3 / 24
名乗る以上のものですが
しおりを挟む
――今日は朝から天気も良くて気分もいいな。
学校最寄りの駅から歩きながら、空を見上げる。
普段はバスを使うけどこんなに晴れてるのにもったいなくなっちゃった。時間もあるし、たまには徒歩で行くことにしたわけだ。
「ふぅ」
なんか最近少しイライラする事があったせいか、こういうのも気分転換になるよな。
それにしても本当に、あの男には腹が立つ。
別に偏見があるのもΩ男が嫌いなのも良いよ。個人の自由だし。
でもそれを本人目の前にして言える神経がわかんない。
響介さんの事がなかったら、僕だってαは傲慢で嫌なヤツらばかりだって思っちゃうだろ。
それ良くないと思うんだよなぁ。
って、こんな日に嫌なこと思い出すなんて。もう忘れよう、あのクソ野郎の事なんて。
そうすりゃ今日はきっといい日――。
「おい」
…………撤回。今日は最低最悪な日だ。
「おい。無視するなんざ、いい度胸してんな」
「チッ」
思わず舌打ちが出るくらい嫌な再会。
あの凪由斗とかいうクズ男が目の前にいたからだ。
「今、舌打ちしやがっただろ」
「シテマセンケド」
「嘘つけ、目ぇそらしてんじゃねぇよ。あからさまに嫌な顔しやがって」
当たり前だろ。ていうか、なんでこんなとこにいるんだ。
もう会話すらかわしたくなくて避けて行こうとした時。
「あっ、暁歩ちゃん!」
「響介さん」
笑顔で駆け寄ってくる彼は、やっぱり爽やかだしイケメンだった。
「ごめんね。俺が暁歩ちゃん探してたから」
「僕を、ですか?」
「うん」
響介さんは少し躊躇うように間を開けてから。
「連絡先、教えてもらおうと思って」
「えっ」
「あと暁歩ちゃんのこと、もっと知りたい」
「ええっ!?」
彼が、僕のこと? いやいや、普通に考えて理由が分からないんだけど。
「あ、あの僕……」
「ダメ?」
なんでそんなショボンとした顔するんだよ。タダでさえαだしイケメンだしで、仲良くしたがる人なんて引く手あまただろうに。
ていうか今すごく僕目立ってない!? そりゃそうだよな。キラキラオーラのα様に冴えない男のΩなんて組み合わせ、普通に振り返りたくなるよね。
一刻も早くここから去りたくて及び腰になってる僕に関わらず、響介さんはグイグイ距離を詰めてくる。
「暁歩ちゃんはあの居酒屋でいつもバイトしてるの?」
「えっ、あ、あの。週末だけ……実家なんで」
「ご実家なんだ? じゃあそこに行けば暁歩ちゃんに会えるんだね」
「えぇ……」
なにこれ、少し怖い。僕のそんなドン引き具合にさすがに気付いたのか。
「あ、ごめん。オレ、暁歩ちゃんと仲良くなりたくて」
「そんなこと言われても……」
ほとんど会ったことない人だよ。でも彼は、ニッコリ笑って。
「暁歩ちゃんがオレたちのこと怒ってくれた時、すごく感動したし尊敬したんだ」
ええっと。僕、別に尊敬されるような事言ってないような。むしろ居酒屋店員として最低な接客しただけなんだけど。
客にキレるっていうね。
「とにかくLINE交換から、ダメかな?」
「ええっと」
周りの視線が、痛い。こころなしかヒソヒソされてる気すらする。
さすがに僕がΩだってバレてないと思う (思いたい)んだけど。だとしても所々聞こえてくるのが。
『ちょっとあれ、久遠君と南雲君じゃないの。ほら、二年の』
『あっ、ほんとだ!』
『てかなんでここにいるのよ』
『いや、それよりあそこにいるの誰? 短大に男の子いたっけ』
『もしかして……』
なんてこの二人、めちゃくちゃ有名人じゃないか! 道理でさっきから何度も見られてたわけだ。
こりゃもう逃げるしか。
「おい」
「!」
横から頭を掴まれて声にならない悲鳴をあげる。
「お前。名前を教えろ」
「は、はぁ!? ……い、いででででっ!!!」
名前って、今更でしょ。だけど今度は逃がさないとばかりにヘッドロックかましてきて。
「名前」
「ンなもんっ、響介さんから聞いてるでしょ!? 離せっ、この暴力クズ男!!!」
「うるせぇな。お前から名乗らせなきゃ意味ねぇだろ」
なんの意味だよ! っていうか、この人ガチで絞めてくるんだけど!? 普通に痛いし熱いし……って、いくら僕が嗅覚鈍感でもさすがにこの距離でαに近づくのはマズイんじゃ。だいたい、このクズ男は抑制剤飲んでないって言ってたし。
「俺のプライドに関わる」
「しらないよ!!」
そんなこと言ったら僕だってプライドがあるからな!
ぜーったいに、このクズ男に名前なんて教えてやらない。
「君に名乗る名前なんてないからなっ!」
「……」
あ、さすがに激怒されて殴られパターンかと一瞬身構えたけど。
「面白い奴だな、お前」
「!」
ニヤリと笑った顔を見て、なんか殴られるより面倒で最悪な状況になったような気がした。
※※※
「で、SOSを出してきたと」
「うん」
呆れ返った香乃の前で僕は項垂れた。
「よしよし、怖かったね。暁歩」
「奈々ぁ~!」
抱きしめて頭を撫でてくれるもう一人の友達に少し涙が出そうに。
「確かにあっちが圧倒的に悪いしクズだけど、暁歩も意地になりすぎ」
「だって……」
香乃の言うことが一理も二理もある。ついついムキになったよ。でもジタバタ暴れて逃げたら、そのままダッシュで追いかけてくるなんて思わないだろ!
「大学内追い掛けごっこなんて。ちょっとしたエンタメになってたよね、ありゃ」
「うぅ、恥ずかしい……」
好きでやってたワケじゃないよ。でもガチで怖かったんだからな。
「向こうはめちゃくちゃ笑ってたけど」
「くっ、ムカつく」
どーせ僕をバカにしてるんだろ、あの性格最悪なクソαは。
最終的には響介さんがあいつに飛び蹴りしてくれて、ようやくおさまったみたい。
それでようやく周りの注目に晒されてる事に気づいて、半泣きで二人に助けを求めたわけ。
「大学部の人達はここには入れないから大丈夫だよ」
奈々がまた頭を撫でてくれる。
そう。今いるのはピアノ練習室で、基本的には保育科の生徒しか入れない。ピアノのある個室がいくつもあって、防音バッチリの安心出来る場所だ。
「それにしても。面倒なのに気に入られちゃったねぇ」
「気に入られてなんかないもん」
香乃の言葉に反論する。
気に入られるどころか、嫌われて嫌がらせされてるんだけど?
「大学生のくせにいじめしやがって……」
「まあ、αはプライド高いのも多いからね」
香乃が腕を組み、ため息まじりで言う。
「あんなの高いってレベルじゃない、エベレスト級だよ!」
「暁歩、あんたは意地になりすぎ」
「うっ」
耳が痛い。でもどうしたって我慢出来なかったんだ。
多分、僕がΩでなくても怒ってたと思う。それくらい、酷い発言だったんだ。
「でもそれも一つの価値観として存在するのは確かだからね?」
「……」
「そりゃあね。アタシも大事な友達がボロくそに言われてムカつくし、個人的にお礼参りに特攻したいくらいにキレてるよ」
「お、お礼参り?」
「でも。それでさらに暁歩が、何にも知らない周囲のアホどもの好奇の目に晒されるのも我慢出来ないワケよ」
「香乃……」
「だからね」
彼女も僕をゆっくり抱きしめる。
「今みたいにちゃんと、アタシらに助けを求めなさい」
「そうだよ、暁歩」
「~~~っ!!!」
二人の優しさに僕の涙腺は決壊した。
学校最寄りの駅から歩きながら、空を見上げる。
普段はバスを使うけどこんなに晴れてるのにもったいなくなっちゃった。時間もあるし、たまには徒歩で行くことにしたわけだ。
「ふぅ」
なんか最近少しイライラする事があったせいか、こういうのも気分転換になるよな。
それにしても本当に、あの男には腹が立つ。
別に偏見があるのもΩ男が嫌いなのも良いよ。個人の自由だし。
でもそれを本人目の前にして言える神経がわかんない。
響介さんの事がなかったら、僕だってαは傲慢で嫌なヤツらばかりだって思っちゃうだろ。
それ良くないと思うんだよなぁ。
って、こんな日に嫌なこと思い出すなんて。もう忘れよう、あのクソ野郎の事なんて。
そうすりゃ今日はきっといい日――。
「おい」
…………撤回。今日は最低最悪な日だ。
「おい。無視するなんざ、いい度胸してんな」
「チッ」
思わず舌打ちが出るくらい嫌な再会。
あの凪由斗とかいうクズ男が目の前にいたからだ。
「今、舌打ちしやがっただろ」
「シテマセンケド」
「嘘つけ、目ぇそらしてんじゃねぇよ。あからさまに嫌な顔しやがって」
当たり前だろ。ていうか、なんでこんなとこにいるんだ。
もう会話すらかわしたくなくて避けて行こうとした時。
「あっ、暁歩ちゃん!」
「響介さん」
笑顔で駆け寄ってくる彼は、やっぱり爽やかだしイケメンだった。
「ごめんね。俺が暁歩ちゃん探してたから」
「僕を、ですか?」
「うん」
響介さんは少し躊躇うように間を開けてから。
「連絡先、教えてもらおうと思って」
「えっ」
「あと暁歩ちゃんのこと、もっと知りたい」
「ええっ!?」
彼が、僕のこと? いやいや、普通に考えて理由が分からないんだけど。
「あ、あの僕……」
「ダメ?」
なんでそんなショボンとした顔するんだよ。タダでさえαだしイケメンだしで、仲良くしたがる人なんて引く手あまただろうに。
ていうか今すごく僕目立ってない!? そりゃそうだよな。キラキラオーラのα様に冴えない男のΩなんて組み合わせ、普通に振り返りたくなるよね。
一刻も早くここから去りたくて及び腰になってる僕に関わらず、響介さんはグイグイ距離を詰めてくる。
「暁歩ちゃんはあの居酒屋でいつもバイトしてるの?」
「えっ、あ、あの。週末だけ……実家なんで」
「ご実家なんだ? じゃあそこに行けば暁歩ちゃんに会えるんだね」
「えぇ……」
なにこれ、少し怖い。僕のそんなドン引き具合にさすがに気付いたのか。
「あ、ごめん。オレ、暁歩ちゃんと仲良くなりたくて」
「そんなこと言われても……」
ほとんど会ったことない人だよ。でも彼は、ニッコリ笑って。
「暁歩ちゃんがオレたちのこと怒ってくれた時、すごく感動したし尊敬したんだ」
ええっと。僕、別に尊敬されるような事言ってないような。むしろ居酒屋店員として最低な接客しただけなんだけど。
客にキレるっていうね。
「とにかくLINE交換から、ダメかな?」
「ええっと」
周りの視線が、痛い。こころなしかヒソヒソされてる気すらする。
さすがに僕がΩだってバレてないと思う (思いたい)んだけど。だとしても所々聞こえてくるのが。
『ちょっとあれ、久遠君と南雲君じゃないの。ほら、二年の』
『あっ、ほんとだ!』
『てかなんでここにいるのよ』
『いや、それよりあそこにいるの誰? 短大に男の子いたっけ』
『もしかして……』
なんてこの二人、めちゃくちゃ有名人じゃないか! 道理でさっきから何度も見られてたわけだ。
こりゃもう逃げるしか。
「おい」
「!」
横から頭を掴まれて声にならない悲鳴をあげる。
「お前。名前を教えろ」
「は、はぁ!? ……い、いででででっ!!!」
名前って、今更でしょ。だけど今度は逃がさないとばかりにヘッドロックかましてきて。
「名前」
「ンなもんっ、響介さんから聞いてるでしょ!? 離せっ、この暴力クズ男!!!」
「うるせぇな。お前から名乗らせなきゃ意味ねぇだろ」
なんの意味だよ! っていうか、この人ガチで絞めてくるんだけど!? 普通に痛いし熱いし……って、いくら僕が嗅覚鈍感でもさすがにこの距離でαに近づくのはマズイんじゃ。だいたい、このクズ男は抑制剤飲んでないって言ってたし。
「俺のプライドに関わる」
「しらないよ!!」
そんなこと言ったら僕だってプライドがあるからな!
ぜーったいに、このクズ男に名前なんて教えてやらない。
「君に名乗る名前なんてないからなっ!」
「……」
あ、さすがに激怒されて殴られパターンかと一瞬身構えたけど。
「面白い奴だな、お前」
「!」
ニヤリと笑った顔を見て、なんか殴られるより面倒で最悪な状況になったような気がした。
※※※
「で、SOSを出してきたと」
「うん」
呆れ返った香乃の前で僕は項垂れた。
「よしよし、怖かったね。暁歩」
「奈々ぁ~!」
抱きしめて頭を撫でてくれるもう一人の友達に少し涙が出そうに。
「確かにあっちが圧倒的に悪いしクズだけど、暁歩も意地になりすぎ」
「だって……」
香乃の言うことが一理も二理もある。ついついムキになったよ。でもジタバタ暴れて逃げたら、そのままダッシュで追いかけてくるなんて思わないだろ!
「大学内追い掛けごっこなんて。ちょっとしたエンタメになってたよね、ありゃ」
「うぅ、恥ずかしい……」
好きでやってたワケじゃないよ。でもガチで怖かったんだからな。
「向こうはめちゃくちゃ笑ってたけど」
「くっ、ムカつく」
どーせ僕をバカにしてるんだろ、あの性格最悪なクソαは。
最終的には響介さんがあいつに飛び蹴りしてくれて、ようやくおさまったみたい。
それでようやく周りの注目に晒されてる事に気づいて、半泣きで二人に助けを求めたわけ。
「大学部の人達はここには入れないから大丈夫だよ」
奈々がまた頭を撫でてくれる。
そう。今いるのはピアノ練習室で、基本的には保育科の生徒しか入れない。ピアノのある個室がいくつもあって、防音バッチリの安心出来る場所だ。
「それにしても。面倒なのに気に入られちゃったねぇ」
「気に入られてなんかないもん」
香乃の言葉に反論する。
気に入られるどころか、嫌われて嫌がらせされてるんだけど?
「大学生のくせにいじめしやがって……」
「まあ、αはプライド高いのも多いからね」
香乃が腕を組み、ため息まじりで言う。
「あんなの高いってレベルじゃない、エベレスト級だよ!」
「暁歩、あんたは意地になりすぎ」
「うっ」
耳が痛い。でもどうしたって我慢出来なかったんだ。
多分、僕がΩでなくても怒ってたと思う。それくらい、酷い発言だったんだ。
「でもそれも一つの価値観として存在するのは確かだからね?」
「……」
「そりゃあね。アタシも大事な友達がボロくそに言われてムカつくし、個人的にお礼参りに特攻したいくらいにキレてるよ」
「お、お礼参り?」
「でも。それでさらに暁歩が、何にも知らない周囲のアホどもの好奇の目に晒されるのも我慢出来ないワケよ」
「香乃……」
「だからね」
彼女も僕をゆっくり抱きしめる。
「今みたいにちゃんと、アタシらに助けを求めなさい」
「そうだよ、暁歩」
「~~~っ!!!」
二人の優しさに僕の涙腺は決壊した。
44
お気に入りに追加
147
あなたにおすすめの小説
悩める文官のひとりごと
きりか
BL
幼い頃から憧れていた騎士団に入りたくても、小柄でひ弱なリュカ・アルマンは、学校を卒業と同時に、文官として騎士団に入団する。方向音痴なリュカは、マルーン副団長の部屋と間違え、イザーク団長の部屋に入り込む。
そこでは、惚れ薬を口にした団長がいて…。
エチシーンが書けなくて、朝チュンとなりました。
ムーンライト様にも掲載しております。

エンシェントリリー
斯波良久@出来損ないΩの猫獣人発売中
BL
短期間で新しい古代魔術をいくつも発表しているオメガがいる。名はリリー。本名ではない。顔も第一性も年齢も本名も全て不明。分かっているのはオメガの保護施設に入っていることと、二年前に突然現れたことだけ。このリリーという名さえも今代のリリーが施設を出れば他のオメガに与えられる。そのため、リリーの中でも特に古代魔法を解き明かす天才である今代のリリーを『エンシェントリリー』と特別な名前で呼ぶようになった。

君はアルファじゃなくて《高校生、バスケ部の二人》
市川パナ
BL
高校の入学式。いつも要領のいいα性のナオキは、整った容姿の男子生徒に意識を奪われた。恐らく彼もα性なのだろう。
男子も女子も熱い眼差しを彼に注いだり、自分たちにファンクラブができたりするけれど、彼の一番になりたい。
(旧タイトル『アルファのはずの彼は、オメガみたいな匂いがする』です。)全4話です。
噛痕に思う
阿沙🌷
BL
αのイオに執着されているβのキバは最近、思うことがある。じゃれ合っているとイオが噛み付いてくるのだ。痛む傷跡にどことなく関係もギクシャクしてくる。そんななか、彼の悪癖の理由を知って――。
✿オメガバースもの掌編二本作。
(『ride』は2021年3月28日に追加します)

君を変える愛
沙羅
BL
運命に縛られたカップルって美味しいですよね……受けが嫌がってるとなお良い。切なげな感じでおわってますが、2人ともちゃんと幸せになってくれるはず。
もともとβだった子がΩになる表現があります。


この腕が届く距離・後日談
あさじなぎ@小説&漫画配信
BL
この腕が届く距離https://www.alphapolis.co.jp/novel/357150587/762676447 の後日談
アルファである夏目飛衣に囲い込まれたベータの俺は、飛衣が18歳になればこの関係はおわるだろうと考えていた
だから、愛を囁かないでほしい。俺の決意が揺らぐから。
愛したいけど愛しちゃいけない。しょせんアルファとベータが結ばれるなんてないんだから
※ピクシブにものせています
※そんなに続かない
オメガ修道院〜破戒の繁殖城〜
トマトふぁ之助
BL
某国の最北端に位置する陸の孤島、エゼキエラ修道院。
そこは迫害を受けやすいオメガ性を持つ修道士を保護するための施設であった。修道士たちは互いに助け合いながら厳しい冬越えを行っていたが、ある夜の訪問者によってその平穏な生活は終焉を迎える。
聖なる家で嬲られる哀れな修道士たち。アルファ性の兵士のみで構成された王家の私設部隊が逃げ場のない極寒の城を蹂躙し尽くしていく。その裏に棲まうものの正体とは。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる