16 / 35
5.謎、深まる
4
しおりを挟む「コナンさん!」
振り向くと先ほどの佐藤という学生だ。さっきと比べてなんだか顔色が冴えない。
「どうしたの?」
「あのー……誰にも言わないでもらえますか」
「内容にもよるけど、困ってることがあればできるだけ力になるわ」
「困ってるというか、坂浦さんのことなんだけど……ここじゃちょっと」
「――そこの部屋で聞きましょうか」
湖南は声を潜め、彼を近くの空いている講義室に誘導した。扉を閉めると、佐藤は立ちすくんだまま口を開いた。
「坂浦さんの研究について、ちょっとした噂があるんですけど、もう聞いてますか?」
「いいえ。そこまでは」
「あくまで噂なんですけど、データの改ざんしてるんじゃないかって一部の学生で噂になったことがあって」
「噂?」
「はい。人を貶めるような噂はよくあるんで、俺は信じてませんでした。でもさっき旗さんが怖い顔で研究室から出てきたって話したじゃないですか。俺、旗さんが論文に行き詰って自殺したって聞いてたから、あの時もまさに研究に苛立ってあんな顔して出てきたんだろうって思ってたんです。けどさっきコナンさんに訊かれて、思い出したんです。あの時旗さんは坂浦さんの研究室から出てきたよなって。そしたら急にあの噂が気になり出して。だって自分の研究のこと、他人の研究室にいてあそこまで深刻な顔になりますか? コナンさん、どう思います?」
佐藤が縋るような目で湖南を見てくる。
「どうって……私は研究者じゃないしその場を見てないからなんともいえないけど――でも坂浦さんの研究室を借りて一太さん自身の研究もしていた可能性とか」
「それはないです。坂浦さんが熱力学、旗さんが統計物理学。協力しあえる分野ではあるけど、それぞれの論文を同じ研究室やることはないです」
坂浦の過去の論文に関する疑惑。
坂浦の研究室からいつもと違う様子で出てきた直後に自殺した一太。
一太の自殺の理由は、研究の行き詰まりとデータ改ざん。
黙り込んだ湖南に佐藤は不安そうに瞳を揺らす。
「まさか坂浦さんが旗さんの自殺に関係してるってことはないですよね?」
彼はこれを否定してもらいたくて湖南を追ってきたのだろう。「まさか」と湖南は即座に首を振った。
一見、関連しているようにも思えるが、論文のデータ改ざんを苦に自殺したのは一太の意思だ。
万が一坂浦が何か知っているとしても、一太の死亡時刻に坂浦は論文の意見交換会に参加しているのだから、一太の死に関わることは不可能だ。
そう指摘すると佐藤は少しほっとした表情を浮かべた。
「その会合なら俺も手伝いで参加してました。あの時アリバイをしつこく確認されて」
「そうみたいね」
その話になった時は眞木も坂浦も辟易した表情を浮かべていた。
「でも全員のアリバイは無事に証明されたんでしょう?」
「はい。店の防犯カメラとか店員さんが証明してくれたりして。あの時はやましいことなんてないのにはっきりするまで生きた心地がしなかった……」
どうやら佐藤は大きな図体にも寄らず小心者らしい。
「だけど俺、警察に嘘の証言したことになるんでしょうか。まるで籏さん自身の研究室から出てきたみたいな言い方しちゃったし、坂浦さんの噂のことも言わなかったし」
「あなたが潔白なら何も怯えることはないわ。よかったらこの話、私が引き取りましょうか」
そう申し出た途端に佐藤の顔が明るくなる。
「なんか悪いですね――でも雑誌の記者さんなら警察にも慣れてますよね」
慣れてるどころか、これから初めて行くのだけど。
けどまあ、何かあれば編集長に責任を取ってもらおう。こんなことになっているのもそもそも編集長が変なメールを押し付けてきたからだし。
ちらと佐藤の横を見ると、彼を気遣うように立っている当の一太もそれがいいと頷いているように見える。
湖南が「任せてください」と軽く拳を握って見せたその時、背後の扉が静かに開かれた。
「さ、坂浦さん――!」
「ごめん取り込み中だったかな?」
坂浦が申し訳なさそうに扉の前で立ち尽くしている。青ざめた佐藤の巨体を庇うように湖南は一歩前へ出た。
「幽霊のこと?」
「せ、せっかくなので学内を色々と案内してもらってたんです。記事を書くのに雰囲気も重要なので」
「そっか。学内なら俺も案内するよ。コナンちゃん可愛いし、いつでも言って」
「ありがとうございます」
「次の講義でここ使いたいんだけどいい?」
坂浦は抱えているクーラーボックスを重そうに抱え直した。
「そうでしたか、すみません。もう充分見せてもらったんで、私達はこれで」
佐藤の背中をぐいぐい押し扉の方へ進むと、すれ違いざま「そうだ、コナンちゃん」と呼び止められた。
「な、なんでしょう?」
「旗くんのことも、俺に聞いてくれていいよ」
「……ぜひ」
そそくさと部屋を出て振り返ると坂浦はまだこちらを見ている。佐藤と共に妙にへらへらした笑みを残して、扉を閉めた。
0
お気に入りに追加
1
あなたにおすすめの小説
virtual lover
空川億里
ミステリー
人気アイドルグループの不人気メンバーのユメカのファンが集まるオフ会に今年30歳になる名願愛斗(みょうがん まなと)が参加する。
が、その会を通じて知り合った人物が殺され、警察はユメカを逮捕する。
主人公達はユメカの無実を信じ、真犯人を捕まえようとするのだが……。
マクデブルクの半球
ナコイトオル
ミステリー
ある夜、電話がかかってきた。ただそれだけの、はずだった。
高校時代、自分と折り合いの付かなかった優等生からの唐突な電話。それが全てのはじまりだった。
電話をかけたのとほぼ同時刻、何者かに突き落とされ意識不明となった青年コウと、そんな彼と昔折り合いを付けることが出来なかった、容疑者となった女、ユキ。どうしてこうなったのかを調べていく内に、コウを突き落とした容疑者はどんどんと増えてきてしまう───
「犯人を探そう。出来れば、彼が目を覚ますまでに」
自他共に認める在宅ストーカーを相棒に、誰かのために進む、犯人探し。
女子高生探偵:千影&柚葉
naomikoryo
ミステリー
【★◆毎朝6時更新◆★】名門・天野家の令嬢であり、剣道と合気道の達人——天野千影。
彼女が会長を務める「ミステリー研究会」は、単なる学園のクラブ活動では終わらなかった。
ある日、母の失踪に隠された謎を追う少女・相原美咲が、
不審な取引、隠された地下施設、そして国家規模の陰謀へとつながる"闇"を暴き出す。
次々と立ちはだかる謎と敵対者たち。
そして、それをすべて見下ろすように動く謎の存在——「先生」。
これは、千影が仲間とともに"答え"を求め、剣を抜く物語。
学園ミステリー×クライムサスペンス×アクションが交錯する、極上の戦いが今、始まる——。
【毎日更新】教室崩壊カメレオン【他サイトにてカテゴリー2位獲得作品】
めんつゆ
ミステリー
ーー「それ」がわかった時、物語はひっくり返る……。
真実に近づく為の伏線が張り巡らされています。
あなたは何章で気づけますか?ーー
舞台はとある田舎町の中学校。
平和だったはずのクラスは
裏サイトの「なりすまし」によって支配されていた。
容疑者はたった7人のクラスメイト。
いじめを生み出す黒幕は誰なのか?
その目的は……?
「2人で犯人を見つけましょう」
そんな提案を持ちかけて来たのは
よりによって1番怪しい転校生。
黒幕を追う中で明らかになる、クラスメイトの過去と罪。
それぞれのトラウマは交差し、思いもよらぬ「真相」に繋がっていく……。
中学生たちの繊細で歪な人間関係を描く青春ミステリー。
【R15】アリア・ルージュの妄信
皐月うしこ
ミステリー
その日、白濁の中で少女は死んだ。
異質な匂いに包まれて、全身を粘着質な白い液体に覆われて、乱れた着衣が物語る悲惨な光景を何と表現すればいいのだろう。世界は日常に溢れている。何気ない会話、変わらない秒針、規則正しく進む人波。それでもここに、雲が形を変えるように、ガラスが粉々に砕けるように、一輪の花が小さな種を産んだ。

それは奇妙な町でした
ねこしゃけ日和
ミステリー
売れない作家である有馬四迷は新作を目新しさが足りないと言われ、ボツにされた。
バイト先のオーナーであるアメリカ人のルドリックさんにそのことを告げるとちょうどいい町があると教えられた。
猫神町は誰もがねこを敬う奇妙な町だった。

秘められた遺志
しまおか
ミステリー
亡くなった顧客が残した謎のメモ。彼は一体何を託したかったのか!?富裕層専門の資産運用管理アドバイザーの三郷が、顧客の高岳から依頼されていた遺品整理を進める中、不審物を発見。また書斎を探ると暗号めいたメモ魔で見つかり推理していた所、不審物があると通報を受けた顔見知りであるS県警の松ケ根と吉良が訪れ、連行されてしまう。三郷は逮捕されてしまうのか?それとも松ケ根達が問題の真相を無事暴くことができるのか!?
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる