上 下
28 / 56
第三章 夏祭りと嫉妬する心

3-6

しおりを挟む
「うわぁ。」

お店から続く裏路地を一歩抜けた先、大通りを埋め尽くすほどの人の波に、思わず感嘆のため息がもれた。

「…あんた、ど田舎から出てきたんだっけ?ひょっとして、こんだけの数の人みるの初めてとか?」

「…うん。」

正確に言えば、前世、ニュースに取り上げられる規模の花火大会を観に行った時に何度か経験したことはあるけれど。

「…これは、歩くだけでも大変だね。」

「まぁね。…はぐれないでよ?」

「う。努力する。」

努力でどうにかなるかは怪しいが、目的地の鐘楼は遠目からでも見える。町の灯りに照らし出されているあそこが最終目的地なら、たどり着くことはできるだろう。

「じゃあ、行くよ。ちゃんとついてきて。」

「はい。」

言って、歩き出した途端に、言われたことの難しさを悟る。

(速い!そして、上手い!)

どうやっているのか、対向してくる人の波をスルスルと縫うように進むルナール。彼と同じルートを通っているつもりなのに、気づけば引き離され、距離が開きそうになっていく。振り返らない彼に追いつこうとして、一向に縮まらない距離に焦り始めた時―

「っきゃあ!」

突然、背後から腕を取られた。

(っ!何!?)

振り返り、確かめる自分の腕の先、握っていたのは、

「デリア!?」

夜目にもはっきりとわかる悪意を含んだ眼差し。歪んだ笑顔を浮かべた女が、捉えた腕を思いっきり引いた。

「っ!ちょっと!何!?やめて!」

「…」

静止の声に周囲の視線は向けられたが、彼女を止めてくれる人はいない。引きずっていこうとする力に抵抗するが、周囲に押されて身体が流される。

(マズい!)

混乱する状況に、救いを求めて振り返った。

「ルナール!!」

叫んだ声、かき消すような周囲の喧騒の中、どうにか届いた響きに、ルナールがこちらを振り返った。

振り返って―

(…え?)

確かに、合ったと思った視線。なのに、ルナールは、ただ笑って―

「うそ…」

引きずられる身体に入る力を失い、呆然と、人波に消えていく背中を見送った。






「えー!本当に連れて来たの!?」

「ボーっとしてたから、簡単だったわ。」

「…これって、大丈夫なの?」

デリアに引きずられてきたのは、彼女たちの仕事場、『黒猫の館』だった。力の差に抵抗できずに連れ込まれてしまったその場所に居た二人、せめて状況だけでも把握しようと周囲を見回していたのだが、心がまだ追いつかない。

(…私、すごい、ショックだった。)

デリア達のことよりも、ルナールに見捨てられたことが。

(…結局、私は、ルナールにも甘えてたんだろうな。)

彼の言葉は辛辣であっても、それは彼の意思を伝えてくるもので、決してただの悪意ではなかった。時に嫌悪を見せ、私を追い詰める言葉ではあったけれど、彼の立場を考えれば、それも当然のことで―

「ちょっと、いつまで呆けてんのよ。」

「…」

意識を呼び戻すデリアの声に視線を向ける。

「なーに?また、こっちの言うこと無視しようっていうの?」

「そんなのがいつまでも通用すると思ってるんなら、あんたって、ほんと、馬鹿。」

「…」

「まぁいいわ。…あんた、その服、脱ぎなさいよ。」

「…なんで?」

言われた言葉にゾッとした。浮かんだ可能性。この店の特徴を考えたら―

「いいから。さっさとこっちの服に着替えて。」

「…」

差し出された服は、彼女たちが身にまとうそれと似通った華美なドレス。

「…絶対、いや。」

「あんたは、拒否なんかできる立場じゃないのよ!」

「っきゃあ!」

言葉と同時、デリアに掴まれた服が嫌な音をあげて引き裂かれた。はじけ飛んでいったボタンに唖然としてしまう。

「…デリア、あんまりやるとマズいんじゃない?こいつ、一応…」

「わかってるわよ!だから、手は出してないでしょう!?」

「もう、あんたもさっさとデリアの言う通りにしなよ。ほら、さっさとこれ着て。…それとも、あんた、その恰好で外に放り出されたいの?」

「…着替えたら、帰してくれるの?」

「そうね。あんたが大人しく言うこと聞いたらね。」

「…」

結局、三人から逃げ出すことも出来ずに、彼女たちの指示に従った。着なれないドレスを着こんだところで、髪を結いあげられ、化粧を施されていく。彼女たちの行動の意図がわからないものの、これが善意によるものではないことだけは確か。

(もし、このままお店に出されるようなことになったら、殴ってでも逃げよう。…部屋から出た瞬間を狙って、少しでも人目につければ…)

嫌な想像しか浮かばない中、逃げ道を探す。

「…いいわ。出来た。こんなものじゃない?」

「…」

鏡も無いので、立たされた自分の姿がどうなっているのかはわからない。けれど、下げた視線の先には大きく開いたドレスの胸元が見えて―

「…じゃあ、こいつ、外に出すよ。」

(え…?)

「帰す」という彼女たちの言葉は全く信じていなかったから、彼女たちの次の行動に驚いた。店の裏口に抜け、開いた扉から腕をつかまれたまま身体を押し出される。

「まぁ、私達のおかげで、あんたもちょっとは見られる恰好になっているから、どうぞ、お祭りを?」

「お祭りだものねー。酔って理性無くした男とか、女ならあんたみたいなのでもいいってもの好きもいるだろうから。…無事に家に帰れるといいわねぇ?」

「!?」

彼女たちの意図を漸く察し、周囲を見回す。酔って、暗い路地裏にまで倒れ込む男達。覚束ない足取りで壁に寄りかかりながら、フラフラと歩いてくる男も―

「ああ、そうだ。仕上げにこれね。」

「っ!」

吹きかけられた何かに咄嗟に目を閉じた。辺りに甘い芳香が漂う。

(何?香水?)

「ちょっと!デリア、それは流石にマズいわよ!」

「ハッ!別にいいじゃない?こいつは祭りに浮かれて、羽目を外しちゃったのよ。私達とは何の関係もないとこで男引っ掛けて、遊んじゃうだけ。…じゃあね。」

言葉が終ると同時、掴んだ腕を思いっきり押されてよろめく。立ち直す前に閉められた店の扉、背後を振り返り、周囲を確かめる。

一人、二人―

正体を失いかけていた男たちの、暗い双眸がこちらを向いた。




しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

男子高校生だった俺は異世界で幼児になり 訳あり筋肉ムキムキ集団に保護されました。

カヨワイさつき
ファンタジー
高校3年生の神野千明(かみの ちあき)。 今年のメインイベントは受験、 あとはたのしみにしている北海道への修学旅行。 だがそんな彼は飛行機が苦手だった。 電車バスはもちろん、ひどい乗り物酔いをするのだった。今回も飛行機で乗り物酔いをおこしトイレにこもっていたら、いつのまにか気を失った?そして、ちがう場所にいた?! あれ?身の危険?!でも、夢の中だよな? 急死に一生?と思ったら、筋肉ムキムキのワイルドなイケメンに拾われたチアキ。 さらに、何かがおかしいと思ったら3歳児になっていた?! 変なレアスキルや神具、 八百万(やおよろず)の神の加護。 レアチート盛りだくさん?! 半ばあたりシリアス 後半ざまぁ。 訳あり幼児と訳あり集団たちとの物語。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 北海道、アイヌ語、かっこ良さげな名前 お腹がすいた時に食べたい食べ物など 思いついた名前とかをもじり、 なんとか、名前決めてます。     *** お名前使用してもいいよ💕っていう 心優しい方、教えて下さい🥺 悪役には使わないようにします、たぶん。 ちょっとオネェだったり、 アレ…だったりする程度です😁 すでに、使用オッケーしてくださった心優しい 皆様ありがとうございます😘 読んでくださる方や応援してくださる全てに めっちゃ感謝を込めて💕 ありがとうございます💞

溺愛最強 ~気づいたらゲームの世界に生息していましたが、悪役令嬢でもなければ断罪もされないので、とにかく楽しむことにしました~

夏笆(なつは)
恋愛
「おねえしゃま。こえ、すっごくおいしいでし!」  弟のその言葉は、晴天の霹靂。  アギルレ公爵家の長女であるレオカディアは、その瞬間、今自分が生きる世界が前世で楽しんだゲーム「エトワールの称号」であることを知った。  しかし、自分は王子エルミニオの婚約者ではあるものの、このゲームには悪役令嬢という役柄は存在せず、断罪も無いので、攻略対象とはなるべく接触せず、穏便に生きて行けば大丈夫と、生きることを楽しむことに決める。  醤油が欲しい、うにが食べたい。  レオカディアが何か「おねだり」するたびに、アギルレ領は、周りの領をも巻き込んで豊かになっていく。  既にゲームとは違う展開になっている人間関係、その学院で、ゲームのヒロインは前世の記憶通りに攻略を開始するのだが・・・・・? 小説家になろうにも掲載しています。

【完結】記憶が戻ったら〜孤独な妻は英雄夫の変わらぬ溺愛に溶かされる〜

凛蓮月
恋愛
【完全完結しました。ご愛読頂きありがとうございます!】  公爵令嬢カトリーナ・オールディスは、王太子デーヴィドの婚約者であった。  だが、カトリーナを良く思っていなかったデーヴィドは真実の愛を見つけたと言って婚約破棄した上、カトリーナが最も嫌う醜悪伯爵──ディートリヒ・ランゲの元へ嫁げと命令した。  ディートリヒは『救国の英雄』として知られる王国騎士団副団長。だが、顔には数年前の戦で負った大きな傷があった為社交界では『醜悪伯爵』と侮蔑されていた。  嫌がったカトリーナは逃げる途中階段で足を踏み外し転げ落ちる。  ──目覚めたカトリーナは、一切の記憶を失っていた。  王太子命令による望まぬ婚姻ではあったが仲良くするカトリーナとディートリヒ。  カトリーナに想いを寄せていた彼にとってこの婚姻は一生に一度の奇跡だったのだ。 (記憶を取り戻したい) (どうかこのままで……)  だが、それも長くは続かず──。 【HOTランキング1位頂きました。ありがとうございます!】 ※このお話は、以前投稿したものを大幅に加筆修正したものです。 ※中編版、短編版はpixivに移動させています。 ※小説家になろう、ベリーズカフェでも掲載しています。 ※ 魔法等は出てきませんが、作者独自の異世界のお話です。現実世界とは異なります。(異世界語を翻訳しているような感覚です)

罠にはめられた公爵令嬢~今度は私が報復する番です

結城芙由奈@12/27電子書籍配信中
ファンタジー
【私と私の家族の命を奪ったのは一体誰?】 私には婚約中の王子がいた。 ある夜のこと、内密で王子から城に呼び出されると、彼は見知らぬ女性と共に私を待ち受けていた。 そして突然告げられた一方的な婚約破棄。しかし二人の婚約は政略的なものであり、とてもでは無いが受け入れられるものではなかった。そこで婚約破棄の件は持ち帰らせてもらうことにしたその帰り道。突然馬車が襲われ、逃げる途中で私は滝に落下してしまう。 次に目覚めた場所は粗末な小屋の中で、私を助けたという青年が側にいた。そして彼の話で私は驚愕の事実を知ることになる。 目覚めた世界は10年後であり、家族は反逆罪で全員処刑されていた。更に驚くべきことに蘇った身体は全く別人の女性であった。 名前も素性も分からないこの身体で、自分と家族の命を奪った相手に必ず報復することに私は決めた――。 ※他サイトでも投稿中

愛人をつくればと夫に言われたので。

まめまめ
恋愛
 "氷の宝石”と呼ばれる美しい侯爵家嫡男シルヴェスターに嫁いだメルヴィーナは3年間夫と寝室が別なことに悩んでいる。  初夜で彼女の背中の傷跡に触れた夫は、それ以降別室で寝ているのだ。  仮面夫婦として過ごす中、ついには夫の愛人が選んだ宝石を誕生日プレゼントに渡される始末。  傷つきながらも何とか気丈に振る舞う彼女に、シルヴェスターはとどめの一言を突き刺す。 「君も愛人をつくればいい。」  …ええ!もう分かりました!私だって愛人の一人や二人!  あなたのことなんてちっとも愛しておりません!  横暴で冷たい夫と結婚して以降散々な目に遭うメルヴィーナは素敵な愛人をゲットできるのか!?それとも…?なすれ違い恋愛小説です。 ※感想欄では読者様がせっかく気を遣ってネタバレ抑えてくれているのに、作者がネタバレ返信しているので閲覧注意でお願いします…

稀代の悪女として処刑されたはずの私は、なぜか幼女になって公爵様に溺愛されています

水谷繭
ファンタジー
グレースは皆に悪女と罵られながら処刑された。しかし、確かに死んだはずが目を覚ますと森の中だった。その上、なぜか元の姿とは似ても似つかない幼女の姿になっている。 森を彷徨っていたグレースは、公爵様に見つかりお屋敷に引き取られることに。初めは戸惑っていたグレースだが、都合がいいので、かわい子ぶって公爵家の力を利用することに決める。 公爵様にシャーリーと名付けられ、溺愛されながら過ごすグレース。そんなある日、前世で自分を陥れたシスターと出くわす。公爵様に好意を持っているそのシスターは、シャーリーを世話するという口実で公爵に近づこうとする。シスターの目的を察したグレースは、彼女に復讐することを思いつき……。 ◇画像はGirly Drop様からお借りしました ◆エール送ってくれた方ありがとうございます!

冤罪で追放された令嬢〜周囲の人間達は追放した大国に激怒しました〜

影茸
恋愛
王国アレスターレが強国となった立役者とされる公爵令嬢マーセリア・ラスレリア。 けれどもマーセリアはその知名度を危険視され、国王に冤罪をかけられ王国から追放されることになってしまう。 そしてアレスターレを強国にするため、必死に動き回っていたマーセリアは休暇気分で抵抗せず王国を去る。 ーーー だが、マーセリアの追放を周囲の人間は許さなかった。 ※一人称ですが、視点はころころ変わる予定です。視点が変わる時には題名にその人物の名前を書かせていただきます。

悪役令嬢になるのも面倒なので、冒険にでかけます

綾月百花   
ファンタジー
リリーには幼い頃に決められた王子の婚約者がいたが、その婚約者の誕生日パーティーで婚約者はミーネと入場し挨拶して歩きファーストダンスまで踊る始末。国王と王妃に謝られ、贈り物も準備されていると宥められるが、その贈り物のドレスまでミーネが着ていた。リリーは怒ってワインボトルを持ち、美しいドレスをワイン色に染め上げるが、ミーネもリリーのドレスの裾を踏みつけ、ワインボトルからボトボトと頭から濡らされた。相手は子爵令嬢、リリーは伯爵令嬢、位の違いに国王も黙ってはいられない。婚約者はそれでも、リリーの肩を持たず、リリーは国王に婚約破棄をして欲しいと直訴する。それ受け入れられ、リリーは清々した。婚約破棄が完全に決まった後、リリーは深夜に家を飛び出し笛を吹く。会いたかったビエントに会えた。過ごすうちもっと好きになる。必死で練習した飛行魔法とささやかな攻撃魔法を身につけ、リリーは今度は自分からビエントに会いに行こうと家出をして旅を始めた。旅の途中の魔物の森で魔物に襲われ、リリーは自分の未熟さに気付き、国営の騎士団に入り、魔物狩りを始めた。最終目的はダンジョンの攻略。悪役令嬢と魔物退治、ダンジョン攻略等を混ぜてみました。メインはリリーが王妃になるまでのシンデレラストーリーです。

処理中です...