ヤクザのせいで結婚できない!

山吹

文字の大きさ
上 下
2 / 111

2.部活とか愛人とか

しおりを挟む
「――マジなわけあるかぁーっ!」

 あたしは思いっきり机をぶん殴った。積んであった雑誌がなだれ落ちる。
 ここは教室……ではなくて、文芸部の部室だ。
 月城くんの『告白』ショックを吐き出したくて、あたしは結局部室に顔を出していた。

志麻しま、部室棟は壁が薄い。少しは配慮しろ」

 向かいでノートパソコンを開き、何やら打ち込みながら顔も上げずに言ったのは岩下環いわしたたまき。あたしが所属する文芸部の部長で、ほぼ唯一の友達でもある。

「だってさあ、何その質問!? 女子高生の背中に、でっかい刺青なんかあってたまるかっての! ちょっと環、聞いてる?」
「嫌でも聞こえている。人が執筆活動に勤しんでいるところに、遅れてきてやかましい奴だな」

 やっと顔を上げた環はアンダーリムの眼鏡を少し押し上げた。ストレートの黒髪に切れ長の瞳、すらっとした長身の環はまさにクール系美人を地で行く。茶色の癖っ毛を三つ編みにした小柄で丸顔のあたしとは正反対だ。ついでに頭の中身も正反対で、常に赤点の危機に怯えるあたしと逆に、環は入学以来学年トップをひた走っている。

「ここで叫んでいないで、その月城なにがしに告げたらいいだろう。事実無根だ、場合によっては名誉棄損で訴えるぞ、と」
「そこまではしないけど……言ったよ、そんなの無いって。でもいまいち信じてない風だったんだよね」
「脱いで見せればよかったのに」
「ぬ……!?」
「百聞は一見に如かずというだろう」
「何それ、呪文? てか脱ぐとかそんなの出来ないって!」
「冗談だ」

 あたしは脱力した。

「真顔で言わないで、まったく冗談に聞こえないから。……ちょっと風間君! 笑いすぎ!」
「あ、サーセン」

 環の隣で笑い転げてたのは、一年の風間小太郎かざまこたろう君だ。小柄で猫っぽい目をした可愛い系男子で、やたら人懐っこくていつ見てもテンションが高い。

「はー、笑った。志麻センパイって、やっぱおもしれ―な」
「あたしは珍獣か」

 文芸部は二年生で部長の環、あたし、それに一年の風間君の三人しかいないけど、あたしが学校で唯一気が抜ける場所だった。

「その月城センパイって勇気あるよな。フツー、直で聞かねえよ。ドストレート過ぎ」
「風間、それは勇気があるのではなくデリカシーがないのだ。今の君と同じく」

 眼鏡を直しながら環が冷静に突っ込んだ。風間君は大きな目を丸くする。

「え、オレ同類っすか。ショックだわ」
「あたしの方がショックだよ! は~……最悪」

 あたしは机につっぷした。

「髪も染めてないしピアスも開けてない、制服だって指定通り一切改造なしで、真面目に目立たず地味に過ごしているあたしに、何でそんなハジけた質問が……」
「何でって、そんなの分かってるっしょ。雲竜志麻《うんりゅうしま》センパイは、あの雲竜組組長のたった一人の孫娘じゃん! 雲竜組って言ったら超有名なヤクザでイタタタタ!」

 あたしは風間君の両頬を思いっきり引っ張った。

「あっ、ねじらないで! 痛い、痛いですセンパイ! 暴力反対!」
「風間~……そ・う・い・うところがデリカシーないんだっての!」

 風間君の言うとおり、あたしのおじいちゃん・雲竜銀蔵うんりゅうぎんぞうは関東を拠点とするヤクザ『雲竜組』の組長だ。赤ちゃんの頃に両親が事故で亡くなったから、あたしはずっとおじいちゃんに育てられてきた。
 おじいちゃんや家住みのお兄さんたちは優しかったけど、周りはみんな怖がって近寄ってこなかった。積極的にいじめられることはなかったけど、同級生どころか先輩や教師からも敬語を使われるアンタッチャブル人生は、豆腐メンタルのあたしにはなかなかしんどい。
 だから、高校に入学した時、たまたま隣の席だった環に文芸部に誘われたのは本当に嬉しかった。小説なんか書いたことないって言うと、環はあっさり「人数が足りなくて生徒会に廃部を迫られてるから、頭数確保と用心棒が欲しいだけ」と言ってのけた。実際、あたしが文芸部に入部したと分かると生徒会は嘘みたいに静かになったらしい。
 廃部危機は去ったけど、相変わらず部員は少ないまま……と思っていたら、なんと今年の四月に新入部員が入ってきた。それが風間君だ。常にテンションマックスであたし相手にも遠慮なしにグイグイ来る風間君は一ヶ月もしないうちに部に馴染んでしまった。こういうのをパリピ、と言うんだろうか。
 この学校であたしに敬語なしで接してくれるのは環と風間君の二人だけだった。それがこの間から、もう一人増えた……と思ってたのに。

「ああ……もうダメ。明日から月城くんの顔見られない。ていうか学校来られない。ホントは背中にスミ背負ってんだろって思われてるなんて耐えられない」
「どう思われていようと良いではないか、今さら気にするほどのことでもあるまい」
「気にするわ! ヤクザの娘が全員神経極太だと思うなよ」

 特に相手が月城くんというのが嫌だ。月城くんは優しいし結構イケメンだし、正直話しかけられるたびにちょっとドキドキしてたし……。

「てか、月城センパイってサッカー部の月城守也っしょ。エースで、超可愛いマネージャーと付き合ってる」
「えええっ、彼女いるのーっ!?」

 あっさり明らかになった風間君情報に、今度こそあたしは撃沈して机に倒れた。

「うわっ、超ヘコんでる。志麻センパイって月城のこと好きだったの?」
「……カッコイイなーって思ってただけ」

 ウソだ。正直ドキドキしてたし、もし付き合えたら的な妄想もしてた。放課後一緒に帰ったり図書館で一緒に勉強したり遊園地デートしたり、看病イベントやすれ違い、ケンカから仲直りまで一通りのイベントは脳内コンプリートした。妄想力の無駄遣いと言える。
 まあ、そんな妄想も刺青発言+彼女発覚で無残に砕け散ったけど。

「マネージャーの可愛い彼女かあ……お似合いだなあ。アオハルって感じ」

 練習の時に差し入れしたり、自主練に遅くまで付き合ったり、試合の時にお弁当作って行ったりするんだろう。

「あ、駄目だ。あたしから対極にありそうな世界を想像するだけで死にたくなってきた」
「まあまあ。志麻センパイにだっているじゃん、相手」
「……はあ?」

 あたしが顔を上げると、風間君がニヤニヤしながらこちらを覗き込んできた。

「相手って何」
「ほら、よく校門の前で志麻センパイを待ってる赤い人。デカくて怖い感じの」

 あたしの頭に当該人物が浮かんだ。

「ああ、あれは……」
「あの人、志麻センパイの愛人っしょ?」
「あい!?」

 しれっと飛び出したパワーワードにどんよりした気分が吹っ飛んだ。

「な、な、な、何言ってんのあんた!」
「違うの? そういう噂聞いたんだけど」
「う、噂……違うに決まってんでしょ!? てかなに愛人って、せめて恋人って言ってよ!」
「あ、恋人なんだ」
「だから違うってば! 愛でも恋でもないっ!」

 頭がくらくらしてきた。あたしは一度深呼吸すると、風間君を睨みつけた。

「あのね! あれはあたしの……」
「――自分がどうかしましたか」

 低い、少しだけ掠れた声があたしの言葉に割り込んだ。
 いつの間にか開いていたドアのところに、赤髪で黒スーツの大男が寄りかかって立っていた。

「あ……朱虎あけとら!?」
しおりを挟む
感想 9

あなたにおすすめの小説

極悪家庭教師の溺愛レッスン~悪魔な彼はお隣さん~

恵喜 どうこ
恋愛
「高校合格のお礼をくれない?」 そう言っておねだりしてきたのはお隣の家庭教師のお兄ちゃん。 私よりも10歳上のお兄ちゃんはずっと憧れの人だったんだけど、好きだという告白もないままに男女の関係に発展してしまった私は苦しくて、どうしようもなくて、彼の一挙手一投足にただ振り回されてしまっていた。 葵は私のことを本当はどう思ってるの? 私は葵のことをどう思ってるの? 意地悪なカテキョに翻弄されっぱなし。 こうなったら確かめなくちゃ! 葵の気持ちも、自分の気持ちも! だけど甘い誘惑が多すぎて―― ちょっぴりスパイスをきかせた大人の男と女子高生のラブストーリーです。

虚弱なヤクザの駆け込み寺

菅井群青
恋愛
突然ドアが開いたとおもったらヤクザが抱えられてやってきた。 「今すぐ立てるようにしろ、さもなければ──」 「脅してる場合ですか?」 ギックリ腰ばかりを繰り返すヤクザの組長と、治療の相性が良かったために気に入られ、ヤクザ御用達の鍼灸院と化してしまった院に軟禁されてしまった女の話。 ※なろう、カクヨムでも投稿

私に告白してきたはずの先輩が、私の友人とキスをしてました。黙って退散して食事をしていたら、ハイスペックなイケメン彼氏ができちゃったのですが。

石河 翠
恋愛
飲み会の最中に席を立った主人公。化粧室に向かった彼女は、自分に告白してきた先輩と自分の友人がキスをしている現場を目撃する。 自分への告白は、何だったのか。あまりの出来事に衝撃を受けた彼女は、そのまま行きつけの喫茶店に退散する。 そこでやけ食いをする予定が、美味しいものに満足してご機嫌に。ちょっとしてネタとして先ほどのできごとを話したところ、ずっと片想いをしていた相手に押し倒されて……。 好きなひとは高嶺の花だからと諦めつつそばにいたい主人公と、アピールし過ぎているせいで冗談だと思われている愛が重たいヒーローの恋物語。 この作品は、小説家になろう及びエブリスタでも投稿しております。 扉絵は、写真ACよりチョコラテさまの作品をお借りしております。

お隣さんはヤのつくご職業

古亜
恋愛
佐伯梓は、日々平穏に過ごしてきたOL。 残業から帰り夜食のカップ麺を食べていたら、突然壁に穴が空いた。 元々薄い壁だと思ってたけど、まさか人が飛んでくるなんて……ん?そもそも人が飛んでくるっておかしくない?それにお隣さんの顔、初めて見ましたがだいぶ強面でいらっしゃいますね。 ……え、ちゃんとしたもん食え? ちょ、冷蔵庫漁らないでくださいっ!! ちょっとアホな社畜OLがヤクザさんとご飯を食べるラブコメ 建築基準法と物理法則なんて知りません 登場人物や団体の名称や設定は作者が適当に生み出したものであり、現実に類似のものがあったとしても一切関係ありません。 2020/5/26 完結

働かなくていいなんて最高!貴族夫人の自由気ままな生活

ゆる
恋愛
前世では、仕事に追われる日々を送り、恋愛とは無縁のまま亡くなった私。 「今度こそ、のんびり優雅に暮らしたい!」 そう願って転生した先は、なんと貴族令嬢! そして迎えた結婚式――そこで前世の記憶が蘇る。 「ちょっと待って、前世で恋人もできなかった私が結婚!?!??」 しかも相手は名門貴族の旦那様。 「君は何もしなくていい。すべて自由に過ごせばいい」と言われ、夢の“働かなくていい貴族夫人ライフ”を満喫するつもりだったのに――。 ◆メイドの待遇改善を提案したら、旦那様が即採用! ◆夫の仕事を手伝ったら、持ち前の簿記と珠算スキルで屋敷の経理が超効率化! ◆商人たちに簿記を教えていたら、商業界で話題になりギルドの顧問に!? 「あれ? なんで私、働いてるの!?!??」 そんな中、旦那様から突然の告白―― 「実は、君を妻にしたのは政略結婚のためではない。ずっと、君を想い続けていた」 えっ、旦那様、まさかの溺愛系でした!? 「自由を与えることでそばにいてもらう」つもりだった旦那様と、 「働かない貴族夫人」になりたかったはずの私。 お互いの本当の気持ちに気づいたとき、 気づけば 最強夫婦 になっていました――! のんびり暮らすつもりが、商業界のキーパーソンになってしまった貴族夫人の、成長と溺愛の物語!

【完結】新皇帝の後宮に献上された姫は、皇帝の寵愛を望まない

ユユ
恋愛
周辺諸国19国を統べるエテルネル帝国の皇帝が崩御し、若い皇子が即位した2年前から従属国が次々と姫や公女、もしくは美女を献上している。 既に帝国の令嬢数人と従属国から18人が後宮で住んでいる。 未だ献上していなかったプロプル王国では、王女である私が仕方なく献上されることになった。 後宮の余った人気のない部屋に押し込まれ、選択を迫られた。 欲の無い王女と、女達の醜い争いに辟易した新皇帝の噛み合わない新生活が始まった。 * 作り話です * そんなに長くしない予定です

思い出さなければ良かったのに

田沢みん
恋愛
「お前の29歳の誕生日には絶対に帰って来るから」そう言い残して3年後、彼は私の誕生日に帰って来た。 大事なことを忘れたまま。 *本編完結済。不定期で番外編を更新中です。

一番悪いのは誰

jun
恋愛
結婚式翌日から屋敷に帰れなかったファビオ。 ようやく帰れたのは三か月後。 愛する妻のローラにやっと会えると早る気持ちを抑えて家路を急いだ。 出迎えないローラを探そうとすると、執事が言った、 「ローラ様は先日亡くなられました」と。 何故ローラは死んだのは、帰れなかったファビオのせいなのか、それとも・・・

処理中です...