69 / 72
番外編
生贄の娘と氷の皇帝
しおりを挟む
お気に入り登録三桁を超えて嬉しい!の記念に、一話お送りいたします。
なかなか残酷ですのでご注意ください。
*∽*∽*∽*∽*
「自分たちが助かるために、この娘を差し出す、と」
「こ、これでも、たた、た、足りぬようでしたら、ほ、ほ、他にも」
謁見の間。
玉座に座る、温度のない目が謁見に訪れた者たちを睥睨している。
「娘。顔を上げろ」
温度のない声に、微かに震える娘は、それでも真っ直ぐに玉座に座る男を見つめた。
「娘。こちらへ来い」
ほんの、気のせいかと思うほどに、ほんの少し、男は口の端を上げているように感じた。
娘は玉座の側に来ると、膝をついた。
「名は」
「あ、アリス、と、申します」
男、エリアストは、確かに口の端を上げた。そして。
「全員顔を上げろ」
場の者たちが従うと、恐ろしいまでに整った顔が、酷く不機嫌そうにしている。
「おい、そこの騎士」
エリアストが視線を向けた騎士は、大きく体を震わせた。
「それから、そこの騎士」
また別の騎士を向く。
「殺し合え」
騎士たちは間抜けな顔をした。何を言われているのか、頭が理解したくなかった。
「聞こえなかったか。私に同じことを二度言わせるな」
エリアストは、自身が座る椅子に立てかけた剣に手を伸ばす。騎士たちは焦る。
そこへ。
「く、口を開く無礼をお赦し下さい。なぜ、そのような」
アリスが震えながら、エリアストを止めようとする。
「黙れ」
エリアストは片手でアリスの両頬を掴むように、口を塞ぐ。容赦のない力に、アリスは痛みから目を閉じると、涙が薄く滲む。
その涙を、エリアストは舐め取った。
ヌルリとした感触に、アリスは驚いて目を開く。目の前には、人外の美貌。それが、口を開き、もう片方の目を舐めた。
アリスは自分が何をされたのかを理解し、混乱した。
情など持ち合わせていない、氷の皇帝。
ディレイガルド帝国は、強大な国だ。一度怒らせると、原因を根絶やしにするまで治まらない。
現皇帝エリアスト・カーサ・ディレイガルドは、それが顕著だった。
エリアストが皇帝の座に就いてから、僅か三年。六の国が隷属し、二つの国が滅びた。あまりの容赦のなさに、全世界がエリアストに怯えていた。
今回この謁見の間にいる者たちは、ディレイガルド帝国にある、とある都市を任されている者たちだった。その都市にエリアストが訪れたときに、粗相があった。その非礼を詫びるために、数多の詫びの品を持って訪れた次第だ。
その中のひとつに、アリスという娘が入っていた。
アリスは、見た目も美しいが、その声が、何よりも称賛された。天上の歌声と言われるほど、美しい旋律を奏でているような声に、誰もが陶酔した。もしかしたら、氷の皇帝さえも溶かしてくれるのではないか、と淡い期待も込めて、泣く泣くアリスを差し出したのだが。
「どうした。早くしろ」
アリスの口を塞ぎ、変わらず温度のない目で謁見者たちを睥睨する。
「お、お、おまえたち、皇帝陛下が、ぶ、武闘を、ご所望だ。は、早く、しないかっ」
訪れた代表者は、道程自分たちを守ってくれた騎士たちに、死ねと命じるしかなかった。
エリアストの強さは世界に知れ渡っている。この部屋にいる、詫びに訪れた二十名ほどの他に、この城に仕えている者たち五十名ほどがいるが、全員が束になってエリアストに襲いかかっても、瞬殺されるだろう。
助かるためには、エリアストに満足してもらうしかない。
………
……
…
「アリス、見ろ」
自身の膝の間に座らせ、背後から抱き締めるようにアリスを抱えていたエリアスト。手は相変わらずアリスの口を覆ったままだ。
アリスは、たくさんの涙を零していた。
謁見の間は、血に濡れていた。
敷かれた赤い絨毯は、血を吸って黒く変色し、絨毯のない場所は赤黒く、水たまりのようになった場所には、何人もの人が倒れていた。
アリスと共にこの城にやって来た者たちで、立っているのは、たった一人。その一人も、剣を支えにようやく立っていた。だが、それも少しして、剣が手から離れる。膝をつくと、それ以上何も吸いきれない絨毯が、ビチャリと音を立てた。そのまま前のめりに倒れると、最後の一人も動かなくなった。
アリスの呼吸は荒い。エリアストの手の隙間から、熱い呼気が漏れる。エリアストが手を離すと、アリスはエリアストを向いた。
「なぜ、なぜ、このような、酷いことを」
「黙れ」
凍りつくような声音に、それでもアリスは睨むように真っ直ぐ見つめる。
「わたくしも殺すのですか?構いません。このような惨いことを」
「おい、そこのおまえ」
アリスの言葉を遮るように、一番近くにいた男に、エリアストは自身の腰に差していた短剣を投げた。
「短剣で右耳を落とせ」
近くにいた男は目を見開くと、諦めたように短剣を拾うと、躊躇いもなく言われたことを行動に移した。
「やめて、やめてくださいませ!なぜ、なぜこんな」
「黙れ、と言った。他の者の耳も欲しいのか」
アリスは咄嗟に自身の口を両手で塞いだ。
「それでいい。おまえの声を聞いた者を一人残らず殺してやりたいが、まあ今日は気分がいい。赦してやろう」
アリスは震えた。自分のせいで、あの人は耳を失ったのか、と。
「おまえを犠牲にして自分たちだけ助かろうとした者たちだ。当然の末路。だが」
ベロリとアリスの涙を舐めとる。
「おまえと出会わせてくれたことの礼として、あの都市はこれで赦すとしよう」
血の海に倒れた犠牲者たちを見てエリアストはそう言うと、アリスを抱えたまま立ち上がった。
「アリス。おまえは私のものだ。いいな。忘れるな」
アリスは両手で口を押さえたまま、コクコクと頷いた。流れる涙は止まらない。
「エル様は、なぜ、あれ程までに無体をなさるのですか」
あまりの容赦のなさに、アリスは尋ねた。
自分の何を気に入ったのか、初めて顔を合わせてから、三日三晩、寝室で攻め立てられ、四日目の夕方に、ようやく話をすることが出来た。あれほど求められたのに、まだ足りないというように、エリアストはベッドの上でアリスをずっと抱き締めながら、体の至る所にくちづけを落としていた。何とか話を聞いてもらおうと、エリアストの両頬を両手で包み、視線を合わせるとそう言った。
「おまえは私を真っ直ぐに見つめる。その黎明の瞳が美しい」
アリスの頬を掴む手を掴んで、ベッドに縫い付ける。覆い被さってアリスを見下ろす。
「私を呼ぶ声が、美しい」
ゆっくりとアリスに近付き、耳を舐ると、アリスが息を詰めた。
「閨での声も、堪らない、アリス」
「あ、あ、こ、こたえに、なって、おりません」
吐息と共に、耳に直接注ぎ込まれる言葉に、アリスは震える。
「無体、ね。わからないな」
エリアストは喉の奥で笑う。
「死にたくないなら私の言うことを聞けば良い。それだけだ」
至って単純。本当に、それだけのこと。粗相や失敗になど、何とも思わない。勝手に怒らせたと怯え、勝手に謝罪に来て去って行く。そういう者たちばかり。
エリアストを怒らせるのは、言うことを聞かなかった場合のみ。
実行しようとして間違えたり失敗したりで、怒ることはないのだ。皆、勘違いをしているだけ。
ああ、とエリアストは言った。
「おまえに関しては、違うな」
スルリと頬を撫でると、その目に険呑な光が宿る。
はっきり言って、今回アリスを連れて来た都市の者たちの謝罪だって、何に対しての謝罪だかわからない。粗相があったらしいが、そんなもの知らないし、興味もない。
はずだった。
「おまえは私のものだ。そんなおまえを犠牲にして生き残ろうなど」
順番が違う、とアリスは思った。アリスがここに来て、エリアストのものになった。エリアストのものが、ここに来たのではない。
だが、エリアストの中で、それは些末なことだった。今、自分のものであることが重要なのだ。
自分のものを、蔑ろにされた。
「なあ、アリス」
抱き締め、首筋に舌を這わせる。
「私の側にいろ」
きつく吸い上げると、赤い花が咲いた。
「エル、さま」
「離れることは許さん」
アリスが震えた。
「私の、私だけのものだ、アリス」
さあ。
どうやって、世界に知らしめようか。
*おしまい*
最後までお付き合いくださり、ありがとうございます。
美しく残酷な公爵令息様の、一途で不器用な愛 美しい公爵様の、凄まじい独占欲と溺れるほどの愛 美しく冷酷な公爵令息様の、狂おしい熱情に彩られた愛 と続いて参りましたエル様とアリスの物語は、これにて終わりとなります。
まだハッキリと形になってはおりませんが、二人の子ども、ノアリアストとダリアの話が書けたらいいなあ、とは思っております。
物語に出来るかどうかわかりませんが、いつか形になったら、またお会い出来ると嬉しいです。
何かの記念に、また番外編で投稿するかもしれませんが、その前に時々思い出してお読みいただけると、作者冥利につきます。
お読みくださったすべての方々に、感謝いたします。
本当にありがとうございました。
なかなか残酷ですのでご注意ください。
*∽*∽*∽*∽*
「自分たちが助かるために、この娘を差し出す、と」
「こ、これでも、たた、た、足りぬようでしたら、ほ、ほ、他にも」
謁見の間。
玉座に座る、温度のない目が謁見に訪れた者たちを睥睨している。
「娘。顔を上げろ」
温度のない声に、微かに震える娘は、それでも真っ直ぐに玉座に座る男を見つめた。
「娘。こちらへ来い」
ほんの、気のせいかと思うほどに、ほんの少し、男は口の端を上げているように感じた。
娘は玉座の側に来ると、膝をついた。
「名は」
「あ、アリス、と、申します」
男、エリアストは、確かに口の端を上げた。そして。
「全員顔を上げろ」
場の者たちが従うと、恐ろしいまでに整った顔が、酷く不機嫌そうにしている。
「おい、そこの騎士」
エリアストが視線を向けた騎士は、大きく体を震わせた。
「それから、そこの騎士」
また別の騎士を向く。
「殺し合え」
騎士たちは間抜けな顔をした。何を言われているのか、頭が理解したくなかった。
「聞こえなかったか。私に同じことを二度言わせるな」
エリアストは、自身が座る椅子に立てかけた剣に手を伸ばす。騎士たちは焦る。
そこへ。
「く、口を開く無礼をお赦し下さい。なぜ、そのような」
アリスが震えながら、エリアストを止めようとする。
「黙れ」
エリアストは片手でアリスの両頬を掴むように、口を塞ぐ。容赦のない力に、アリスは痛みから目を閉じると、涙が薄く滲む。
その涙を、エリアストは舐め取った。
ヌルリとした感触に、アリスは驚いて目を開く。目の前には、人外の美貌。それが、口を開き、もう片方の目を舐めた。
アリスは自分が何をされたのかを理解し、混乱した。
情など持ち合わせていない、氷の皇帝。
ディレイガルド帝国は、強大な国だ。一度怒らせると、原因を根絶やしにするまで治まらない。
現皇帝エリアスト・カーサ・ディレイガルドは、それが顕著だった。
エリアストが皇帝の座に就いてから、僅か三年。六の国が隷属し、二つの国が滅びた。あまりの容赦のなさに、全世界がエリアストに怯えていた。
今回この謁見の間にいる者たちは、ディレイガルド帝国にある、とある都市を任されている者たちだった。その都市にエリアストが訪れたときに、粗相があった。その非礼を詫びるために、数多の詫びの品を持って訪れた次第だ。
その中のひとつに、アリスという娘が入っていた。
アリスは、見た目も美しいが、その声が、何よりも称賛された。天上の歌声と言われるほど、美しい旋律を奏でているような声に、誰もが陶酔した。もしかしたら、氷の皇帝さえも溶かしてくれるのではないか、と淡い期待も込めて、泣く泣くアリスを差し出したのだが。
「どうした。早くしろ」
アリスの口を塞ぎ、変わらず温度のない目で謁見者たちを睥睨する。
「お、お、おまえたち、皇帝陛下が、ぶ、武闘を、ご所望だ。は、早く、しないかっ」
訪れた代表者は、道程自分たちを守ってくれた騎士たちに、死ねと命じるしかなかった。
エリアストの強さは世界に知れ渡っている。この部屋にいる、詫びに訪れた二十名ほどの他に、この城に仕えている者たち五十名ほどがいるが、全員が束になってエリアストに襲いかかっても、瞬殺されるだろう。
助かるためには、エリアストに満足してもらうしかない。
………
……
…
「アリス、見ろ」
自身の膝の間に座らせ、背後から抱き締めるようにアリスを抱えていたエリアスト。手は相変わらずアリスの口を覆ったままだ。
アリスは、たくさんの涙を零していた。
謁見の間は、血に濡れていた。
敷かれた赤い絨毯は、血を吸って黒く変色し、絨毯のない場所は赤黒く、水たまりのようになった場所には、何人もの人が倒れていた。
アリスと共にこの城にやって来た者たちで、立っているのは、たった一人。その一人も、剣を支えにようやく立っていた。だが、それも少しして、剣が手から離れる。膝をつくと、それ以上何も吸いきれない絨毯が、ビチャリと音を立てた。そのまま前のめりに倒れると、最後の一人も動かなくなった。
アリスの呼吸は荒い。エリアストの手の隙間から、熱い呼気が漏れる。エリアストが手を離すと、アリスはエリアストを向いた。
「なぜ、なぜ、このような、酷いことを」
「黙れ」
凍りつくような声音に、それでもアリスは睨むように真っ直ぐ見つめる。
「わたくしも殺すのですか?構いません。このような惨いことを」
「おい、そこのおまえ」
アリスの言葉を遮るように、一番近くにいた男に、エリアストは自身の腰に差していた短剣を投げた。
「短剣で右耳を落とせ」
近くにいた男は目を見開くと、諦めたように短剣を拾うと、躊躇いもなく言われたことを行動に移した。
「やめて、やめてくださいませ!なぜ、なぜこんな」
「黙れ、と言った。他の者の耳も欲しいのか」
アリスは咄嗟に自身の口を両手で塞いだ。
「それでいい。おまえの声を聞いた者を一人残らず殺してやりたいが、まあ今日は気分がいい。赦してやろう」
アリスは震えた。自分のせいで、あの人は耳を失ったのか、と。
「おまえを犠牲にして自分たちだけ助かろうとした者たちだ。当然の末路。だが」
ベロリとアリスの涙を舐めとる。
「おまえと出会わせてくれたことの礼として、あの都市はこれで赦すとしよう」
血の海に倒れた犠牲者たちを見てエリアストはそう言うと、アリスを抱えたまま立ち上がった。
「アリス。おまえは私のものだ。いいな。忘れるな」
アリスは両手で口を押さえたまま、コクコクと頷いた。流れる涙は止まらない。
「エル様は、なぜ、あれ程までに無体をなさるのですか」
あまりの容赦のなさに、アリスは尋ねた。
自分の何を気に入ったのか、初めて顔を合わせてから、三日三晩、寝室で攻め立てられ、四日目の夕方に、ようやく話をすることが出来た。あれほど求められたのに、まだ足りないというように、エリアストはベッドの上でアリスをずっと抱き締めながら、体の至る所にくちづけを落としていた。何とか話を聞いてもらおうと、エリアストの両頬を両手で包み、視線を合わせるとそう言った。
「おまえは私を真っ直ぐに見つめる。その黎明の瞳が美しい」
アリスの頬を掴む手を掴んで、ベッドに縫い付ける。覆い被さってアリスを見下ろす。
「私を呼ぶ声が、美しい」
ゆっくりとアリスに近付き、耳を舐ると、アリスが息を詰めた。
「閨での声も、堪らない、アリス」
「あ、あ、こ、こたえに、なって、おりません」
吐息と共に、耳に直接注ぎ込まれる言葉に、アリスは震える。
「無体、ね。わからないな」
エリアストは喉の奥で笑う。
「死にたくないなら私の言うことを聞けば良い。それだけだ」
至って単純。本当に、それだけのこと。粗相や失敗になど、何とも思わない。勝手に怒らせたと怯え、勝手に謝罪に来て去って行く。そういう者たちばかり。
エリアストを怒らせるのは、言うことを聞かなかった場合のみ。
実行しようとして間違えたり失敗したりで、怒ることはないのだ。皆、勘違いをしているだけ。
ああ、とエリアストは言った。
「おまえに関しては、違うな」
スルリと頬を撫でると、その目に険呑な光が宿る。
はっきり言って、今回アリスを連れて来た都市の者たちの謝罪だって、何に対しての謝罪だかわからない。粗相があったらしいが、そんなもの知らないし、興味もない。
はずだった。
「おまえは私のものだ。そんなおまえを犠牲にして生き残ろうなど」
順番が違う、とアリスは思った。アリスがここに来て、エリアストのものになった。エリアストのものが、ここに来たのではない。
だが、エリアストの中で、それは些末なことだった。今、自分のものであることが重要なのだ。
自分のものを、蔑ろにされた。
「なあ、アリス」
抱き締め、首筋に舌を這わせる。
「私の側にいろ」
きつく吸い上げると、赤い花が咲いた。
「エル、さま」
「離れることは許さん」
アリスが震えた。
「私の、私だけのものだ、アリス」
さあ。
どうやって、世界に知らしめようか。
*おしまい*
最後までお付き合いくださり、ありがとうございます。
美しく残酷な公爵令息様の、一途で不器用な愛 美しい公爵様の、凄まじい独占欲と溺れるほどの愛 美しく冷酷な公爵令息様の、狂おしい熱情に彩られた愛 と続いて参りましたエル様とアリスの物語は、これにて終わりとなります。
まだハッキリと形になってはおりませんが、二人の子ども、ノアリアストとダリアの話が書けたらいいなあ、とは思っております。
物語に出来るかどうかわかりませんが、いつか形になったら、またお会い出来ると嬉しいです。
何かの記念に、また番外編で投稿するかもしれませんが、その前に時々思い出してお読みいただけると、作者冥利につきます。
お読みくださったすべての方々に、感謝いたします。
本当にありがとうございました。
25
お気に入りに追加
327
あなたにおすすめの小説
番探しにやって来た王子様に見初められました。逃げたらだめですか?
ゆきりん(安室 雪)
恋愛
私はスミレ・デラウェア。伯爵令嬢だけど秘密がある。長閑なぶどう畑が広がる我がデラウェア領地で自警団に入っているのだ。騎士団に入れないのでコッソリと盗賊から領地を守ってます。
そんな領地に王都から番探しに王子がやって来るらしい。人が集まって来ると盗賊も来るから勘弁して欲しい。
お転婆令嬢が番から逃げ回るお話しです。
愛の花シリーズ第3弾です。

お飾り公爵夫人の憂鬱
初瀬 叶
恋愛
空は澄み渡った雲1つない快晴。まるで今の私の心のようだわ。空を見上げた私はそう思った。
私の名前はステラ。ステラ・オーネット。夫の名前はディーン・オーネット……いえ、夫だった?と言った方が良いのかしら?だって、その夫だった人はたった今、私の足元に埋葬されようとしているのだから。
やっと!やっと私は自由よ!叫び出したい気分をグッと堪え、私は沈痛な面持ちで、黒い棺を見つめた。
そう自由……自由になるはずだったのに……
※ 中世ヨーロッパ風ですが、私の頭の中の架空の異世界のお話です
※相変わらずのゆるふわ設定です。細かい事は気にしないよ!という読者の方向けかもしれません
※直接的な描写はありませんが、性的な表現が出てくる可能性があります

【完結】余命三年ですが、怖いと評判の宰相様と契約結婚します
佐倉えび
恋愛
断罪→偽装結婚(離婚)→契約結婚
不遇の人生を繰り返してきた令嬢の物語。
私はきっとまた、二十歳を越えられないーー
一周目、王立学園にて、第二王子ヴィヴィアン殿下の婚約者である公爵令嬢マイナに罪を被せたという、身に覚えのない罪で断罪され、修道院へ。
二周目、学園卒業後、夜会で助けてくれた公爵令息レイと結婚するも「あなたを愛することはない」と初夜を拒否された偽装結婚だった。後に離婚。
三周目、学園への入学は回避。しかし評判の悪い王太子の妾にされる。その後、下賜されることになったが、手渡された契約書を見て、契約結婚だと理解する。そうして、怖いと評判の宰相との結婚生活が始まったのだが――?
*ムーンライトノベルズにも掲載

はずれのわたしで、ごめんなさい。
ふまさ
恋愛
姉のベティは、学園でも有名になるほど綺麗で聡明な当たりのマイヤー伯爵令嬢。妹のアリシアは、ガリで陰気なはずれのマイヤー伯爵令嬢。そう学園のみなが陰であだ名していることは、アリシアも承知していた。傷付きはするが、もう慣れた。いちいち泣いてもいられない。
婚約者のマイクも、アリシアのことを幽霊のようだの暗いだのと陰口をたたいている。マイクは伯爵家の令息だが、家は没落の危機だと聞く。嫁の貰い手がないと家の名に傷がつくという理由で、アリシアの父親は持参金を多めに出すという条件でマイクとの婚約を成立させた。いわば政略結婚だ。
こんなわたしと結婚なんて、気の毒に。と、逆にマイクに同情するアリシア。
そんな諦めにも似たアリシアの日常を壊し、救ってくれたのは──。

【改稿版・完結】その瞳に魅入られて
おもち。
恋愛
「——君を愛してる」
そう悲鳴にも似た心からの叫びは、婚約者である私に向けたものではない。私の従姉妹へ向けられたものだった——
幼い頃に交わした婚約だったけれど私は彼を愛してたし、彼に愛されていると思っていた。
あの日、二人の胸を引き裂くような思いを聞くまでは……
『最初から愛されていなかった』
その事実に心が悲鳴を上げ、目の前が真っ白になった。
私は愛し合っている二人を引き裂く『邪魔者』でしかないのだと、その光景を見ながらひたすら現実を受け入れるしかなかった。
『このまま婚姻を結んでも、私は一生愛されない』
『私も一度でいいから、あんな風に愛されたい』
でも貴族令嬢である立場が、父が、それを許してはくれない。
必死で気持ちに蓋をして、淡々と日々を過ごしていたある日。偶然見つけた一冊の本によって、私の運命は大きく変わっていくのだった。
私も、貴方達のように自分の幸せを求めても許されますか……?
※後半、壊れてる人が登場します。苦手な方はご注意下さい。
※このお話は私独自の設定もあります、ご了承ください。ご都合主義な場面も多々あるかと思います。
※『幸せは人それぞれ』と、いうような作品になっています。苦手な方はご注意下さい。
※こちらの作品は小説家になろう様でも掲載しています。

【完結】記憶が戻ったら〜孤独な妻は英雄夫の変わらぬ溺愛に溶かされる〜
凛蓮月
恋愛
【完全完結しました。ご愛読頂きありがとうございます!】
公爵令嬢カトリーナ・オールディスは、王太子デーヴィドの婚約者であった。
だが、カトリーナを良く思っていなかったデーヴィドは真実の愛を見つけたと言って婚約破棄した上、カトリーナが最も嫌う醜悪伯爵──ディートリヒ・ランゲの元へ嫁げと命令した。
ディートリヒは『救国の英雄』として知られる王国騎士団副団長。だが、顔には数年前の戦で負った大きな傷があった為社交界では『醜悪伯爵』と侮蔑されていた。
嫌がったカトリーナは逃げる途中階段で足を踏み外し転げ落ちる。
──目覚めたカトリーナは、一切の記憶を失っていた。
王太子命令による望まぬ婚姻ではあったが仲良くするカトリーナとディートリヒ。
カトリーナに想いを寄せていた彼にとってこの婚姻は一生に一度の奇跡だったのだ。
(記憶を取り戻したい)
(どうかこのままで……)
だが、それも長くは続かず──。
【HOTランキング1位頂きました。ありがとうございます!】
※このお話は、以前投稿したものを大幅に加筆修正したものです。
※中編版、短編版はpixivに移動させています。
※小説家になろう、ベリーズカフェでも掲載しています。
※ 魔法等は出てきませんが、作者独自の異世界のお話です。現実世界とは異なります。(異世界語を翻訳しているような感覚です)
廃妃の再婚
束原ミヤコ
恋愛
伯爵家の令嬢としてうまれたフィアナは、母を亡くしてからというもの
父にも第二夫人にも、そして腹違いの妹にも邪険に扱われていた。
ある日フィアナは、川で倒れている青年を助ける。
それから四年後、フィアナの元に国王から結婚の申し込みがくる。
身分差を気にしながらも断ることができず、フィアナは王妃となった。
あの時助けた青年は、国王になっていたのである。
「君を永遠に愛する」と約束をした国王カトル・エスタニアは
結婚してすぐに辺境にて部族の反乱が起こり、平定戦に向かう。
帰還したカトルは、族長の娘であり『精霊の愛し子』と呼ばれている美しい女性イルサナを連れていた。
カトルはイルサナを寵愛しはじめる。
王城にて居場所を失ったフィアナは、聖騎士ユリシアスに下賜されることになる。
ユリシアスは先の戦いで怪我を負い、顔の半分を包帯で覆っている寡黙な男だった。
引け目を感じながらフィアナはユリシアスと過ごすことになる。
ユリシアスと過ごすうち、フィアナは彼と惹かれ合っていく。
だがユリシアスは何かを隠しているようだ。
それはカトルの抱える、真実だった──。

王弟殿下の番様は溺れるほどの愛をそそがれ幸せに…
ましろ
恋愛
見つけた!愛しい私の番。ようやく手に入れることができた私の宝玉。これからは私のすべてで愛し、護り、共に生きよう。
王弟であるコンラート公爵が番を見つけた。
それは片田舎の貴族とは名ばかりの貧乏男爵の娘だった。物語のような幸運を得た少女に人々は賞賛に沸き立っていた。
貧しかった少女は番に愛されそして……え?
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる