殿下、今日こそ帰ります!

黒猫子猫(猫子猫)

文字の大きさ
上 下
8 / 35

第8羽・殿下と現代用語

しおりを挟む
 結局、一度口にしてしまった事もあって、ハンガーストライキをしても無駄と悟り、エミリアはカートの料理も食べることにした。

 少しだけ、と思ったのに、気付けばカートの上の皿は空である。ランスが言葉巧みに、次々に勧めてきた上に、味が抜群に良くて手が止まらなかったのだ。

 食は細い方だったはずなのに、身体が違うせいか、とんだ大食いである。

 いらないと言いながら、ぺろりと平らげたエミリアは、気まずいったらない。ランスは部屋の入り口までカートを押していき、侍女らしき者を呼んで下げさせると、扉を閉めて戻って来た。
 目を泳がせている彼女の傍に座り、優美に微笑む。

「さて」
「……あの、お家に……」
「帰りたいのか?」

 エミリアは何度も首を縦に振る。男爵とは昨日別れたばかりだ。血は繋がっていないとはいえ、一応は娘である。いきなり王子に連れ去られて帰ってこないともなれば、多少なりとも心配しているはずだと思うのだ。

 王子の妾になれなどと言っていたから、ちょっと怪しい気もするが。

 そんなエミリアの密かな悩みを、彼は正確に突いてきた。

「お前が寝ている間に、男爵には使いを送っておいた。ぜひお前を預かってくれと言ってきたぞ」
「はい⁉」
「必要な物があるなら、届けるそうだ。なにかあるか?」
「あー……えええっと……!」

 何しろ、先日覚醒したばかりである。思い入れのある品などない。気になるとしたら、あの七色の鳥だが、飛び去って行ったので、別に男爵家で飼っているものでもないだろう。

 言い淀むエミリアに、ランスはにっこりと笑った。

「無いな。それならいい。お前がこれからここで生活するのに必要な物は、全て俺が買い揃える。ドレスも、コルセットも、全部一から作らせるからな」
「い、いらないわ……」
「俺の寝室から出たくないなら、それでも良いぞ。俺が全部、世話をしてやる」

 むしろその方がいいと言わんばかりである。エミリアは冷や汗が止まらない。相変わらず楽し気な彼を見据え、このまま流されてなるものかと意を決する。

「これは拉致・監禁だと思うのよ」

 法律違反である。逮捕される案件だ。

「どこがだ? 俺はお前を縛っていないし、牢にも入れていない。やられたいなら、そうするが?」

「私の国の法律では、犯罪です!」
「この国は王権が強い。そして、俺は王族だ。多少の無理は通る。駄目でも押し通す」

 ぐっとエミリアは言葉に詰まる。そうだった。彼は第一王子である。自分を部屋に引きずり込んでも、誰も異議を唱えているような空気が感じられない。彼の命令で食事を用意し、服も揃え、後は殿下のお好きなようにとばかりに静かなものである。

「け、権力を振りかざすなんて……」
と、せめてもの抵抗に、抗議してみたが。

 ランスは冷笑した。

「権力ってものはな、使うためにあるんだよ」

 将来の為政者候補が怖いことを言っている。この国は大丈夫かと、エミリアは呻いた。
 優しい笑みを浮かべながら、冷徹な目をして、毒を吐かないで欲しい。
 頭を抱える彼女に、ランスはくすくすと笑った。

「お前がいた世界は違うのか?」
「えぇ! もちろんよ。殿下みたいな方は――――」

 言いかけて、止める。彼の性格や言動はともかくとして、この美貌は芸能人になれる容姿だ。街中を歩いていれば、確実に釘付けにするに違いない。周りにあっという間に女の子たちが集まって――――それは、今でも大して変わらないか。

「いたか?」
「少なくとも、私の職場には……いなかったわね」

 雪だるま式に積み上がっていく仕事の山に追われて、誰も彼も顔色が悪かった。いきなり職場に来なくなった者もいたが、いつもの事らしく誰も気にしなかった。その分の仕事が別の者に割り振られ、もしくは新しく入って来た者に渡されて、粛々と日々は進んでいく。

 お前の仕事なんて誰でもできる。いくらでも代わりがいるんだぞ。

 寝不足と過労で体調を崩し、一日休んだ後で、歯を食いしばって出社し――――顔を見るなり苦々しそうに言った上司の言葉に、心が折れた。

 ――――私……辞めたんだったわ。

 辞表も出して、引継ぎも終えて。もう職場に行く必要もなくなったのに、習慣とは恐ろしいもので、いつものように出かけてしまったのだ。よっぽど寝ぼけていたらしい。

 ――――私にはがあるから帰らなきゃ、なんて……滑稽こっけいだわ……。

 エミリアは泣きたくなってきたが、さりとてそれをランスにいう訳にはいかない。では、帰らなくていいだろうと言われてしまいそうである。そうはいかない。

 表情を曇らせた彼女を見返していたランスは、怪訝そうな顔になった。

「職場? お前、働いていたのか」
「えぇ。事務職よ。書類を作ったり、整理して片づけたり。お客さんが来れば応対もするの」

「……なるほどな。そういう仕事は、この国にもあるぞ?」
「そ、そう……――――」

 事務仕事が好きだと言ったら勧められそうな空気だが、エミリアは曖昧に笑ってごまかした。辞めたばかりだと思い出したからだ。

「――――後は、お茶を淹れたりしたわね。それも一緒?」

 何の気なしに尋ねてみると、ランスの目が急に鋭くなった。

「おい、待て。お前がか?」
「もちろんよ!」

 エミリアは強く頷いた。最初に覚えた仕事が、お茶くみだ。

 同じ課の人たちは三十人ほどいた。まずは、全員の名前とコップ、席の位置を覚えなければならない。人それぞれ、好みも違った。緑茶が良いという人もいれば、熱い珈琲コーヒーにして、と淹れ直しを求められることもあった。

 古い習慣だと思ったし、入社して間もなく無くなったが、一人だけ最後まで嫌がった者がいた。有海の上司である。仕方なく、上司が諦めるまで続けろと先輩に言われ、彼にだけはしばらくお茶淹れを続けたのだ。

「みんな、途中から自分でするようになったけど、直属の上司だけは私がずっとお茶を淹れていたのよ。好みが結構あって、温度に量も気をつけたわね。日によって気分が違うから、機嫌が悪い時はお茶菓子も用意したりしたわ」

 実に大変だった。
 奥さんに逃げられるわけだ、と関係ない事まで思い出したエミリアは、傍らの男が殺気立った顔で「……俺を差し置いて……」とボソッと呟いたのを、完全に聞き逃す。

「……いい度胸だ」

「本当よね! でも、それも他の仕事が忙しくなったこともあって、しばらくしてやらなくなったわ」
「そうか。……命拾いしたな」
「え? えぇ、まぁ……」

 そこまでだろうかと思いながら、何だか懐かしさも覚えてきた。当時は辛くて仕方が無かったが、喉元を過ぎると何とやらだ。

「お昼ご飯はいつもお弁当を作って持って行って、食べていたわね。私、梅干しが大好きで、よく入れていたわ。実家でも、手作りをしていたから、馴染みが深いのよ。子供の頃は、みんなでちゃぶ台を囲んでご飯を食べたわ」

 料理が得意だった母親は、なんでも手作りをしていた。味噌や梅干し、沢庵など、どれも手がかかるものだが、マメな人だった。

 一方、さすがにランスも目を瞬いて、困惑顔だ。

「待て。ウメ……? ちゃぶ台とはなんだ?」

 問われて、エミリアは頬を染めた。自分のような異世界人が紛れ込んでいると聞いていたが、さすがに馴染みのないものだったらしい。

 説明するのは良いが、そこでまた新たな疑問が湧いてエンドレス、というのも困る。

 呑気に王子と会話をしている場合ではない。

「それよりも、殿下。私は帰りたいのですが」
「俺の質問に答えろ。それと、俺の事はランスと呼べと言っているだろう」

「殿下!」
「回答が先だ」

 頑として譲らない彼に、エミリアは軽く睨みつける。こんな事をしていたら日が暮れる。

「ちゃぶ台とは、腹が立ったらひっくり返す代物です!」

 やけっぱちで言い返す。ランスは目を丸くし、真っ赤になった彼女を見て、笑い出した。
しおりを挟む
感想 21

あなたにおすすめの小説

【完結】目覚めたら男爵家令息の騎士に食べられていた件

三谷朱花
恋愛
レイーアが目覚めたら横にクーン男爵家の令息でもある騎士のマットが寝ていた。曰く、クーン男爵家では「初めて契った相手と結婚しなくてはいけない」らしい。 ※アルファポリスのみの公開です。

つまらなかった乙女ゲームに転生しちゃったので、サクッと終わらすことにしました

蒼羽咲
ファンタジー
つまらなかった乙女ゲームに転生⁈ 絵に惚れ込み、一目惚れキャラのためにハードまで買ったが内容が超つまらなかった残念な乙女ゲームに転生してしまった。 絵は超好みだ。内容はご都合主義の聖女なお花畑主人公。攻略イケメンも顔は良いがちょろい対象ばかり。てこたぁ逆にめちゃくちゃ住み心地のいい場所になるのでは⁈と気づき、テンションが一気に上がる!! 聖女など面倒な事はする気はない!サクッと攻略終わらせてぐーたら生活をGETするぞ! ご都合主義ならチョロい!と、野望を胸に動き出す!! +++++ ・重複投稿・土曜配信 (たま~に水曜…不定期更新)

【短編】旦那様、2年後に消えますので、その日まで恩返しをさせてください

あさぎかな@電子書籍二作目発売中
恋愛
「二年後には消えますので、ベネディック様。どうかその日まで、いつかの恩返しをさせてください」 「恩? 私と君は初対面だったはず」 「そうかもしれませんが、そうではないのかもしれません」 「意味がわからない──が、これでアルフの、弟の奇病も治るのならいいだろう」 奇病を癒すため魔法都市、最後の薬師フェリーネはベネディック・バルテルスと契約結婚を持ちかける。 彼女の目的は遺産目当てや、玉の輿ではなく──?

外では氷の騎士なんて呼ばれてる旦那様に今日も溺愛されてます

刻芦葉
恋愛
王国に仕える近衛騎士ユリウスは一切笑顔を見せないことから氷の騎士と呼ばれていた。ただそんな氷の騎士様だけど私の前だけは優しい笑顔を見せてくれる。今日も私は不器用だけど格好いい旦那様に溺愛されています。

【コミカライズ2月28日引き下げ予定】実は白い結婚でしたの。元悪役令嬢は未亡人になったので今度こそ推しを見守りたい。

氷雨そら
恋愛
悪役令嬢だと気がついたのは、断罪直後。 私は、五十も年上の辺境伯に嫁いだのだった。 「でも、白い結婚だったのよね……」 奥様を愛していた辺境伯に、孫のように可愛がられた私は、彼の亡き後、王都へと戻ってきていた。 全ては、乙女ゲームの推しを遠くから眺めるため。 一途な年下枠ヒーローに、元悪役令嬢は溺愛される。 断罪に引き続き、私に拒否権はない……たぶん。

旦那様、前世の記憶を取り戻したので離縁させて頂きます

結城芙由奈@2/28コミカライズ発売
恋愛
【前世の記憶が戻ったので、貴方はもう用済みです】 ある日突然私は前世の記憶を取り戻し、今自分が置かれている結婚生活がとても理不尽な事に気が付いた。こんな夫ならもういらない。前世の知識を活用すれば、この世界でもきっと女1人で生きていけるはず。そして私はクズ夫に離婚届を突きつけた―。

断る――――前にもそう言ったはずだ

鈴宮(すずみや)
恋愛
「寝室を分けませんか?」  結婚して三年。王太子エルネストと妃モニカの間にはまだ子供が居ない。  周囲からは『そろそろ側妃を』という声が上がっているものの、彼はモニカと寝室を分けることを拒んでいる。  けれど、エルネストはいつだって、モニカにだけ冷たかった。  他の人々に向けられる優しい言葉、笑顔が彼女に向けられることない。 (わたくし以外の女性が妃ならば、エルネスト様はもっと幸せだろうに……)  そんな時、侍女のコゼットが『エルネストから想いを寄せられている』ことをモニカに打ち明ける。  ようやく側妃を娶る気になったのか――――エルネストがコゼットと過ごせるよう、私室で休むことにしたモニカ。  そんな彼女の元に、護衛騎士であるヴィクトルがやってきて――――?

逃げて、追われて、捕まって

あみにあ
恋愛
平民に生まれた私には、なぜか生まれる前の記憶があった。 この世界で王妃として生きてきた記憶。 過去の私は貴族社会の頂点に立ち、さながら悪役令嬢のような存在だった。 人を蹴落とし、気に食わない女を断罪し、今思えばひどい令嬢だったと思うわ。 だから今度は平民としての幸せをつかみたい、そう願っていたはずなのに、一体全体どうしてこんな事になってしまたのかしら……。 2020年1月5日より 番外編:続編随時アップ 2020年1月28日より 続編となります第二章スタートです。 **********お知らせ*********** 2020年 1月末 レジーナブックス 様より書籍化します。 それに伴い短編で掲載している以外の話をレンタルと致します。 ご理解ご了承の程、宜しくお願い致します。

処理中です...