稲穂ゆれる空の向こうに

塵あくた

文字の大きさ
上 下
21 / 64
サンクチュアリ

万事休す!

しおりを挟む
そういえば、周辺に彼女の姿が見当たらない。

一体この山の中、どこへ転がったというのだろう?

二人は打撲や擦り傷に疼く身体を起こし琴音を探した。
運良く助かったとはいえ、そこは深い山の中。


先ほどまで、うるさいくらいに耳をつんざいていた蝉時雨せみしぐれがやみ、あたりは静寂に包まれていた。


神がかりなまでに、凛と張り詰めた空気が漂い、二人の緊張を極度に高めた。

さらに足元を見ると、ここは先ほどよりも険しい斜面であることに気がついた。
斜面を這いつくばるように、二人は琴音を探して叫んだ。


「桜井さーん!どこにいるの返事をしてー!」

「おーい琴音、聞こえたら返事をしろー!」

そばにいる茜音には、蒼音の心の動揺が伝わるのか、泣き出したいのをこらえて心の中で念じていた。


(琴音・・・・琴音・・・・
あたちを呼んで。
あたちに聞こえるように呼んで・・・・心に呼びかけて!


誰か・・・・琴音をさがちて!)



「菅沼君どうしよう・・・・・?

桜井さんどこに転げ落ちちゃったんだろう?
ねえどうしよう?どうすればいい?


うっ・・くっ・・・ぼ、僕がいけないんだ僕が。
桜井さんは近道なんて嫌だって言ったのに、僕がむきになるから・・・
そのうえ僕がよろけて二人を巻き添えにするなんて・・・・

っううう」
蒼音は、オロオロと取り乱し涼介に泣きついた。


「な、泣くなよ!俺だって泣きたいよ。
俺だって責任感じてるよ。
でもまず探さなきゃ」



しかし周囲を一通り見渡して叫んでも、いっこうに琴音からの反応はなかった。

成す術もなく二人がうなだれていると、何かを伝えようと茜音が蒼音の目の前に静止し、腕を振り回しているではないか。

(ん?

茜音、何?
何か言いたそうだな。


ああそっか・・・自分の声が菅沼君に聞こえるのを心配して黙っているんだな)

茜音は口を閉じたまま、身振り手振りで蒼音を誘導しようとしていたのだ。


もしや・・・と感じた蒼音は茜音の誘うまま、その後についていった。


「園田君?どうしたの?」

涼介はわけもわからずその後に続いた。
茜音の案内するに任せ、斜面を下り必死になって後を負うと・・・



大きな椎の巨木がそびえる場所に出くわした。

巨木は威厳ある立ち姿で、山奥の谷間に主のように鎮座していた。

その脇に深い窪地が出来ていて、覗いてみると、なんとそこに琴音が倒れていた。
すぐ脇には琴音のリュックと、片方の靴が転がっていた。



「桜井さん!」
蒼音の声に涼介も走り寄って下を覗いた。

「琴音!」
転げ落ちた時に頭を打ち、意識を失ったのか、琴音は目を閉じたまま無反応だ。


「どうしよう大変だ!すぐに助けなきゃ」
「俺下に降りるから手を貸してくれ!」
涼介は考えなしに、その垂直に凹む窪地に降りようと腰をかがめた。

「ちょっと待って!」

だが蒼音はそれを制止した。

「なんだよ!俺が降りるんだよ。
園田君は上がる時手伝ってくれればいいから」

「違うんだよ・・・
ここ結構深いし、このまま飛び降りるのは危ないよ。

下手すれば怪我しかねないし、菅沼君が無事降りたとしても、這い上がってこられるかな?ましてや・・・・
桜井さん怪我してるようだし、大人じゃないと引き上げられないんじゃないかな・・・?

二人とも上がれなかったら・・・それこそ大変だよ」

「だからって、そんな悠長なこと言ってられないだろ!
琴音が目の前で倒れてるんだから、誰かが降りて手当してあげないと」

二人の意見は尤もだった。

このまま手をこまねいていても、誰も助けに来ないかもしれない。

かといって涼介が降りてしまい、二人が這い上がれなかったら?それこそ一大事だ。
しかし琴音の容態も心配だった。


「大人の力じゃないと桜井さんを助け出せないよ」

「じゃあ黙って見てるのかよ?」

窮地に追い込まれた二人が言い合っていると、弱々しい琴音の声が聞こえた。
気がついたのだ。



「・・・・・・いたっ!・・・・・ったい・・・・・」


(琴音気がついた!よかった気がついた)


茜音は琴音の傍に舞い降りてゆき、優しく足をさすって介抱してあげた。
しおりを挟む

処理中です...