57 / 76
番外編 ライオネル視点(本編)
謁見の間
しおりを挟む
ゆっくり目を覚ますと、俺を見つめるレモニーの顔がそこにあった。
昨夜の余韻を確認するように、片手で顔を撫でる。
レモニーは嬉しそうに微笑むと、近づき抱きついてきてくれたので、しっかりと抱きしめる。
この温もりは失うわけにはいかない。
その時隠し部屋の扉が開く音がして、ケルフェネスの咳払いが聞こえた。
・・・時間だな。
「交代です、兄上。」
ケルフェネスが上着を脱いだ半裸の状態で、早く代われと言わんばかりの視線を送ってくる。
・・・こいつ、まさかシャーリーンに手を出してないだろうな。
まさか、な。
「わかった。
言っとくが・・・。」
と、言うと、体を起こして凄むようにケルフェネスを睨みつける。
「わかってますよ!
見ないし、触りません!」
ケルフェネスは喚いたが、こいつだけは油断がならない。
不貞腐れるケルフェネスを見ながら、ベッドの脇にある棚の中から、ヒメボレトの小瓶を取り出す。
「レモニー様、これを。
飲んだら、目を開けるなよ。」
と、言って頷くレモニーに渡して、飲み干すのを確認すると、空の瓶を受け取ってベットを離れた。
ケルフェネスが、俺といそいそと交代するのを苦々しく見守りながら、俺は素早く服を着て眼帯を結び直すと隠し部屋に潜む。
そこへタイミングよく、ミア第二王妃がずかずかと部屋の中へ踏み込んできた。
ケルフェネスは軽口を叩いてベットを離れ、ミア第二王妃は、確認するようにレモニーを覗き込む。
「ふむ。
その様子だと、どうやら本当に奴と過ごしたようだな。
ライオネルが泣くぞ?」
と、彼女は言い俺は胸を撫で下ろした。
やはり細かいところまで見ている。
ミア第二王妃は胸元から、ヒメボレトの解毒薬を取り出し、レモニーの口の中に突っ込むようにして飲ませていた。
乱暴な女だ。
父上も何が良くて妃にしたのかよくわからない。
「さっさと服を着ろ、悪女めが。
王の元できちんと裁いてもらう。
そしてカチャリナ即位の踏み台になってもらうぞ。」
と、言うミア第二王妃の声が聞こえて、侍女たちが部屋の中に入ってくる音がする。
侍女といえばとシャーリーンの方を見ると、身支度を整えて衝立の向こうから出てきた。
「時間だ。
侍女たちがレモニーに服を着せているから、支度がすみ次第、俺たちも後ろからついて行くぞ。」
と俺が小声で言うと、シャーリーンは無言で頷いて、隣にきた。
その時、ケルフェネスがよく使う香水の香りがシャーリーンの髪から微かに香って、思わず彼女を見る。
「・・・素敵な人だよね、ケルフェネス王子。
君が一番だって言ってくれた。」
シャーリーンがにこにこして、俺を見る。
・・・しまった!
あいつやっぱり!!
その台詞は誰にでも言うんだよ、シャーリーン。
あいつには挨拶並みに普通の言葉なんだ。
「ごめん・・・シャーリーン。」
俺が言うと、彼女は首を振った。
「心配しなくてもわかってるよ。
本気じゃないことくらい。
だから、私も謝っておくね。」
「ん?」
「絞め技かけて気絶させたの。
ごめんなさい。
遊ばれるのは嫌なんだもん。
ケルフェネス王子は気付いてないみたいなんだけど、ばれたら私も火刑になる?」
と、言ってシャーリーンが心配そうに見上げてくる。
俺は内心大笑いしていたが、顔には出さないでおく。
「大丈夫だ。
なんか言われたら俺に言え。」
と、言ったら彼女は安心した顔をした。
絞め技で気絶させられて未遂なんて、あいつにはいい薬だ。
最高だよ、シャーリーン。
レモニーの支度が整い、朝食をすませてから、謁見の間へと移動が開始される。
俺とシャーリーンも隠し部屋から出て、他の侍従たちに混じって後ろからついて行く。
玉座には、久しぶりに目にする王の姿があった。
俺は深呼吸して、ことの成り行きを見守る。
全員が位置についたところで、ペヤパヤ大臣が、早速レモニーとレモニカの共通点をあげていき、ミア第二王妃も援護するようにレモニカの再来だと言い放つ。
そして、王家の後継者たちの病や事故に関連づけられ、処刑しろと声を上げた。
槍を持った兵士たちがレモニーの周りを取り囲み、彼女に槍を向けて、今にも突き殺しそうだ。
「待て!!」
王が鋭く一喝した。
「お前たちが言いたいことはわかった。
不思議な共通点が多いこともわかった。」
この王の声はよく通る。
昔も今も変わっていない。
「お前たちが、レモニー・ケルを始末したい理由が、かのパム村の悲劇のレモニカ・ケリーと同じにならぬようにということが、根拠なのだろう。」
ミア第二王妃も、ペヤパヤ大臣も頷く。
「それは私も同じだ。
子供たちを一度に失うなど、耐えられるか。」
意外かもしれないが、この王は子煩悩な方だ。
母親の違う子供たちに特に序列などつけない。
それだけに、子供を傷つけるものに一切容赦がない。
俺の片目を奪った親族も、無事では済まなかったはずだ。
王は立ち上がりレモニーに近づく。
「火刑などしなくとも、ここで首を刎ねても同じこと。
本当に子供たちを殺す気なら、容赦はしない。」
そう言うと、帯剣していた剣を抜いて、レモニーの首にピタリとあててきた。
「私の目を見ろ、レモニー・ケル。
お前の言葉をまだ何も聞いていない。」
この言葉に俺は勝利を確信した。
王という立場上、広く意見を聞いてから裁可する人なのだが、本当にレモニーを魔女だと確信していたら彼女の首はもう飛んでいる。
なぜなら、この人の情報網は、恐ろしく広いからだ。
レモニーが来る前に、おおよその彼女の情報は掴んでいるはずだ。
そして俺がここにいることも、わかっているはず。
情報を掴むためなら、敵とだって仲良く床入りできるのだと、昔言われたことがあるくらいだ。
怖い父親だ。
この人は。
王の目的はレモニーではない。
おそらくこれを仕掛けたものを炙り出すための、芝居なのだ。
そうとは知らない周囲から、レモニーを吊し上げるような怨嗟の声が上がり始め、殺せ殺せと殺気が渦巻いていく。
そんな中、レモニーの澄んだ声が響いた。
「私は魔女ではありません。
偏見で決めつけられて、迷惑です。」
昨夜の余韻を確認するように、片手で顔を撫でる。
レモニーは嬉しそうに微笑むと、近づき抱きついてきてくれたので、しっかりと抱きしめる。
この温もりは失うわけにはいかない。
その時隠し部屋の扉が開く音がして、ケルフェネスの咳払いが聞こえた。
・・・時間だな。
「交代です、兄上。」
ケルフェネスが上着を脱いだ半裸の状態で、早く代われと言わんばかりの視線を送ってくる。
・・・こいつ、まさかシャーリーンに手を出してないだろうな。
まさか、な。
「わかった。
言っとくが・・・。」
と、言うと、体を起こして凄むようにケルフェネスを睨みつける。
「わかってますよ!
見ないし、触りません!」
ケルフェネスは喚いたが、こいつだけは油断がならない。
不貞腐れるケルフェネスを見ながら、ベッドの脇にある棚の中から、ヒメボレトの小瓶を取り出す。
「レモニー様、これを。
飲んだら、目を開けるなよ。」
と、言って頷くレモニーに渡して、飲み干すのを確認すると、空の瓶を受け取ってベットを離れた。
ケルフェネスが、俺といそいそと交代するのを苦々しく見守りながら、俺は素早く服を着て眼帯を結び直すと隠し部屋に潜む。
そこへタイミングよく、ミア第二王妃がずかずかと部屋の中へ踏み込んできた。
ケルフェネスは軽口を叩いてベットを離れ、ミア第二王妃は、確認するようにレモニーを覗き込む。
「ふむ。
その様子だと、どうやら本当に奴と過ごしたようだな。
ライオネルが泣くぞ?」
と、彼女は言い俺は胸を撫で下ろした。
やはり細かいところまで見ている。
ミア第二王妃は胸元から、ヒメボレトの解毒薬を取り出し、レモニーの口の中に突っ込むようにして飲ませていた。
乱暴な女だ。
父上も何が良くて妃にしたのかよくわからない。
「さっさと服を着ろ、悪女めが。
王の元できちんと裁いてもらう。
そしてカチャリナ即位の踏み台になってもらうぞ。」
と、言うミア第二王妃の声が聞こえて、侍女たちが部屋の中に入ってくる音がする。
侍女といえばとシャーリーンの方を見ると、身支度を整えて衝立の向こうから出てきた。
「時間だ。
侍女たちがレモニーに服を着せているから、支度がすみ次第、俺たちも後ろからついて行くぞ。」
と俺が小声で言うと、シャーリーンは無言で頷いて、隣にきた。
その時、ケルフェネスがよく使う香水の香りがシャーリーンの髪から微かに香って、思わず彼女を見る。
「・・・素敵な人だよね、ケルフェネス王子。
君が一番だって言ってくれた。」
シャーリーンがにこにこして、俺を見る。
・・・しまった!
あいつやっぱり!!
その台詞は誰にでも言うんだよ、シャーリーン。
あいつには挨拶並みに普通の言葉なんだ。
「ごめん・・・シャーリーン。」
俺が言うと、彼女は首を振った。
「心配しなくてもわかってるよ。
本気じゃないことくらい。
だから、私も謝っておくね。」
「ん?」
「絞め技かけて気絶させたの。
ごめんなさい。
遊ばれるのは嫌なんだもん。
ケルフェネス王子は気付いてないみたいなんだけど、ばれたら私も火刑になる?」
と、言ってシャーリーンが心配そうに見上げてくる。
俺は内心大笑いしていたが、顔には出さないでおく。
「大丈夫だ。
なんか言われたら俺に言え。」
と、言ったら彼女は安心した顔をした。
絞め技で気絶させられて未遂なんて、あいつにはいい薬だ。
最高だよ、シャーリーン。
レモニーの支度が整い、朝食をすませてから、謁見の間へと移動が開始される。
俺とシャーリーンも隠し部屋から出て、他の侍従たちに混じって後ろからついて行く。
玉座には、久しぶりに目にする王の姿があった。
俺は深呼吸して、ことの成り行きを見守る。
全員が位置についたところで、ペヤパヤ大臣が、早速レモニーとレモニカの共通点をあげていき、ミア第二王妃も援護するようにレモニカの再来だと言い放つ。
そして、王家の後継者たちの病や事故に関連づけられ、処刑しろと声を上げた。
槍を持った兵士たちがレモニーの周りを取り囲み、彼女に槍を向けて、今にも突き殺しそうだ。
「待て!!」
王が鋭く一喝した。
「お前たちが言いたいことはわかった。
不思議な共通点が多いこともわかった。」
この王の声はよく通る。
昔も今も変わっていない。
「お前たちが、レモニー・ケルを始末したい理由が、かのパム村の悲劇のレモニカ・ケリーと同じにならぬようにということが、根拠なのだろう。」
ミア第二王妃も、ペヤパヤ大臣も頷く。
「それは私も同じだ。
子供たちを一度に失うなど、耐えられるか。」
意外かもしれないが、この王は子煩悩な方だ。
母親の違う子供たちに特に序列などつけない。
それだけに、子供を傷つけるものに一切容赦がない。
俺の片目を奪った親族も、無事では済まなかったはずだ。
王は立ち上がりレモニーに近づく。
「火刑などしなくとも、ここで首を刎ねても同じこと。
本当に子供たちを殺す気なら、容赦はしない。」
そう言うと、帯剣していた剣を抜いて、レモニーの首にピタリとあててきた。
「私の目を見ろ、レモニー・ケル。
お前の言葉をまだ何も聞いていない。」
この言葉に俺は勝利を確信した。
王という立場上、広く意見を聞いてから裁可する人なのだが、本当にレモニーを魔女だと確信していたら彼女の首はもう飛んでいる。
なぜなら、この人の情報網は、恐ろしく広いからだ。
レモニーが来る前に、おおよその彼女の情報は掴んでいるはずだ。
そして俺がここにいることも、わかっているはず。
情報を掴むためなら、敵とだって仲良く床入りできるのだと、昔言われたことがあるくらいだ。
怖い父親だ。
この人は。
王の目的はレモニーではない。
おそらくこれを仕掛けたものを炙り出すための、芝居なのだ。
そうとは知らない周囲から、レモニーを吊し上げるような怨嗟の声が上がり始め、殺せ殺せと殺気が渦巻いていく。
そんな中、レモニーの澄んだ声が響いた。
「私は魔女ではありません。
偏見で決めつけられて、迷惑です。」
0
お気に入りに追加
90
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
悪役令嬢は反省しない!
束原ミヤコ
恋愛
公爵令嬢リディス・アマリア・フォンテーヌは18歳の時に婚約者である王太子に婚約破棄を告げられる。その後馬車が事故に遭い、気づいたら神様を名乗る少年に16歳まで時を戻されていた。
性格を変えてまで王太子に気に入られようとは思わない。同じことを繰り返すのも馬鹿らしい。それならいっそ魔界で頂点に君臨し全ての国を支配下に置くというのが、良いかもしれない。リディスは決意する。魔界の皇子を私の美貌で虜にしてやろうと。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
【完結】高嶺の花がいなくなった日。
紺
恋愛
侯爵令嬢ルノア=ダリッジは誰もが認める高嶺の花。
清く、正しく、美しくーーそんな彼女がある日忽然と姿を消した。
婚約者である王太子、友人の子爵令嬢、教師や使用人たちは彼女の失踪を機に大きく人生が変わることとなった。
※ざまぁ展開多め、後半に恋愛要素あり。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
思い出しちゃダメ!? 溺愛してくる俺様王の事がどうしても思い出せません
紅花うさぎ
恋愛
「俺がお前を妻にすると決めたんだ。お前は大人しく俺のものになればいい」
ある事情から元王女という身分を隠し、貧しいメイド暮らしをしていたレイナは、ある日突然フレイムジールの若き王エイデンの元に連れてこられてしまう。
都合がいいから自分と結婚すると言うエイデンをひどい男だと思いながらも、何故かトキメキを感じてしまうレイナ。
一方エイデンはレイナを愛しているのに、攫ってきた本当の理由が言えないようで……
厄介な事情を抱えた二人の波瀾万丈の恋物語です。
☆ 「小説家になろう」にも投稿しています。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
運命に勝てない当て馬令嬢の幕引き。
ぽんぽこ狸
恋愛
気高き公爵家令嬢オリヴィアの護衛騎士であるテオは、ある日、主に天啓を受けたと打ち明けられた。
その内容は運命の女神の聖女として召喚されたマイという少女と、オリヴィアの婚約者であるカルステンをめぐって死闘を繰り広げ命を失うというものだったらしい。
だからこそ、オリヴィアはもう何も望まない。テオは立場を失うオリヴィアの事は忘れて、自らの道を歩むようにと言われてしまう。
しかし、そんなことは出来るはずもなく、テオも将来の王妃をめぐる運命の争いの中に巻き込まれていくのだった。
五万文字いかない程度のお話です。さくっと終わりますので読者様の暇つぶしになればと思います。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
悪役令嬢は楽しいな
kae
恋愛
気が弱い侯爵令嬢、エディット・アーノンは、第一王子ユリウスの婚約者候補として、教養を学びに王宮に通っていた。
でも大事な時に緊張してしまうエディットは、本当は王子と結婚なんてしてくない。実はユリウス王子には、他に結婚をしたい伯爵令嬢がいて、その子の家が反対勢力に潰されないように、目くらましとして婚約者候補のふりをしているのだ。
ある日いつものいじめっ子たちが、小さな少年をイジメているのを目撃したエディットが勇気を出して注意をすると、「悪役令嬢」と呼ばれるようになってしまった。流行りの小説に出てくる、曲がったことが大嫌いで、誰に批判されようと、自分の好きな事をする悪役の令嬢エリザベス。そのエリザベスに似ていると言われたエディットは、その日から、悪役令嬢になり切って生活するようになる。
「オーッホッホ。私はこの服が着たいから着ているの。流行なんて関係ないわ。あなたにはご自分の好みという物がないのかしら?」
悪役令嬢になり切って言いたいことを言うのは、思った以上に爽快で楽しくて……。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
前世の記憶が蘇ったので、身を引いてのんびり過ごすことにします
柚木ゆず
恋愛
※明日(3月6日)より、もうひとつのエピローグと番外編の投稿を始めさせていただきます。
我が儘で強引で性格が非常に悪い、筆頭侯爵家の嫡男アルノー。そんな彼を伯爵令嬢エレーヌは『ブレずに力強く引っ張ってくださる自信に満ちた方』と狂信的に愛し、アルノーが自ら選んだ5人の婚約者候補の1人として、アルノーに選んでもらえるよう3年間必死に自分を磨き続けていました。
けれどある日無理がたたり、倒れて後頭部を打ったことで前世の記憶が覚醒。それによって冷静に物事を見られるようになり、ようやくアルノーは滅茶苦茶な人間だと気付いたのでした。
「オレの婚約者候補になれと言ってきて、それを光栄に思えだとか……。倒れたのに心配をしてくださらないどころか、異常が残っていたら候補者から脱落させると言い出すとか……。そんな方に夢中になっていただなんて、私はなんて愚かなのかしら」
そのためエレーヌは即座に、候補者を辞退。その出来事が切っ掛けとなって、エレーヌの人生は明るいものへと変化してゆくことになるのでした。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
妾の子だからといって、公爵家の令嬢を侮辱してただで済むと思っていたんですか?
木山楽斗
恋愛
公爵家の妾の子であるクラリアは、とある舞踏会にて二人の令嬢に詰められていた。
彼女達は、公爵家の汚点ともいえるクラリアのことを蔑み馬鹿にしていたのである。
公爵家の一員を侮辱するなど、本来であれば許されることではない。
しかし彼女達は、妾の子のことでムキになることはないと高を括っていた。
だが公爵家は彼女達に対して厳正なる抗議をしてきた。
二人が公爵家を侮辱したとして、糾弾したのである。
彼女達は何もわかっていなかったのだ。例え妾の子であろうとも、公爵家の一員であるクラリアを侮辱してただで済む訳がないということを。
※HOTランキング1位、小説、恋愛24hポイントランキング1位(2024/10/04) 皆さまの応援のおかげです。誠にありがとうございます。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
この異世界転生の結末は
冬野月子
恋愛
五歳の時に乙女ゲームの世界に悪役令嬢として転生したと気付いたアンジェリーヌ。
一体、自分に待ち受けているのはどんな結末なのだろう?
※「小説家になろう」にも投稿しています。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる