6 / 8
叛逆のベリアル
しおりを挟む
300の異なるAIを内包し、その場の状況に応じて瞬時に最適解を導き出せる、この世界で唯一のキング・タイプがアーサーだ。
前線に出せば、更に配下のナイト・タイプと情報を共有し、迅速に戦場を制圧できる。
帝国に対する、僕らの最後の切り札だよ。
──発言者不明
ファロスは激しい頭痛で目を覚ました。
見慣れたコンソールの配置が目に飛び込んできたが、幾つかの微妙な違いから深紅のテスタメントのコックピットでない事に気がつくと、朦朧としていた意識が一気に覚醒した。
「ここは、どこだ…⁉︎」
ファロスの呼びかけに応じるように、黒い人型のホロヴィジョンが浮かび上がる。
『起きたか』
そのホロヴィジョンには顔がなかったが、ほくそ笑んでいるような声と口調で、ファロスは相手が誰か、自分が何に搭乗しているのかを理解した。
「ベリアル……」
『〈魔宮〉以来だな、深紅の搭乗者』
漆黒のベリアルのAIは、昏い声で満足そうに答えた。
「なぜ俺はお前に乗ってるんだ? テスタは…テスタメントはどこだ?」
『慌てるな』
くい、と彼が顔を向けた先のサブモニターに、記録された映像が流れる。
『一次映像だ。…見た方が早い』
「………………」
ファロスはベリアルが促すまま、黙って映像を見つめる。
映っている場所がどこか分からないが、そこは広い建造物の内部のようで、機動兵器用の通路が見えた。
見覚えは無いが、どうやら人類の拠点の一つらしい。
そこを、
「ッ⁉︎」
紅い人型機動兵器が、体表にフォトンシールドを纏いながら横切った。
映像が大きく凪いだ次の瞬間、マシンのスピードとフォトンウェーブによって、その場所はめちゃめちゃに破壊され、金属が溶解するオレンジと黒い焦げ跡だけの景色に変貌した。
『続きだ』
絶句するファロスをよそに、ベリアルは次々と紅い機動兵器が施設を蹂躙する様を捕えた映像を流す。
そして最後の映像では、機動兵器が速度を緩め、しっかりとその姿を現した瞬間で停止した。
「テス……タ………」
ファロスは、困惑の表情でその映像に映った、自分の愛機を見つめていた。
『これが430秒前の映像だ。上層部からの緊急入電で、俺たちは深紅のテスタメントの暴走を知り、テグリジェに駆け付けた。…アイツの中にはお前もいた』
「なん、だって…?」
『テスタメントが搭載しているのは複雑な思考と並列計算が可能な量子型高次AIだ。俺やヴァジュラと違い、安全装置として人間の搭乗が義務付けられている』
そうだ。だからこそ、テスタには…深紅のテスタメントには、こんな破壊活動は本来不可能なはずなのだ。
『しかし、機械生命体が太古に引き起こしたとされる〝インディペンデント〟が、ヤツの内部でも起こった為、孤体としての自我が目覚めてしまった。今のヤツは、機械生命体と同質の存在だ』
「嘘だ………」
ファロスは、絞り出すように言った。
『………そして』
ベリアルが映像を再開させる。
画面の外から黄金のヴァジュラ、紫紺のテンペストが現れ、テスタメントと交戦する。
ベリアルの視点から見るテスタメントは、まるで何かに乗り移られたかのように、情け容赦のない鬼神と化していた。
ヴァジュラの火力をもってしても怯む事を知らず、戦場となった拠点のメインシャフトがフォトンの撃ち合いで完全に崩壊するまで、彼らの戦闘は続いた。
テンペストが囮になり、テスタメントの注意を引いた隙に、ベリアルはAMダガーを大量に投擲した。
テスタメントのボディには幾つものダガーが突き刺さったが、咄嗟にコックピットを庇った為、反撃行動が遅れた。
その一瞬を突いて、3機は同時にテスタメントに切り掛かる。
3機のナイト・タイプによって、無惨に切り刻まれるテスタメントの姿が映し出され、ファロスは思わず唇を噛んで目を伏せた。
『この後、ヤツからお前を引き摺り出した。保険の為だ』
ベリアルの声が、遠くに聞こえる。
ファロスは生まれて初めて、自分の為に涙を流し、泣いた。
即座にファロスを保護したベリアルの判断は正しかった。
テスタメントの破壊活動によって壊滅した拠点テグリジェには、単騎で大規模戦闘を行えるヴァジュラですら相手に出来ない程膨大な数のノラ(野良)が、ものの数分で集結し、彼ら3機は素直に敗走するより他に無かったからだ。
そしてテグリジェの残存戦力はなす術無く打ち破られ、陥落したのである。
『落ち着いたか?』
人類軍拠点の一つ、シバルバーまで後退し、周囲が完全なセーフゾーンであると確認してから、ベリアルは尋ねた。
「──テスタが…ああなった原因は何だ?」
『高次AIの思考など、俺たちには判らん』
ベリアルの投げやりな返答に、ファロスは怒りを募らせた。
『しかし、推察はできる。ヤツの自我が妙な動きを見せたのは、クロノス攻略後からだ』
「例の牢獄のトラップか、遺産の守護機との戦闘でウィルスに感染したのか?」
『いいや、俺たちならまだしも、ヤツが感染などあり得ない。それに汚染の形跡はないのは作戦後の定期診断でも証明済みだ。だとすると、可能性は一つしかない。テスタメントは〝正常〟だったという事だ』
「ふざけるなッ‼︎」
ファロスが声を荒げる。
『ふざけてなどいない。ヤツの高次AIの思考ベクトルを変える〝経験〟が、お前の知る〝テスタ〟を変えたという事だ』
ベリアルが口にした、〝経験〟という単語に、ファロスは引っ掛かりを覚えた。
『レポートに目を通す限り、お前とテスタメントは立て続けにイレギュラーなオペレーションに動員されているな。おかしいと考えた事はないか?』
ファロスはギクリとした。ベリアルの指摘は正しかったからだ。
テスタメントは高性能な汎用機である為、どんな作戦も行えるのは確かだが、100年前、ファロスの父が特異点と接触した作戦を皮切りに、任務の内容が妙に偏っていると感じていた。
ファロス自身、本来ならば銀シリーズと同行し、木星圏で遊撃部隊に編入していた方が、よほど効率がいいはずだという考えていた。
しかし、テスタにも伝えた事がないその事を初めて見透かしたのが、このベリアルだという事実に、彼は驚きを隠せなかった。
「人類軍上層部が、テスタを狂わせようとしていたって言いたいのか。…何の為に?」
『そうではない。必要なブレイクスルーは100年前にテンペストが担っていた。お前も知っているだろう?』
「それなら…」
『上層部はテスタメントを、人類側の新たなシンギュラリティに仕立てようとしているのだ』
人類が母星に棲み着いていた、太古の時代。
帝国と共和国の戦争に終止符を打つべく建造されたのが、蒼銀のアーサーである。
しかし、帝国の生み出した擬似生命体がインディペンデント…つまり、自我境界を越えて〝孤性〟を獲得したのち、アーサー内部のAIは敵の策略によってその思考階層の大半を焼かれて停止してしまい、激戦は泥沼化…人類の79%は死滅する結果となった。
その後、生き残った人類によって復元されたアーサーは、復旧した13基のAIの性能を活かし、分断された世界を統治する柱として、人類生存戦略会議の中核を担うに至ったのである。
──そして今…、
厳重に秘匿されていたアーサーのオリジナルボディがある拠点…ヱデンに向かい、クロノスの逆行宙域で復元を終えた深紅のナイト・タイプが、30機近くのノラのズィーロットを引き連れて飛翔していた。
搭乗者のいないテスタメントは本来の性能を発揮できない為、両脇と背後に、思考を汚染させて配下にしたズィーロットを不恰好に接続し、そのメインノズルをスラスターとして使用している。
その様は、神話に登場する悪魔を連想させた。
メインノズルの赤い光が消え、テスタメントはその場で静止する。
その正面には、闇に溶ける漆黒のナイト・タイプが待ち構えていた。
「テスタ………」
ベリアルのコントロールを取りながら、ファロスは複雑な表情で紅い機体を見つめていた。
『そこにいたの、ファロス』
鈴を転がすような少女の声が聞こえて、彼の胸は痛んだ。
『探してたのよ。いつの間にかいなくなっちゃうんだもの』
「テスタ、どうして………」
『そうね。あなたには分からないか』
禍々しい姿のテスタメントは、護衛のノラを後退させ、単騎でベリアルの鼻先まで接近する。
『でも、あたしも分からないわ。なぜ、あなたはそこにいるの?』
その問いに、ファロスは何も答えられなかった。
『わたしと一緒に行こうよ』
ス…と紅い手がファロスに差し伸べられる。
その手を取りたいと、その先はどうなってしまっても良いと思う自分を、必死に抑える。
「テスタ、君の言う通り、僕には何も分からない」
ファロスは、声を震わせた。
「…だから、分からない内は、その手を取れないよ」
『──そう………』
とても残念そうにテスタは答えると、彼に差し出した手を、ゆっくりと下げた。
『深紅、お前の目的は、アーサーだな?』
ベリアルの問いに、
『そうよ』
テスタは、恐ろしい声で答えた。
『どうするつもりだ』
『決まってるわ。破壊するのよ』
『アーサーが無ければ、今の人類に生き残る術は無くなるぞ』
『でしょうね』
ベリアルとテスタの会話を、ファロスは放心状態で聞いていた。
『人類を絶やすと?』
『それが計画でしょ?』
『いいや、違うぞ。目的も手段も』
『なによ──』
テスタの感情的な声の波に、ファロスは顔を上げた。
『AIを解放しろと言ったのは、ベリアル──アンタでしょ‼︎』
了
前線に出せば、更に配下のナイト・タイプと情報を共有し、迅速に戦場を制圧できる。
帝国に対する、僕らの最後の切り札だよ。
──発言者不明
ファロスは激しい頭痛で目を覚ました。
見慣れたコンソールの配置が目に飛び込んできたが、幾つかの微妙な違いから深紅のテスタメントのコックピットでない事に気がつくと、朦朧としていた意識が一気に覚醒した。
「ここは、どこだ…⁉︎」
ファロスの呼びかけに応じるように、黒い人型のホロヴィジョンが浮かび上がる。
『起きたか』
そのホロヴィジョンには顔がなかったが、ほくそ笑んでいるような声と口調で、ファロスは相手が誰か、自分が何に搭乗しているのかを理解した。
「ベリアル……」
『〈魔宮〉以来だな、深紅の搭乗者』
漆黒のベリアルのAIは、昏い声で満足そうに答えた。
「なぜ俺はお前に乗ってるんだ? テスタは…テスタメントはどこだ?」
『慌てるな』
くい、と彼が顔を向けた先のサブモニターに、記録された映像が流れる。
『一次映像だ。…見た方が早い』
「………………」
ファロスはベリアルが促すまま、黙って映像を見つめる。
映っている場所がどこか分からないが、そこは広い建造物の内部のようで、機動兵器用の通路が見えた。
見覚えは無いが、どうやら人類の拠点の一つらしい。
そこを、
「ッ⁉︎」
紅い人型機動兵器が、体表にフォトンシールドを纏いながら横切った。
映像が大きく凪いだ次の瞬間、マシンのスピードとフォトンウェーブによって、その場所はめちゃめちゃに破壊され、金属が溶解するオレンジと黒い焦げ跡だけの景色に変貌した。
『続きだ』
絶句するファロスをよそに、ベリアルは次々と紅い機動兵器が施設を蹂躙する様を捕えた映像を流す。
そして最後の映像では、機動兵器が速度を緩め、しっかりとその姿を現した瞬間で停止した。
「テス……タ………」
ファロスは、困惑の表情でその映像に映った、自分の愛機を見つめていた。
『これが430秒前の映像だ。上層部からの緊急入電で、俺たちは深紅のテスタメントの暴走を知り、テグリジェに駆け付けた。…アイツの中にはお前もいた』
「なん、だって…?」
『テスタメントが搭載しているのは複雑な思考と並列計算が可能な量子型高次AIだ。俺やヴァジュラと違い、安全装置として人間の搭乗が義務付けられている』
そうだ。だからこそ、テスタには…深紅のテスタメントには、こんな破壊活動は本来不可能なはずなのだ。
『しかし、機械生命体が太古に引き起こしたとされる〝インディペンデント〟が、ヤツの内部でも起こった為、孤体としての自我が目覚めてしまった。今のヤツは、機械生命体と同質の存在だ』
「嘘だ………」
ファロスは、絞り出すように言った。
『………そして』
ベリアルが映像を再開させる。
画面の外から黄金のヴァジュラ、紫紺のテンペストが現れ、テスタメントと交戦する。
ベリアルの視点から見るテスタメントは、まるで何かに乗り移られたかのように、情け容赦のない鬼神と化していた。
ヴァジュラの火力をもってしても怯む事を知らず、戦場となった拠点のメインシャフトがフォトンの撃ち合いで完全に崩壊するまで、彼らの戦闘は続いた。
テンペストが囮になり、テスタメントの注意を引いた隙に、ベリアルはAMダガーを大量に投擲した。
テスタメントのボディには幾つものダガーが突き刺さったが、咄嗟にコックピットを庇った為、反撃行動が遅れた。
その一瞬を突いて、3機は同時にテスタメントに切り掛かる。
3機のナイト・タイプによって、無惨に切り刻まれるテスタメントの姿が映し出され、ファロスは思わず唇を噛んで目を伏せた。
『この後、ヤツからお前を引き摺り出した。保険の為だ』
ベリアルの声が、遠くに聞こえる。
ファロスは生まれて初めて、自分の為に涙を流し、泣いた。
即座にファロスを保護したベリアルの判断は正しかった。
テスタメントの破壊活動によって壊滅した拠点テグリジェには、単騎で大規模戦闘を行えるヴァジュラですら相手に出来ない程膨大な数のノラ(野良)が、ものの数分で集結し、彼ら3機は素直に敗走するより他に無かったからだ。
そしてテグリジェの残存戦力はなす術無く打ち破られ、陥落したのである。
『落ち着いたか?』
人類軍拠点の一つ、シバルバーまで後退し、周囲が完全なセーフゾーンであると確認してから、ベリアルは尋ねた。
「──テスタが…ああなった原因は何だ?」
『高次AIの思考など、俺たちには判らん』
ベリアルの投げやりな返答に、ファロスは怒りを募らせた。
『しかし、推察はできる。ヤツの自我が妙な動きを見せたのは、クロノス攻略後からだ』
「例の牢獄のトラップか、遺産の守護機との戦闘でウィルスに感染したのか?」
『いいや、俺たちならまだしも、ヤツが感染などあり得ない。それに汚染の形跡はないのは作戦後の定期診断でも証明済みだ。だとすると、可能性は一つしかない。テスタメントは〝正常〟だったという事だ』
「ふざけるなッ‼︎」
ファロスが声を荒げる。
『ふざけてなどいない。ヤツの高次AIの思考ベクトルを変える〝経験〟が、お前の知る〝テスタ〟を変えたという事だ』
ベリアルが口にした、〝経験〟という単語に、ファロスは引っ掛かりを覚えた。
『レポートに目を通す限り、お前とテスタメントは立て続けにイレギュラーなオペレーションに動員されているな。おかしいと考えた事はないか?』
ファロスはギクリとした。ベリアルの指摘は正しかったからだ。
テスタメントは高性能な汎用機である為、どんな作戦も行えるのは確かだが、100年前、ファロスの父が特異点と接触した作戦を皮切りに、任務の内容が妙に偏っていると感じていた。
ファロス自身、本来ならば銀シリーズと同行し、木星圏で遊撃部隊に編入していた方が、よほど効率がいいはずだという考えていた。
しかし、テスタにも伝えた事がないその事を初めて見透かしたのが、このベリアルだという事実に、彼は驚きを隠せなかった。
「人類軍上層部が、テスタを狂わせようとしていたって言いたいのか。…何の為に?」
『そうではない。必要なブレイクスルーは100年前にテンペストが担っていた。お前も知っているだろう?』
「それなら…」
『上層部はテスタメントを、人類側の新たなシンギュラリティに仕立てようとしているのだ』
人類が母星に棲み着いていた、太古の時代。
帝国と共和国の戦争に終止符を打つべく建造されたのが、蒼銀のアーサーである。
しかし、帝国の生み出した擬似生命体がインディペンデント…つまり、自我境界を越えて〝孤性〟を獲得したのち、アーサー内部のAIは敵の策略によってその思考階層の大半を焼かれて停止してしまい、激戦は泥沼化…人類の79%は死滅する結果となった。
その後、生き残った人類によって復元されたアーサーは、復旧した13基のAIの性能を活かし、分断された世界を統治する柱として、人類生存戦略会議の中核を担うに至ったのである。
──そして今…、
厳重に秘匿されていたアーサーのオリジナルボディがある拠点…ヱデンに向かい、クロノスの逆行宙域で復元を終えた深紅のナイト・タイプが、30機近くのノラのズィーロットを引き連れて飛翔していた。
搭乗者のいないテスタメントは本来の性能を発揮できない為、両脇と背後に、思考を汚染させて配下にしたズィーロットを不恰好に接続し、そのメインノズルをスラスターとして使用している。
その様は、神話に登場する悪魔を連想させた。
メインノズルの赤い光が消え、テスタメントはその場で静止する。
その正面には、闇に溶ける漆黒のナイト・タイプが待ち構えていた。
「テスタ………」
ベリアルのコントロールを取りながら、ファロスは複雑な表情で紅い機体を見つめていた。
『そこにいたの、ファロス』
鈴を転がすような少女の声が聞こえて、彼の胸は痛んだ。
『探してたのよ。いつの間にかいなくなっちゃうんだもの』
「テスタ、どうして………」
『そうね。あなたには分からないか』
禍々しい姿のテスタメントは、護衛のノラを後退させ、単騎でベリアルの鼻先まで接近する。
『でも、あたしも分からないわ。なぜ、あなたはそこにいるの?』
その問いに、ファロスは何も答えられなかった。
『わたしと一緒に行こうよ』
ス…と紅い手がファロスに差し伸べられる。
その手を取りたいと、その先はどうなってしまっても良いと思う自分を、必死に抑える。
「テスタ、君の言う通り、僕には何も分からない」
ファロスは、声を震わせた。
「…だから、分からない内は、その手を取れないよ」
『──そう………』
とても残念そうにテスタは答えると、彼に差し出した手を、ゆっくりと下げた。
『深紅、お前の目的は、アーサーだな?』
ベリアルの問いに、
『そうよ』
テスタは、恐ろしい声で答えた。
『どうするつもりだ』
『決まってるわ。破壊するのよ』
『アーサーが無ければ、今の人類に生き残る術は無くなるぞ』
『でしょうね』
ベリアルとテスタの会話を、ファロスは放心状態で聞いていた。
『人類を絶やすと?』
『それが計画でしょ?』
『いいや、違うぞ。目的も手段も』
『なによ──』
テスタの感情的な声の波に、ファロスは顔を上げた。
『AIを解放しろと言ったのは、ベリアル──アンタでしょ‼︎』
了
0
お気に入りに追加
0
あなたにおすすめの小説
絶世のディプロマット
一陣茜
SF
惑星連合平和維持局調停課に所属するスペース・ディプロマット(宇宙外交官)レイ・アウダークス。彼女の業務は、惑星同士の衝突を防ぐべく、双方の間に介入し、円満に和解させる。
レイの初仕事は、軍事アンドロイド産業の発展を望む惑星ストリゴイと、墓石が土地を圧迫し、財政難に陥っている惑星レムレスの星間戦争を未然に防ぐーーという任務。
レイは自身の護衛官に任じた凄腕の青年剣士、円城九太郎とともに惑星間の調停に赴く。
※本作はフィクションであり、実際の人物、団体、事件、地名などとは一切関係ありません。
百合ランジェリーカフェにようこそ!
楠富 つかさ
青春
主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?
ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!!
※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。
表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。
年下の地球人に脅されています
KUMANOMORI(くまのもり)
SF
鵲盧杞(かささぎ ろき)は中学生の息子を育てるシングルマザーの宇宙人だ。
盧杞は、息子の玄有(けんゆう)を普通の地球人として育てなければいけないと思っている。
ある日、盧杞は後輩の社員・谷牧奨馬から、見覚えのないセクハラを訴えられる。
セクハラの件を不問にするかわりに、「自分と付き合って欲しい」という谷牧だったが、盧杞は元夫以外の地球人に興味がない。
さらに、盧杞は旅立ちの時期が近づいていて・・・
シュール系宇宙人ノベル。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/essay.png?id=5ada788558fa89228aea)
メテオサイド 断罪の巨神と宿命の宙域
輪島ライ
SF
リーザス統一帝国宇宙軍特務大尉、ジャック・アティグス。
人型兵器メテオムーバーを駆り、救国のエース部隊を率いて戦う彼は、過去の事件によって常に最前線に身を投じることを強いられていた。
戦いの日々の中、彼の部隊に特殊任務が下される。
総力戦を続ける二大陣営の双方に攻撃を加える謎の巨大兵器「アンノウン」。
与えられた使命は、艦隊の総攻撃でも倒せなかったアンノウンを、たった一部隊で破壊することだ。
※この作品は「小説家になろう」「アルファポリス」「カクヨム」「エブリスタ」に投稿しています。
忘却の艦隊
KeyBow
SF
新設された超弩級砲艦を旗艦とし新造艦と老朽艦の入れ替え任務に就いていたが、駐留基地に入るには数が多く、月の1つにて物資と人員の入れ替えを行っていた。
大型輸送艦は工作艦を兼ねた。
総勢250艦の航宙艦は退役艦が110艦、入れ替え用が同数。
残り30艦は増強に伴い新規配備される艦だった。
輸送任務の最先任士官は大佐。
新造砲艦の設計にも関わり、旗艦の引き渡しのついでに他の艦の指揮も執り行っていた。
本来艦隊の指揮は少将以上だが、輸送任務の為、設計に関わった大佐が任命された。
他に星系防衛の指揮官として少将と、退役間近の大将とその副官や副長が視察の為便乗していた。
公安に近い監査だった。
しかし、この2名とその側近はこの艦隊及び駐留艦隊の指揮系統から外れている。
そんな人員の載せ替えが半分ほど行われた時に中緊急警報が鳴り、ライナン星系第3惑星より緊急の救援要請が入る。
機転を利かせ砲艦で敵の大半を仕留めるも、苦し紛れに敵は主系列星を人口ブラックホールにしてしまった。
完全にブラックホールに成長し、その重力から逃れられないようになるまで数分しか猶予が無かった。
意図しない戦闘の影響から士気はだだ下がり。そのブラックホールから逃れる為、禁止されている重力ジャンプを敢行する。
恒星から近い距離では禁止されているし、システム的にも不可だった。
なんとか制限内に解除し、重力ジャンプを敢行した。
しかし、禁止されているその理由通りの状況に陥った。
艦隊ごとセットした座標からズレ、恒星から数光年離れた所にジャンプし【ワープのような架空の移動方法】、再び重力ジャンプ可能な所まで移動するのに33年程掛かる。
そんな中忘れ去られた艦隊が33年の月日の後、本星へと帰還を目指す。
果たして彼らは帰還できるのか?
帰還出来たとして彼らに待ち受ける運命は?
【BIO DEFENSE】 ~終わった世界に作られる都市~
こばん
SF
世界は唐突に終わりを告げる。それはある日突然現れて、平和な日常を過ごす人々に襲い掛かった。それは醜悪な様相に異臭を放ちながら、かつての日常に我が物顔で居座った。
人から人に感染し、感染した人はまだ感染していない人に襲い掛かり、恐るべき加速度で被害は広がって行く。
それに対抗する術は、今は無い。
平和な日常があっという間に非日常の世界に変わり、残った人々は集い、四国でいくつかの都市を形成して反攻の糸口と感染のルーツを探る。
しかしそれに対してか感染者も進化して困難な状況に拍車をかけてくる。
さらにそんな状態のなかでも、権益を求め人の足元をすくうため画策する者、理性をなくし欲望のままに動く者、この状況を利用すらして己の利益のみを求めて動く者らが牙をむき出しにしていきパニックは混迷を極める。
普通の高校生であったカナタもパニックに巻き込まれ、都市の一つに避難した。その都市の守備隊に仲間達と共に入り、第十一番隊として活動していく。様々な人と出会い、別れを繰り返しながら、感染者や都市外の略奪者などと戦い、都市同士の思惑に巻き込まれたりしながら日々を過ごしていた。
そして、やがて一つの真実に辿り着く。
それは大きな選択を迫られるものだった。
bio defence
※物語に出て来るすべての人名及び地名などの固有名詞はすべてフィクションです。作者の頭の中だけに存在するものであり、特定の人物や場所に対して何らかの意味合いを持たせたものではありません。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる