合法ブランクパワー 下記、悩める放課後に関する一切の件

ヒロヤ

文字の大きさ
上 下
25 / 49

四月二十五日(月)午後 車中

しおりを挟む
「悪いねえ。わざわざ出てきてもらっちゃって」

 運転席の宇佐見が言った。

「いや、俺は誰であろうと仕事の紹介は甘んじて受けるからな。それにたまたま予定も空いてたし」

 そう答えながら助手席の藤石は書類のチェックをした。

 車は駅前の渋滞を抜けて、順調に走り始める。

「ところで、ウサはヒマなのか?」
「それなりに忙しいよ。もうリスカちゃんの家にも直接乗り込んで事情を確認してきたし。とりあえず、今のところ差押もないみたいだから大丈夫かな」
「乗り込んだ?この犯罪者め。なんで場所がわかったんだ」
「アサトが教えてくれたから」

 藤石は舌打ちをした。

「結局シロップは居場所を吐いたのか。お人よしにも程があるな」
「アサトはどっかの腹黒い書士と違って奉仕精神に満ち溢れているからねえ」

 車は閑静な住宅街に入って行った。

「それにしても、鹿端家に何しに行ったんだ?」
「リスカちゃんの様子を見に行って、ついでだからパパから仕事取って来た」
「仕事?」
「債務整理だよ。もしくは個人再生にするかどうか、考えているところ」

 藤石は助手席のシートを倒した。

「それでか。相変わらず無茶苦茶なやり方だな」
「単純にやっても楽しくないでしょ。それに女の子には笑って欲しいじゃん」

 車は急な坂道を登っていく。藤石がつぶやいた。

「リストカットしてるのか、その子」
「かなり盛大にやってるね。この前はライブで見たよ」
「は?」
「可哀想にねえ。あんな小さな胸に何をしまい込んでるんだか」

 宇佐見は一度車を止めると地図を確認した。

「ずいぶん遠いな。間に合うのか?」
「大丈夫。ここを左かな」

 車は再び走り出した。

 未だ住宅街ではあったが、しだいに緑も生い茂って来た。
 そのわき道で車は止まった。

「さて行こうか」

 宇佐見は車を降りると、伸びをした。
 藤石も宇佐見の後を追う。

 そしてすぐに異変に気づいた。

「ここは……何処だ?」

 不動産会社らしき建物など見当たらない。
 道には小さなパン屋とクリーニング屋が並び、その向かいには学校が見えた。

 葵中学校――。

しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

好きになるには理由があります ~支社長室に神が舞い降りました~

菱沼あゆ
キャラ文芸
 ある朝、クルーザーの中で目覚めた一宮深月(いちみや みつき)は、隣にイケメンだが、ちょっと苦手な支社長、飛鳥馬陽太(あすま ようた)が寝ていることに驚愕する。  大事な神事を控えていた巫女さん兼業OL 深月は思わず叫んでいた。 「神の怒りを買ってしまいます~っ」  みんなに深月の相手と認めてもらうため、神事で舞を舞うことになる陽太だったが――。  お神楽×オフィスラブ。

【完結】皇帝の寵妃は謎解きよりも料理がしたい〜小料理屋を営んでいたら妃に命じられて溺愛されています〜

空岡
キャラ文芸
【完結】 後宮×契約結婚×溺愛×料理×ミステリー 町の外れには、絶品のカリーを出す小料理屋がある。 小料理屋を営む月花は、世界各国を回って料理を学び、さらに絶対味覚がある。しかも、月花の味覚は無味無臭の毒すらわかるという特別なものだった。 月花はひょんなことから皇帝に出会い、それを理由に美人の位をさずけられる。 後宮にあがった月花だが、 「なに、そう構えるな。形だけの皇后だ。ソナタが毒の謎を解いた暁には、廃妃にして、そっと逃がす」 皇帝はどうやら、皇帝の生誕の宴で起きた、毒の事件を月花に解き明かして欲しいらしく―― 飾りの妃からやがて皇后へ。しかし、飾りのはずが、どうも皇帝は月花を溺愛しているようで――? これは、月花と皇帝の、食をめぐる謎解きの物語だ。

ウツシヨヘグイ

夜市彼乃
キャラ文芸
お茶屋さん「ひじり茶」には、裏の顔があった。 「妖専門案内所」を裏の顔とするこの店の、土御門聖(つちみかど ひじり)と天宮四(あまみや あずま)のもとに、今日も依頼が舞い込む。

【本当にあった怖い話】

ねこぽて
ホラー
※実話怪談や本当にあった怖い話など、 取材や実体験を元に構成されております。 【ご朗読について】 申請などは特に必要ありませんが、 引用元への記載をお願い致します。

せっかく転生したのにモブにすらなれない……はずが溺愛ルートなんて信じられません

嘉月
恋愛
隣国の貴族令嬢である主人公は交換留学生としてやってきた学園でイケメン達と恋に落ちていく。 人気の乙女ゲーム「秘密のエルドラド」のメイン攻略キャラは王立学園の生徒会長にして王弟、氷の殿下こと、クライブ・フォン・ガウンデール。 転生したのはそのゲームの世界なのに……私はモブですらないらしい。 せめて学園の生徒1くらいにはなりたかったけど、どうしようもないので地に足つけてしっかり生きていくつもりです。 少しだけ改題しました。ご迷惑をお掛けしますがよろしくお願いします。

ナマズの器

螢宮よう
キャラ文芸
時は、多種多様な文化が溶け合いはじめた時代の赤い髪の少女の物語。 不遇な赤い髪の女の子が過去、神様、因縁に巻き込まれながらも前向きに頑張り大好きな人たちを守ろうと奔走する和風ファンタジー。

【実録】神絵師じゃないから原稿料踏み倒されたけど裁判で全額回収する備忘録

こうき
エッセイ・ノンフィクション
少額訴訟→強制執行で実際に個人相手に原稿料を回収した成功実話です。 ===================================== 『今回は無償です』と言い放って連絡を絶った依頼者。 小説の挿絵を受理したら払うと言われ納品したら、感染症の所為で現金がないので払えないという。 仕方がないから二ヶ月待ったら同人誌が売れないのは僕の絵の所為だから支払えないという。 ちょっと待て。 僕は納品した挿絵の代金が欲しいのだ。納品した時点で支払は確定している。同人誌の売上げは関係ない。 と言っても話が通じない。その上Twitterでブロック&陰口三昧。 依頼者は最後にこうも言っていた。 「不満なら訴えればいい」 オーケー。なら訴えてやろう。 そして実際に訴えを起こし、裁判の日が決まった。 だが裁判前に相手から届いたメールにはとんでもないことが書かれていた。 ===================================== 本当にあったざまぁ体験備忘録。 今回は運よく取り立てに成功しましたが、最中の悲喜交交、裁判の方法だったり、被告・債務者になる人の考え方など。なかなか興味深いものでしたので、作品として発表させていただきます。 実話ですが個人情報保護の為、名前・数値・言い回しなどは一部実際のものと変えたり伏せたりしております。 本作品はあくまで債権回収に成功した体験談を綴ったものです。 少額訴訟を推奨するものではなく、同様に行って成功を確約するものではありません。 また訴えた相手を貶める目的ではありません。しかしどう思うかは自由です。 カクヨムでも同内容を連載中「https://kakuyomu.jp/works/16816452219824483627」 投稿漫画「神絵師じゃないから原稿料踏み倒されたけど裁判で全額回収する話-少額起訴・強制執行マンガでガイド-」の元になった体験談になります。(漫画版本編のネタバレあり) 漫画版はこの体験をもとに勉強したことをまとめたものになります。 「1・案件」は漫画版の1話2P目の詳細となります。起訴の具体的な方法は漫画版をご参照+更新をお待ち下さい。

秘伝賜ります

紫南
キャラ文芸
『陰陽道』と『武道』を極めた先祖を持つ大学生の高耶《タカヤ》は その先祖の教えを受け『陰陽武道』を継承している。 失いつつある武道のそれぞれの奥義、秘伝を預かり 継承者が見つかるまで一族で受け継ぎ守っていくのが使命だ。 その過程で、陰陽道も極めてしまった先祖のせいで妖絡みの問題も解決しているのだが…… ◆◇◆◇◆ 《おヌシ! まさか、オレが負けたと思っておるのか!? 陰陽武道は最強! 勝ったに決まっとるだろ!》 (ならどうしたよ。あ、まさかまたぼっちが嫌でとかじゃねぇよな? わざわざ霊界の門まで開けてやったのに、そんな理由で帰って来ねえよな?) 《ぐぅっ》……これが日常? ◆◇◆ 現代では恐らく最強! けれど地味で平凡な生活がしたい青年の非日常をご覧あれ! 【毎週水曜日0時頃投稿予定】

処理中です...