聖霊流し ――君の声が聞こえたら――

さかなで/夏之ペンギン

文字の大きさ
上 下
22 / 23

幸せの国

しおりを挟む
あの少年は何だったんだろう。あたしは走りながら考えた。

「そういえば同じ中学の制服着てなかったっけ?」

でもあたしには立ち止まる勇気も振り返る勇気もなかった。ただ前に向かって走った。その光の方へ。

そこはただ果てしなく広がる空間だった。なにもない、ただ浅い水が永遠と続く世界だった。

「なによここ…」

広大に広がる空間は、むしろ未来にはただの行き止まりでしかなかった。もうこれ以上行き場のない場所にしか、彼女には感じられなかった。

「あのマネキンジオラマの世界といい、こんな薄っぺらの世界といい、いったいどうかしてんじゃないの?まったくいい加減でどうでもよくて」

あたしはつい大きな声で愚痴を言った。だってもうどうしようもないんだもん。

〈いい加減とは評価が低いね〉

またあの声だ。あたしと同じ字を書く、ミライって男の子だ。

「あんた、いい加減にしなさいよ!」

〈またいい加減って言った〉

「何度でも言うわ!いい加減にしろ!」

突然景色が変わった!これは…。

〈わかるかい?ぼくの住んでいるところだよ。別名、『幸せの国』〉

「はあ?なにそれ?バカなの?それにあなたの住んでいるとこってさっき駅のあった…」

〈あそこは通信所。この聖霊流しをするところさ。あそこからきみの心に手紙や音声を送るんだよ〉


急に場面が変わった。そこは町だ。寂れた町だ。

そこは古い家のようだった。手入れされていない垣根、屋根には雑草がところどころ生えている。折れ曲がったテレビアンテナが見える。人は住んでいるのだろうか?

なかから歌う声がする。女の声だ。高く、そして綺麗な声…。それは古い歌のようだった。



 ひとしぎり空蝉 来ないのは縁切れた
 もとの骸に戻れよ 顔のない乳母さま
 うつつに何隠す おさなき乳飲み子の
 その眼見る面影は 既に絶えた寮あと



それは子守歌だと思った。なんて美しくて暗く、いやな歌なんだろう。あたしはその声が耳についた。こんなのを赤ちゃんに聞かせるべきじゃない。マジでそう思った。

「ごめんください」

あたしはそう言って、いつの間にかその家の玄関に立っていた。決してそうしようとか、そう思い立ってそこにいたわけじゃなかった。ただいつの間にかそうした、だけだった。

「どうぞ。待っていたよ。お入り」

そう奥から声がした。待っていたって?あたしが来ることを?そんな馬鹿な。あたしはここを知らない。それなのに?でもそうしなきゃ…声の主に会わないといけないと、そう思った。

「お邪魔します」

あたしはそう言って玄関で靴を脱ぎ、あがった。

廊下はずっと続いていた。あの声はそんなに遠くなかった。いったいどこに?

「あの…」
「そんまま真っすぐお行き」
「はい…」
「ねえ、あなた知ってる?人間、木曜日が一番つらいってこと」

何を言っているんだろう?世間話をしたいのか?

「知りません」
「苦労して到達した道が、まだ半ばだという事実を知ったときのあの暗鬱な気持ち…あなたは知らないの?」
「知りません。そもそも苦労してませんから、道半ばでも暗鬱になったりしません。それに、木曜日はお母さん早く帰ってくるので、あたしは辛いというより嬉しいです」
「なるほど…つまりあなたはまだ、苦労が足りないというこったね」
「ちょっと!」

そう言ってみたが、また光にさえぎられた。いったいあいつといいあの女といい、いったい何がしたいんだ!

苦痛というのは傷の痛みだけじゃないことを思い切り知った。未知の苦痛、馬鹿にされる苦痛、ねぎらい優しくされる苦痛、そして生きている苦痛。ここにいたくない…その意識だけで苦痛。もうどうしたらいいか…それも苦痛。苦痛だらけじゃない!

「わかった…木曜日は…辛いね」
「そうでしょ!そう思うでしょ!ねえ、やっぱり水曜日より辛いわよね?」

あたしはこうしてる方が辛いです。もう、何の呪いなんですか?

「呪いじゃねえよ!恨みだよ!」
「っひい!」
「まったくこっちゃあ警察に追われどこにも行く場所もない!いったいなんでこうなっちまった?俺が何したってんだ!たかが未成年のガキをひっかけて、いつものように遊んでやっただけだぞ?それがなんで」

あれ?これ体育教師の持田先生?なんで?

「おい聞こえるかよ!」
「聞こえます!怒らないでください」
「なんだよ、張り合いねえな。さっきの姉ちゃんみたいにもっと抵抗するかと思ったんだけどな…」
「何したんですか!」
「な、なんだよ?」
「さっきのおねえちゃんて誰ですか!」

そこで声は途絶えた。静かな古い家のなか…。あれ?これっておばあちゃんちじゃ?ねえこれって仙台のおばあちゃんちじゃ?おばあちゃん!なんであたしはこんなところに?

それは不吉な予感だった。もう何年も前におばあちゃんの葬式に行った…。おばあちゃんは真っ黒だった。火事で焼け死んだという。ひとり暮らしで、食べるものもなく、やっと暖を取ろうと電気の来ないこたつ布団に火をつけたという。

「そうさ。きみのおばあちゃんはずっときみを待っていたのに」
「やめて!」

ああ、あいつの声だ。まだあたしに何か言おうとしている。

「あんたはなによ!いい加減にしてよ!」
「ぼくはさ、ただきみに…」
「ただなんですって?いったいどうしたらこんなに」

そういいながらあたしは奈落に落ちる感覚になった。あたしはとめどなく下に、下にと落ちて行った。はるか上では、あの古い家が燃えていた。かすかに、白く細い腕が、見えていた。



これは何かの罰。きっとあたしの罰なんだ。

「いいえ違うよ。これは希望、なんだ」
「はあ?おかしなことを言うわね。あたしはいま奈落の底に落ちかけているのよ?どこが希望?どこに希望があるっていうのよ?」
「きみじゃない。ぼくの、希望さ…」

それはまた光を失う、そういう世界だった。

しおりを挟む
感想 1

あなたにおすすめの小説

おてんばプロレスの女神たち ~男子で、女子大生で、女子プロレスラーのジュリーという生き方~

ちひろ
青春
 おてんば女子大学初の“男子の女子大生”ジュリー。憧れの大学生活では想定外のジレンマを抱えながらも、涼子先輩が立ち上げた女子プロレスごっこ団体・おてんばプロレスで開花し、地元のプロレスファン(特にオッさん連中!)をとりこに。青春派プロレスノベル「おてんばプロレスの女神たち」のアナザーストーリー。

ちょっと大人な体験談はこちらです

神崎未緒里
恋愛
本当にあった!?かもしれない ちょっと大人な体験談です。 日常に突然訪れる刺激的な体験。 少し非日常を覗いてみませんか? あなたにもこんな瞬間が訪れるかもしれませんよ? ※本作品ではPixai.artで作成した生成AI画像ならびに  Pixabay並びにUnsplshのロイヤリティフリーの画像を使用しています。 ※不定期更新です。 ※文章中の人物名・地名・年代・建物名・商品名・設定などはすべて架空のものです。

百合ランジェリーカフェにようこそ!

楠富 つかさ
青春
 主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?  ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!! ※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。 表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。

友達の母親が俺の目の前で下着姿に…

じゅ〜ん
エッセイ・ノンフィクション
とあるオッサンの青春実話です

AGAIN 不屈の挑戦者たち

海野 入鹿
青春
小3の頃に流行ったバスケ漫画。 主人公がコート上で華々しく活躍する姿に一人の少年は釘付けになった。 自分もああなりたい。 それが、一ノ瀬蒼真のバスケ人生の始まりであった。 中3になって迎えた、中学最後の大会。 初戦で蒼真たちのチームは運悪く、”天才”がいる優勝候補のチームとぶつかった。 結果は惨敗。 圧倒的な力に打ちのめされた蒼真はリベンジを誓い、地元の高校へと進学した。 しかし、その高校のバスケ部は去年で廃部になっていた― これは、どん底から高校バスケの頂点を目指す物語 *不定期更新ですが、最低でも週に一回は更新します。

おてんばプロレスの女神たち はちゃめちゃ市長・日奈子への特別インタビュー

ちひろ
青春
 おてんば市初の女性市長として、あっと驚きの政策を打ち出しまくる日奈子。その無策ぶりは、女子ローカルプロレスごっこ団体・おてんばプロレスを運営し、自ら女子プロレスラー・プレジデント日奈子として、はちゃめちゃ人生を駆け抜ける日奈子ならではのことであった。  日奈子が社長を務める編集プロダクション・有限会社おてんば企画の顔ともいうべき情報誌「おてんばだより」の原稿の中から、新市長・日奈子の巻頭インタビューをそのまま載せちゃいます。小説というよりも日奈子のいいたい放題(笑)。インタビュアーは、おてんば企画の編集部長・美央です。

人生の行き先

Hanakappa!
青春
どこにでもある普通高校にいる1人の少女がいた。しかし、全く人と話すことができない。周りからいじめにあっており、いろいろと彼女自身で考え込んでしまい、なかなか人に言うことができないことで、自分の殻に閉じこもってしまう日々を送っていた。 何もない日々を過ごしている少女にさまざまな出来事が襲いかかる。そこに見える少女の過去とは一体なんだろうか? そしてそのことで新しい自分を見つけ出そうとする。

浦島子(うらしまこ)

wawabubu
青春
大阪の淀川べりで、女の人が暴漢に襲われそうになっていることを助けたことから、いい関係に。

処理中です...