18 / 19
社会人
18話
しおりを挟む
自分の家の階に着いて歩いたら、隣人の家のドアが勢いよく開いた。驚いて固まった時に中から全身ブランドで固めた洋服を着た60代位の女性が飛び出した。
「こんな、犬小屋にもならない狭い部屋での話し合いなんて無理だわ」
「お義母さま、お待ちください」
「私との息子との結婚を認めてません。私を母と呼ばないで頂戴」
こんな、修羅場に出会すなんて...隣人に対して気まずいと思い、さっさと自分の家に入りたかった。だが、自分の家は隣人の向う側にある故に、隣人宅から飛び出した女性のせいで自分の家に行けない。
「母さん、俺は親子の縁を切ったと思ってます。結婚を認めなくて結構です。もう、俺達に関わってこないでください」
「あなたは、唯一の跡取りなのよ!あなたが居なければ、我が家は......あなたは使用人の子供の癖に跡取りを誘惑したがってっ...親子揃って淫乱だこと」
「俺の大事な奥さんをそんな風に言うな」
自分の愛しい人を攻撃する姿にイラついてドアを閉めようとした隣人に女性はドアノブに手をかけて必死に止めた。
「お願いだから帰ってきて頂戴」
「そんなの無理だっ」
その手を見ると細くて鍛えられてない手の女性と成人した男性では力の差は歴然だった。女性からしたら無情にも閉まったドアを睨みつける。
(私、部屋戻りたい)
「すみません」
そう言ってドアが閉まった事によって空いたスペースを通って自分の部屋の前まで歩く。
私の存在に気づいた女性は、思いっきし睨みつける。
(こっわ)
さっさと部屋に入ろうとカバンから鍵を取り出してドアノブに差し込んだ。
「ねぇ、そこのあなた」
「へっ?」
まさか、声を掛けられるとは露知らず...変な声が出てしまう。
「ここの家の女の評判を聞きたいんだけど、よろしいかしら?」
(全然、よろしくない)
相手をしたくなかったから構わずに手にしていた鍵を捻って掛かっていた鍵を開けた。
「非常識なあの女の隣人で迷惑してるでしょ?」
無視して中に入ろうとした。
反応せずに関わらないのが良いと分かってるけど自分の中にあるモヤモヤを無視出来なかった。
「迷惑をかけてるのは私の方です」
「は?」
「すみません...。2人は、私が困ってる時や大変な時に躊躇いなく助けてくれます。私が失礼な態度をとってしまっても気にしない広い心を持ってます。今朝も助けられたばかりで...。非常識で迷惑なのは、私の方です。急にすみません。失礼します」
私が言った言葉は、女性にとって欲しい言葉ではない事を知ってる。ドアを開けて中に入ろうとした瞬間にドアノブを掴まれた。
(さっきとデジャブ)
「ごめんなさいね。最後に聞きたいのだけど、あの女はあなたにとってどんな人?」
「私にとって、時に姉や母のように思う大切な存在です」
「そう」
力なく呟かれた同時に掴まれたドアノブにも力が抜けていたからドアを閉めた。
私が女性に言った言葉は本音であった。
家族の優しさや心の温もり等を経験する事が無かった私に、優しく...時にやかましい位に説教する時もあるけど、それが凄く温かい。姉が居ればこんな感じなのかなと隣人同士の関係にしては距離が近い。
お家事情は知らないけど、大切な存在の悪口はなんとも嫌な気分にさせる。
今日は、素敵な日であるはずだったのにな...。
「こんな、犬小屋にもならない狭い部屋での話し合いなんて無理だわ」
「お義母さま、お待ちください」
「私との息子との結婚を認めてません。私を母と呼ばないで頂戴」
こんな、修羅場に出会すなんて...隣人に対して気まずいと思い、さっさと自分の家に入りたかった。だが、自分の家は隣人の向う側にある故に、隣人宅から飛び出した女性のせいで自分の家に行けない。
「母さん、俺は親子の縁を切ったと思ってます。結婚を認めなくて結構です。もう、俺達に関わってこないでください」
「あなたは、唯一の跡取りなのよ!あなたが居なければ、我が家は......あなたは使用人の子供の癖に跡取りを誘惑したがってっ...親子揃って淫乱だこと」
「俺の大事な奥さんをそんな風に言うな」
自分の愛しい人を攻撃する姿にイラついてドアを閉めようとした隣人に女性はドアノブに手をかけて必死に止めた。
「お願いだから帰ってきて頂戴」
「そんなの無理だっ」
その手を見ると細くて鍛えられてない手の女性と成人した男性では力の差は歴然だった。女性からしたら無情にも閉まったドアを睨みつける。
(私、部屋戻りたい)
「すみません」
そう言ってドアが閉まった事によって空いたスペースを通って自分の部屋の前まで歩く。
私の存在に気づいた女性は、思いっきし睨みつける。
(こっわ)
さっさと部屋に入ろうとカバンから鍵を取り出してドアノブに差し込んだ。
「ねぇ、そこのあなた」
「へっ?」
まさか、声を掛けられるとは露知らず...変な声が出てしまう。
「ここの家の女の評判を聞きたいんだけど、よろしいかしら?」
(全然、よろしくない)
相手をしたくなかったから構わずに手にしていた鍵を捻って掛かっていた鍵を開けた。
「非常識なあの女の隣人で迷惑してるでしょ?」
無視して中に入ろうとした。
反応せずに関わらないのが良いと分かってるけど自分の中にあるモヤモヤを無視出来なかった。
「迷惑をかけてるのは私の方です」
「は?」
「すみません...。2人は、私が困ってる時や大変な時に躊躇いなく助けてくれます。私が失礼な態度をとってしまっても気にしない広い心を持ってます。今朝も助けられたばかりで...。非常識で迷惑なのは、私の方です。急にすみません。失礼します」
私が言った言葉は、女性にとって欲しい言葉ではない事を知ってる。ドアを開けて中に入ろうとした瞬間にドアノブを掴まれた。
(さっきとデジャブ)
「ごめんなさいね。最後に聞きたいのだけど、あの女はあなたにとってどんな人?」
「私にとって、時に姉や母のように思う大切な存在です」
「そう」
力なく呟かれた同時に掴まれたドアノブにも力が抜けていたからドアを閉めた。
私が女性に言った言葉は本音であった。
家族の優しさや心の温もり等を経験する事が無かった私に、優しく...時にやかましい位に説教する時もあるけど、それが凄く温かい。姉が居ればこんな感じなのかなと隣人同士の関係にしては距離が近い。
お家事情は知らないけど、大切な存在の悪口はなんとも嫌な気分にさせる。
今日は、素敵な日であるはずだったのにな...。
0
お気に入りに追加
22
あなたにおすすめの小説
よくできた"妻"でして
真鳥カノ
ライト文芸
ある日突然、妻が亡くなった。
単身赴任先で妻の訃報を聞いた主人公は、帰り着いた我が家で、妻の重大な秘密と遭遇する。
久しぶりに我が家に戻った主人公を待ち受けていたものとは……!?
※こちらの作品はエブリスタにも掲載しております。
一か月ちょっとの願い
full moon
ライト文芸
【第8位獲得】心温まる、涙の物語。
大切な人が居なくなる前に、ちゃんと愛してください。
〈あらすじ〉
今まで、かかあ天下そのものだった妻との関係がある時を境に変わった。家具や食器の場所を夫に教えて、いかにも、もう家を出ますと言わんばかり。夫を捨てて新しい良い人のもとへと行ってしまうのか。
人の温かさを感じるミステリー小説です。
これはバッドエンドか、ハッピーエンドか。皆さんはどう思いますか。
<一言>
世にも奇妙な物語の脚本を書きたい。
夢の言葉は魔法の呪文【改訂版】
☆リサーナ☆
恋愛
「庶民だった私がお嬢様〜?!」
元一般庶民だったお嬢様と、記憶を失くした召使いの身分差恋物語。
幼き日に他界していた父が名家の跡取り息子だと母の死をキッカケに知らされたアカリは、父方の祖父に引き取られる。
しかし、そこで待っていたのは跡継ぎを作る為の政略結婚。
今までの自分を否定され続け、花嫁修行を強いられる毎日に孤独を感じ、ある日脱走を試みた彼女が出会うのは珍しい白金色の髪と瞳を持つ男性。
彼こそがアカリの運命を変える、召使いバロン。
果たして、記憶を失くしたという彼の正体は?
時間を共にすると同時に膨れ上がる、二人の想いは?!
素敵な表紙絵・扉絵(挿絵)は、
専属絵師様:不器用なヤン様が、手掛けて下さっています。
〈別サイトにて〉
2018年8月1日(水)
投稿・公開
2018年9月13日(水)
完結
この物語はフィクションです。
登場する人物・団体・名称等は架空であり、実在のものとは関係ありません。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/light_novel.png?id=7e51c3283133586a6f12)
ある日突然、妻が交通事故で死んだ
ムーン
ライト文芸
男は突然妻を失った。
居眠り運転の車が歩道に突っ込んできたのだ。
男は何の活動も出来なかった。
これは、ただただ虚しい日々を送り、唐突に命を奪った男の独白である。
かあさん、東京は怖いところです。
木村
ライト文芸
桜川朱莉(さくらがわ あかり)は高校入学のために単身上京し、今まで一度も会ったことのないおじさん、五言時絶海(ごごんじ ぜっかい)の家に居候することになる。しかしそこで彼が五言時組の組長だったことや、桜川家は警察一族(影では桜川組と呼ばれるほどの武闘派揃い)と知る。
「知らないわよ、そんなの!」
東京を舞台に佐渡島出身の女子高生があれやこれやする青春コメディー。
ファミコンが来た日
白鷺雨月
ライト文芸
ファミコンが来たから、吉田和人《よしだかずと》は友永有希子に出会えた。それは三十年以上前の思い出であった。偶然再会した二人は離れていた時間を埋めるような生活を送る。
拝啓、隣の作者さま
枢 呂紅
ライト文芸
成績No. 1、完璧超人美形サラリーマンの唯一の楽しみはWeb小説巡り。その推し作者がまさか同じ部署の後輩だった!
偶然、推し作家の正体が会社の後輩だと知ったが、ファンとしての矜持から自分が以前から後輩の小説を追いかけてきたことを秘密にしたい。けれども、なぜだか後輩にはどんどん懐かれて?
こっそり読みたい先輩とがっつり読まれたい後輩。切っても切れないふたりの熱意が重なって『物語』は加速する。
サラリーマンが夢見て何が悪い。推し作家を影から応援したい完璧美形サラリーマン×ひょんなことから先輩に懐いたわんこ系後輩。そんなふたりが紡ぐちょっぴりBLなオフィス青春ストーリーです。
※ほんのりBL風(?)です。苦手な方はご注意ください。
サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由
フルーツパフェ
大衆娯楽
クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。
トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。
いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。
考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。
赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。
言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。
たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる