16 / 85
第二章 出会い
2-4
しおりを挟む
翌朝、閉じた瞼の向こうに陽の光を感じ、朝だと気づいた瞬間に飛び起きた。昨日よりも少し遅い時間、階下では既に他の人たちが動き出している気配を感じる。
「あ!」
未だはっきりと覚醒していなかった頭で、ポーチの存在を思い出した。慌ててベッドを見下ろすと、昨夜抱き抱えるようにして眠ったポーチは、目覚めても手の内にしっかりと握られていた。ポーチを開き、中に魔晶石が入っていることを確認してから、ベッドを抜け出す。
「……イロン?」
目覚めた時に側に居なかった精霊の名を呼んで見るが、返事はない。「暫くは出て来られない」と言っていたことを考えると、まだ眠っているのだろう。心細くはあったが、私のために無理をしてくれた彼を呼び出すことはせずに、朝の支度にとりかかった。ブラシも鏡も無い部屋で髪に手櫛を通し、手洗いで洗った服に袖を通す。少し湿り気の残る服を身にまとい、部屋を出た。
(よし、頑張ろう……)
昨夜色々考えて、結局答えの出なかった疑問や不安はあるけれど、今日が私の人生を決める大事な日であることは間違いない。
階段を降り、食堂へと足を踏み入れたところで、その異変に気が付いた。
「ねぇ、ルーカス?誰に用事なの?」
「言ってくれれば、呼んであげるわ。中に入って待ってればいいじゃない」
「そうよ。そんなところに立ってないで」
ケイト達の声、私に向けられるのとは全く違う甘く媚びるような声が「ルーカス」と呼んだことにドキリとする。視線を宿舎の出入口へと向ければ、開きっぱなしの扉を塞ぐようにケイト達三人が立っていた。三人の向こう、扉の外には、彼女達の頭より高い位置にあるフード姿の男の顔が見える。彼の視線がこちらを向いた。
(あ……)
男、ルーカスの視線がこちらを向いたことで、ケイト達が背後の私の存在に気が付いた。三人に一斉に振り向かれ、少しだけ躊躇する。ルーカスに借りたポーチを握り締め、彼女達のもの言いたげな視線を避けるようにして扉へと向かった。そのまま彼女達を避けて外に出ようとしたが、行く手を阻むように立たれてしまい、中々外へと出られない。
「……ねぇ、ひょっとして、あんたがルーカスの待ち人だなんて言わないわよね?」
「ちょっと、冗談でもやめてよ」
ケイト達の声を聞かない振りで無理矢理に押し通ろうとするが、反対に肩を強く押されて押し戻されてしまう。その手を跳ねのけようとして、一瞬、彼女達を傷つけるかもしれないと思った。その一瞬でもう駄目だった。
(っ!……息が、苦しい)
首元、そこにつけられた首輪が締まる。首輪を力任せに引っ張るが、空気が上手く吸えない。堪らず蹲れば、頭の上でケイト達の声がする。
「ハッ!いい様ね!奴隷ごときが人間様に手を出そうとするからそうなるのよ」
「獣は獣らしくそうやって地面に這いつくばってれば?」
彼女達の声が遠ざかる、意識が朦朧としかけたところで、不意に頭の上に大きな影が差した。
「……アリシア、大丈夫だ。落ち着け。お前は誰も傷つけていない」
(……ルーカス、さん?)
低く落ち着いた声に意識が呼び戻される。閉じていた目を開けば、昨日見た金の瞳がこちらを見下ろしていた。
「ゆっくりでいい、深く息を吸ってみろ」
安心できる声、その声に導かれるままに深く息を吸う。先ほどまではあんなに苦しかったはずが、今は胸いっぱいに息を吸い込むことが出来た。
途端、力強い腕に抱き抱えられる。浮遊感に襲われて、慌てて目の前の人の首にしがみついた。
「もう、大丈夫だな……?」
心配してくれる金の瞳がこちらを覗き込む。自分の態勢、ルーカスに抱き抱えられているという状況を理解して、顔が熱くなった。誤魔化すように何度も頷けば、金の瞳が柔らかく細められる。その優しい眼差しに、死ぬかもしれないという恐怖から解放されたせいもあり、涙が込み上げて来た。泣く姿を見られたくなくて顔を伏せる。そのまま歩きだしたルーカスの腕の中、今度はケイト達に阻まれることも引き止められることもなかった。
「あ!」
未だはっきりと覚醒していなかった頭で、ポーチの存在を思い出した。慌ててベッドを見下ろすと、昨夜抱き抱えるようにして眠ったポーチは、目覚めても手の内にしっかりと握られていた。ポーチを開き、中に魔晶石が入っていることを確認してから、ベッドを抜け出す。
「……イロン?」
目覚めた時に側に居なかった精霊の名を呼んで見るが、返事はない。「暫くは出て来られない」と言っていたことを考えると、まだ眠っているのだろう。心細くはあったが、私のために無理をしてくれた彼を呼び出すことはせずに、朝の支度にとりかかった。ブラシも鏡も無い部屋で髪に手櫛を通し、手洗いで洗った服に袖を通す。少し湿り気の残る服を身にまとい、部屋を出た。
(よし、頑張ろう……)
昨夜色々考えて、結局答えの出なかった疑問や不安はあるけれど、今日が私の人生を決める大事な日であることは間違いない。
階段を降り、食堂へと足を踏み入れたところで、その異変に気が付いた。
「ねぇ、ルーカス?誰に用事なの?」
「言ってくれれば、呼んであげるわ。中に入って待ってればいいじゃない」
「そうよ。そんなところに立ってないで」
ケイト達の声、私に向けられるのとは全く違う甘く媚びるような声が「ルーカス」と呼んだことにドキリとする。視線を宿舎の出入口へと向ければ、開きっぱなしの扉を塞ぐようにケイト達三人が立っていた。三人の向こう、扉の外には、彼女達の頭より高い位置にあるフード姿の男の顔が見える。彼の視線がこちらを向いた。
(あ……)
男、ルーカスの視線がこちらを向いたことで、ケイト達が背後の私の存在に気が付いた。三人に一斉に振り向かれ、少しだけ躊躇する。ルーカスに借りたポーチを握り締め、彼女達のもの言いたげな視線を避けるようにして扉へと向かった。そのまま彼女達を避けて外に出ようとしたが、行く手を阻むように立たれてしまい、中々外へと出られない。
「……ねぇ、ひょっとして、あんたがルーカスの待ち人だなんて言わないわよね?」
「ちょっと、冗談でもやめてよ」
ケイト達の声を聞かない振りで無理矢理に押し通ろうとするが、反対に肩を強く押されて押し戻されてしまう。その手を跳ねのけようとして、一瞬、彼女達を傷つけるかもしれないと思った。その一瞬でもう駄目だった。
(っ!……息が、苦しい)
首元、そこにつけられた首輪が締まる。首輪を力任せに引っ張るが、空気が上手く吸えない。堪らず蹲れば、頭の上でケイト達の声がする。
「ハッ!いい様ね!奴隷ごときが人間様に手を出そうとするからそうなるのよ」
「獣は獣らしくそうやって地面に這いつくばってれば?」
彼女達の声が遠ざかる、意識が朦朧としかけたところで、不意に頭の上に大きな影が差した。
「……アリシア、大丈夫だ。落ち着け。お前は誰も傷つけていない」
(……ルーカス、さん?)
低く落ち着いた声に意識が呼び戻される。閉じていた目を開けば、昨日見た金の瞳がこちらを見下ろしていた。
「ゆっくりでいい、深く息を吸ってみろ」
安心できる声、その声に導かれるままに深く息を吸う。先ほどまではあんなに苦しかったはずが、今は胸いっぱいに息を吸い込むことが出来た。
途端、力強い腕に抱き抱えられる。浮遊感に襲われて、慌てて目の前の人の首にしがみついた。
「もう、大丈夫だな……?」
心配してくれる金の瞳がこちらを覗き込む。自分の態勢、ルーカスに抱き抱えられているという状況を理解して、顔が熱くなった。誤魔化すように何度も頷けば、金の瞳が柔らかく細められる。その優しい眼差しに、死ぬかもしれないという恐怖から解放されたせいもあり、涙が込み上げて来た。泣く姿を見られたくなくて顔を伏せる。そのまま歩きだしたルーカスの腕の中、今度はケイト達に阻まれることも引き止められることもなかった。
12
お気に入りに追加
1,767
あなたにおすすめの小説
5年も苦しんだのだから、もうスッキリ幸せになってもいいですよね?
gacchi
恋愛
13歳の学園入学時から5年、第一王子と婚約しているミレーヌは王子妃教育に疲れていた。好きでもない王子のために苦労する意味ってあるんでしょうか。
そんなミレーヌに王子は新しい恋人を連れて
「婚約解消してくれる?優しいミレーヌなら許してくれるよね?」
もう私、こんな婚約者忘れてスッキリ幸せになってもいいですよね?
3/5 1章完結しました。おまけの後、2章になります。
4/4 完結しました。奨励賞受賞ありがとうございました。
1章が書籍になりました。
王太子妃は離婚したい
凛江
恋愛
アルゴン国の第二王女フレイアは、婚約者であり、幼い頃より想いを寄せていた隣国テルルの王太子セレンに嫁ぐ。
だが、期待を胸に臨んだ婚姻の日、待っていたのは夫セレンの冷たい瞳だった。
※この作品は、読んでいただいた皆さまのおかげで書籍化することができました。
綺麗なイラストまでつけていただき感無量です。
これまで応援いただき、本当にありがとうございました。
レジーナのサイトで番外編が読めますので、そちらものぞいていただけると嬉しいです。
https://www.regina-books.com/extra/login

【完結】王太子殿下が幼馴染を溺愛するので、あえて応援することにしました。
かとるり
恋愛
王太子のオースティンが愛するのは婚約者のティファニーではなく、幼馴染のリアンだった。
ティファニーは何度も傷つき、一つの結論に達する。
二人が結ばれるよう、あえて応援する、と。
君は妾の子だから、次男がちょうどいい
月山 歩
恋愛
侯爵家のマリアは婚約中だが、彼は王都に住み、彼女は片田舎で遠いため会ったことはなかった。でもある時、マリアは妾の子であると知られる。そんな娘は大事な子息とは結婚させられないと、病気療養中の次男との婚約に一方的に変えさせられる。そして次の日には、迎えの馬車がやって来た。

冷遇する婚約者に、冷たさをそのままお返しします。
ねむたん
恋愛
貴族の娘、ミーシャは婚約者ヴィクターの冷酷な仕打ちによって自信と感情を失い、無感情な仮面を被ることで自分を守るようになった。エステラ家の屋敷と庭園の中で静かに過ごす彼女の心には、怒りも悲しみも埋もれたまま、何も感じない日々が続いていた。
事なかれ主義の両親の影響で、エステラ家の警備はガバガバですw
旦那様には愛人がいますが気にしません。
りつ
恋愛
イレーナの夫には愛人がいた。名はマリアンヌ。子どものように可愛らしい彼女のお腹にはすでに子どもまでいた。けれどイレーナは別に気にしなかった。彼女は子どもが嫌いだったから。
※表紙は「かんたん表紙メーカー」様で作成しました。
寵愛のいる旦那様との結婚生活が終わる。もし、次があるのなら緩やかに、優しい人と恋がしたい。
にのまえ
恋愛
リルガルド国。公爵令嬢リイーヤ・ロイアルは令嬢ながら、剣に明け暮れていた。
父に頼まれて参加をした王女のデビュタントの舞踏会で、伯爵家コール・デトロイトと知り合い恋に落ちる。
恋に浮かれて、剣を捨た。
コールと結婚をして初夜を迎えた。
リイーヤはナイトドレスを身に付け、鼓動を高鳴らせて旦那様を待っていた。しかし寝室に訪れた旦那から出た言葉は「私は君を抱くことはない」「私には心から愛する人がいる」だった。
ショックを受けて、旦那には愛してもられないと知る。しかし離縁したくてもリルガルド国では離縁は許されない。しかしリイーヤは二年待ち子供がいなければ離縁できると知る。
結婚二周年の食事の席で、旦那は義理両親にリイーヤに子供ができたと言い出した。それに反論して自分は生娘だと医師の診断書を見せる。
混乱した食堂を後にして、リイーヤは馬に乗り伯爵家から出て行き国境を越え違う国へと向かう。
もし、次があるのなら優しい人と恋がしたいと……
お読みいただき、ありがとうございます。
エブリスタで四月に『完結』した話に差し替えいたいと思っております。内容はさほど、変わっておりません。
それにあたり、栞を挟んでいただいている方、すみません。
【完結】もう…我慢しなくても良いですよね?
アノマロカリス
ファンタジー
マーテルリア・フローレンス公爵令嬢は、幼い頃から自国の第一王子との婚約が決まっていて幼少の頃から厳しい教育を施されていた。
泣き言は許されず、笑みを浮かべる事も許されず、お茶会にすら参加させて貰えずに常に完璧な淑女を求められて教育をされて来た。
16歳の成人の義を過ぎてから王子との婚約発表の場で、事あろうことか王子は聖女に選ばれたという男爵令嬢を連れて来て私との婚約を破棄して、男爵令嬢と婚約する事を選んだ。
マーテルリアの幼少からの血の滲むような努力は、一瞬で崩壊してしまった。
あぁ、今迄の苦労は一体なんの為に…
もう…我慢しなくても良いですよね?
この物語は、「虐げられる生活を曽祖母の秘術でざまぁして差し上げますわ!」の続編です。
前作の登場人物達も多数登場する予定です。
マーテルリアのイラストを変更致しました。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる