食いつなぎ探索者〜隠れてた【捕食】スキルが悪さして気付いたらエロスキルを獲得していたけど、純愛主義主の俺は抗います。

四季 訪

文字の大きさ
上 下
25 / 48

25.敗北した探索者の末路

しおりを挟む
 調子に乗って痛い目にあった幸隆は桃李の横に並びなおしてダンジョンを進んでいた。

 「魔物の数が少ないな」

 訝し気な様子を見せる桃李はそう呟いた。

 それはパーティーの全員が密かに感じていた違和感を言語化したものだった。

 「確かに、これはさらに少ないと見た方がいいな」

 男のような口調でそれを肯定する綴。

 彼女達の言う通り、この階層の魔物は人口の飽和もあって魔物のリポップのスピードと狩りの速度が釣り合わず、イレギュラー以前に比べて魔物の数は減っていた。

 彼らもここを活動の主な狩場としているため、その煽りを食らっていたが、奥地であればまだマシな方であった。

 だから幸隆とすれ違う前は奥の方で狩りをしていたのだが、さっきまで狩りをしていたこの五階層奥地の魔物の数が、この短時間でさらに減っているように感じられるのだ。

 ここらで活動している探索者も増えてはいるが、僅かな時間でここまで魔物の数が減少する理由にはならないはずだ。

 幸隆も警戒心を抱くが、杏を探している現状、魔物との戦闘が少ない今の方が都合がいいと言えた。

 「本堂さん、考えようによっては確かに探しやすくはなりますが、それは瀬分さんも同じです。戦闘や警戒が最小限でいいなら彼女はもう既に六階層に足を踏み入れていると考えた方が良さそうです」

 「そう、だな」

 桃李のいう事は最もだった。

 ただでさえここらの敵など歯牙にもかけない彼女のことだ。不意打ちの可能性が減った分だけ警戒に使う時間を削れば、もう既に下の階層に進んでいてもおかしくはないのは間違いなかった。

 「そうなると、僕たちにできることはこれ以上ありません。僕たちでは実力でもランクでも六階層に進める水準に至っていませんので」

 それは幸隆も同じだった。

 確かに幸隆の戦闘能力は新人の中では群を抜いているだろう。

 しかし、パーティー単位の桃李たちよりも優れているかと言われればそんなはずはないし、パーティーならではの柔軟性も持ち合わせていない。

 それにランクなどで言えば彼女たちよりも明らかに下で、ギルドの敷く制限に引っかかっている。

 桃李たちと同様に幸隆も、実力、ランク共に六階層に進むだけの域に達していないのだ。

 「すみません……」

 最後に申し訳なさそうに頭を下げる桃李。

 ここまでですら無理してついてきてくれている彼女たちを責める人間などいないだろうに、責任感を感じて謝る桃李に幸隆は逆に申し訳ない気持ちになった。

 桃李のその真っすぐに他人を思うその誠実性にこんな若者もいるのだと感心する。

 「ここまで手伝ってくれているだけでもこっちがお礼を言う側なんだ。謝るなんてやめてくれ」

 「……でも」

 「あんたらがなんで赤の他人の俺にそこまで親身になってくれるのかはわからんが、気負いすぎだ。つうかこれはあの女の責任だしな。なんで嘘をついてまで危険なところに一人で足を突っ込んでんのか知らんし、あいつが一人でおっちんだとしてもあいつ一人の責任だ。俺がこうして探してんのもただのお節介だ。だからあんまり気にするな。お前は自分のパーティーの事だけ考えろ」

 彼女の実力を考えれば、今の六階層を探索するのもそう危険ではないのかもしれない。

 それだけ幸隆の力は彼女の実力を測れるほどに伯仲していない。

 彼女なら問題などなく、本当にただのいらぬお節介なのかもしれない。

 だから桃李たちはそれを気に病む必要はないし、彼女たちを危険に晒すような真似を、その優しさを受ける幸隆からしたらこれ以上は看過することなどできない。

 なにかあったらあの女に賠償させようとすら考えている。

 受付嬢の忠告を無視し、一時的とはいえパーティーメンバーの幸隆にすら嘘をついて制限階層に足を踏み込もうとしているのだから、それに伴った費用と慰謝料は当然、審議に値するだろう。

 「はい、パーティーのリーダーとしてそこは判断を誤らないように気を付けます」

 毅然とした態度の桃李の姿に、幸隆も少し安堵した。






 五階層の終わりも近い。

 桃李はもうしばらくしたら六階層へと続く階段が見えてくるという。

 彼女たちの助力もそこまでだ。

 幸隆も、そこまで行ったら引き返そうかと思っている。

 六階層がどこまで危険かはわからないが、今の幸隆では力不足なのは否めないからだ。

 それに幸隆に責任はないし、彼女が探索者として命を賭ける理由があるなら、一人で行ったことも幸隆にとやかく言われる理由などないだろう。

 そもそも探索者など命を賭けてなんぼも商売だ。

 彼女の行動はそういった意味では探索者としては正しいと言えるだろう。

 しかし、明らかに危険が大きいとわかっている幸隆にそれを選択することは到底できない。

 今までは自分の感覚で行けるとこまでは行った。

 しかし、階層毎の敵の強さの上り幅をこの身に感じて、次の六階層は今の幸隆にはリスクが大きすぎると肌で感じている。

 幸隆にとってただの食いつなぎでしかないこの職業を長く続けるつもりはない。

 来月を乗り切って、貯まったお金でどうにか次の仕事を見つけようと考えている幸隆は、自分の命を分かり切った危険に晒すほどにバカではないのだ。

 彼女には申し訳ないが、彼女が命の危機に陥ったとしてもそれは彼女の判断ミス。

 自分の命をベットに賭けて、外れを引いてしまって探索者の末路。

 それがこの仕事だ。

 他者の命を金に換える者が、敵の糧に換えられる番が来たという事に過ぎない。

 幸隆の考えは他人が見れば冷たい考えだと思われるかもしれないが、幸隆はこの考え方が、探索者を、ひいてはダンジョンというものを客観的に捉えることが出来ていると考えている。

 奪うものは奪われる。

 ごく当たり前の摂理だった。

 その世界に身を投じていると彼女もわかっているだろう。

 だから彼女はベットする価値があると、分があると判断して一人で行ったのだろう。

 故に幸隆はそれを尊重する。

 (理由だけでも知りたかったがな。帰ってくることが出来たらその時に聞くか)

 浅い付き合いではあるが、仮にも命を預けあった仲だ。

 それが偏っていたとしても、背中を預けあうのは幸隆からしたら懐かしい。

 胸に訪れた少しの寂しさを感じる中、曲がり角に何かがあることに気付いた。

 「あれって、もしかして……」

 同じく先頭を歩く桃李の目にもそれは入ったらしく、顔を険しくして立ち止まる。

 その顔は繕ってはいるが、少し青い。

 幸隆もそれが何なのか、視力の良い幸隆はもうわかっていた。

 「初めて見るな」

 ここがそういうところだというのは分かっていた。

 魔物は死ねば塵へと消える。

 そのため魔物の死体を見るのは倒した本人たち以外にはほとんど機会がない。

 だからか。

 このダンジョンは戦闘以外だと、不思議と死の臭いというものが薄い。

 比較的浅い階層という事もあって、それはより顕著だった。

 なぜなら、もう片方の亡骸が少ないからだ。

 ダンジョンに残る死体。

 「……やっぱり」

 それはダンジョンに還ることのない、ダンジョンにとっての異物。

 人の遺体。それも大小いくつもの人の体のパーツが、散り散りになって散らばっていた。
 
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

日本列島、時震により転移す!

黄昏人
ファンタジー
2023年(現在)、日本列島が後に時震と呼ばれる現象により、500年以上の時を超え1492年(過去)の世界に転移した。移転したのは本州、四国、九州とその周辺の島々であり、現在の日本は過去の時代に飛ばされ、過去の日本は現在の世界に飛ばされた。飛ばされた現在の日本はその文明を支え、国民を食わせるためには早急に莫大な資源と食料が必要である。過去の日本は現在の世界を意識できないが、取り残された北海道と沖縄は国富の大部分を失い、戦国日本を抱え途方にくれる。人々は、政府は何を思いどうふるまうのか。

【超速爆速レベルアップ】~俺だけ入れるダンジョンはゴールドメタルスライムの狩り場でした~

シオヤマ琴@『最強最速』発売中
ファンタジー
ダンジョンが出現し20年。 木崎賢吾、22歳は子どもの頃からダンジョンに憧れていた。 しかし、ダンジョンは最初に足を踏み入れた者の所有物となるため、もうこの世界にはどこを探しても未発見のダンジョンなどないと思われていた。 そんな矢先、バイト帰りに彼が目にしたものは――。 【自分だけのダンジョンを夢見ていた青年のレベリング冒険譚が今幕を開ける!】

どうも、命中率0%の最弱村人です 〜隠しダンジョンを周回してたらレベル∞になったので、種族進化して『半神』目指そうと思います〜

サイダーボウイ
ファンタジー
この世界では15歳になって成人を迎えると『天恵の儀式』でジョブを授かる。 〈村人〉のジョブを授かったティムは、勇者一行が訪れるのを待つ村で妹とともに仲良く暮らしていた。 だがちょっとした出来事をきっかけにティムは村から追放を言い渡され、モンスターが棲息する森へと放り出されてしまう。 〈村人〉の固有スキルは【命中率0%】というデメリットしかない最弱スキルのため、ティムはスライムすらまともに倒せない。 危うく死にかけたティムは森の中をさまよっているうちにある隠しダンジョンを発見する。 『【煌世主の意志】を感知しました。EXスキル【オートスキップ】が覚醒します』 いきなり現れたウィンドウに驚きつつもティムは試しに【オートスキップ】を使ってみることに。 すると、いつの間にか自分のレベルが∞になって……。 これは、やがて【種族の支配者(キング・オブ・オーバーロード)】と呼ばれる男が、最弱の村人から最強種族の『半神』へと至り、世界を救ってしまうお話である。

外れスキル【転送】が最強だった件

名無し
ファンタジー
三十路になってようやくダンジョン入場試験に合格したケイス。 意気揚々と冒険者登録所に向かうが、そこで貰ったのは【転送】という外れスキル。 失意の中で故郷へ帰ろうとしていた彼のもとに、超有名ギルドのマスターが訪れる。 そこからケイスの人生は目覚ましく変わっていくのだった……。

ダンジョン発生から20年。いきなり玄関の前でゴブリンに遭遇してフリーズ中←今ココ

高遠まもる
ファンタジー
カクヨム、なろうにも掲載中。 タイトルまんまの状況から始まる現代ファンタジーです。 ダンジョンが有る状況に慣れてしまった現代社会にある日、異変が……。 本編完結済み。 外伝、後日譚はカクヨムに載せていく予定です。

最遅で最強のレベルアップ~経験値1000分の1の大器晩成型探索者は勤続10年目10度目のレベルアップで覚醒しました!~

ある中管理職
ファンタジー
 勤続10年目10度目のレベルアップ。  人よりも貰える経験値が極端に少なく、年に1回程度しかレベルアップしない32歳の主人公宮下要は10年掛かりようやくレベル10に到達した。  すると、ハズレスキル【大器晩成】が覚醒。  なんと1回のレベルアップのステータス上昇が通常の1000倍に。  チートスキル【ステータス上昇1000】を得た宮下はこれをきっかけに、今まで出会う事すら想像してこなかったモンスターを討伐。  探索者としての知名度や地位を一気に上げ、勤めていた店は討伐したレアモンスターの肉と素材の販売で大繁盛。  万年Fランクの【永遠の新米おじさん】と言われた宮下の成り上がり劇が今幕を開ける。

転生してテイマーになった僕の異世界冒険譚

ノデミチ
ファンタジー
田中六朗、18歳。 原因不明の発熱が続き、ほぼ寝たきりの生活。結果死亡。 気が付けば異世界。10歳の少年に! 女神が現れ話を聞くと、六朗は本来、この異世界ルーセリアに生まれるはずが、間違えて地球に生まれてしまったとの事。莫大な魔力を持ったが為に、地球では使う事が出来ず魔力過多で燃え尽きてしまったらしい。 お詫びの転生ということで、病気にならないチートな身体と莫大な魔力を授かり、「この世界では思う存分人生を楽しんでください」と。 寝たきりだった六朗は、ライトノベルやゲームが大好き。今、自分がその世界にいる! 勇者? 王様? 何になる? ライトノベルで好きだった「魔物使い=モンスターテイマー」をやってみよう! 六朗=ロックと名乗り、チートな身体と莫大な魔力で異世界を自由に生きる! カクヨムでも公開しました。

欲張ってチートスキル貰いすぎたらステータスを全部0にされてしまったので最弱から最強&ハーレム目指します

ゆさま
ファンタジー
チートスキルを授けてくれる女神様が出てくるまで最短最速です。(多分) HP1 全ステータス0から這い上がる! 可愛い女の子の挿絵多めです!! カクヨムにて公開したものを手直しして投稿しています。

処理中です...