上 下
9 / 162
第1部 第2章 情熱の美少女追放職人 -古剣修復-

第9話 できるわけがないと侮辱するな

しおりを挟む
 ソフィアの提案に対する鍛冶屋の第一声は「できるわけがない」だった。

 ゴーストナイトを昇天させるなら、修復した剣を返してやるのが一番ではあるが、それが可能だとはおれも思えない。

 あそこまでボロボロの剣を修復するのには、相当な腕前が必要だ。少なくとも普通の町の普通の鍛冶屋には無理だ。

 それに欠けてしまった鍔の細工など、元の形を知らなければ復元しようがない。

「それでも、わたしにやらせてください」

 ソフィアは今まで見たことがないくらい、熱意のこもった眼差しと声で訴えた。

「この剣は……戦うために作られた物ではありません。刀身の装飾も、鍔の細工も、戦いには不向きなものです。どちらかといえば儀礼用や、勲章のような印象を受けます。ゴーストさんは、そういった物にどんな執着を持っているのでしょうか。わたしには想像しかできません。けれど……」

 ソフィアはぐっ、と両手を握りしめる。

「けれど、どうしても手放したくない物には、どうしても手放したくない思い出があると思うのです。それはきっと……きっと、幸せな思い出だと思うのです。それを取り戻してあげたいのです。職人の端くれとして……」

「……ソフィア、君は職人だったのか」

 思い返せば納得できる。

 川で釣り竿を作るとき、妙に手慣れていた。おれが以前作った装備の話に、目をキラキラさせて食いついてきた。おれの鎧に対する目利きも正確だった。

 ソフィアはしかし、視線を落とす。

「……いいえ。本当は、もう職人ではありません。追放されてしまいましたから。でも」

 再び顔を上げたソフィアの黄色い瞳が、情熱的におれを射抜く。

「でもわたしは父から、物を作ることは誰かの幸せを作ることだと教わりました。今こそ、その教えを実践するときだと思うのです」

 その視線は、おれの中で消えかかっていたなにかに火を灯した。

 物を作り始めた頃のように胸が高鳴る。

 おれは物作りが好きだった。

 作った物でなにかが良いほうへ変わると想像するのが好きだった。

 作っている最中の、試行錯誤の楽しさが好きだった。

 上手くいかなかったときの悔しさと、改良品の計画を立てる時間が好きだった。

 作った物で誰かが笑ったり、なにかが変わるのが好きだった。

 いつの間にか作るのも、作られるのも当たり前になった日々の中で、どこかに置き忘れてきた感情。

 技能スキルを奪われて、もう出会うことはないと思っていた、懐かしい感情。

 幸せと呼べていた感情が、情熱が、ソフィアの瞳を通してこの胸に帰ってきたようだった。

 それはきっと、同じ好きを知る者同士の共鳴だった。

 そして、その幸せを奪われた者同士の共感でもあった。

「……わかった。やってみよう」

 おれの頷きに、鍛冶屋が真っ先に声を上げる。

「旦那までなに言ってんです! こんなお嬢ちゃんにできるわけが」

「やめろ! それ以上口にするな!」

 おれの一喝に一番驚いていたのはソフィアだった。

「情熱を持ってなにかを成そうとする者を、二度と、できるわけがないと侮辱するな!」

「……ショウさん」

 ソフィアの声で我に返る。

 おれは鍛冶屋に頭を下げる。

「怒鳴ってしまって申し訳ない。だがゴーストを止められる手段はこれしかない。鍛冶屋の工房をお借りしたいのだが、よろしいだろうか」

「あ、ああ……こちらこそ口が過ぎたようだ。侮辱か……確かに、オレも若い頃に言われたら腹が立ったろうな。悪かったよ、お嬢ちゃん。工房を貸すから、ついておいで」
しおりを挟む
1 / 5

この作品を読んでいる人はこんな作品も読んでいます!

【完結】君を守るのが俺の使命・・・2度は繰り返さない。

恋愛 / 完結 24h.ポイント:568pt お気に入り:2,395

わたしはただの道具だったということですね。

恋愛 / 完結 24h.ポイント:7,746pt お気に入り:4,144

悪役顔のモブに転生しました。特に影響が無いようなので好きに生きます

ファンタジー / 完結 24h.ポイント:35pt お気に入り:382

【短編】ショボい癒やし魔法の使い方

恋愛 / 完結 24h.ポイント:63pt お気に入り:45

処理中です...