稲穂ゆれる空の向こうに

塵あくた

文字の大きさ
上 下
8 / 64
邂逅_かいこう__

名づけ

しおりを挟む
何の因果か、自分は、自分にとり憑く幽霊を覚醒させてしまったらしい。
しかもその幽霊は、小さな小さな、か弱い女の子だった。

ただそれだけのことなんだ。
大騒ぎするほどのことでもないじゃないか。

そう考えることにしよう。
いつまでこの状況が続くかは予測不可能だ。
今日明日には解決しそうにもないなら、悲観したって無駄なんだ。

蒼音は前向きに対処していこうと心に決めた。

となると・・・
この子の名前を決めなくてはいけない。
君とかあの・・・では不便このうえないからだ。
蒼音は頭をひねった。

「君、名前がないんだよね?」

『・・・う~ん、あった気もするけど覚えてない』

「その格好から何かヒントはない?
赤い着物?
肌着?っていうのかな、どうして着物を着ているんだろう?
何か想い出せないかな?」

『・・・そう・・赤い着物・・・・

赤・・・・・・あか・・・・・・・・
・・・・・かね・・・・・

あかね・・・・・』

「あかね?それが君の名前なの?」

『わかんない、なんとなく思いついただけ。
でもあたち赤い色が好き。
夕焼け小焼けが好き。
今なんとなくひらめいたの』

「じゃあそうしよう!
うんいいね。
茜。君の名前はあかねにしよう!
イメージに合ってるよ!っていうかぴったりだよ。

ね、いい名前でしょ。
君のことは今から茜って呼ぶよ。
名前があった方が便利だし親近感もわくしね。
それに・・・なんとなく怖くなくなるし・・・・はは」

『うん!いい!茜がいい!

あたち気にいった。すてきな名前!
蒼音ありがとう!
名前くれるなんて、とってもうれちいよ!』

茜のはしゃぎようったらなかった。
そんな茜を見て、蒼音の心はほんわりと温かくなった。

なんというのだろうか?
拾った猫に名前をつけた・・・・とでもいうような、ある種の保護本能さえ湧いていた。
おかしなものである。

転校初日・・・
という例外さ故か、さっき出逢ったばかりの背後霊に、そこまでの親近感を覚えるなど、蒼音こそ余程孤独に飢えていたのであろうか?
それは本人にさえ自覚できていなかった。

「おーい蒼音ご飯出来たぞー」

父の翔が二階まで蒼音を呼びに来くる声が響いた。

「おい蒼音ご飯だぞ。
ん?

朗読の練習でもしてたのか?
おまえの独り言が聞こえたような気がしたけど・・・・」

父は蒼音の部屋に入るなり辺りを見回した。
が、別段不審には感じていなかったようである。

「お父さん、今晩は早かったんだね。
本社勤務は慣れた?」

「そうだな、ようやく腰を落ち着ける場所が見つかった・・・・
という感じかな。

これから色々開拓していくつもりだよ。
蒼音おまえの方こそどうだ?
学校で自分の居場所は見つけられそうか?ん?
何か困ったことがあったらすぐに相談するんだぞ。な」

「うん、そうするよ。
困ったことがあったらね」

蒼音は父に言葉を合わせた。
本当はたった今この時こそ困っている、とは言い出せなかった。

「そうか、うん・・・
それより早く下に降りて来い。餃子焼けてるぞ」
父は茜の気配に気づきもせず、そのまま下に降りていった。




『今の人・・・・蒼音のお父しゃん?』


「うん、やっぱりお父さんにも茜の姿は視えてなかったようだね。
僕以外の人には視えないのかもね。

本当うちの家族って、僕も今までそうだったけど、悲しいくらいにスピリチュアルとは無縁なんだよな」

『でも・・・
蒼音のお母しゃん、お父しゃんとっても優ちそう・・・・』

茜はぽつりと呟いた。

「そうかな?
ごくごく普通の親だけどね。
毎晩のビールが楽しみな、お気楽な夫婦だよ。
それより・・・茜。

食事中、僕の隣にいてもいいけど、絶対に話かけないでよ。
僕が答えちゃうと変に思われるから。

どうやら、君の姿は今のところ、僕と小町だけにしか視えていないようだしね」

(そうさ、いい解決方法がみつかるまで、この僕さえ我慢してうまく振る舞えば、何の問題もないんだ)
蒼音は腹をくくった。
この際、座敷童子でも河童でもなんでも来い!
という頼もしい気構えだった。

『大丈夫、あたちだまって見守っている、蒼音達のこと』

「よかった~。
・・・・・・ところで、幽霊って毎日ご飯を食べるの?」

『ううん、心配いらない。
食べなくても平気。
でも、後であの煎餅が食べたい。おいちかったもん』

「あは、うんいいよ。
煎餅くらいいつでもあげるから安心して」


蒼音はひとまず胸をなで下ろした。
このうえ茜の食いブチまで確保する羽目になっていたら・・・
それこそ、とんでもない重荷を背負い込むところであった、と冷や汗を垂らしながら安堵していた。
しおりを挟む
感想 4

あなたにおすすめの小説

百合ランジェリーカフェにようこそ!

楠富 つかさ
青春
 主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?  ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!! ※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。 表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。

どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします

文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。 夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。 エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。 「ゲルハルトさま、愛しています」 ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。 「エレーヌ、俺はあなたが憎い」 エレーヌは凍り付いた。

本日、私の大好きな幼馴染が大切な姉と結婚式を挙げます

結城芙由奈 
恋愛
本日、私は大切な人達を2人同時に失います <子供の頃から大好きだった幼馴染が恋する女性は私の5歳年上の姉でした。> 両親を亡くし、私を養ってくれた大切な姉に幸せになって貰いたい・・・そう願っていたのに姉は結婚を約束していた彼を事故で失ってしまった。悲しみに打ちひしがれる姉に寄り添う私の大好きな幼馴染。彼は決して私に振り向いてくれる事は無い。だから私は彼と姉が結ばれる事を願い、ついに2人は恋人同士になり、本日姉と幼馴染は結婚する。そしてそれは私が大切な2人を同時に失う日でもあった―。 ※ 本編完結済。他視点での話、継続中。 ※ 「カクヨム」「小説家になろう」にも掲載しています ※ 河口直人偏から少し大人向けの内容になります

【取り下げ予定】愛されない妃ですので。

ごろごろみかん。
恋愛
王妃になんて、望んでなったわけではない。 国王夫妻のリュシアンとミレーゼの関係は冷えきっていた。 「僕はきみを愛していない」 はっきりそう告げた彼は、ミレーゼ以外の女性を抱き、愛を囁いた。 『お飾り王妃』の名を戴くミレーゼだが、ある日彼女は側妃たちの諍いに巻き込まれ、命を落としてしまう。 (ああ、私の人生ってなんだったんだろう──?) そう思って人生に終止符を打ったミレーゼだったが、気がつくと結婚前に戻っていた。 しかも、別の人間になっている? なぜか見知らぬ伯爵令嬢になってしまったミレーゼだが、彼女は決意する。新たな人生、今度はリュシアンに関わることなく、平凡で優しい幸せを掴もう、と。 *年齢制限を18→15に変更しました。

イケメン彼氏は年上消防士!鍛え上げられた体は、夜の体力まで別物!?

すずなり。
恋愛
私が働く食堂にやってくる消防士さんたち。 翔馬「俺、チャーハン。」 宏斗「俺もー。」 航平「俺、から揚げつけてー。」 優弥「俺はスープ付き。」 みんなガタイがよく、男前。 ひなた「はーいっ。ちょっと待ってくださいねーっ。」 慌ただしい昼時を過ぎると、私の仕事は終わる。 終わった後、私は行かなきゃいけないところがある。 ひなた「すみませーん、子供のお迎えにきましたー。」 保育園に迎えに行かなきゃいけない子、『太陽』。 私は子供と一緒に・・・暮らしてる。 ーーーーーーーーーーーーーーーー 翔馬「おいおい嘘だろ?」 宏斗「子供・・・いたんだ・・。」 航平「いくつん時の子だよ・・・・。」 優弥「マジか・・・。」 消防署で開かれたお祭りに連れて行った太陽。 太陽の存在を知った一人の消防士さんが・・・私に言った。 「俺は太陽がいてもいい。・・・太陽の『パパ』になる。」 「俺はひなたが好きだ。・・・絶対振り向かせるから覚悟しとけよ?」 ※お話に出てくる内容は、全て想像の世界です。現実世界とは何ら関係ありません。 ※感想やコメントは受け付けることができません。 メンタルが薄氷なもので・・・すみません。 言葉も足りませんが読んでいただけたら幸いです。 楽しんでいただけたら嬉しく思います。

小さなことから〜露出〜えみ〜

サイコロ
恋愛
私の露出… 毎日更新していこうと思います よろしくおねがいします 感想等お待ちしております 取り入れて欲しい内容なども 書いてくださいね よりみなさんにお近く 考えやすく

王子を身籠りました

青の雀
恋愛
婚約者である王太子から、毒を盛って殺そうとした冤罪をかけられ収監されるが、その時すでに王太子の子供を身籠っていたセレンティー。 王太子に黙って、出産するも子供の容姿が王家特有の金髪金眼だった。 再び、王太子が毒を盛られ、死にかけた時、我が子と対面するが…というお話。

ママと中学生の僕

キムラエス
大衆娯楽
「ママと僕」は、中学生編、高校生編、大学生編の3部作で、本編は中学生編になります。ママは子供の時に両親を事故で亡くしており、結婚後に夫を病気で失い、身内として残された僕に精神的に依存をするようになる。幼少期の「僕」はそのママの依存が嬉しく、素敵なママに甘える閉鎖的な生活を当たり前のことと考える。成長し、性に目覚め始めた中学生の「僕」は自分の性もママとの日常の中で処理すべきものと疑わず、ママも戸惑いながらもママに甘える「僕」に満足する。ママも僕もそうした行為が少なからず社会規範に反していることは理解しているが、ママとの甘美な繋がりは解消できずに戸惑いながらも続く「ママと中学生の僕」の営みを描いてみました。

処理中です...