45 / 143
1章 冒険の始まり
41.5話 困惑する運営
しおりを挟む
とあるビルの三階にある事務所で、数人が忙しそうにパソコンに向き合っている。
と、そこに外から戻ってきた人物がいた。
「みんな休憩しよう! 夕飯とデザート買ってきたからさ!」
「「「「ありがとうございます!」」」」
現在時刻は二十一時すぎ。
夕飯と聞いて気合いが入った社員達は、区切りのいいところで作業を中断して、遅めの食事に勢いよく群がった。
「ヒレカツ弁当は俺が!」
「むっ……じゃあ俺はカツカレー──」
「ごめんなさい、カツカレー貰っちゃいました!」
「なっ……じゃあカツ丼──」
「わりぃ、カツ丼はもう食ってるぞ」
「そ……そんな……残ってるのはカツサンドと海苔弁当っすか……」
カツが食べたい気分だったのだが、確かカツサンドは課長の好物だし──
「カツサンドは食べていいよ?」
「えっ……でも課長、カツサンド好きっすよね?」
「そうだけど、君が食べたそうな顔してるからね。はい、あげるよ! 私は海苔弁当も嫌いじゃないし!」
笑顔で渡されたら、返すわけにもいかないのでありがたく頂戴した。
「ありがとうございます! 課長のポケットマネーなのに、なんか申し訳ないっす……」
「気にしない気にしない! あんまり周りばかり気にしてると、ストレスで禿げちゃうわよ?」
「マジっすか……!?」
思わず頭を押さえた男性社員を見て、課長は楽しそうに笑った。
それが嫌みな笑いじゃなくて、心の底から楽しそうに笑うから、笑われた男性社員もいつの間にか笑っていた。
「課長酷いっすよ~」
「あはは、ごめんごめん! ついね!」
この職場はいつも同じメンバーのみで作業しているので、上司を含めてみんな親しい仲間のような間柄のようだ。
「そうだ課長、例のプレイヤーにメッセージ送っておきましたよ」
「例のプレイヤー?」
ヒレカツ弁当をあっさり食べ終わった男性社員は、課長に頼まれていた件を報告したのだが、どうやら忘れていたようだ。
「あれですよ。『???』スキルがあるが大丈夫かって確認してくれた」
「おお、あの人ね! って、確かこちらから教えられる情報あまりなかったでしょ? 怒ってなかった?」
NWOが始まってまだ数日、公開できない情報が多くてまともな回答が難しかったはず。
だから、怒られても仕方がないと思っていた。
「いえ、全く。むしろ〖こちらでも色々検証して、なにか分かればご連絡します〗と返事がきました」
「おおう……なんか申し訳なくなるほどいい人だなぁ……うちの課に欲しい……」
「なに言ってるんですか……」
「やだなぁ、冗談だって! あ、デザートは冷蔵庫にしまってあるからね!」
「「「「了解です!」」」」
「返答はやっ!」
リメイク版NWOが公開されてから、問い合わせに対応しているこの部署は早朝から深夜まで休み無しに近い忙しさだ。
それもこれも──
「結局『???』のユニークスキル持ちは、何人になったんだっけ?」
「十人ですよ」
カツカレーを食べ終わって、デザートにチョコレートパフェを食べている女性社員が即答した。
「十人かぁ……この手のゲームでユニークスキル持ちの人って大変よねぇ」
運営が手を出していない……いや、出すことができないユニークスキルの存在が、忙しさに拍車を掛けている。
「なに呑気なことを言ってるんです? 既に二人の方が、ログインしていないようですよ? チート扱いされて、嫌がらせを受けたって……」
「それ本当!?」
思わず大声を出してしまう課長。
それもそのはず、なんにも悪くないプレイヤーが嫌がらせを受けたというのだから。
「本当ですよ。ログも確認して保管してるんで、あとで課長も見てくださいよ……正直、気が滅入りましたよ……?」
「そんなに酷いのね……なら、本社に連絡してお詫びしないと──」
「それについては本社に連絡済みです。個人的にもメールでやり取りして謝罪はしましたよ」
「出来る部下がいて助かるわぁ! ……それにしても、困ったものよね……」
「課長、こっちにも『???』スキル絡みと思われるチートプレイヤー叩きの連絡が……」
「……マジ?」
「マジです。余りに酷くて、思わず通報したそうですよ」
頭を抱える課長に、課の空気も重くなる。
ユニークスキルの情報が公開されるまで、自称チート叩きがどれだけ横行するか。
それによって、チートに縁のない善良なプレイヤーがどれだけ嫌な思いをするか……
考えるだけで頭が痛くなってくる。
「本社から、ユニークスキルについての情報をほのめかす件について返答は?」
「不確定要素が多すぎて不可だと……」
「ああもうっ! 〖神〗はなに考えてんのよ!」
「確か、プレイヤーの中から八十人ほど選別して、なにかを見極める試練をさせたんっすよね?」
「そうらしいわ。ご丁寧に、一プレイヤーに一つのインスタンスマップを用意してね」
「え、一人ひとりにインスタンスマップを!? ……どれだけ負荷がかかったか考えられないっすね……」
通常、オンラインでクエストを進めるときは他プレイヤーも同じマップに存在している。
だが、八十人が個別のインスタンスマップにいたと言うことは、同一の世界が同じ時間に八十ほど存在していたと言うことになる。
「普通なら回線落ちしそうよね?」
「〖神〗が調整していたらしいわよ。試練を課したプレイヤー達を見ながらね」
「……どんだけハイスペックなんですか……」
「まあ、一応〖神〗っすからね……」
「「「「はぁ……」」」」
〖神〗の所業に呆れ果てる面々。
「とにかく、ユニークスキル絡みの問題が発生したら全員で共有、最優先で対策していきましょう」
「「「「了解です」」」」
課長の言葉に全員が了解し、デザートを食べ終わった面々は再びパソコンに向き合うのだった。
と、そこに外から戻ってきた人物がいた。
「みんな休憩しよう! 夕飯とデザート買ってきたからさ!」
「「「「ありがとうございます!」」」」
現在時刻は二十一時すぎ。
夕飯と聞いて気合いが入った社員達は、区切りのいいところで作業を中断して、遅めの食事に勢いよく群がった。
「ヒレカツ弁当は俺が!」
「むっ……じゃあ俺はカツカレー──」
「ごめんなさい、カツカレー貰っちゃいました!」
「なっ……じゃあカツ丼──」
「わりぃ、カツ丼はもう食ってるぞ」
「そ……そんな……残ってるのはカツサンドと海苔弁当っすか……」
カツが食べたい気分だったのだが、確かカツサンドは課長の好物だし──
「カツサンドは食べていいよ?」
「えっ……でも課長、カツサンド好きっすよね?」
「そうだけど、君が食べたそうな顔してるからね。はい、あげるよ! 私は海苔弁当も嫌いじゃないし!」
笑顔で渡されたら、返すわけにもいかないのでありがたく頂戴した。
「ありがとうございます! 課長のポケットマネーなのに、なんか申し訳ないっす……」
「気にしない気にしない! あんまり周りばかり気にしてると、ストレスで禿げちゃうわよ?」
「マジっすか……!?」
思わず頭を押さえた男性社員を見て、課長は楽しそうに笑った。
それが嫌みな笑いじゃなくて、心の底から楽しそうに笑うから、笑われた男性社員もいつの間にか笑っていた。
「課長酷いっすよ~」
「あはは、ごめんごめん! ついね!」
この職場はいつも同じメンバーのみで作業しているので、上司を含めてみんな親しい仲間のような間柄のようだ。
「そうだ課長、例のプレイヤーにメッセージ送っておきましたよ」
「例のプレイヤー?」
ヒレカツ弁当をあっさり食べ終わった男性社員は、課長に頼まれていた件を報告したのだが、どうやら忘れていたようだ。
「あれですよ。『???』スキルがあるが大丈夫かって確認してくれた」
「おお、あの人ね! って、確かこちらから教えられる情報あまりなかったでしょ? 怒ってなかった?」
NWOが始まってまだ数日、公開できない情報が多くてまともな回答が難しかったはず。
だから、怒られても仕方がないと思っていた。
「いえ、全く。むしろ〖こちらでも色々検証して、なにか分かればご連絡します〗と返事がきました」
「おおう……なんか申し訳なくなるほどいい人だなぁ……うちの課に欲しい……」
「なに言ってるんですか……」
「やだなぁ、冗談だって! あ、デザートは冷蔵庫にしまってあるからね!」
「「「「了解です!」」」」
「返答はやっ!」
リメイク版NWOが公開されてから、問い合わせに対応しているこの部署は早朝から深夜まで休み無しに近い忙しさだ。
それもこれも──
「結局『???』のユニークスキル持ちは、何人になったんだっけ?」
「十人ですよ」
カツカレーを食べ終わって、デザートにチョコレートパフェを食べている女性社員が即答した。
「十人かぁ……この手のゲームでユニークスキル持ちの人って大変よねぇ」
運営が手を出していない……いや、出すことができないユニークスキルの存在が、忙しさに拍車を掛けている。
「なに呑気なことを言ってるんです? 既に二人の方が、ログインしていないようですよ? チート扱いされて、嫌がらせを受けたって……」
「それ本当!?」
思わず大声を出してしまう課長。
それもそのはず、なんにも悪くないプレイヤーが嫌がらせを受けたというのだから。
「本当ですよ。ログも確認して保管してるんで、あとで課長も見てくださいよ……正直、気が滅入りましたよ……?」
「そんなに酷いのね……なら、本社に連絡してお詫びしないと──」
「それについては本社に連絡済みです。個人的にもメールでやり取りして謝罪はしましたよ」
「出来る部下がいて助かるわぁ! ……それにしても、困ったものよね……」
「課長、こっちにも『???』スキル絡みと思われるチートプレイヤー叩きの連絡が……」
「……マジ?」
「マジです。余りに酷くて、思わず通報したそうですよ」
頭を抱える課長に、課の空気も重くなる。
ユニークスキルの情報が公開されるまで、自称チート叩きがどれだけ横行するか。
それによって、チートに縁のない善良なプレイヤーがどれだけ嫌な思いをするか……
考えるだけで頭が痛くなってくる。
「本社から、ユニークスキルについての情報をほのめかす件について返答は?」
「不確定要素が多すぎて不可だと……」
「ああもうっ! 〖神〗はなに考えてんのよ!」
「確か、プレイヤーの中から八十人ほど選別して、なにかを見極める試練をさせたんっすよね?」
「そうらしいわ。ご丁寧に、一プレイヤーに一つのインスタンスマップを用意してね」
「え、一人ひとりにインスタンスマップを!? ……どれだけ負荷がかかったか考えられないっすね……」
通常、オンラインでクエストを進めるときは他プレイヤーも同じマップに存在している。
だが、八十人が個別のインスタンスマップにいたと言うことは、同一の世界が同じ時間に八十ほど存在していたと言うことになる。
「普通なら回線落ちしそうよね?」
「〖神〗が調整していたらしいわよ。試練を課したプレイヤー達を見ながらね」
「……どんだけハイスペックなんですか……」
「まあ、一応〖神〗っすからね……」
「「「「はぁ……」」」」
〖神〗の所業に呆れ果てる面々。
「とにかく、ユニークスキル絡みの問題が発生したら全員で共有、最優先で対策していきましょう」
「「「「了解です」」」」
課長の言葉に全員が了解し、デザートを食べ終わった面々は再びパソコンに向き合うのだった。
0
お気に入りに追加
279
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
日本列島、時震により転移す!
黄昏人
ファンタジー
2023年(現在)、日本列島が後に時震と呼ばれる現象により、500年以上の時を超え1492年(過去)の世界に転移した。移転したのは本州、四国、九州とその周辺の島々であり、現在の日本は過去の時代に飛ばされ、過去の日本は現在の世界に飛ばされた。飛ばされた現在の日本はその文明を支え、国民を食わせるためには早急に莫大な資源と食料が必要である。過去の日本は現在の世界を意識できないが、取り残された北海道と沖縄は国富の大部分を失い、戦国日本を抱え途方にくれる。人々は、政府は何を思いどうふるまうのか。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
冤罪だと誰も信じてくれず追い詰められた僕、濡れ衣が明るみになったけど今更仲直りなんてできない
一本橋
恋愛
女子の体操着を盗んだという身に覚えのない罪を着せられ、僕は皆の信頼を失った。
クラスメイトからは日常的に罵倒を浴びせられ、向けられるのは蔑みの目。
さらに、信じていた初恋だった女友達でさえ僕を見限った。
両親からは拒絶され、姉からもいないものと扱われる日々。
……だが、転機は訪れる。冤罪だった事が明かになったのだ。
それを機に、今まで僕を蔑ろに扱った人達から次々と謝罪の声が。
皆は僕と関係を戻したいみたいだけど、今更仲直りなんてできない。
※小説家になろう、カクヨムと同時に投稿しています。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
おっさんなのに異世界召喚されたらしいので適当に生きてみることにした
高鉢 健太
ファンタジー
ふと気づけば見知らぬ石造りの建物の中に居た。どうやら召喚によって異世界転移させられたらしかった。
ラノベでよくある展開に、俺は呆れたね。
もし、あと20年早ければ喜んだかもしれん。だが、アラフォーだぞ?こんなおっさんを召喚させて何をやらせる気だ。
とは思ったが、召喚した連中は俺に生贄の美少女を差し出してくれるらしいじゃないか、その役得を存分に味わいながら異世界の冒険を楽しんでやろう!
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
追放された偽物聖女は、辺境の村でひっそり暮らしている
黎
ファンタジー
辺境の村で人々のために薬を作って暮らすリサは“聖女”と呼ばれている。その噂を聞きつけた騎士団の数人が現れ、あらゆる疾病を治療する万能の力を持つ聖女を連れて行くべく強引な手段に出ようとする中、騎士団長が割って入る──どうせ聖女のようだと称えられているに過ぎないと。ぶっきらぼうながらも親切な騎士団長に惹かれていくリサは、しかし実は数年前に“偽物聖女”と帝都を追われたクラリッサであった。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
俺が死んでから始まる物語
石のやっさん
ファンタジー
パーティでお荷物扱いされていたポーター(荷物運び)のセレスは、とうとう勇者でありパーティーリーダーのリヒトにクビを宣告されてしまう。幼馴染も恋人も全部リヒトの物で、居場所がどこにもないことは自分でも解っていた。
だが、それでもセレスはパーティに残りたかったので土下座までしてリヒトに情けなくもしがみついた。
余りにしつこいセレスに頭に来たリヒトはつい剣の柄でセレスを殴った…そして、セレスは亡くなった。
そこからこの話は始まる。
セレスには誰にも言った事が無い『秘密』があり、その秘密のせいで、死ぬことは怖く無かった…死から始まるファンタジー此処に開幕
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
強制力がなくなった世界に残されたものは
りりん
ファンタジー
一人の令嬢が処刑によってこの世を去った
令嬢を虐げていた者達、処刑に狂喜乱舞した者達、そして最愛の娘であったはずの令嬢を冷たく切り捨てた家族達
世界の強制力が解けたその瞬間、その世界はどうなるのか
その世界を狂わせたものは
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
寝て起きたら世界がおかしくなっていた
兎屋亀吉
ファンタジー
引きこもり気味で不健康な中年システムエンジニアの山田善次郎38歳独身はある日、寝て起きたら半年経っているという意味不明な状況に直面する。乙姫とヤった記憶も無ければ玉手箱も開けてもいないのに。すぐさまネットで情報収集を始める善次郎。するととんでもないことがわかった。なんと世界中にダンジョンが出現し、モンスターが溢れ出したというのだ。そして人類にはスキルという力が備わったと。変わってしまった世界で、強スキルを手に入れたおっさんが生きていく話。※この作品はカクヨムにも投稿しています。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる