13 / 27
運命の出会い
しおりを挟む
夕方になっても、コレットが必要最低限の時以外はベッドに寝たままであったので、さすがにライナスも心配になった。
「やはり、足の傷が痛むのか?」
それまでにも何度も問いかけられたが、コレットは否と言い続けてきたものの、時計をちらりと見て、刻限だと悟ると、短く答えた。
「……薬を切らしてしまっているのよ」
足は姿勢を崩したり、無暗に走り回ったりしなければ痛みはない。傷はもう跡を残すだけで、薬は無意味だと知っていたが、コレットはそう告げた。
話を進めるためだ。
ライナスは顔色を変え、すぐに寝台から立ち上がった。
「やっと理由を言ったな。頼むから、私の前では我慢しないでくれ」
「……雨だから言いにくくて」
「そんな事は気にしなくて良い。痛み止めを買って来るから、待っていろ」
「……えぇ」
ライナスは慌ただしく支度を整えて、コレットに休んでいるように念押しすると、部屋を出て行った。静まり返った部屋に一人残ったコレットは、溢れ出た涙を拭った。
――――これで良いわ。
雨の中、ひっそりと王都に帰還したディアは暴漢に襲われる。そこに現れたライナスはディアを救い、王女の顔を知らない彼は名乗る事もせずにそのまま立ち去るが、ディアは先んじて恋に落ちるのだ。
その後ようやく追いついてきた聖隷騎士団員の口から、彼の正体を知る事になる。
『時々、無茶をする方でしてね。単独行動をとる事もあるので、困っているんですよ。またどこかに行ってしまいましたか?』
騎士団員達がディアに向かって、彼が一人ふらりと現れた理由を告げている言葉を思い出し、コレットはゆっくりと身体を起こした。
次にディアとライナスが顔を合わせるのは、この雨があがった時だ。部下である騎士団員達が、彼を探し出して王城に連れて行く。
それまで、まだ時間がある。
――――ここに戻ってくるかしら。
ライナスはディア王女の恋の相手で、出会う場面でも彼女を庇い立った。
逞しく強い彼に、ディアが一目惚れするわけだ。ライナスは彼女の正体に気付かずに去るが、その心には確実に残っただろう。惹かれ合う二人を止める事はできない。
――――私にできるのは、黙っている事だけね。
思えば、長姉が自分をこの世界に堕としたのは、忍耐力を付けろという事だったのだろう。
初めは誰にも気兼ねせず、警護も監視もない自由な世界で過ごせるなんて、何て素晴らしいのだろうと思ったが、姉がそんな甘えを許すはずが無かったのだ。
ここでは、自分の言い分は通らない。定められた道を進むしかない。
たとえ恋をした所で叶う事は無く、他の女性に心を動かされる様を、黙認することしかできない。
現実世界においても、王家の名を穢すような言動は恥とされ、政略結婚の相手ともなれば尚更、本心を語る事は許されない。子を孕めなければ、夫が大勢の妾を抱えることも黙認するものだ。
これから自分に求められる生き方を思い知るために、私はこの世界に堕とされたのだろう。
「……嫌な人生だわ」
ぽつりと呟いて、だが扉の向こうから足音が聞こえて、慌てて表情を消す。
部屋の鍵が開き、ライナスが姿を見せた。激しい雨に降られたせいか、頭から足元までずぶ濡れだ。
「……お帰りなさい。何か拭くものを……」
「いや、いい」
立ち上がりかけたコレットを、ライナスは手で制した。その表情は険しく、無言で歩み寄ってきた。
「なにか……あった?」
「別に。それよりも……」
ライナスは多くを語らず、話を変えようとする様子に、コレットの胸はずきりと痛む。涙があふれそうになり、だが自分が仕向けた事だと、唇を噛んで必死で堪えた。
そんな時、コレットの眼前に差し出された物があった。
ライナスが、脇に丸めて抱えていた上着を開いてみせたのだ。上着の中から出てきた小さな袋は、コレットが指示した薬屋の包みだった。
コレットが包みを受け取ると、ライナスが表情を緩めた。
「濡れなくて良かった。早く薬を飲んで休むといい。どうして起きているんだ?」
「雨の中……大変だったでしょう」
「いや? 私は嵐の中でも訓練した事があるから、全く苦にならない。そういえば、帰って来る時に何だか派手な身なりの娘が妙な連中に襲われていたから追い払ってきたが、あれもこちらが拍子抜けするほどだ」
あっさりと言った彼は、全く何とも思っていない様子だった。
暴漢に襲われていた誰かを助けただけ。騎士として当然のこと。
それ以上でも、以下でもない。
「……どんな方だったか、覚えている?」
「さて。貴女に早く薬を届ける事で頭が一杯だったからな、いちいち見ていない。それに、向こうは護衛が大勢いたんだ、かまっていられるか。貴女には私しかいないんだぞ?」
「…………」
「平和な国だと思っていたが、どうも物騒だな。貴女もやはり私を傍に置いておいたほうがいい」
「貴方って……どうしていつもそう調子がいいのよ……」
「前向きと言ってくれ。何しろ、周りの者はみんな好き勝手な事を言って来る者ばかりだからな、図々しくないとやっていられない」
平然とそう言うライナスに、コレットは泣き笑いの顔を浮かべた。そんな彼女を見つめ、ライナスは不思議そうな顔をした。
「なんだ。どうした? あぁ、私がいなくて寂しかったんだな」
「違うわ」
「即答しないでくれ」
不貞腐れたような顔をしたライナスに、コレットは小さく微笑んで、頷いた。
コレットに薬を飲んで休むように告げ、一先ず部屋を出たライナスは、大浴場へと足を運んだ。雨と泥で汚れていたからだ。手早く身綺麗にして風呂場を後にすると、急いで彼女のいる部屋へと戻る。
その時の表情は、どうしても厳しいものになった。
――――あいつら……何者だ?
薬屋から宿屋へ帰る途中で、ライナスは襲撃されている一行と鉢合わせた。襲われている方は、どこかの令嬢のようで、悲鳴を上げて泣き叫んでいた。それはまだいい。
だが、一緒にいた兵士らしき者達が右往左往しているのを見て、何のための護衛だと辟易した。剣を抜いて彼らに襲いかかっていた者達も僅か数人だ。
その場を収めるのは難しい事では無いように思えたし、実際ライナスが割って入ったら、あっという間に逃げて行った。
コレットにも言った通り拍子抜けする程で――――そして、強烈な違和感を覚えていた。彼らは逃げる時、娘に見向きもしなかった。
狙いは彼女では無い。恐らく自分だ。
だが、その理由がよく分からない。たびたび『予知』してくるコレットならば、何か分かるかもしれない。
そう思い、彼は再び部屋に入って彼女がいる寝室に向かったが、コレットは寝台の上で身体を横たえていた。
「……薬が効いたか」
傍らに座って声を掛けてみたが、返事はない。ただ、彼女の傍に置かれた薬の袋は、未開封のままだ。
「嘘だったのか?」
答える事の無い彼女に、ライナスはほろ苦い笑みを浮かべた。
「痛くなくなっただけならいいんだが、私を追い払う手段に使うな。昨日からどうも妙な奴らがうろついている。王女である貴女の事が心配だ」
「…………」
「コレット」
「……そんな義務感はいらないわ。貴方が守りたいものは、私じゃないわよ」
ライナスは息を呑む。
今までにない、彼女の強い拒絶に凍り付き、二の句が継げない。布団の中に頭まで潜ったコレットは、強い眠気に襲われて、すぐに意識を手離した。
室内に静寂が包み、ライナスはようやく我に返ると、まだ湿り気の残る頭をぐしゃぐしゃと掻きむしった。
「待ってくれ。確かに初めは義務感もあったが、今はそれだけじゃない。私は貴女が……っ」
思わず毛布をとって、言葉を続けようとしたが、ライナスは唇を噛んだ。
「あぁ……くそ、またか」
静かな寝息を立てるコレットに、ライナスは天を仰ぐ。
本当にもどかしいし、苦しい。唯一の慰めは、彼女の寝顔に苦痛がなかったことだ。
どうして、私の言葉は貴女に届かないんだ。
貴女に伝えたいことが沢山あるのに。
まるで強い力が働いているかのようだ。
邪魔をしているのは、誰だ。
「やはり、足の傷が痛むのか?」
それまでにも何度も問いかけられたが、コレットは否と言い続けてきたものの、時計をちらりと見て、刻限だと悟ると、短く答えた。
「……薬を切らしてしまっているのよ」
足は姿勢を崩したり、無暗に走り回ったりしなければ痛みはない。傷はもう跡を残すだけで、薬は無意味だと知っていたが、コレットはそう告げた。
話を進めるためだ。
ライナスは顔色を変え、すぐに寝台から立ち上がった。
「やっと理由を言ったな。頼むから、私の前では我慢しないでくれ」
「……雨だから言いにくくて」
「そんな事は気にしなくて良い。痛み止めを買って来るから、待っていろ」
「……えぇ」
ライナスは慌ただしく支度を整えて、コレットに休んでいるように念押しすると、部屋を出て行った。静まり返った部屋に一人残ったコレットは、溢れ出た涙を拭った。
――――これで良いわ。
雨の中、ひっそりと王都に帰還したディアは暴漢に襲われる。そこに現れたライナスはディアを救い、王女の顔を知らない彼は名乗る事もせずにそのまま立ち去るが、ディアは先んじて恋に落ちるのだ。
その後ようやく追いついてきた聖隷騎士団員の口から、彼の正体を知る事になる。
『時々、無茶をする方でしてね。単独行動をとる事もあるので、困っているんですよ。またどこかに行ってしまいましたか?』
騎士団員達がディアに向かって、彼が一人ふらりと現れた理由を告げている言葉を思い出し、コレットはゆっくりと身体を起こした。
次にディアとライナスが顔を合わせるのは、この雨があがった時だ。部下である騎士団員達が、彼を探し出して王城に連れて行く。
それまで、まだ時間がある。
――――ここに戻ってくるかしら。
ライナスはディア王女の恋の相手で、出会う場面でも彼女を庇い立った。
逞しく強い彼に、ディアが一目惚れするわけだ。ライナスは彼女の正体に気付かずに去るが、その心には確実に残っただろう。惹かれ合う二人を止める事はできない。
――――私にできるのは、黙っている事だけね。
思えば、長姉が自分をこの世界に堕としたのは、忍耐力を付けろという事だったのだろう。
初めは誰にも気兼ねせず、警護も監視もない自由な世界で過ごせるなんて、何て素晴らしいのだろうと思ったが、姉がそんな甘えを許すはずが無かったのだ。
ここでは、自分の言い分は通らない。定められた道を進むしかない。
たとえ恋をした所で叶う事は無く、他の女性に心を動かされる様を、黙認することしかできない。
現実世界においても、王家の名を穢すような言動は恥とされ、政略結婚の相手ともなれば尚更、本心を語る事は許されない。子を孕めなければ、夫が大勢の妾を抱えることも黙認するものだ。
これから自分に求められる生き方を思い知るために、私はこの世界に堕とされたのだろう。
「……嫌な人生だわ」
ぽつりと呟いて、だが扉の向こうから足音が聞こえて、慌てて表情を消す。
部屋の鍵が開き、ライナスが姿を見せた。激しい雨に降られたせいか、頭から足元までずぶ濡れだ。
「……お帰りなさい。何か拭くものを……」
「いや、いい」
立ち上がりかけたコレットを、ライナスは手で制した。その表情は険しく、無言で歩み寄ってきた。
「なにか……あった?」
「別に。それよりも……」
ライナスは多くを語らず、話を変えようとする様子に、コレットの胸はずきりと痛む。涙があふれそうになり、だが自分が仕向けた事だと、唇を噛んで必死で堪えた。
そんな時、コレットの眼前に差し出された物があった。
ライナスが、脇に丸めて抱えていた上着を開いてみせたのだ。上着の中から出てきた小さな袋は、コレットが指示した薬屋の包みだった。
コレットが包みを受け取ると、ライナスが表情を緩めた。
「濡れなくて良かった。早く薬を飲んで休むといい。どうして起きているんだ?」
「雨の中……大変だったでしょう」
「いや? 私は嵐の中でも訓練した事があるから、全く苦にならない。そういえば、帰って来る時に何だか派手な身なりの娘が妙な連中に襲われていたから追い払ってきたが、あれもこちらが拍子抜けするほどだ」
あっさりと言った彼は、全く何とも思っていない様子だった。
暴漢に襲われていた誰かを助けただけ。騎士として当然のこと。
それ以上でも、以下でもない。
「……どんな方だったか、覚えている?」
「さて。貴女に早く薬を届ける事で頭が一杯だったからな、いちいち見ていない。それに、向こうは護衛が大勢いたんだ、かまっていられるか。貴女には私しかいないんだぞ?」
「…………」
「平和な国だと思っていたが、どうも物騒だな。貴女もやはり私を傍に置いておいたほうがいい」
「貴方って……どうしていつもそう調子がいいのよ……」
「前向きと言ってくれ。何しろ、周りの者はみんな好き勝手な事を言って来る者ばかりだからな、図々しくないとやっていられない」
平然とそう言うライナスに、コレットは泣き笑いの顔を浮かべた。そんな彼女を見つめ、ライナスは不思議そうな顔をした。
「なんだ。どうした? あぁ、私がいなくて寂しかったんだな」
「違うわ」
「即答しないでくれ」
不貞腐れたような顔をしたライナスに、コレットは小さく微笑んで、頷いた。
コレットに薬を飲んで休むように告げ、一先ず部屋を出たライナスは、大浴場へと足を運んだ。雨と泥で汚れていたからだ。手早く身綺麗にして風呂場を後にすると、急いで彼女のいる部屋へと戻る。
その時の表情は、どうしても厳しいものになった。
――――あいつら……何者だ?
薬屋から宿屋へ帰る途中で、ライナスは襲撃されている一行と鉢合わせた。襲われている方は、どこかの令嬢のようで、悲鳴を上げて泣き叫んでいた。それはまだいい。
だが、一緒にいた兵士らしき者達が右往左往しているのを見て、何のための護衛だと辟易した。剣を抜いて彼らに襲いかかっていた者達も僅か数人だ。
その場を収めるのは難しい事では無いように思えたし、実際ライナスが割って入ったら、あっという間に逃げて行った。
コレットにも言った通り拍子抜けする程で――――そして、強烈な違和感を覚えていた。彼らは逃げる時、娘に見向きもしなかった。
狙いは彼女では無い。恐らく自分だ。
だが、その理由がよく分からない。たびたび『予知』してくるコレットならば、何か分かるかもしれない。
そう思い、彼は再び部屋に入って彼女がいる寝室に向かったが、コレットは寝台の上で身体を横たえていた。
「……薬が効いたか」
傍らに座って声を掛けてみたが、返事はない。ただ、彼女の傍に置かれた薬の袋は、未開封のままだ。
「嘘だったのか?」
答える事の無い彼女に、ライナスはほろ苦い笑みを浮かべた。
「痛くなくなっただけならいいんだが、私を追い払う手段に使うな。昨日からどうも妙な奴らがうろついている。王女である貴女の事が心配だ」
「…………」
「コレット」
「……そんな義務感はいらないわ。貴方が守りたいものは、私じゃないわよ」
ライナスは息を呑む。
今までにない、彼女の強い拒絶に凍り付き、二の句が継げない。布団の中に頭まで潜ったコレットは、強い眠気に襲われて、すぐに意識を手離した。
室内に静寂が包み、ライナスはようやく我に返ると、まだ湿り気の残る頭をぐしゃぐしゃと掻きむしった。
「待ってくれ。確かに初めは義務感もあったが、今はそれだけじゃない。私は貴女が……っ」
思わず毛布をとって、言葉を続けようとしたが、ライナスは唇を噛んだ。
「あぁ……くそ、またか」
静かな寝息を立てるコレットに、ライナスは天を仰ぐ。
本当にもどかしいし、苦しい。唯一の慰めは、彼女の寝顔に苦痛がなかったことだ。
どうして、私の言葉は貴女に届かないんだ。
貴女に伝えたいことが沢山あるのに。
まるで強い力が働いているかのようだ。
邪魔をしているのは、誰だ。
9
お気に入りに追加
117
あなたにおすすめの小説
公爵令嬢の辿る道
ヤマナ
恋愛
公爵令嬢エリーナ・ラナ・ユースクリフは、迎えた5度目の生に絶望した。
家族にも、付き合いのあるお友達にも、慕っていた使用人にも、思い人にも、誰からも愛されなかったエリーナは罪を犯して投獄されて凍死した。
それから生を繰り返して、その度に自業自得で凄惨な末路を迎え続けたエリーナは、やがて自分を取り巻いていたもの全てからの愛を諦めた。
これは、愛されず、しかし愛を求めて果てた少女の、その先の話。
※暇な時にちょこちょこ書いている程度なので、内容はともかく出来についてはご了承ください。
追記
六十五話以降、タイトルの頭に『※』が付いているお話は、流血表現やグロ表現がございますので、閲覧の際はお気を付けください。
王女を好きだと思ったら
夏笆(なつは)
恋愛
「王子より王子らしい」と言われる公爵家嫡男、エヴァリスト・デュルフェを婚約者にもつバルゲリー伯爵家長女のピエレット。
デビュタントの折に突撃するようにダンスを申し込まれ、望まれて婚約をしたピエレットだが、ある日ふと気づく。
「エヴァリスト様って、ルシール王女殿下のお話ししかなさらないのでは?」
エヴァリストとルシールはいとこ同士であり、幼い頃より親交があることはピエレットも知っている。
だがしかし度を越している、と、大事にしているぬいぐるみのぴぃちゃんに語りかけるピエレット。
「でもね、ぴぃちゃん。私、エヴァリスト様に恋をしてしまったの。だから、頑張るわね」
ピエレットは、そう言って、胸の前で小さく拳を握り、決意を込めた。
ルシール王女殿下の好きな場所、好きな物、好みの装い。
と多くの場所へピエレットを連れて行き、食べさせ、贈ってくれるエヴァリスト。
「あのね、ぴぃちゃん!エヴァリスト様がね・・・・・!」
そして、ピエレットは今日も、エヴァリストが贈ってくれた特注のぬいぐるみ、孔雀のぴぃちゃんを相手にエヴァリストへの想いを語る。
小説家になろうにも、掲載しています。
絶望?いえいえ、余裕です! 10年にも及ぶ婚約を解消されても化物令嬢はモフモフに夢中ですので
ハートリオ
恋愛
伯爵令嬢ステラは6才の時に隣国の公爵令息ディングに見初められて婚約し、10才から婚約者ディングの公爵邸の別邸で暮らしていた。
しかし、ステラを呼び寄せてすぐにディングは婚約を後悔し、ステラを放置する事となる。
異様な姿で異臭を放つ『化物令嬢』となったステラを嫌った為だ。
異国の公爵邸の別邸で一人放置される事となった10才の少女ステラだが。
公爵邸別邸は森の中にあり、その森には白いモフモフがいたので。
『ツン』だけど優しい白クマさんがいたので耐えられた。
更にある事件をきっかけに自分を取り戻した後は、ディングの執事カロンと共に公爵家の仕事をこなすなどして暮らして来た。
だがステラが16才、王立高等学校卒業一ヶ月前にとうとう婚約解消され、ステラは公爵邸を出て行く。
ステラを厄介払い出来たはずの公爵令息ディングはなぜかモヤモヤする。
モヤモヤの理由が分からないまま、ステラが出て行った後の公爵邸では次々と不具合が起こり始めて――
奇跡的に出会い、優しい時を過ごして愛を育んだ一人と一頭(?)の愛の物語です。
異世界、魔法のある世界です。
色々ゆるゆるです。
【完結】あなたに抱きしめられたくてー。
彩華(あやはな)
恋愛
細い指が私の首を絞めた。泣く母の顔に、私は自分が生まれてきたことを後悔したー。
そして、母の言われるままに言われ孤児院にお世話になることになる。
やがて学園にいくことになるが、王子殿下にからまれるようになり・・・。
大きな秘密を抱えた私は、彼から逃げるのだった。
同時に母の事実も知ることになってゆく・・・。
*ヤバめの男あり。ヒーローの出現は遅め。
もやもや(いつもながら・・・)、ポロポロありになると思います。初めから重めです。
【短編】追放された元貴族令嬢は、同じく追放された騎士(義姉に手を出したと噂のクズ男)に求婚される
しろねこ。
恋愛
「お前との婚約は破棄だ!」
その言葉を受けて、世界は一変してしまった。
冤罪を掛けられ貞淑、清貧、従順を掲げる修道院に入れられたリューフェは、あの場で反論も出来なかった事を悔いていた。
(あんな大嘘、よくもつけたわね)
今更ながら言い返せなかった事が腹立たしい。
厳しくも何とか慣れてきた修道院の生活にまたしても青天の霹靂な事が起きる。
「俺と結婚してくれ!」
見目麗しい男性騎士がリューフェに毎日プロポーズしに来るようになったのだ。
だがその男性騎士は実兄の妻に手を出したとされ、辺境伯に左遷されてきたという経歴の持ち主で……。
ハピエン、ご都合主義、両片思いが好きです(n*´ω`*n)
カクヨムさん、小説家になろうさんでも掲載中です。
【完結】伯爵令嬢の格差婚約のお相手は、王太子殿下でした ~王太子と伯爵令嬢の、とある格差婚約の裏事情~
瀬里
恋愛
【HOTランキング7位ありがとうございます!】
ここ最近、ティント王国では「婚約破棄」前提の「格差婚約」が流行っている。
爵位に差がある家同士で結ばれ、正式な婚約者が決まるまでの期間、仮の婚約者を立てるという格差婚約は、破棄された令嬢には明るくない未来をもたらしていた。
伯爵令嬢であるサリアは、高すぎず低すぎない爵位と、背後で睨みをきかせる公爵家の伯父や優しい父に守られそんな風潮と自分とは縁がないものだと思っていた。
まさか、我が家に格差婚約を申し渡せるたった一つの家門――「王家」が婚約を申し込んでくるなど、思いもしなかったのだ。
婚約破棄された令嬢の未来は明るくはないが、この格差婚約で、サリアは、絶望よりもむしろ期待に胸を膨らませることとなる。なぜなら婚約破棄後であれば、許されるかもしれないのだ。
――「結婚をしない」という選択肢が。
格差婚約において一番大切なことは、周りには格差婚約だと悟らせない事。
努力家で優しい王太子殿下のために、二年後の婚約破棄を見据えて「お互いを想い合う婚約者」のお役目をはたすべく努力をするサリアだが、現実はそう甘くなくて――。
他のサイトでも公開してます。全12話です。
前世の旦那様、貴方とだけは結婚しません。
真咲
恋愛
全21話。他サイトでも掲載しています。
一度目の人生、愛した夫には他に想い人がいた。
侯爵令嬢リリア・エンダロインは幼い頃両親同士の取り決めで、幼馴染の公爵家の嫡男であるエスター・カンザスと婚約した。彼は学園時代のクラスメイトに恋をしていたけれど、リリアを優先し、リリアだけを大切にしてくれた。
二度目の人生。
リリアは、再びリリア・エンダロインとして生まれ変わっていた。
「次は、私がエスターを幸せにする」
自分が彼に幸せにしてもらったように。そのために、何がなんでも、エスターとだけは結婚しないと決めた。
結婚結婚煩いので、愛人持ちの幼馴染と偽装結婚してみた
夏菜しの
恋愛
幼馴染のルーカスの態度は、年頃になっても相変わらず気安い。
彼のその変わらぬ態度のお陰で、周りから男女の仲だと勘違いされて、公爵令嬢エーデルトラウトの相手はなかなか決まらない。
そんな現状をヤキモキしているというのに、ルーカスの方は素知らぬ顔。
彼は思いのままに平民の娘と恋人関係を持っていた。
いっそそのまま結婚してくれれば、噂は間違いだったと知れるのに、あちらもやっぱり公爵家で、平民との結婚など許さんと反対されていた。
のらりくらりと躱すがもう限界。
いよいよ親が煩くなってきたころ、ルーカスがやってきて『偽装結婚しないか?』と提案された。
彼の愛人を黙認する代わりに、贅沢と自由が得られる。
これで煩く言われないとすると、悪くない提案じゃない?
エーデルトラウトは軽い気持ちでその提案に乗った。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる