26 / 48
26.豚鬼
しおりを挟む
「こりゃ、ひどいな」
この惨状を最初に言葉にできたのは年長の幸隆だった。
血が床や壁にべったりと飛び散り、ばらばらに転がる肢体が誰の物なのかも検討が付かない有様を、後ろの四人は顔を青くして直視できないでいた。
探索者の遺体を見たことがないのか、それともここまで酷いものを見たことがないのか、これが初めての幸隆には判断がつかないが、これが異常なことは理解ができる。
明らかに過剰な攻撃を受けた事が伺えるこの惨状は、おそらく事切れた後にも手を加えられているからだ。
そうでなければ四肢のすべてがもぎ取られるような戦闘など想像ができない。
「桃李、ダンジョンの魔物はここまで残虐なことをするのか?」
「……聞いたことが無いです。人型などの知能の高い魔物が本当に死んだかを確認するために急所を突き刺したり、首の骨を折ったりするなどはあるそうですが、これは明らかにそれとは意図が違います」
「……これじゃ、まるで遊んでるみたい」
翠のぼそりと零した所感は頷きはしないものの、皆同じだった。
「うぅっ……」
「……綴」
一番顔色の悪かった綴が口を押えて縮こまり、それを見た、近くにいた千秋が傍に寄り添い背中をさすった。
探索者になって一か月、覚悟はしていたものの、ダンジョンの恐ろしさを目の当たりにして、人の血を知らないでいた桃李パーティーの面々は精神に決して小さくない外傷を負う事となった。
「引き返すぞ」
その言葉は早かった。
明らかに異常な光景を前に、正常な状態ではなくなったパーティーを引き連れてこれ以上進むことはできない。
幸隆はこの惨状を目の当たりにしても、大きな動揺は見せていない。
不思議と頭は冴え、現状を正しく理解して、後ろにいるのが自分よりも年下のメンツであることを、彼女たちをこの危険に晒している責任の一端が自分にあることを自覚して、即座の判断を下す。
幸隆が戻るようにと桃李の体を押す。
男にしては妙に柔らかく感じるが、今はそれどころではない。
幸隆の意図を感じ取ったのか、桃李が固まる三人を腕を広げて引き返すように押して促した。
こういう時は言葉で命令するよりも体で直接行動を促した方がスムーズだ。
幸隆を含めた五人は残酷な場面に背中を向けて通路を引き返す。
幸隆が曲がり角を後にしようとしたその時────
ぞくり。
感じたことのない寒気が背中から全身へと走り抜けていった。
「お前ら逃げろ!!」
「え」
突然の幸隆の怒声に一瞬呆けに取られる一同。
その直後、幸隆の背中を大きな影が襲い、幸隆を吹き飛ばしてなお、壁を粉々に叩き割った衝撃音が耳をつんざいた。
「ぐっ」
「本堂さん!?」
吹き飛ばされ、壁に激突した幸隆はその場に凭れ掛かり、立ち上がろうとするもうまく力が入らない。
「うそ、でしょ?ここって五階層だよね……」
「なん、でデカブツがここにいんだよ……」
「……あれは勝てない」
千秋も綴も翠も、目の前の暴威を視界に収めてその身を震わせた。
この五階層にいるはずのないこのダンジョンに置ける初めての大型モンスター。
この魔物の討伐が叶えば、Eランクへの昇格も見えてくる登竜門たる魔物。
2メートルを超える長身に、でっぷりとした腹とそれを支える短くも木のように太い手足。
ゴブリンに似た体色と、しかし、ゴブリンよりもさらに人からかけ離れた顔をした豚面の巨人。
力のみならば十階層の魔物すら蹴散らしてしまうほどに危険な魔物の名は豚鬼。
不遜にも鬼の名を冠したその魔物は、しかし、その力のみならば鬼の一字を戴くに値する。
決して、五階層などに現れてはいけないモンスター。
これより下の階層は、その一層の重さが違うのだから。
探索者登録一か月と少しのパーティーと、たった六日に過ぎない男の目の前にそれは現れた。
この惨状を最初に言葉にできたのは年長の幸隆だった。
血が床や壁にべったりと飛び散り、ばらばらに転がる肢体が誰の物なのかも検討が付かない有様を、後ろの四人は顔を青くして直視できないでいた。
探索者の遺体を見たことがないのか、それともここまで酷いものを見たことがないのか、これが初めての幸隆には判断がつかないが、これが異常なことは理解ができる。
明らかに過剰な攻撃を受けた事が伺えるこの惨状は、おそらく事切れた後にも手を加えられているからだ。
そうでなければ四肢のすべてがもぎ取られるような戦闘など想像ができない。
「桃李、ダンジョンの魔物はここまで残虐なことをするのか?」
「……聞いたことが無いです。人型などの知能の高い魔物が本当に死んだかを確認するために急所を突き刺したり、首の骨を折ったりするなどはあるそうですが、これは明らかにそれとは意図が違います」
「……これじゃ、まるで遊んでるみたい」
翠のぼそりと零した所感は頷きはしないものの、皆同じだった。
「うぅっ……」
「……綴」
一番顔色の悪かった綴が口を押えて縮こまり、それを見た、近くにいた千秋が傍に寄り添い背中をさすった。
探索者になって一か月、覚悟はしていたものの、ダンジョンの恐ろしさを目の当たりにして、人の血を知らないでいた桃李パーティーの面々は精神に決して小さくない外傷を負う事となった。
「引き返すぞ」
その言葉は早かった。
明らかに異常な光景を前に、正常な状態ではなくなったパーティーを引き連れてこれ以上進むことはできない。
幸隆はこの惨状を目の当たりにしても、大きな動揺は見せていない。
不思議と頭は冴え、現状を正しく理解して、後ろにいるのが自分よりも年下のメンツであることを、彼女たちをこの危険に晒している責任の一端が自分にあることを自覚して、即座の判断を下す。
幸隆が戻るようにと桃李の体を押す。
男にしては妙に柔らかく感じるが、今はそれどころではない。
幸隆の意図を感じ取ったのか、桃李が固まる三人を腕を広げて引き返すように押して促した。
こういう時は言葉で命令するよりも体で直接行動を促した方がスムーズだ。
幸隆を含めた五人は残酷な場面に背中を向けて通路を引き返す。
幸隆が曲がり角を後にしようとしたその時────
ぞくり。
感じたことのない寒気が背中から全身へと走り抜けていった。
「お前ら逃げろ!!」
「え」
突然の幸隆の怒声に一瞬呆けに取られる一同。
その直後、幸隆の背中を大きな影が襲い、幸隆を吹き飛ばしてなお、壁を粉々に叩き割った衝撃音が耳をつんざいた。
「ぐっ」
「本堂さん!?」
吹き飛ばされ、壁に激突した幸隆はその場に凭れ掛かり、立ち上がろうとするもうまく力が入らない。
「うそ、でしょ?ここって五階層だよね……」
「なん、でデカブツがここにいんだよ……」
「……あれは勝てない」
千秋も綴も翠も、目の前の暴威を視界に収めてその身を震わせた。
この五階層にいるはずのないこのダンジョンに置ける初めての大型モンスター。
この魔物の討伐が叶えば、Eランクへの昇格も見えてくる登竜門たる魔物。
2メートルを超える長身に、でっぷりとした腹とそれを支える短くも木のように太い手足。
ゴブリンに似た体色と、しかし、ゴブリンよりもさらに人からかけ離れた顔をした豚面の巨人。
力のみならば十階層の魔物すら蹴散らしてしまうほどに危険な魔物の名は豚鬼。
不遜にも鬼の名を冠したその魔物は、しかし、その力のみならば鬼の一字を戴くに値する。
決して、五階層などに現れてはいけないモンスター。
これより下の階層は、その一層の重さが違うのだから。
探索者登録一か月と少しのパーティーと、たった六日に過ぎない男の目の前にそれは現れた。
14
お気に入りに追加
68
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
日本列島、時震により転移す!
黄昏人
ファンタジー
2023年(現在)、日本列島が後に時震と呼ばれる現象により、500年以上の時を超え1492年(過去)の世界に転移した。移転したのは本州、四国、九州とその周辺の島々であり、現在の日本は過去の時代に飛ばされ、過去の日本は現在の世界に飛ばされた。飛ばされた現在の日本はその文明を支え、国民を食わせるためには早急に莫大な資源と食料が必要である。過去の日本は現在の世界を意識できないが、取り残された北海道と沖縄は国富の大部分を失い、戦国日本を抱え途方にくれる。人々は、政府は何を思いどうふるまうのか。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
亡霊剣士の肉体強奪リベンジ!~倒した敵の身体を乗っ取って、最強へと到る物語。
円城寺正市
ファンタジー
勇者が行方不明になって数年。
魔物が勢力圏を拡大し、滅亡の危機に瀕する国、ソルブルグ王国。
洞窟の中で目覚めた主人公は、自分が亡霊になっていることに気が付いた。
身動きもとれず、記憶も無い。
ある日、身動きできない彼の前に、ゴブリンの群れに追いかけられてエルフの少女が転がり込んできた。
亡霊を見つけたエルフの少女ミーシャは、死体に乗り移る方法を教え、身体を得た彼は、圧倒的な剣技を披露して、ゴブリンの群れを撃退した。
そして、「旅の目的は言えない」というミーシャに同行することになった亡霊は、次々に倒した敵の身体に乗り換えながら、復讐すべき相手へと辿り着く。
※この作品は「小説家になろう」からの転載です。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
遅刻勇者は異世界を行く 俺の特典が貯金箱なんだけどどうしろと?
黒月天星
ファンタジー
命の危機を女神に救われた高校生桜井時久(サクライトキヒサ)こと俺。しかしその代価として、女神の手駒として異世界で行われる神同士の暇潰しゲームに参加することに。
クリア条件は一億円分を稼ぎ出すこと。頼りになるのはゲーム参加者に与えられる特典だけど、俺の特典ときたら手提げ金庫型の貯金箱。物を金に換える便利な能力はあるものの、戦闘には役に立ちそうにない。
女神の考えた必勝の策として、『勇者』召喚に紛れて乗り込もうと画策したが、着いたのは場所はあっていたけど時間が数日遅れてた。
「いきなり牢屋からなんて嫌じゃあぁぁっ!!」
金を稼ぐどころか不審者扱いで牢屋スタート? もう遅いかもしれないけれど、まずはここから出なければっ!
時間も金も物もない。それでも愛と勇気とご都合主義で切り抜けろ! 異世界金稼ぎファンタジー。ここに開幕……すると良いなぁ。
こちらは小説家になろう、カクヨム、ハーメルン、ツギクル、ノベルピアでも投稿しています。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
【超速爆速レベルアップ】~俺だけ入れるダンジョンはゴールドメタルスライムの狩り場でした~
シオヤマ琴@『最強最速』発売中
ファンタジー
ダンジョンが出現し20年。
木崎賢吾、22歳は子どもの頃からダンジョンに憧れていた。
しかし、ダンジョンは最初に足を踏み入れた者の所有物となるため、もうこの世界にはどこを探しても未発見のダンジョンなどないと思われていた。
そんな矢先、バイト帰りに彼が目にしたものは――。
【自分だけのダンジョンを夢見ていた青年のレベリング冒険譚が今幕を開ける!】
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
どうも、命中率0%の最弱村人です 〜隠しダンジョンを周回してたらレベル∞になったので、種族進化して『半神』目指そうと思います〜
サイダーボウイ
ファンタジー
この世界では15歳になって成人を迎えると『天恵の儀式』でジョブを授かる。
〈村人〉のジョブを授かったティムは、勇者一行が訪れるのを待つ村で妹とともに仲良く暮らしていた。
だがちょっとした出来事をきっかけにティムは村から追放を言い渡され、モンスターが棲息する森へと放り出されてしまう。
〈村人〉の固有スキルは【命中率0%】というデメリットしかない最弱スキルのため、ティムはスライムすらまともに倒せない。
危うく死にかけたティムは森の中をさまよっているうちにある隠しダンジョンを発見する。
『【煌世主の意志】を感知しました。EXスキル【オートスキップ】が覚醒します』
いきなり現れたウィンドウに驚きつつもティムは試しに【オートスキップ】を使ってみることに。
すると、いつの間にか自分のレベルが∞になって……。
これは、やがて【種族の支配者(キング・オブ・オーバーロード)】と呼ばれる男が、最弱の村人から最強種族の『半神』へと至り、世界を救ってしまうお話である。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
外れスキル【転送】が最強だった件
名無し
ファンタジー
三十路になってようやくダンジョン入場試験に合格したケイス。
意気揚々と冒険者登録所に向かうが、そこで貰ったのは【転送】という外れスキル。
失意の中で故郷へ帰ろうとしていた彼のもとに、超有名ギルドのマスターが訪れる。
そこからケイスの人生は目覚ましく変わっていくのだった……。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
ダンジョン発生から20年。いきなり玄関の前でゴブリンに遭遇してフリーズ中←今ココ
高遠まもる
ファンタジー
カクヨム、なろうにも掲載中。
タイトルまんまの状況から始まる現代ファンタジーです。
ダンジョンが有る状況に慣れてしまった現代社会にある日、異変が……。
本編完結済み。
外伝、後日譚はカクヨムに載せていく予定です。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
最遅で最強のレベルアップ~経験値1000分の1の大器晩成型探索者は勤続10年目10度目のレベルアップで覚醒しました!~
ある中管理職
ファンタジー
勤続10年目10度目のレベルアップ。
人よりも貰える経験値が極端に少なく、年に1回程度しかレベルアップしない32歳の主人公宮下要は10年掛かりようやくレベル10に到達した。
すると、ハズレスキル【大器晩成】が覚醒。
なんと1回のレベルアップのステータス上昇が通常の1000倍に。
チートスキル【ステータス上昇1000】を得た宮下はこれをきっかけに、今まで出会う事すら想像してこなかったモンスターを討伐。
探索者としての知名度や地位を一気に上げ、勤めていた店は討伐したレアモンスターの肉と素材の販売で大繁盛。
万年Fランクの【永遠の新米おじさん】と言われた宮下の成り上がり劇が今幕を開ける。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる