23 / 23
第一部 第三章 煉華火の巻
二〇一六年八月七日 2016/08/07(日)昼間
しおりを挟む
「……どうしたんです。こっちが食いたいんですか」
柿坂の鋭い目がわずかに細められるや、澄子はようやく我に返った。
「い、いいえ!違います。スミマセン、ボーっとしていました……」
店員が微笑みながら梅おろし蕎麦を澄子の前に置いた。
「ごゆっくりどうぞ」
澄子は店員と柿坂に代わる代わる頭を下げ、深いため息を吐いた。
柿坂が鴨せいろに箸をつけた。
「お疲れのようですね。夏バテですか」
「あ、いえ。そうじゃないです」
澄子は慌てて割り箸を割った。
結局、紗枝からおすすめの『お出かけ』場所を聞きそびれてしまい、今週も柿坂と休日ランチをするだけにとどまったのだが――。
あの日、友人から手を繋ぐことについての話を聞いて以来、柿坂の両手が気になって仕方がない。
――そんなこと、言えるはずない。
澄子は、箸に添えられた愛しい人の指先を見つめた。
細長いながらも、ところどころは骨ばって男らしい。つい目で追ってしまう。
特別に触れたいとは思わない。ただ、見ているだけで気持ちが高ぶってくる。
――だって、あんなに綺麗なんだよ。
そんな澄子の内心を知るわけもなく、柿坂が蕎麦をすすった。
「それで、今日は相談があるんでしたっけ?」
「へ、あ、はい!」
澄子は声を裏返しながら応答した。
さすがに不審に思ったのか、そこで柿坂が箸を止めた。
「また……周りから何か吹き込まれたんですかね」
「え」
それはそれで大当たりだが、今までとは少し違う。
――手を繋ぐのは、大事なことですか?
――でも、わたしはあなたの手を見ているだけで……。
「わたし、本当に幸せなんです」
「は」
「あ」
カラン、グラスの氷が音を立てた。
柿坂が片方の眉を釣り上げ、小さく咳払いをする。
「それは……ようございました」
澄子も自分が口にした言葉と愛しい人の表情に、猛烈に顔を赤くさせる。
――柿坂さん、可愛い。
実は、最近わかったことがあった。
柿坂は、照れると片方の眉が持ち上がる。最初は機嫌が悪くなったのかと心配になったが、彼なりの照れ隠しらしい。
こうして、以前よりも柿坂との関係が密になっていることに、素直に喜びを感じた。
つい、澄子は笑みをこぼしながら、蕎麦をすすった。
それを見て、柿坂も小さく笑う。
「相談したいことがあると、メールで送ってくるもんだから、心配したんですよ」
「あ、ご相談はあるんです。えっと……今月の二十一日に、わたしの実家の方で花火大会がありまして」
澄子は手帳をテーブルの上に置くと、八月のカレンダーを柿坂に見せた。
「実はわたしも、お祭りにボランティア参加をすることになっているんです……それで柿坂さんと、音楽仲間の皆さんのご都合が良ければ、お祭りのステージで演奏をお願いできないかなと思いまして。それで、えっと」
その時、鋭い目でしばらくカレンダーを見つめていた柿坂が、ゆっくりと首をかしげた。
「八月二十一日、花火大会って……すずみね祭りのことですか?」
「そ、そうです!」
「アンタの地元だったんですか。その日、メンバーがすでに申し込んで参加することになっていますよ、私」
「えっ」
澄子は危うく大声を上げそうになり、慌てて口を押さえた。
――うわ、どうしよう。嬉しい。
舞い上がる気持ちに、顔がにやけてくる。澄子は今すぐにでも、当日のスケジュールを立ててしまいたくなった。
そんな澄子と対照的に、柿坂が静かに口を開いた。
「そのメンバーが町の人から聞いたらしいですが、今回の祭りは、存続そのものを懸けた大事なイベントになるとか……鈴峰町の名前を残すために」
「あ、はい。そうなんです」
「アンタが、そのために故郷のボランティアに参加すると聞いて、少し感動しましたよ」
「……」
「私も、力添えできるよう頑張ります」
澄子は一人はしゃいでいた自分が少し恥ずかしくなった。
住民でもない柿坂の言葉に、頭が垂れる想いがした。
「あの、何だかごめんなさい。一人で子どもみたいに……」
「いいじゃないですか。祭りとはそういうもんでしょうよ」
――。
澄子は、割り箸を握りしめると、真っ直ぐ柿坂を見つめた。
「じ、じゃあ、あの、あの、わたしと一緒に……花火を……見てくれますか」
すぐに、柿坂がうなずいた。
「望むところですよ」
その目元がすこしだけ柔らかくなる。
澄子は、嬉しさと恥ずかしさのあまり思わず下を向いた。その視線の先には愛しい人の左手がある。
細くて長いけど、男らしくて。
「それで、アンタが参加するボランティアというのは、何をするんですか」
柿坂の問いかけに、澄子は慌てて我に返る。
「あ、えっと、えっと……自然保護のレンジャーみたいな」
「レンジャー?」
「美化活動や、緑化運動とか……鈴峰町の自然を失くさないように伝えていく『緑風プロジェクト』という集まりなんです。母校の同級生で立ち上げたんですけど、わたしも故郷の自然は大好きですから、協力したいなと思いまして」
「なるほど」
「町の中心に大川という……花火会場の綺麗な川があるんですけど、その上流近くにわたしの小中学校があったんです。今は両方とも廃校で……それで、学校帰りにはよく川で遊んだり、ザリガニ釣ったり、アケビを取って食べたり」
「……アケビ、ですか」
「はい!あと、バーベキューとかキャンプとかも好きでしたし、ハンモック作りも参加したんですけど、完成直前で風邪ひいて、結局一度もハンモックで寝たことないんですよね。わたし、老後は田舎に移り住んで、ハンモックで揺られる生活を……」
ふと見ると、柿坂が口元を押さえてうつむいている。
澄子は、自分が喋り過ぎていたことにようやく気付いた。
「あ……すみません」
しかも、愛しい人を前に、老後の話までしてしまった。まだ手探りの二人の関係において、これは完全に失敗だ。
ゆっくりと柿坂が顔を上げ、笑いをこらえるように、うんうんとうなずいた。
「なかなかの野生児ですね」
「ひ、ひどい!そんな言い方!」
「想像つきませんよ。そんなに細くて色白のアンタが……」
そして、優しげな笑みを浮かべた。
――。
時が止まったように、その笑顔に釘付けになる。
――そんな顔されたら。
澄子は顔を火照らせながら、慌てて取り繕った。
「と、とにかく、お祭り当日は、ブースで焼き鳥やビールも売りますから、柿坂さんもいらして下さい。バンド仲間の皆さんもご一緒に」
「そうですね。楽しみにしておきましょう」
ずっと笑みを絶やさない愛しい人に、見とれてしまう。
そして、いちいち箸を持つ右手に目が行く。
この確かな幸せに、澄子の身体がほんの少し震えた。
柿坂の鋭い目がわずかに細められるや、澄子はようやく我に返った。
「い、いいえ!違います。スミマセン、ボーっとしていました……」
店員が微笑みながら梅おろし蕎麦を澄子の前に置いた。
「ごゆっくりどうぞ」
澄子は店員と柿坂に代わる代わる頭を下げ、深いため息を吐いた。
柿坂が鴨せいろに箸をつけた。
「お疲れのようですね。夏バテですか」
「あ、いえ。そうじゃないです」
澄子は慌てて割り箸を割った。
結局、紗枝からおすすめの『お出かけ』場所を聞きそびれてしまい、今週も柿坂と休日ランチをするだけにとどまったのだが――。
あの日、友人から手を繋ぐことについての話を聞いて以来、柿坂の両手が気になって仕方がない。
――そんなこと、言えるはずない。
澄子は、箸に添えられた愛しい人の指先を見つめた。
細長いながらも、ところどころは骨ばって男らしい。つい目で追ってしまう。
特別に触れたいとは思わない。ただ、見ているだけで気持ちが高ぶってくる。
――だって、あんなに綺麗なんだよ。
そんな澄子の内心を知るわけもなく、柿坂が蕎麦をすすった。
「それで、今日は相談があるんでしたっけ?」
「へ、あ、はい!」
澄子は声を裏返しながら応答した。
さすがに不審に思ったのか、そこで柿坂が箸を止めた。
「また……周りから何か吹き込まれたんですかね」
「え」
それはそれで大当たりだが、今までとは少し違う。
――手を繋ぐのは、大事なことですか?
――でも、わたしはあなたの手を見ているだけで……。
「わたし、本当に幸せなんです」
「は」
「あ」
カラン、グラスの氷が音を立てた。
柿坂が片方の眉を釣り上げ、小さく咳払いをする。
「それは……ようございました」
澄子も自分が口にした言葉と愛しい人の表情に、猛烈に顔を赤くさせる。
――柿坂さん、可愛い。
実は、最近わかったことがあった。
柿坂は、照れると片方の眉が持ち上がる。最初は機嫌が悪くなったのかと心配になったが、彼なりの照れ隠しらしい。
こうして、以前よりも柿坂との関係が密になっていることに、素直に喜びを感じた。
つい、澄子は笑みをこぼしながら、蕎麦をすすった。
それを見て、柿坂も小さく笑う。
「相談したいことがあると、メールで送ってくるもんだから、心配したんですよ」
「あ、ご相談はあるんです。えっと……今月の二十一日に、わたしの実家の方で花火大会がありまして」
澄子は手帳をテーブルの上に置くと、八月のカレンダーを柿坂に見せた。
「実はわたしも、お祭りにボランティア参加をすることになっているんです……それで柿坂さんと、音楽仲間の皆さんのご都合が良ければ、お祭りのステージで演奏をお願いできないかなと思いまして。それで、えっと」
その時、鋭い目でしばらくカレンダーを見つめていた柿坂が、ゆっくりと首をかしげた。
「八月二十一日、花火大会って……すずみね祭りのことですか?」
「そ、そうです!」
「アンタの地元だったんですか。その日、メンバーがすでに申し込んで参加することになっていますよ、私」
「えっ」
澄子は危うく大声を上げそうになり、慌てて口を押さえた。
――うわ、どうしよう。嬉しい。
舞い上がる気持ちに、顔がにやけてくる。澄子は今すぐにでも、当日のスケジュールを立ててしまいたくなった。
そんな澄子と対照的に、柿坂が静かに口を開いた。
「そのメンバーが町の人から聞いたらしいですが、今回の祭りは、存続そのものを懸けた大事なイベントになるとか……鈴峰町の名前を残すために」
「あ、はい。そうなんです」
「アンタが、そのために故郷のボランティアに参加すると聞いて、少し感動しましたよ」
「……」
「私も、力添えできるよう頑張ります」
澄子は一人はしゃいでいた自分が少し恥ずかしくなった。
住民でもない柿坂の言葉に、頭が垂れる想いがした。
「あの、何だかごめんなさい。一人で子どもみたいに……」
「いいじゃないですか。祭りとはそういうもんでしょうよ」
――。
澄子は、割り箸を握りしめると、真っ直ぐ柿坂を見つめた。
「じ、じゃあ、あの、あの、わたしと一緒に……花火を……見てくれますか」
すぐに、柿坂がうなずいた。
「望むところですよ」
その目元がすこしだけ柔らかくなる。
澄子は、嬉しさと恥ずかしさのあまり思わず下を向いた。その視線の先には愛しい人の左手がある。
細くて長いけど、男らしくて。
「それで、アンタが参加するボランティアというのは、何をするんですか」
柿坂の問いかけに、澄子は慌てて我に返る。
「あ、えっと、えっと……自然保護のレンジャーみたいな」
「レンジャー?」
「美化活動や、緑化運動とか……鈴峰町の自然を失くさないように伝えていく『緑風プロジェクト』という集まりなんです。母校の同級生で立ち上げたんですけど、わたしも故郷の自然は大好きですから、協力したいなと思いまして」
「なるほど」
「町の中心に大川という……花火会場の綺麗な川があるんですけど、その上流近くにわたしの小中学校があったんです。今は両方とも廃校で……それで、学校帰りにはよく川で遊んだり、ザリガニ釣ったり、アケビを取って食べたり」
「……アケビ、ですか」
「はい!あと、バーベキューとかキャンプとかも好きでしたし、ハンモック作りも参加したんですけど、完成直前で風邪ひいて、結局一度もハンモックで寝たことないんですよね。わたし、老後は田舎に移り住んで、ハンモックで揺られる生活を……」
ふと見ると、柿坂が口元を押さえてうつむいている。
澄子は、自分が喋り過ぎていたことにようやく気付いた。
「あ……すみません」
しかも、愛しい人を前に、老後の話までしてしまった。まだ手探りの二人の関係において、これは完全に失敗だ。
ゆっくりと柿坂が顔を上げ、笑いをこらえるように、うんうんとうなずいた。
「なかなかの野生児ですね」
「ひ、ひどい!そんな言い方!」
「想像つきませんよ。そんなに細くて色白のアンタが……」
そして、優しげな笑みを浮かべた。
――。
時が止まったように、その笑顔に釘付けになる。
――そんな顔されたら。
澄子は顔を火照らせながら、慌てて取り繕った。
「と、とにかく、お祭り当日は、ブースで焼き鳥やビールも売りますから、柿坂さんもいらして下さい。バンド仲間の皆さんもご一緒に」
「そうですね。楽しみにしておきましょう」
ずっと笑みを絶やさない愛しい人に、見とれてしまう。
そして、いちいち箸を持つ右手に目が行く。
この確かな幸せに、澄子の身体がほんの少し震えた。
0
お気に入りに追加
4
この作品の感想を投稿する
あなたにおすすめの小説
マッサージ師にそれっぽい理由をつけられて、乳首とクリトリスをいっぱい弄られた後、ちゃっかり手マンされていっぱい潮吹きしながらイッちゃう女の子
ちひろ
恋愛
マッサージ師にそれっぽい理由をつけられて、乳首とクリトリスをいっぱい弄られた後、ちゃっかり手マンされていっぱい潮吹きしながらイッちゃう女の子の話。
Fantiaでは他にもえっちなお話を書いてます。よかったら遊びに来てね。
校長室のソファの染みを知っていますか?
フルーツパフェ
大衆娯楽
校長室ならば必ず置かれている黒いソファ。
しかしそれが何のために置かれているのか、考えたことはあるだろうか。
座面にこびりついた幾つもの染みが、その真実を物語る
夫の色のドレスを着るのをやめた結果、夫が我慢をやめてしまいました
氷雨そら
恋愛
夫の色のドレスは私には似合わない。
ある夜会、夫と一緒にいたのは夫の愛人だという噂が流れている令嬢だった。彼女は夫の瞳の色のドレスを私とは違い完璧に着こなしていた。噂が事実なのだと確信した私は、もう夫の色のドレスは着ないことに決めた。
小説家になろう様にも掲載中です
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる