私、獣人の国でばぁばになります!

若林亜季

文字の大きさ
上 下
22 / 76

22.魔法を使ってみよう

しおりを挟む
役場等の手続きから帰り、留守番の厶ーに報告する。

「皆まとめて自由民になりましたよ。タオは子ども達の祖父になる手続きをしたかったみたいだけど、役場で子どもにはできるけど、孫にはできないんだって言われてました」

「自由民かい。おめでとう。アンタはタオじいさんに拾われて良かったね。めったに自由民にしてもらえるモンじゃないんだよ。それにしてもタオじいさんは、なんで孫にこだわるんだい。金目のモノを引き継がせたいなら養子縁組なんだろうけどね。年が離れてるから恥ずかしいのかね」

「さぁ?『これからは心の孫じゃ!』って言ってたから大丈夫なんじゃないですかね」

 奴隷では無くなった事が思っていた以上に快適だ。バーリック様の御屋敷から放り出されてからは、奴隷らしい事はしていないし何も言われなかったけど、心理的負担は軽くなった。 

 神殿からの帰り道、年甲斐も無くスキップをしたりして、シリに「踊ってるみたいに進める!」と大絶賛だった。シリとドウがすぐできるようになったのに対しカインは足を負傷し引きずっている人にしか見えなかった。自分だけできないのが悔しいのか「早足の方が早い」と言う主張をして三人が競争し、早々にタオの店に着くことになった。
 
 帰り道の子ども達の攻防を思い出し、ふふふと笑っていると、ムーが聞いてきた。

「自由民になった以外にも良い事があったのかい。ハヅキ、アンタ帰ってからタオじいさんの事『タオ』って呼んでるの自覚あるのかい」

「えっ。あ、成り行き上です。子ども達もそう呼んでるんで」

 意外にもムーはちゃんと話しを聞いてくれていたようだ。

「アタイは幼馴染だからね、タオじいさんの行く末を心配してんだよ。若い頃はタオじいさんも好きに生きていりゃ良かったけどさ、もう年だろう。それなのに、病人や小さい子どもも抱えて……。ハヅキもさ、自由民にしてもらった恩義ってもんもあるだろう。もし、良かったらタオの近くに居てくれないかね」

 ムーの思ってもみないお願いに葉月は居酒屋の返事の様に、やや食い気味に笑顔で答える。

「ハイ。喜んで。私は今は必要とされるのが嬉しいんです。タオだけでなくタオの店の皆に必要に思われる人になりたいです」

「そうかい、そうかい。でも、長く家族をやっていくには気負わない方がいいよ。家族はね、頑張るもんじゃないからね」

「はーい」

 あまり考えずに返事をしている葉月を、ムーは少し気遣わしげな表情で見ていた。その視線をとらえて葉月は自信ありげに言った。

「師匠。私、大丈夫ですよ。母の介護だって、私が物心付いてから、十九歳の時まで続きましたから。父も最期まで自宅で介護してたんですから」

「そう。ハヅキがそういうなら大丈夫なんだろうね。それに、何かあったらあたいに真っ先に相談するんだよ。ハヅキはアタイの弟子だからね! 」

「はい」

「そしたらかまどでもつけてみようじゃないか。ハヅキは生活魔法が使えるんだね」

「はい。まだ何も使ってはいないんですけど」

 竈の中に小さい薪と乾燥したわらを準備した。さあ、初めての魔法だ。

「……あの、どうしたらいいんですか」

「あぁ。そこからだったね。私も種火の生活魔法位は使えるがね、人族じゃないし、あんまり上手ではないけどね。まあ、見てな」

 そう言うと、ムーは竈の中に向かって小さな声で歌いだした。三十秒位すると藁が煙を出し始め、ようやく燃え始める。

「こんなもんさ。はー、疲れたよ。火打石ならば、多くても十回で火が着くからね。アタイは火打石を使ってるよ。それに種火を取っていて消さないようにしてるからね、普通は使うことはまずないね」

 高級奴隷商人のグロンからあまり必要ない能力と言われたことを思い出す。いや、マンガや小説であるじゃないか。魔法はイメージが大事。授業中や作業中、空想や白昼夢の中で過ごすことが多かった葉月はイメージトレーニングはばっちりである。皆に裏庭に集まってもらう。危険だからと裏庭に降りる階段で見学してもらう。

 さあ、魔法のお披露目会だ。

「ファイヤー!! あれ? ファイヤーボール!! あれ? 」

「ウィンドウ!! あれ? ウィンドウカッター!! あれ? 」

「ウォーター!! あれ? ウォーラー!! 発音でもないか……。 ウォーターボール!! ……でもない」

「ストーンバレット!! ストーンウォール!! はっ! 夏休みに再放送であってた森の主はたしか……」

 葉月は畑の前に行き、しゃがみ込み力を込めて空に伸びるイメージで伸びあがり天にてのひらを向ける。

「んーー!! んあっ!! あれ? 違う……」

 後ろの皆がざわざわしているのが分かる。ダメだ、集中力も大事!! 集中、集中、集中……。

「身体強化ー!!」

 葉月は裏庭を全速力(当社比)で走っているが、顔だけ全速力の感じを出しているが、遅い。とにかく足が交差されるのに時間がかかっている。裏庭を一周した所で、がっくりとうなだれ四つ這いの姿勢になって動かない。

 思わずシリが駆け寄ろうとするのを葉月は手で制し、手元の雑草に向かって叫ぶ。

「鑑定ーー!!」

 何も浮かばない。何故だ。姫も頭の中に浮かぶって言ってたのに。

 それに、せっかく教会で魔法を発動できるようにしてもらったというのに。タオがお布施を金貨一枚出そうとしたのを、銀貨一枚にしたからだろうか。だって「お気持ちで……」って神官様が言ったんだもの!

「のお、葉月よ。地球には魔法発動時の呪文や詠唱は無いのじゃろうか? ワシらはティーノーンの古代語で詠唱をしておるのじゃ。生活魔法ならば、略式の詠唱で『神様、お力を貸してください』と唱えているんじゃ。先のニホンジンも家門に伝わる呪文を繰り返して言っていたらしいのじゃ。葉月の家に伝わる呪文とかは無いのじゃろうか? 」

 ある。松尾家は神道だ。母の実家である鏡神社で祝詞のりとを覚えた。略式で良いというので略拝詞りゃくはいし奏上そうじょうする。

はらえたまえ、きよめたまえ、かむながら守りたまえ、さきわえたまえ」

 一陣の風が吹く。一瞬にして空気が清浄になったのをそこにいた全員が感じた。葉月は、強く願う。

「心願成就!! ファイヤー!! 」

 ポフン。葉月の力強く前に突き出した手の平からマッチ大の炎が出て消えた。葉月の魔法が発動した瞬間だった。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

勇者様、旅のお供に平兵士などはいかがでしょうか?

黒井 へいほ
ファンタジー
 ミューステルム王国に仕える兵であるラックス=スタンダードは、世界を救うために召喚された勇者ミサキ=ニノミヤの仲間として共に旅立つ。  しかし、彼女は勇者ではあるが、その前に普通の少女である。何度も帰りたいと泣き言を言いながらも、彼女は成長していった。  そして、決断をする。  勇者になりたい、世界を救いたい、と。  己が身に魔王の魂を宿していたことを知ったラックスだが、彼もまた決断をした。  世界を救おうという勇者のために。  ずっと自分を救ってくれていた魔王のために。  二人を守るために、自分は生きようと。  そして、彼らは真の意味で旅立つ。  ――世界を救うために。

記憶喪失になった嫌われ悪女は心を入れ替える事にした 

結城芙由奈@2/28コミカライズ発売
ファンタジー
池で溺れて死にかけた私は意識を取り戻した時、全ての記憶を失っていた。それと同時に自分が周囲の人々から陰で悪女と呼ばれ、嫌われている事を知る。どうせ記憶喪失になったなら今から心を入れ替えて生きていこう。そして私はさらに衝撃の事実を知る事になる―。

婚約破棄されて辺境へ追放されました。でもステータスがほぼMAXだったので平気です!スローライフを楽しむぞっ♪

naturalsoft
恋愛
シオン・スカーレット公爵令嬢は転生者であった。夢だった剣と魔法の世界に転生し、剣の鍛錬と魔法の鍛錬と勉強をずっとしており、攻略者の好感度を上げなかったため、婚約破棄されました。 「あれ?ここって乙女ゲーの世界だったの?」 まっ、いいかっ! 持ち前の能天気さとポジティブ思考で、辺境へ追放されても元気に頑張って生きてます!

【完結】緑の手を持つ花屋の私と、茶色の手を持つ騎士団長

五城楼スケ(デコスケ)
ファンタジー
〜花が良く育つので「緑の手」だと思っていたら「癒しの手」だったようです〜 王都の隅っこで両親から受け継いだ花屋「ブルーメ」を経営するアンネリーエ。 彼女のお店で売っている花は、色鮮やかで花持ちが良いと評判だ。 自分で花を育て、売っているアンネリーエの店に、ある日イケメンの騎士が現れる。 アンネリーエの作る花束を気に入ったイケメン騎士は、一週間に一度花束を買いに来るようになって──? どうやらアンネリーエが育てている花は、普通の花と違うらしい。 イケメン騎士が買っていく花束を切っ掛けに、アンネリーエの隠されていた力が明かされる、異世界お仕事ファンタジーです。 *HOTランキング1位、エールに感想有難うございました!とても励みになっています! ※花の名前にルビで解説入れてみました。読みやすくなっていたら良いのですが。(;´Д`)  話の最後にも花の名前の解説を入れてますが、間違ってる可能性大です。  雰囲気を味わってもらえたら嬉しいです。 ※完結しました。全41話。  お読みいただいた皆様に感謝です!(人´∀`).☆.。.:*・゚

飯屋の娘は魔法を使いたくない?

秋野 木星
ファンタジー
3歳の時に川で溺れた時に前世の記憶人格がよみがえったセリカ。 魔法が使えることをひた隠しにしてきたが、ある日馬車に轢かれそうになった男の子を助けるために思わず魔法を使ってしまう。 それを見ていた貴族の青年が…。 異世界転生の話です。 のんびりとしたセリカの日常を追っていきます。 ※ 表紙は星影さんの作品です。 ※ 「小説家になろう」から改稿転記しています。

雪解けの白い結婚 〜触れることもないし触れないでほしい……からの純愛!?〜

川奈あさ
恋愛
セレンは前世で夫と友人から酷い裏切りを受けたレスられ・不倫サレ妻だった。 前世の深い傷は、転生先の心にも残ったまま。 恋人も友人も一人もいないけれど、大好きな魔法具の開発をしながらそれなりに楽しい仕事人生を送っていたセレンは、祖父のために結婚相手を探すことになる。 だけど凍り付いた表情は、舞踏会で恐れられるだけで……。 そんな時に出会った壁の花仲間かつ高嶺の花でもあるレインに契約結婚を持ちかけられる。 「私は貴女に触れることもないし、私にも触れないでほしい」 レインの条件はひとつ、触らないこと、触ることを求めないこと。 実はレインは女性に触れられると、身体にひどいアレルギー症状が出てしまうのだった。 女性アレルギーのスノープリンス侯爵 × 誰かを愛することが怖いブリザード令嬢。 過去に深い傷を抱えて、人を愛することが怖い。 二人がゆっくり夫婦になっていくお話です。

この度、猛獣公爵の嫁になりまして~厄介払いされた令嬢は旦那様に溺愛されながら、もふもふ達と楽しくモノづくりライフを送っています~

柚木崎 史乃
ファンタジー
名門伯爵家の次女であるコーデリアは、魔力に恵まれなかったせいで双子の姉であるビクトリアと比較されて育った。 家族から疎まれ虐げられる日々に、コーデリアの心は疲弊し限界を迎えていた。 そんな時、どういうわけか縁談を持ちかけてきた貴族がいた。彼の名はジェイド。社交界では、「猛獣公爵」と呼ばれ恐れられている存在だ。 というのも、ある日を境に文字通り猛獣の姿へと変わってしまったらしいのだ。 けれど、いざ顔を合わせてみると全く怖くないどころか寧ろ優しく紳士で、その姿も動物が好きなコーデリアからすれば思わず触りたくなるほど毛並みの良い愛らしい白熊であった。 そんな彼は月に数回、人の姿に戻る。しかも、本来の姿は類まれな美青年なものだから、コーデリアはその度にたじたじになってしまう。 ジェイド曰くここ数年、公爵領では鉱山から流れてくる瘴気が原因で獣の姿になってしまう奇病が流行っているらしい。 それを知ったコーデリアは、瘴気の影響で不便な生活を強いられている領民たちのために鉱石を使って次々と便利な魔導具を発明していく。 そして、ジェイドからその才能を評価され知らず知らずのうちに溺愛されていくのであった。 一方、コーデリアを厄介払いした家族は悪事が白日のもとに晒された挙句、王家からも見放され窮地に追い込まれていくが……。 これは、虐げられていた才女が嫁ぎ先でその才能を発揮し、周囲の人々に無自覚に愛され幸せになるまでを描いた物語。 他サイトでも掲載中。

旦那様、前世の記憶を取り戻したので離縁させて頂きます

結城芙由奈@2/28コミカライズ発売
恋愛
【前世の記憶が戻ったので、貴方はもう用済みです】 ある日突然私は前世の記憶を取り戻し、今自分が置かれている結婚生活がとても理不尽な事に気が付いた。こんな夫ならもういらない。前世の知識を活用すれば、この世界でもきっと女1人で生きていけるはず。そして私はクズ夫に離婚届を突きつけた―。

処理中です...