9 / 27
コレットの予知
しおりを挟む
日暮れを前にして、二人は王都へと戻った。ライナスは宿屋の厩に馬を再び預けると、待っていたコレットに声をかけた。
「そろそろ帰る気になったか?」
「いいえ、帰らないわ」
正直に答えてしまい、密かに溜め息をつく。
もう既に、護衛も無しに街を一人でふらふら歩いているのを咎められている。いくら気晴らしだと言い逃れても、街に泊まるような真似をする王女はいないだろう。
さりとて一緒に王城に戻ってしまったら、事情を知らない人々もいるから、コレットが王女の侍女にすぎない事が露見しかねない。
何とかして王都に留まる理由をつけなければと焦りだした時、コレットは背筋にぞわりと悪寒が走った。思わずライナス越しに街の通りへ視線を向ければ、数人の若者達が談笑しながら、歩いてくるのが見えた。
決して目立つ者達では無く、どこにでもいるような市民だ。
だが、コレットの心臓は早鐘を打つ。
彼らは暗殺や調略など、いわゆる裏の仕事をする玄人だと、自分の直感が伝えてくる。
まもなく街は夜の闇に呑まれ、人目につきにくくなる。彼らのような人間達にしてみると、夜は絶好の時間帯だ。まだ明るい今でも街の誰も気付く者はいないが、コレットには分かってしまう。
愛想の良い笑みを浮かべていたり、とぼけたような顔をしたりしていても、その眼は油断なく周囲を見据えていた。滲み出る空気は異質だ。
彼らはまだ自分達に気付いていない。でも、確実に自分とライナスに近寄ってきている。
コレットは顔を歪め、彼らに背を向けているライナスを見上げた。
「どうした?」
不思議そうな彼の手を取って、宿屋に飛びこんだ。不意を突かれたこともあって、ライナスは彼女にされるままだ。入り口から更に奥へと進み、外の様子を伺いながら、コレットは詰め寄った。
「貴方の部屋はどこ。まだ引き払っていないでしょう?」
厩に馬を預けられるならば、そうに違いないと思ったし、ライナスも驚いた顔をしつつ頷いて、答えた。
「二階の一番奥だが……」
「今すぐ、行きましょう」
半ば引きずられる形で二階へと上がっていくライナスを見て、近くに居た他の宿泊客は目を見張りつつ、『最近の若い子は積極的だ』などと言い合った。
そんな呑気な会話は宿屋の前を通り過ぎた者達にも届いたが、彼らはそのまま黙って通り過ぎて行った。
部屋の前に着くと、ライナスを急かして鍵を開けさせ、コレットは躊躇いなく中へと入り、彼も招き入れると、すぐに扉を閉めて鍵をかけた。
そうしてようやく安堵の息を吐いたが、その横からライナスが何とも嬉しそうな声で、
「ここまで熱烈に誘って貰えるとは思わなかった」
などと言ってきた。
一気に緊張の糸が切れて、コレットはその場に座り込みたくなった。
「貴方って、のん気よね……」
つい軽く睨みつけたが、不意に抱き締められて、息を呑む。
「何か怖いものでもみたのか?」
「いいえ……放して」
「私に嘘はつかなくて良いと言っているだろう。震えているぞ、怯えているのか?」
言われてようやく、コレットは自分が震えている事に気付いて、泣きたくなった。この程度の事で動揺してしまうなんて情けない。ああいう種の者達が現れる事を、自分は『わかっていた』はずなのに、いざ目の当たりにしただけでこれだ。
「いいえ、平気よ」
「コレット。それは、駄目だ」
身を離そうとしたが、むしろ強く抱き締められてしまう。逞しい腕と温もりの中、ライナスの声にまた強い思いを感じて、拒もうとする気力がわいてこない。
――――私は貴方が守るべき『王女』でも、『大聖女』でもないのに。
特別な感情を抱く事は許されないと分かっていても、コレットは彼の腕の中に留まり続けてしまった。
「……以前、私の故郷には《剣》と《盾》の概念があると言ったわよね」
「ああ。それが?」
「王家にも《剣》と《盾》の役割を担う者がいるわ」
「…………」
「《剣》が戦場で敵に向かっていくけれど、《盾》はどんな手段を使ってでも、主家を守るのよ」
「納得した。護衛も無しに出歩いていた訳ではなかったんだな」
「……そうよ」
あの能天気な国王一家が、調略や暗殺などを担う『影』を使うわけが無いが、異国人であるライナスは特に疑う様子はない。
「だから、私は街にいても平気なの」
「それならいい。しかし、今まで全く気配を感じさせなかったぞ。私は勘が良い方なんだがな・・・」
首をかしげるライナスに、コレットはぎゅっと服を握りしめた。嫌な汗が、じんわりと滲む。
「ええ。とても強いの。だから――――」
貴方はこの後、彼らに負けるのよ。騎士として、致命的な傷を負うの。
「……ん?」
「――――だから、彼らが本気で私を連れ戻そうとしてくると、困るのよ」
心の中で呟いた事と全く異なる言葉を、コレットは告げた。
ライナスの部屋に転がり込む形になってしまったコレットだったが、彼らが近くにいる内はとても外を出歩く気になれず、そうしている内に夜になった。
王城の門は閉ざされ、街の店や宿屋も同様だ。ライナスの口利きで、コレットは宿屋に常備されていた女性用の着替え一式を買いそろえ、一階に備え付けられている大浴場も使う事ができた。
大浴場を出る時には、気分も大分上向いていたのだが。
「……待っていなくていいって言ったのに」
浴室の出入り口の傍で、先に入浴を終えたらしきライナスが立って待っていた。濡れ髪をタオルで拭うコレットを見て、すぐに彼女の手を取ると、廊下を歩き始める。
「湯上り姿の女性を眺めようとする男は多いからな」
「そうなの? 変わったご趣味ね」
コレットは不思議そうな顔をしたが、ライナスは敏感に視線を察知していて、地を這う声でぼそりと「斬り捨てられたいのか」と呟いた。蒼白になって慌てて明後日の方へと視線を向ける宿泊客の男達は一人や二人では無い。
ライナスはコレットを部屋に連れ戻して鍵をかけると、そのまま寝室へと直行した。コレットが我に返った時には、もう身体は寝台の上である。
しかも、彼が押し倒してきて、頬を真っ赤に染めた。
「まさかと思うけど、二晩連続なんて言わないわよね?」
「まさかと思うが、女と二人きりになって、男が何もしないと思っているのか。私を誘ったのは、貴女だぞ?」
確かに彼の手を取り、駆けこんだのはコレットである。うっと言葉に詰まり、半泣きになったが、彼はくすくすと笑って続けた。
「一緒に寝るだけというのはどうだ」
「絶対に嘘よね⁉」
「いや。私が気配を感じ取れない連中がいるとなると、気が散る」
「そ、そう……」
コレットは一先ず安堵したが、ライナスが傍らに寝転がって、また抱き締めて来たので目が泳ぐ。ただ、それ以上の接触はしてこなかった。大きな手で優しく背中を擦るくらいだ。
いつしかその温もりに慣れて、コレットがまどろみはじめた頃、ライナスが静かに訊ねた。
「明日はどこにいく?」
「……どこにもいかないわ」
「何故だ?」
「しばらく、雨だから」
そう呟いて、静かな寝息を立て始めたコレットを見て、ライナスは彼女の身体に毛布をかけてやった。
そして、窓の方へと視線を向け、困惑した。
昼間はよく晴れていたし、夕暮れ時になってもおよそ天気が崩れそうな気配はなかった。
天気が悪いと古傷が痛むという話は聞いた事があったから、コレットも足が痛んだのかもしれない。
「それとも……『予知』か?」
「そろそろ帰る気になったか?」
「いいえ、帰らないわ」
正直に答えてしまい、密かに溜め息をつく。
もう既に、護衛も無しに街を一人でふらふら歩いているのを咎められている。いくら気晴らしだと言い逃れても、街に泊まるような真似をする王女はいないだろう。
さりとて一緒に王城に戻ってしまったら、事情を知らない人々もいるから、コレットが王女の侍女にすぎない事が露見しかねない。
何とかして王都に留まる理由をつけなければと焦りだした時、コレットは背筋にぞわりと悪寒が走った。思わずライナス越しに街の通りへ視線を向ければ、数人の若者達が談笑しながら、歩いてくるのが見えた。
決して目立つ者達では無く、どこにでもいるような市民だ。
だが、コレットの心臓は早鐘を打つ。
彼らは暗殺や調略など、いわゆる裏の仕事をする玄人だと、自分の直感が伝えてくる。
まもなく街は夜の闇に呑まれ、人目につきにくくなる。彼らのような人間達にしてみると、夜は絶好の時間帯だ。まだ明るい今でも街の誰も気付く者はいないが、コレットには分かってしまう。
愛想の良い笑みを浮かべていたり、とぼけたような顔をしたりしていても、その眼は油断なく周囲を見据えていた。滲み出る空気は異質だ。
彼らはまだ自分達に気付いていない。でも、確実に自分とライナスに近寄ってきている。
コレットは顔を歪め、彼らに背を向けているライナスを見上げた。
「どうした?」
不思議そうな彼の手を取って、宿屋に飛びこんだ。不意を突かれたこともあって、ライナスは彼女にされるままだ。入り口から更に奥へと進み、外の様子を伺いながら、コレットは詰め寄った。
「貴方の部屋はどこ。まだ引き払っていないでしょう?」
厩に馬を預けられるならば、そうに違いないと思ったし、ライナスも驚いた顔をしつつ頷いて、答えた。
「二階の一番奥だが……」
「今すぐ、行きましょう」
半ば引きずられる形で二階へと上がっていくライナスを見て、近くに居た他の宿泊客は目を見張りつつ、『最近の若い子は積極的だ』などと言い合った。
そんな呑気な会話は宿屋の前を通り過ぎた者達にも届いたが、彼らはそのまま黙って通り過ぎて行った。
部屋の前に着くと、ライナスを急かして鍵を開けさせ、コレットは躊躇いなく中へと入り、彼も招き入れると、すぐに扉を閉めて鍵をかけた。
そうしてようやく安堵の息を吐いたが、その横からライナスが何とも嬉しそうな声で、
「ここまで熱烈に誘って貰えるとは思わなかった」
などと言ってきた。
一気に緊張の糸が切れて、コレットはその場に座り込みたくなった。
「貴方って、のん気よね……」
つい軽く睨みつけたが、不意に抱き締められて、息を呑む。
「何か怖いものでもみたのか?」
「いいえ……放して」
「私に嘘はつかなくて良いと言っているだろう。震えているぞ、怯えているのか?」
言われてようやく、コレットは自分が震えている事に気付いて、泣きたくなった。この程度の事で動揺してしまうなんて情けない。ああいう種の者達が現れる事を、自分は『わかっていた』はずなのに、いざ目の当たりにしただけでこれだ。
「いいえ、平気よ」
「コレット。それは、駄目だ」
身を離そうとしたが、むしろ強く抱き締められてしまう。逞しい腕と温もりの中、ライナスの声にまた強い思いを感じて、拒もうとする気力がわいてこない。
――――私は貴方が守るべき『王女』でも、『大聖女』でもないのに。
特別な感情を抱く事は許されないと分かっていても、コレットは彼の腕の中に留まり続けてしまった。
「……以前、私の故郷には《剣》と《盾》の概念があると言ったわよね」
「ああ。それが?」
「王家にも《剣》と《盾》の役割を担う者がいるわ」
「…………」
「《剣》が戦場で敵に向かっていくけれど、《盾》はどんな手段を使ってでも、主家を守るのよ」
「納得した。護衛も無しに出歩いていた訳ではなかったんだな」
「……そうよ」
あの能天気な国王一家が、調略や暗殺などを担う『影』を使うわけが無いが、異国人であるライナスは特に疑う様子はない。
「だから、私は街にいても平気なの」
「それならいい。しかし、今まで全く気配を感じさせなかったぞ。私は勘が良い方なんだがな・・・」
首をかしげるライナスに、コレットはぎゅっと服を握りしめた。嫌な汗が、じんわりと滲む。
「ええ。とても強いの。だから――――」
貴方はこの後、彼らに負けるのよ。騎士として、致命的な傷を負うの。
「……ん?」
「――――だから、彼らが本気で私を連れ戻そうとしてくると、困るのよ」
心の中で呟いた事と全く異なる言葉を、コレットは告げた。
ライナスの部屋に転がり込む形になってしまったコレットだったが、彼らが近くにいる内はとても外を出歩く気になれず、そうしている内に夜になった。
王城の門は閉ざされ、街の店や宿屋も同様だ。ライナスの口利きで、コレットは宿屋に常備されていた女性用の着替え一式を買いそろえ、一階に備え付けられている大浴場も使う事ができた。
大浴場を出る時には、気分も大分上向いていたのだが。
「……待っていなくていいって言ったのに」
浴室の出入り口の傍で、先に入浴を終えたらしきライナスが立って待っていた。濡れ髪をタオルで拭うコレットを見て、すぐに彼女の手を取ると、廊下を歩き始める。
「湯上り姿の女性を眺めようとする男は多いからな」
「そうなの? 変わったご趣味ね」
コレットは不思議そうな顔をしたが、ライナスは敏感に視線を察知していて、地を這う声でぼそりと「斬り捨てられたいのか」と呟いた。蒼白になって慌てて明後日の方へと視線を向ける宿泊客の男達は一人や二人では無い。
ライナスはコレットを部屋に連れ戻して鍵をかけると、そのまま寝室へと直行した。コレットが我に返った時には、もう身体は寝台の上である。
しかも、彼が押し倒してきて、頬を真っ赤に染めた。
「まさかと思うけど、二晩連続なんて言わないわよね?」
「まさかと思うが、女と二人きりになって、男が何もしないと思っているのか。私を誘ったのは、貴女だぞ?」
確かに彼の手を取り、駆けこんだのはコレットである。うっと言葉に詰まり、半泣きになったが、彼はくすくすと笑って続けた。
「一緒に寝るだけというのはどうだ」
「絶対に嘘よね⁉」
「いや。私が気配を感じ取れない連中がいるとなると、気が散る」
「そ、そう……」
コレットは一先ず安堵したが、ライナスが傍らに寝転がって、また抱き締めて来たので目が泳ぐ。ただ、それ以上の接触はしてこなかった。大きな手で優しく背中を擦るくらいだ。
いつしかその温もりに慣れて、コレットがまどろみはじめた頃、ライナスが静かに訊ねた。
「明日はどこにいく?」
「……どこにもいかないわ」
「何故だ?」
「しばらく、雨だから」
そう呟いて、静かな寝息を立て始めたコレットを見て、ライナスは彼女の身体に毛布をかけてやった。
そして、窓の方へと視線を向け、困惑した。
昼間はよく晴れていたし、夕暮れ時になってもおよそ天気が崩れそうな気配はなかった。
天気が悪いと古傷が痛むという話は聞いた事があったから、コレットも足が痛んだのかもしれない。
「それとも……『予知』か?」
19
お気に入りに追加
118
あなたにおすすめの小説
【完結】捨てられた双子のセカンドライフ
mazecco
ファンタジー
【第14回ファンタジー小説大賞 奨励賞受賞作】
王家の血を引きながらも、不吉の象徴とされる双子に生まれてしまったアーサーとモニカ。
父王から疎まれ、幼くして森に捨てられた二人だったが、身体能力が高いアーサーと魔法に適性のあるモニカは、力を合わせて厳しい環境を生き延びる。
やがて成長した二人は森を出て街で生活することを決意。
これはしあわせな第二の人生を送りたいと夢見た双子の物語。
冒険あり商売あり。
さまざまなことに挑戦しながら双子が日常生活?を楽しみます。
(話の流れは基本まったりしてますが、内容がハードな時もあります)

【完】夫から冷遇される伯爵夫人でしたが、身分を隠して踊り子として夜働いていたら、その夫に見初められました。
112
恋愛
伯爵家同士の結婚、申し分ない筈だった。
エッジワーズ家の娘、エリシアは踊り子の娘だったが為に嫁ぎ先の夫に冷遇され、虐げられ、屋敷を追い出される。
庭の片隅、掘っ立て小屋で生活していたエリシアは、街で祝祭が開かれることを耳にする。どうせ誰からも顧みられないからと、こっそり抜け出して街へ向かう。すると街の中心部で民衆が音楽に合わせて踊っていた。その輪の中にエリシアも入り一緒になって踊っていると──
【完結】魔力がないと見下されていた私は仮面で素顔を隠した伯爵と結婚することになりました〜さらに魔力石まで作り出せなんて、冗談じゃない〜
光城 朱純
ファンタジー
魔力が強いはずの見た目に生まれた王女リーゼロッテ。
それにも拘わらず、魔力の片鱗すらみえないリーゼロッテは家族中から疎まれ、ある日辺境伯との結婚を決められる。
自分のあざを隠す為に仮面をつけて生活する辺境伯は、龍を操ることができると噂の伯爵。
隣に魔獣の出る森を持ち、雪深い辺境地での冷たい辺境伯との新婚生活は、身も心も凍えそう。
それでも国の端でひっそり生きていくから、もう放っておいて下さい。
私のことは私で何とかします。
ですから、国のことは国王が何とかすればいいのです。
魔力が使えない私に、魔力石を作り出せだなんて、そんなの無茶です。
もし作り出すことができたとしても、やすやすと渡したりしませんよ?
これまで虐げられた分、ちゃんと返して下さいね。
表紙はPhoto AC様よりお借りしております。
元貧乏貴族の大公夫人、大富豪の旦那様に溺愛されながら人生を謳歌する!
楠ノ木雫
恋愛
貧乏な実家を救うための結婚だった……はずなのに!?
貧乏貴族に生まれたテトラは実は転生者。毎日身を粉にして領民達と一緒に働いてきた。だけど、この家には借金があり、借金取りである商会の商会長から結婚の話を出されてしまっている。彼らはこの貴族の爵位が欲しいらしいけれど、結婚なんてしたくない。
けれどとある日、奴らのせいで仕事を潰された。これでは生活が出来ない。絶体絶命だったその時、とあるお偉いさんが手紙を持ってきた。その中に書いてあったのは……この国の大公様との結婚話ですって!?
※他サイトにも投稿しています。
義妹の嫌がらせで、子持ち男性と結婚する羽目になりました。義理の娘に嫌われることも覚悟していましたが、本当の家族を手に入れることができました。
石河 翠
ファンタジー
義母と義妹の嫌がらせにより、子持ち男性の元に嫁ぐことになった主人公。夫になる男性は、前妻が残した一人娘を可愛がっており、新しい子どもはいらないのだという。
実家を出ても、自分は家族を持つことなどできない。そう思っていた主人公だが、娘思いの男性と素直になれないわがままな義理の娘に好感を持ち、少しずつ距離を縮めていく。
そんなある日、死んだはずの前妻が屋敷に現れ、主人公を追い出そうとしてきた。前妻いわく、血の繋がった母親の方が、継母よりも価値があるのだという。主人公が言葉に詰まったその時……。
血の繋がらない母と娘が家族になるまでのお話。
この作品は、小説家になろうおよびエブリスタにも投稿しております。
扉絵は、管澤捻さまに描いていただきました。


公爵閣下に嫁いだら、「お前を愛することはない。その代わり好きにしろ」と言われたので好き勝手にさせていただきます
柴野
恋愛
伯爵令嬢エメリィ・フォンストは、親に売られるようにして公爵閣下に嫁いだ。
社交界では悪女と名高かったものの、それは全て妹の仕業で実はいわゆるドアマットヒロインなエメリィ。これでようやく幸せになると思っていたのに、彼女は夫となる人に「お前を愛することはない。代わりに好きにしろ」と言われたので、言われた通り好き勝手にすることにした――。
※本編&後日談ともに完結済み。ハッピーエンドです。
※主人公がめちゃくちゃ腹黒になりますので要注意!
※小説家になろう、カクヨムにも重複投稿しています。
白い結婚を言い渡されたお飾り妻ですが、ダンジョン攻略に励んでいます
時岡継美
ファンタジー
初夜に旦那様から「白い結婚」を言い渡され、お飾り妻としての生活が始まったヴィクトリアのライフワークはなんとダンジョンの攻略だった。
侯爵夫人として最低限の仕事をする傍ら、旦那様にも使用人たちにも内緒でダンジョンのラスボス戦に向けて準備を進めている。
しかし実は旦那様にも何やら秘密があるようで……?
他サイトでは「お飾り妻の趣味はダンジョン攻略です」のタイトルで公開している作品を加筆修正しております。
誤字脱字報告ありがとうございます!
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる