上 下
1 / 81

登場人物一覧&地図(第五章まで)

しおりを挟む


<登場人物一覧>

◆ 平山家
平山清記ひらやま せいき:平山悌蔵の嫡男。念真流の次期宗家。
平山悌蔵ひらやま ていぞう:夜須藩御手先役にして、内住郡代官。念真流の宗家。
穴水主税介あなみ ちからのすけ:悌蔵の庶子。清記の異母弟。
佐々木三郎助ささき さぶろうすけ:平山家の用人。

◆ 奥寺家
奥寺大和おくでら やまと:夜須藩中老。奥寺派の領袖。
奥寺東馬おくでら とうま:大和の嫡男。一刀流中西派の剣客。
奥寺志月おくでら しづき:大和の一人娘。
奥寺権六おくでら ごんろく:奥寺一族の長老的存在。大叔父。
倉持平次くらもち へいじ:奥寺家の足軽。
太蔵ふとぞう:奥寺家の中間。

◆ 栄生家
栄生利永さこう としなが:夜須藩主。
栄生帯刀さこう たてわき:利永の実弟。若宮邑の領主。
直衛丸なおえまる:利永の五男。

◆ 犬山家
犬山梅岳いぬやま ばいがく:夜須藩執政。犬山派の領袖で、絶大な権力を持つ。
犬山格之助いぬやま かくのすけ:梅岳の嫡男。栄生利永の四男であり、養子として犬山家に入る。
波多野右衛門はたの うえもん:犬山家用人。
乙吉おときち:梅岳の密偵。

◆ 夜須藩士
廉平れんぺい:目尾組の忍び。身分は下士。清記と組んでいる。
武富陣内たけとみ じんない:夜須藩士。目付組与力で、清記の親友。
衣非外記えび げき:夜須藩士。門閥・栄生十六家の出身で奥寺派。
衣非藍次郎えび あいじろう:外記の弟。
菊原相模きくはら さがみ:江戸家老。犬山派。
大貫弥衛門おおぬき やえもん:次席家老。犬山派。
岩城右衛門丞いわき うえもんのじょう:若年寄。犬山派。
杢谷周兵衛もくや しゅうべえ:元中老。一揆を起こしかけた責任で隠居。
山岸卯兵やまぎし うひょう:無足組の下士。甲軍流の剣客。
松井直四郎まつい なおしろう:夜須藩の足軽。
岩城新之助いわき しんのすけ:夜須藩の門閥・栄生十六家の出身。部屋住み。
住谷丹蔵すみたに たんぞう:夜須藩士。犬山派の捕吏。
岡重太郎おか じゅうたろう:夜須藩士。書院番頭で、新影幕屋流の使い手。
高倉権十郎たかくら ごんじゅうろう:夜須藩士。江戸藩邸剣術指南。小関派一刀流を使う。
飯田孫七いいだ まごしち:夜須藩士。既に隠居し、九郎原宿で柳生心眼流道場を開いている。
桐島平兵衛きりしま へいべえ:夜須藩の足軽。
安川平蔵やすかわ へいぞう:夜須藩士。蘭学者。
新田忠吾にった ちゅうご:夜須藩士。江戸詰めの勘定方頭取。

◆ 山人やまうど
ふせ:山人の女性。怪力無双の持ち主で、男衆に一目置かれている。
雉之助きじのすけ:伏の父親。男衆をまとめている。
遠野実平とおの さねひら:遠野集落ムレ長老オサ

◆ 剣客
小関弥蔵おぜき やぞう:一刀流小関道場の師範。
小関忠五郎おぜき ちゅうごろう:一刀流小関道場の師範代。弥蔵の甥。
内又田寅次郎うちまただ とらじろう:無外流の剣客。明義屋の用心棒。
丸尾兵之助まるお へいのすけ:同舟流丸尾道場の師範。
君嶋右近きみしま うこん:天流の剣客で、犬山家の剣術指南役。

◆ 商人
明義屋忠吉みょうぎや ちゅうきち:深江藩の書物問屋。元は武士。
嘉穂屋宗右衛門かほや そううえもん:両国の両替商の隠居であり、裏の首領おかしら
大角屋徳五郎おおすみや とくごろう:夜須藩の御用商。
松竹屋徳次郎まつたけや とくじろう:鉄砲洲の薬種問屋。
阿波屋嘉兵衛あわや かへえ:鉄砲洲の船荷問屋。〔赤鬼の嘉兵衛〕

◆ 民間人
加助かすけ:仁保郡多田村の庄屋の息子。陽明学を学ぶ。
治作じさく:平山家の下人。百人町の別宅を預かる。
ふゆ:治作の妻で、平山家の下女。
栄吉えいきち:建花寺村の農民。
おせん:帯刀の妾。

◆ 無頼・悪党・思想犯
杉崎孫兵衛すぎさき まごべえ:元仙台藩士。浪人。
鷲塚錦梅わしづか きんうめ:始末屋。
西辻源馬にしつじ げんま:讃州の浪人。竹内式部の弟子で、尊王論者。
古谷孤月ふるや こげつ:元深江藩士。始末屋。
岩城新之助いわき しんのすけ:岩城家の部屋住み。放蕩無頼。
馬渡五十八まわたり いそはち:君嶋右近に雇われた浪人。
岸部熊次郎きしべ くまじろう:同上。
半四郎はんしろう:孤月の弟子である始末屋。
稲荷の長吉:女衒。
遠野実経とおの さねつね:元山人で、賊の首領。
天覚坊義文てんかくぼう ぎぶん:実経の手下で、山伏。

◆ 故人(開始時時点)
平山兵衛ひらやま ひょうえ:六代目御手先役。故人。
平山清蔵ひらやま せいぞう:七代目御手先役。故人。
鬼尾逸平斎おにお いっぺいさい:甲軍流の創始者。故人。
塩原弥一郎しおばら やいちろう:鬼尾の高弟。下野に甲軍流を広める。故人。
河合若鵬かわい じゃくほう:俳人。故人。
三根勘助みね かんすけ:柳本藩士。故人。
野村重太郎のむら じゅうたろう:夜須藩士で、不伝流の剣客。故人。
伊藤勘解由いとう かげゆ:夜須藩士。故人。
伊藤喜左衛門いとう きざえもん:夜須藩士。勘解由の子で、執政。故人。
波佐見はさみ:目尾組の忍び。故人。
牛尾藤克うしお とうこく:夜須藩剣術指南役。円流の剣客。
兎乃丸うのまる:山人。

◆ 史実人物
大岡忠光おおおか ただみつ:岩槻藩主。幕府側用人。
松平輝高まつだいら てるたか:高崎藩主。京都所司代、のちに老中。
山崎闇斎やまさき あんさい:朱子学者。故人。
竹内式部たけうち しきぶ:尊王論者。宝暦事件で処罰される。
中西忠太なかにし ちゅうた:一刀流中西道場の道場主。
中西忠蔵なかにし ちゅうぞう:一刀流中西道場の師範代。

<剣客番付>
※四章まで

ランク【A-】
栄生帯刀
古谷孤月
ランク【B+】
鷲塚錦梅
ランク【B】
小関忠五郎
杉崎孫兵衛
ランク【C】
内又田寅次郎
ランク【C-】
倉持平次
松井直四郎
安川平蔵

<Gallery>

平山清記

奥寺志月
illustration by アマリさん
しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

ママと中学生の僕

キムラエス
大衆娯楽
「ママと僕」は、中学生編、高校生編、大学生編の3部作で、本編は中学生編になります。ママは子供の時に両親を事故で亡くしており、結婚後に夫を病気で失い、身内として残された僕に精神的に依存をするようになる。幼少期の「僕」はそのママの依存が嬉しく、素敵なママに甘える閉鎖的な生活を当たり前のことと考える。成長し、性に目覚め始めた中学生の「僕」は自分の性もママとの日常の中で処理すべきものと疑わず、ママも戸惑いながらもママに甘える「僕」に満足する。ママも僕もそうした行為が少なからず社会規範に反していることは理解しているが、ママとの甘美な繋がりは解消できずに戸惑いながらも続く「ママと中学生の僕」の営みを描いてみました。

紀伊国屋文左衛門の白い玉

家紋武範
歴史・時代
 紀州に文吉という少年がいた。彼は拾われっ子で、農家の下男だった。死ぬまで農家のどれいとなる運命の子だ。  そんな文吉は近所にすむ、同じく下女の“みつ”に恋をした。二人は将来を誓い合い、金を得て農地を買って共に暮らすことを約束した。それを糧に生きたのだ。  しかし“みつ”は人買いに買われていった。将来は遊女になるのであろう。文吉はそれを悔しがって見つめることしか出来ない。  金さえあれば──。それが文吉を突き動かす。  下男を辞め、醤油問屋に奉公に出て使いに出される。その帰り、稲荷神社のお社で休憩していると不思議な白い玉に“出会った”。  超貧乏奴隷が日本一の大金持ちになる成り上がりストーリー!!

小学生最後の夏休みに近所に住む2つ上のお姉さんとお風呂に入った話

矢木羽研
青春
「……もしよかったら先輩もご一緒に、どうですか?」 「あら、いいのかしら」 夕食を作りに来てくれた近所のお姉さんを冗談のつもりでお風呂に誘ったら……? 微笑ましくも甘酸っぱい、ひと夏の思い出。 ※性的なシーンはありませんが裸体描写があるのでR15にしています。 ※小説家になろうでも同内容で投稿しています。 ※2022年8月の「第5回ほっこり・じんわり大賞」にエントリーしていました。

女奉行 伊吹千寿

大澤伝兵衛
歴史・時代
 八代将軍徳川吉宗の治世において、女奉行所が設置される事になった。  享保の改革の一環として吉宗が大奥の人員を削減しようとした際、それに協力する代わりとして大奥を去る美女を中心として結成されたのだ。  どうせ何も出来ないだろうとたかをくくられていたのだが、逆に大した議論がされずに奉行が設置されることになった結果、女性の保護の任務に関しては他の奉行を圧倒する凄まじい権限が与えられる事になった。  そして奉行を務める美女、伊吹千寿の下には、〝熊殺しの女傑〟江沢せん、〝今板額〟城之内美湖、〝うらなり軍学者〟赤尾陣内等の一癖も二癖もある配下が集う。  権限こそあれど予算も人も乏しい彼女らであったが、江戸の町で女たちの生活を守るため、南北町奉行と時には反目、時には協力しながら事件に挑んでいくのであった。

令嬢の名門女学校で、パンツを初めて履くことになりました

フルーツパフェ
大衆娯楽
 とある事件を受けて、財閥のご令嬢が数多く通う女学校で校則が改訂された。  曰く、全校生徒はパンツを履くこと。  生徒の安全を確保するための善意で制定されたこの校則だが、学校側の意図に反して事態は思わぬ方向に?  史実上の事件を元に描かれた近代歴史小説。

剣客居酒屋 草間の陰

松 勇
歴史・時代
酒と肴と剣と闇 江戸情緒を添えて 江戸は本所にある居酒屋『草間』。 美味い肴が食えるということで有名なこの店の主人は、絶世の色男にして、無双の剣客でもある。 自分のことをほとんど話さないこの男、冬吉には実は隠された壮絶な過去があった。 多くの江戸の人々と関わり、その舌を満足させながら、剣の腕でも人々を救う。 その慌し日々の中で、己の過去と江戸の闇に巣食う者たちとの浅からぬ因縁に気付いていく。 店の奉公人や常連客と共に江戸を救う、包丁人にして剣客、冬吉の物語。

ソラノカケラ    ⦅Shattered Skies⦆

みにみ
歴史・時代
2026年 中華人民共和国が台湾へ軍事侵攻を開始 台湾側は地の利を生かし善戦するも 人海戦術で推してくる中国側に敗走を重ね たった3ヶ月ほどで第2作戦区以外を掌握される 背に腹を変えられなくなった台湾政府は 傭兵を雇うことを決定 世界各地から金を求めて傭兵たちが集まった これは、その中の1人 台湾空軍特務中尉Mr.MAITOKIこと 舞時景都と 台湾空軍特務中士Mr.SASENOこと 佐世野榛名のコンビによる 台湾開放戦を描いた物語である ※エースコンバットみたいな世界観で描いてます()

【新訳】帝国の海~大日本帝国海軍よ、世界に平和をもたらせ!第一部

山本 双六
歴史・時代
たくさんの人が亡くなった太平洋戦争。では、もし日本が勝てば原爆が落とされず、何万人の人が助かったかもしれないそう思い執筆しました。(一部史実と異なることがあるためご了承ください)初投稿ということで俊也さんの『re:太平洋戦争・大東亜の旭日となれ』を参考にさせて頂きました。 これからどうかよろしくお願い致します! ちなみに、作品の表紙は、AIで生成しております。

処理中です...