東京妖刀奇剣伝

どるき

文字の大きさ
上 下
26 / 40
虚数の兎

帰納

しおりを挟む
 四杉大臣に接近することに成功したアマミヤは渾身の剣気をステッキに籠める。
 妖気の源であるステッキ内部の核がピキピキとひび割れていく震えがアマミヤの手に伝わっている。
 もうすぐこの奇剣は役目を終えるだろう。
 だからこれが最後の一撃。
 もともとさっきの攻撃でお役御免だったと思えば上出来だと、アマミヤは妖気を細く束ねて針へと変えた。
 鋭いため折れても伸び続ける限り先端は突き刺さる。
 しなやかなため軽くそらした程度ではその身を曲げて狙いをつける。
 そして下手に強く弾いても折れるだけ。
 アマミヤにとっては苦肉の運用だったがこの一撃は型にはまっていた。

(コレが届けばドクターの出番も要らないな)

 兎小屋による大臣襲撃において「奇剣に操られた少女を装うアマミヤ」は混乱を生むための揺動。
 本命は致命の機会を伺って潜んでいるドクターの不意打ちである。
 だがここで決めればドクターの出る幕はない。
 そうなれば札付きである彼が士に見つける危険もないだろう。
 彼女なりの仲間への慈愛は針先を螺線させて鋭さを増していく。

(取った!)

 極限の集中が時間間隔をゆっくりと感じさせていく中で針先が大臣に触れる。
 このまま後は奥まで届けば脳を豆腐のように崩して死に至らしめるとアマミヤが手応えを感じた。
 その刹那──

「なっ⁉」

 ステッキから伸びていた針は細いその身が解けて散ってしまった。
 正確無比である様を「針の穴を通す」と形容するが、これは実際に通したと言っても良い。
 スッと大臣の前を一瞬で通過した銀時の向いた銀刀が針を中心に捉えて裂いていた。
 表皮に刺さった妖気も一瞬で消えて血の一滴すら出ていない。
 そしてアマミヤの手の内には崩れていくステッキ。
 奇剣が祓われた以上、彼女に出来ることは被害者を装って伏せるだけとなった。

「今のは危なかったじゃないか」

 一瞬の行方次第では命を落としていたであろう大臣は自分が殺されるとは思っていないからこそ銀時を褒めるつもりで小言を漏らす。
 そんな彼の歪んだ性癖を知らなければ嫌味にしか聞こえない言葉を「だったら次はお望み通りに命を落としてやろうか」と心の中で呟く男がようやく刃を抜いた。

(お嬢の囮は成功だ。お陰で杉田の虚を突くことが出来た)

 理人の使う妖刀は匕首。
 実用性を考慮したグリップやナックルガードを後付しているがその刀身は短く、梅雨時には蒸し暑くなりそうな服装ならば衣服の内側に隠すことも容易である。
 気配を消して潜み、剣気も妖気も抑え込んで注意を払っていた理人はようやく牙を剥いた。
 妖刀を封じる鞘から抜き放ては妖気も溢れて手練れには気づかれる。
 なのでチャンスは一度。
 逃せば次の好機はそうそう来ない。
 だが──

「斬り捨て御免」

 理人の右腕は肘から先が切り離されて空を舞っていた。

「おお!」

 眼の前で繰り広げられる暗殺者と士の剣戟に興奮する大臣。
 彼からすれば自分のために開かれた特別ライブも同然なのだが、このリアクションは他人には気が狂っているようにしか思えないだろう。

「観念しなさい。札付きの浪人が関わっているとは思っていましたが、まさか貴方が出てくるとは思いませんでしたよ」
「しゃあ!」

 投降を促す銀時を無視した理人は大臣に肩を当てて押し倒す。
 そして狙って切り飛ばされたヤマイダレを左手で受け取ると、そのまま切っ先を大臣の喉に突きつけた。
 理人は脅すこともなく刃を刺そうとしたのだが、銀時もこれ以上の説得は無意味と言わんばかりに蹴り飛ばす。
 さきほどの一撃で既に隻腕。
 跨っているとはいえ胸ぐらを腕で掴んでいないため理人は簡単に引き離された。
 苦痛も厭わない気丈な理人もこの蹴りを受けて青色吐息。
 ギラリと呪詛をこめた眼で大臣を睨むがその前には銀時が立ちはだかる。
 この状況で理人の捕縛を優先しようとした銀時は銀刀の峰を返したのだが、ここで大臣はしゃしゃり出た。
 立ち上がり、この状況を当然の勝利と言わんばかりの態度を取る大臣は理人の逆鱗を刺激するのだが、知らぬは本人だけであろうか。

「しょせんは浪人風情。弱者の刃で儂は殺せん」

 勝ち誇る大臣は尺に触るがこの増長は理人にとっては計算通りかつ好都合な行動。
 お陰で手筈通りに逃げられると心の中ではほくそ笑む。

「ふっ──」

 大臣にとっては決めセリフであろう言葉を鼻で笑った理人は足を呼び出した。

「予約した通りだ。運んでくれ!」
「うぃ、むしゅー」

 暴漢を煽るためだけに先走った大臣の安全を確保するために銀時が気を許した一瞬を突いて現れたのは闇の運び屋。
 イタクと通称されている空間移動能力を持った妖刀を所持する浪人が地中を切り裂いて理人を連れ去っていった。
 札付きの理人とは異なりイタクは正体不明で警察やAKMでも素顔を把握していない。
 これ以上は追跡できないかと銀時は肩を落とすものの、さらなる浪人が控えては居ないか気を抜けない時間が流れていった。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

百合ランジェリーカフェにようこそ!

楠富 つかさ
青春
 主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?  ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!! ※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。 表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。

どうしよう私、弟にお腹を大きくさせられちゃった!~弟大好きお姉ちゃんの秘密の悩み~

さいとう みさき
恋愛
「ま、まさか!?」 あたし三鷹優美(みたかゆうみ)高校一年生。 弟の晴仁(はると)が大好きな普通のお姉ちゃん。 弟とは凄く仲が良いの! それはそれはものすごく‥‥‥ 「あん、晴仁いきなりそんなのお口に入らないよぉ~♡」 そんな関係のあたしたち。 でもある日トイレであたしはアレが来そうなのになかなか来ないのも気にもせずスカートのファスナーを上げると‥‥‥ 「うそっ! お腹が出て来てる!?」 お姉ちゃんの秘密の悩みです。

クラスメイトの美少女と無人島に流された件

桜井正宗
青春
 修学旅行で離島へ向かう最中――悪天候に見舞われ、台風が直撃。船が沈没した。  高校二年の早坂 啓(はやさか てつ)は、気づくと砂浜で寝ていた。周囲を見渡すとクラスメイトで美少女の天音 愛(あまね まな)が隣に倒れていた。  どうやら、漂流して流されていたようだった。  帰ろうにも島は『無人島』。  しばらくは島で生きていくしかなくなった。天音と共に無人島サバイバルをしていくのだが……クラスの女子が次々に見つかり、やがてハーレムに。  男一人と女子十五人で……取り合いに発展!?

友達の母親が俺の目の前で下着姿に…

じゅ〜ん
エッセイ・ノンフィクション
とあるオッサンの青春実話です

不良がまさかの修学旅行でおねしょ

カルラ アンジェリ
大衆娯楽
高校1の不良の女子高生が修学旅行でおねしょしてしまう

ちょっと大人な体験談はこちらです

神崎未緒里
恋愛
本当にあった!?かもしれない ちょっと大人な体験談です。 日常に突然訪れる刺激的な体験。 少し非日常を覗いてみませんか? あなたにもこんな瞬間が訪れるかもしれませんよ? ※本作品ではPixai.artで作成した生成AI画像ならびに  Pixabay並びにUnsplshのロイヤリティフリーの画像を使用しています。 ※不定期更新です。 ※文章中の人物名・地名・年代・建物名・商品名・設定などはすべて架空のものです。

恥ずかしい 変身ヒロインになりました、なぜならゼンタイを着ただけのようにしか見えないから!

ジャン・幸田
ファンタジー
ヒーローは、 憧れ かもしれない しかし実際になったのは恥ずかしい格好であった! もしかすると 悪役にしか見えない? 私、越智美佳はゼットダンのメンバーに適性があるという理由で選ばれてしまった。でも、恰好といえばゼンタイ(全身タイツ)を着ているだけにしかみえないわ! 友人の長谷部恵に言わせると「ボディラインが露わだしいやらしいわ! それにゼンタイってボディスーツだけど下着よね。法律違反ではないの?」 そんなこと言われるから誰にも言えないわ! でも、街にいれば出動要請があれば変身しなくてはならないわ! 恥ずかしい!

ママと中学生の僕

キムラエス
大衆娯楽
「ママと僕」は、中学生編、高校生編、大学生編の3部作で、本編は中学生編になります。ママは子供の時に両親を事故で亡くしており、結婚後に夫を病気で失い、身内として残された僕に精神的に依存をするようになる。幼少期の「僕」はそのママの依存が嬉しく、素敵なママに甘える閉鎖的な生活を当たり前のことと考える。成長し、性に目覚め始めた中学生の「僕」は自分の性もママとの日常の中で処理すべきものと疑わず、ママも戸惑いながらもママに甘える「僕」に満足する。ママも僕もそうした行為が少なからず社会規範に反していることは理解しているが、ママとの甘美な繋がりは解消できずに戸惑いながらも続く「ママと中学生の僕」の営みを描いてみました。

処理中です...