3 / 111
3.クーパーとか世話係とか
しおりを挟む
180cmを越える長身の身体は筋肉質で引き締まっている。少し着崩した黒いスーツの襟には金バッジが光り、オールバックにセットされた髪は燃えるように赤い。濃い色のサングラスで表情は隠れていた。
どこからどう見ても、完全にヤバい筋の人だ。隠す気もなくオーラを出しまくっている。
「朱虎、何でここに居るの?」
あたしが聞くと、ヤバい男――朱虎は黒いスーツのポケットからスマホを取り出して振ってみせた。大きな手の中で、スマホがおもちゃみたいに見える。
「何ではないでしょうが。お嬢が『帰る』って連絡よこしたのに、全然出てこねえから様子を見に来たんですよ」
「あ、そういえば……さっき『帰る』コールしてたんだったっけ」
月城ショックで忘れてた。
「呼び出しといて忘れねえで欲しいですね」
スマホをポケットにしまった朱虎は、少し身を屈めてドアを潜り、部室に入ってきた。革靴のくせにほとんど足音を立てない動きは、どこか動物っぽい。
「うお、すごい迫力」
風間君が呟いた。いつの間にか椅子にきちんと座っている。
「どうも、部長さん。いつもお嬢がお世話になってます」
「いや。朱虎さんも大変だな」
朱虎はサングラスを外すと環に軽く頭を下げた。その視線がじろりと風間君に移動する。
「こちらは」
「あ、オレは新入部員です。一年の風間小太郎です、どーも」
風間君がぺこりと頭を下げる。朱虎は懐から名刺を抜いて、風間君へ差し出した。
「お初にお目にかかります。自分はお嬢の世話係で、不破朱虎と言います」
「世話係……っすか」
「ええ。うちのお嬢は我がままでご迷惑かけると思いますが、何かあったら自分に連絡ください」
風間君は名刺を受け取ると、「スゲー、ヤクザの名刺だ」と興味津々で眺めた。
「これ事務所にかかるんですか」
「いえ、自分に直接つながります」
「マジっすか! パねぇ~! てか不破さんメチャイケメンっすね~!」
『THE・ヤクザ』な朱虎を目の前にしても風間君はいつもの感じだ。いっそ感心する。
「パリピって強い……」
虚ろな目で二人を眺めているあたしの横で、環はまたノートパソコンのキーを叩き始めた。
「志麻、特に何もしないならもう帰っても構わんぞ」
「ん~、そうだね。朱虎、帰ろっか」
「はい。……お二人も帰られるなら、一緒にお送りしますよ」
「え、いいんすか! ラッキー」
「お嬢の大切なご学友ですから」
「パねぇ~! んじゃ駅までよろしゃーす! 環センパイは?」
環は画面から目を離さずに手を振った。
「私は結構だ。筆が乗っていてな、もう少し書き進めたい」
「ウス、じゃお疲れっす!」
風間君が騒がしく部室を飛び出して行く。朱虎はあたしの鞄を持ち上げた。
「じゃ、失礼します。――お嬢、行きますよ」
「あ、うん」
部室を出ていきかけて、ふとあたしは環を振り返った。
「ねえ環。それ、どんな話書いてるの? タイトル何?」
環は手を止めることなく答えた。
「時代もの官能小説だ。タイトルは『尼僧秘貝曼荼羅《にそうひかいまんだら》』」
部室の外で鞄を落っことす音がした。
「志麻センパイ、見た? さっきの対向車線の車」
滑らかに走る車の後部座席に収まった風間君は、窓の外を指さした。
「え? 見てなかったけど、どうかしたの?」
「こっち見て思いっきり驚いた顔して車揺れてたよ。さっきからすれ違う車、十人中九人は同じ反応」
「え、何で……あ、朱虎が怖いからだ」
「自分のせいですか」
「せめてグラサン外しなよ」
「いやいやいや、グラサンのせいもあるけどさ、ギャップだよギャップ!」
風間君は手を大きく広げた。
「Miniクーパーの、しかもパステルピンクモデルをバリバリのドヤクザが運転してたら、誰だってガン見するって」
「クーパー? 何それ」
「この車の名前だよ、プリウスとかアルファードとかみたいな」
「へー、そうなんだ。見た目と違ってあんまり可愛くないね」
クーパーとか言うらしいこの車は、ピンクと白のツートンカラーで丸っこいフォルムをしている。あたしのお気に入りだ。
「その見た目が問題なんだって」
「何か変かな。やっぱりぬいぐるみ並べすぎ?」
フロントガラスにはずらりと、あたしが今はまってる「ようかいねこ」のぬいぐるみが座っている。お気に入りはもちもち手触りのぬっぺほふだ。
「まあちょっと引くほど並んでるけどそれじゃない。つか、ヤクザの車ったら、黒塗りのベンツかBMWっしょ」
「ヤだよそんなの」
あたしは顔をしかめた。
「だいたい、学校の前にいかにもヤクザな車で乗りつけたら、皆ドン引きでしょ。絶対ヤダ」
小学校の頃黒塗りのベンツで送迎してもらっていたら、『子どもが怪しい車に連れ込まれている』と何度か朱虎が通報されてしまったから、という理由もあるが、それは黙っておく。
「朱虎サンはこの可愛さMAXな車運転すんの、ヤじゃねえの?」
「別に」
朱虎はサングラスを取りながらさらりと言った。
「お嬢が機嫌よく乗ってくれるなら、どんな車でも構いませんよ」
「うっわ、イケメン発言パねェわ~。てか朱虎サン、いくつなんすか?」
「二十四です」
「ちょマ!? 俺ぜってー三十代だと思ったわ! オーラやべえもん!」
「そりゃどうも」
意外にも弾んでいるっぽい風間君と朱虎の会話を聞き流しながら、あたしはぬいぐるみを膝に乗せてシートの背もたれに頭を預けた。
ぬっぺほふをもちもちすると、いつもはすごく癒される。けど、今日は憂鬱な気分がなかなか去らなかった。知らず知らずのうちにため息がこぼれる。
「あ、その交差点のとこで良いっす。駅まですぐなんで」
きっ、と車が止まって我に返る。振り返ると、風間君が車から降りるところだった。
「じゃあ、またね風間君」
「志麻センパイ、まだ月城のこと気にしてんの」
降り際にこちらを向いた風間君はいきなり直球を投げてきた。内心を言い当てられて、ドキリとする。
「べ、別に、もう気にしてないし」
「ならいいけどさ」
風間君はにっと笑った。
「じゃ、志麻センパイ、朱虎サン、あざっした! また明日~!」
どこからどう見ても、完全にヤバい筋の人だ。隠す気もなくオーラを出しまくっている。
「朱虎、何でここに居るの?」
あたしが聞くと、ヤバい男――朱虎は黒いスーツのポケットからスマホを取り出して振ってみせた。大きな手の中で、スマホがおもちゃみたいに見える。
「何ではないでしょうが。お嬢が『帰る』って連絡よこしたのに、全然出てこねえから様子を見に来たんですよ」
「あ、そういえば……さっき『帰る』コールしてたんだったっけ」
月城ショックで忘れてた。
「呼び出しといて忘れねえで欲しいですね」
スマホをポケットにしまった朱虎は、少し身を屈めてドアを潜り、部室に入ってきた。革靴のくせにほとんど足音を立てない動きは、どこか動物っぽい。
「うお、すごい迫力」
風間君が呟いた。いつの間にか椅子にきちんと座っている。
「どうも、部長さん。いつもお嬢がお世話になってます」
「いや。朱虎さんも大変だな」
朱虎はサングラスを外すと環に軽く頭を下げた。その視線がじろりと風間君に移動する。
「こちらは」
「あ、オレは新入部員です。一年の風間小太郎です、どーも」
風間君がぺこりと頭を下げる。朱虎は懐から名刺を抜いて、風間君へ差し出した。
「お初にお目にかかります。自分はお嬢の世話係で、不破朱虎と言います」
「世話係……っすか」
「ええ。うちのお嬢は我がままでご迷惑かけると思いますが、何かあったら自分に連絡ください」
風間君は名刺を受け取ると、「スゲー、ヤクザの名刺だ」と興味津々で眺めた。
「これ事務所にかかるんですか」
「いえ、自分に直接つながります」
「マジっすか! パねぇ~! てか不破さんメチャイケメンっすね~!」
『THE・ヤクザ』な朱虎を目の前にしても風間君はいつもの感じだ。いっそ感心する。
「パリピって強い……」
虚ろな目で二人を眺めているあたしの横で、環はまたノートパソコンのキーを叩き始めた。
「志麻、特に何もしないならもう帰っても構わんぞ」
「ん~、そうだね。朱虎、帰ろっか」
「はい。……お二人も帰られるなら、一緒にお送りしますよ」
「え、いいんすか! ラッキー」
「お嬢の大切なご学友ですから」
「パねぇ~! んじゃ駅までよろしゃーす! 環センパイは?」
環は画面から目を離さずに手を振った。
「私は結構だ。筆が乗っていてな、もう少し書き進めたい」
「ウス、じゃお疲れっす!」
風間君が騒がしく部室を飛び出して行く。朱虎はあたしの鞄を持ち上げた。
「じゃ、失礼します。――お嬢、行きますよ」
「あ、うん」
部室を出ていきかけて、ふとあたしは環を振り返った。
「ねえ環。それ、どんな話書いてるの? タイトル何?」
環は手を止めることなく答えた。
「時代もの官能小説だ。タイトルは『尼僧秘貝曼荼羅《にそうひかいまんだら》』」
部室の外で鞄を落っことす音がした。
「志麻センパイ、見た? さっきの対向車線の車」
滑らかに走る車の後部座席に収まった風間君は、窓の外を指さした。
「え? 見てなかったけど、どうかしたの?」
「こっち見て思いっきり驚いた顔して車揺れてたよ。さっきからすれ違う車、十人中九人は同じ反応」
「え、何で……あ、朱虎が怖いからだ」
「自分のせいですか」
「せめてグラサン外しなよ」
「いやいやいや、グラサンのせいもあるけどさ、ギャップだよギャップ!」
風間君は手を大きく広げた。
「Miniクーパーの、しかもパステルピンクモデルをバリバリのドヤクザが運転してたら、誰だってガン見するって」
「クーパー? 何それ」
「この車の名前だよ、プリウスとかアルファードとかみたいな」
「へー、そうなんだ。見た目と違ってあんまり可愛くないね」
クーパーとか言うらしいこの車は、ピンクと白のツートンカラーで丸っこいフォルムをしている。あたしのお気に入りだ。
「その見た目が問題なんだって」
「何か変かな。やっぱりぬいぐるみ並べすぎ?」
フロントガラスにはずらりと、あたしが今はまってる「ようかいねこ」のぬいぐるみが座っている。お気に入りはもちもち手触りのぬっぺほふだ。
「まあちょっと引くほど並んでるけどそれじゃない。つか、ヤクザの車ったら、黒塗りのベンツかBMWっしょ」
「ヤだよそんなの」
あたしは顔をしかめた。
「だいたい、学校の前にいかにもヤクザな車で乗りつけたら、皆ドン引きでしょ。絶対ヤダ」
小学校の頃黒塗りのベンツで送迎してもらっていたら、『子どもが怪しい車に連れ込まれている』と何度か朱虎が通報されてしまったから、という理由もあるが、それは黙っておく。
「朱虎サンはこの可愛さMAXな車運転すんの、ヤじゃねえの?」
「別に」
朱虎はサングラスを取りながらさらりと言った。
「お嬢が機嫌よく乗ってくれるなら、どんな車でも構いませんよ」
「うっわ、イケメン発言パねェわ~。てか朱虎サン、いくつなんすか?」
「二十四です」
「ちょマ!? 俺ぜってー三十代だと思ったわ! オーラやべえもん!」
「そりゃどうも」
意外にも弾んでいるっぽい風間君と朱虎の会話を聞き流しながら、あたしはぬいぐるみを膝に乗せてシートの背もたれに頭を預けた。
ぬっぺほふをもちもちすると、いつもはすごく癒される。けど、今日は憂鬱な気分がなかなか去らなかった。知らず知らずのうちにため息がこぼれる。
「あ、その交差点のとこで良いっす。駅まですぐなんで」
きっ、と車が止まって我に返る。振り返ると、風間君が車から降りるところだった。
「じゃあ、またね風間君」
「志麻センパイ、まだ月城のこと気にしてんの」
降り際にこちらを向いた風間君はいきなり直球を投げてきた。内心を言い当てられて、ドキリとする。
「べ、別に、もう気にしてないし」
「ならいいけどさ」
風間君はにっと笑った。
「じゃ、志麻センパイ、朱虎サン、あざっした! また明日~!」
0
お気に入りに追加
187
あなたにおすすめの小説

家出したとある辺境夫人の話
あゆみノワ@書籍『完全別居の契約婚〜』
恋愛
『突然ではございますが、私はあなたと離縁し、このお屋敷を去ることにいたしました』
これは、一通の置き手紙からはじまった一組の心通わぬ夫婦のお語。
※ちゃんとハッピーエンドです。ただし、主人公にとっては。
※他サイトでも掲載します。
極悪家庭教師の溺愛レッスン~悪魔な彼はお隣さん~
恵喜 どうこ
恋愛
「高校合格のお礼をくれない?」
そう言っておねだりしてきたのはお隣の家庭教師のお兄ちゃん。
私よりも10歳上のお兄ちゃんはずっと憧れの人だったんだけど、好きだという告白もないままに男女の関係に発展してしまった私は苦しくて、どうしようもなくて、彼の一挙手一投足にただ振り回されてしまっていた。
葵は私のことを本当はどう思ってるの?
私は葵のことをどう思ってるの?
意地悪なカテキョに翻弄されっぱなし。
こうなったら確かめなくちゃ!
葵の気持ちも、自分の気持ちも!
だけど甘い誘惑が多すぎて――
ちょっぴりスパイスをきかせた大人の男と女子高生のラブストーリーです。

虚弱なヤクザの駆け込み寺
菅井群青
恋愛
突然ドアが開いたとおもったらヤクザが抱えられてやってきた。
「今すぐ立てるようにしろ、さもなければ──」
「脅してる場合ですか?」
ギックリ腰ばかりを繰り返すヤクザの組長と、治療の相性が良かったために気に入られ、ヤクザ御用達の鍼灸院と化してしまった院に軟禁されてしまった女の話。
※なろう、カクヨムでも投稿

お隣さんはヤのつくご職業
古亜
恋愛
佐伯梓は、日々平穏に過ごしてきたOL。
残業から帰り夜食のカップ麺を食べていたら、突然壁に穴が空いた。
元々薄い壁だと思ってたけど、まさか人が飛んでくるなんて……ん?そもそも人が飛んでくるっておかしくない?それにお隣さんの顔、初めて見ましたがだいぶ強面でいらっしゃいますね。
……え、ちゃんとしたもん食え?
ちょ、冷蔵庫漁らないでくださいっ!!
ちょっとアホな社畜OLがヤクザさんとご飯を食べるラブコメ
建築基準法と物理法則なんて知りません
登場人物や団体の名称や設定は作者が適当に生み出したものであり、現実に類似のものがあったとしても一切関係ありません。
2020/5/26 完結

記憶がないなら私は……
しがと
恋愛
ずっと好きでようやく付き合えた彼が記憶を無くしてしまった。しかも私のことだけ。そして彼は以前好きだった女性に私の目の前で抱きついてしまう。もう諦めなければいけない、と彼のことを忘れる決意をしたが……。 *全4話

働かなくていいなんて最高!貴族夫人の自由気ままな生活
ゆる
恋愛
前世では、仕事に追われる日々を送り、恋愛とは無縁のまま亡くなった私。
「今度こそ、のんびり優雅に暮らしたい!」
そう願って転生した先は、なんと貴族令嬢!
そして迎えた結婚式――そこで前世の記憶が蘇る。
「ちょっと待って、前世で恋人もできなかった私が結婚!?!??」
しかも相手は名門貴族の旦那様。
「君は何もしなくていい。すべて自由に過ごせばいい」と言われ、夢の“働かなくていい貴族夫人ライフ”を満喫するつもりだったのに――。
◆メイドの待遇改善を提案したら、旦那様が即採用!
◆夫の仕事を手伝ったら、持ち前の簿記と珠算スキルで屋敷の経理が超効率化!
◆商人たちに簿記を教えていたら、商業界で話題になりギルドの顧問に!?
「あれ? なんで私、働いてるの!?!??」
そんな中、旦那様から突然の告白――
「実は、君を妻にしたのは政略結婚のためではない。ずっと、君を想い続けていた」
えっ、旦那様、まさかの溺愛系でした!?
「自由を与えることでそばにいてもらう」つもりだった旦那様と、
「働かない貴族夫人」になりたかったはずの私。
お互いの本当の気持ちに気づいたとき、
気づけば 最強夫婦 になっていました――!
のんびり暮らすつもりが、商業界のキーパーソンになってしまった貴族夫人の、成長と溺愛の物語!

【完結】新皇帝の後宮に献上された姫は、皇帝の寵愛を望まない
ユユ
恋愛
周辺諸国19国を統べるエテルネル帝国の皇帝が崩御し、若い皇子が即位した2年前から従属国が次々と姫や公女、もしくは美女を献上している。
既に帝国の令嬢数人と従属国から18人が後宮で住んでいる。
未だ献上していなかったプロプル王国では、王女である私が仕方なく献上されることになった。
後宮の余った人気のない部屋に押し込まれ、選択を迫られた。
欲の無い王女と、女達の醜い争いに辟易した新皇帝の噛み合わない新生活が始まった。
* 作り話です
* そんなに長くしない予定です

【完結】殿下、自由にさせていただきます。
なか
恋愛
「出て行ってくれリルレット。王宮に君が住む必要はなくなった」
その言葉と同時に私の五年間に及ぶ初恋は終わりを告げた。
アルフレッド殿下の妃候補として選ばれ、心の底から喜んでいた私はもういない。
髪を綺麗だと言ってくれた口からは、私を貶める言葉しか出てこない。
見惚れてしまう程の笑みは、もう見せてもくれない。
私………貴方に嫌われた理由が分からないよ。
初夜を私一人だけにしたあの日から、貴方はどうして変わってしまったの?
恋心は砕かれた私は死さえ考えたが、過去に見知らぬ男性から渡された本をきっかけに騎士を目指す。
しかし、正騎士団は女人禁制。
故に私は男性と性別を偽って生きていく事を決めたのに……。
晴れて騎士となった私を待っていたのは、全てを見抜いて笑う副団長であった。
身分を明かせない私は、全てを知っている彼と秘密の恋をする事になる。
そして、騎士として王宮内で起きた変死事件やアルフレッドの奇行に大きく関わり、やがて王宮に蔓延る謎と対峙する。
これは、私の初恋が終わり。
僕として新たな人生を歩みだした話。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる