婚約破棄をしようとしたら

らがまふぃん

文字の大きさ
上 下
2 / 17

そのに

しおりを挟む
 ロナは一部の生徒にもて囃されたが、大多数の者からは敬遠されていた。ミレイを蹴落としたい連中にとって、ロナはとても使い勝手が良かった。ロナに吹き込んで、ロナにミレイを蹴落とさせようと画策する。

 それにまんまと乗せられたロナの言葉を信じた第二王子ギャレットは、どうにかしてミレイに恥をかかせてやろうと考えた。自分の愛しいロナへの仕打ちが赦せなかった。

 王家から婚約破棄をされたミレイが、どんな顔をするだろう。あの澄ました顔が、驚きに、悲しみに歪むのだろうか。ギャレットは、自分を敬わないミレイのことが、大いに不満だった。だから、泣いて謝らせてやろう、恐怖に震えさせてやろう、そう考えたのだ。

 王家からの婚約破棄。どう考えても醜聞でしかない。傷物令嬢として、もうどこにも嫁げない。まあ、金にものを言わせた人非人や、美しい者を好む色欲変態ジジイのところになら、可能性はあるだろう。

 そう考えたギャレットは、プロムナードという大勢が集まる場所で、ロナへのイジメの数々を暴露し、澄まし顔を歪めてやろうと、一人ほくそ笑んだ。


 「私の愛しいロナに、これ程非道をおこなったのだ!」

 プロムナードの談笑の中、壇上に上がったギャレットがみんなの注目を集めると、隣には婚約者ではない女性、何かと噂のロナ・マルアレア男爵令嬢。そのロナの腰を抱きながら、ギャレットはこれまでロナが受けたイジメの数々を声高に告げ、先程のセリフを投げつける。視線の先には、婚約者であるミレイ・オーレイル侯爵令嬢。

 ミレイはあまりのバカバカしさに、何も言えなかった。それを肯定と受け取ったギャレットは、ニタリと嗤った。

 「おまえのような者は私の隣に並ぶ資格などない!よっておまえとの」

 クライマックス。

 まさにその時。

 悲鳴が響く。

 「ど、どうしたっ。大丈夫かっ」

 一人の女子生徒が突然倒れた。側の男子生徒が慌てて膝をつき、倒れた女子生徒を覗き込む。突然のことに驚き悲鳴を上げた生徒たちは、倒れた女子生徒から少し離れて見つめている。

 「ダメだな。これはいかん」

 倒れた女子生徒は遠い目をしながらそう言った。

 「なっ、し、しっかりしろっ」

 男子生徒がオロオロと声をかけるが、女子生徒は仰向けに倒れたまま首をぐりんぐりんと振る。

 「いやいやいやいやむりむりむりむり」

 意識はあるが、突然倒れたのだ。何故、何が起こったのかさっぱりわからないが、このままにしておけない。最早、先程までの断罪寸劇を気に止める者などいない。

 「誰かっ、グレイアンジュ嬢を医務室へ運ぶのを手伝ってくれ!」

 そう言って、男子生徒は周囲に声をかける。そして、失礼、とグレイアンジュと呼ばれた女子生徒を抱き起こそうとすると。

 「やめておけ。死にたいのか」
 「はっ?!」

 抱き起こそうとしただけで、とんでもなく物騒な発言をいただきました。
 男子生徒はグレイアンジュを見る。グレイアンジュは至極真面目な顔で言った。

 「おまえのような華奢な者が、このドレスという名の鎧を身につけた人間一人を抱えられるとは思えん」

 男子生徒のみならず、周囲もグレイアンジュを見る。

 「全身の骨が砕けるだけならまだいい。下手をすると重さに耐えきれず、潰されるぞ。圧死だ」

 全員がグレイアンジュを見ている。壇上の二人もどうしていいかわからず、とりあえず見ている。

 「だから私のことは構わなくていい。これは私のミス。心優しいおまえを巻き込むわけにはいかない」

 ここは戦場だっただろうか。そして何を言っているのだろう。いや、ドレスが重い、と言いたいのはわかった。が、急に?なんで?
 ちなみに男子生徒は中肉中背。いたって普通の体型だ。華奢ではない。

 そんな周囲の混乱を余所に、天井近くから声が降ってきた。

 「まったく。だから先に行かないようにと言ったのですよ」



*つづく*
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

「白い結婚の終幕:冷たい約束と偽りの愛」

ゆる
恋愛
「白い結婚――それは幸福ではなく、冷たく縛られた契約だった。」 美しい名門貴族リュミエール家の娘アスカは、公爵家の若き当主レイヴンと政略結婚することになる。しかし、それは夫婦の絆など存在しない“白い結婚”だった。 夫のレイヴンは冷たく、長く屋敷を不在にし、アスカは孤独の中で公爵家の実態を知る――それは、先代から続く莫大な負債と、怪しい商会との闇契約によって破綻寸前に追い込まれた家だったのだ。 さらに、公爵家には謎めいた愛人セシリアが入り込み、家中の権力を掌握しようと暗躍している。使用人たちの不安、アーヴィング商会の差し押さえ圧力、そして消えた夫レイヴンの意図……。次々と押し寄せる困難の中、アスカはただの「飾りの夫人」として終わる人生を拒絶し、自ら未来を切り拓こうと動き始める。 政略結婚の檻の中で、彼女は周囲の陰謀に立ち向かい、少しずつ真実を掴んでいく。そして冷たく突き放していた夫レイヴンとの関係も、思わぬ形で変化していき――。 「私はもう誰の人形にもならない。自分の意志で、この家も未来も守り抜いてみせる!」 果たしてアスカは“白い結婚”という名の冷たい鎖を断ち切り、全てをざまあと思わせる大逆転を成し遂げられるのか?

王弟殿下の番様は溺れるほどの愛をそそがれ幸せに…

ましろ
恋愛
見つけた!愛しい私の番。ようやく手に入れることができた私の宝玉。これからは私のすべてで愛し、護り、共に生きよう。 王弟であるコンラート公爵が番を見つけた。 それは片田舎の貴族とは名ばかりの貧乏男爵の娘だった。物語のような幸運を得た少女に人々は賞賛に沸き立っていた。 貧しかった少女は番に愛されそして……え?

【完結】あなたのいない世界、うふふ。

やまぐちこはる
恋愛
17歳のヨヌク子爵家令嬢アニエラは栗毛に栗色の瞳の穏やかな令嬢だった。近衛騎士で伯爵家三男、かつ騎士爵を賜るトーソルド・ロイリーと幼少から婚約しており、成人とともに政略的な結婚をした。 しかしトーソルドには恋人がおり、結婚式のあと、初夜を迎える前に出たまま戻ることもなく、一人ロイリー騎士爵家を切り盛りするはめになる。 とはいえ、アニエラにはさほどの不満はない。結婚前だって殆ど会うこともなかったのだから。 =========== 感想は一件づつ個別のお返事ができなくなっておりますが、有り難く拝読しております。 4万文字ほどの作品で、最終話まで予約投稿済です。お楽しみいただけましたら幸いでございます。

私の愛した婚約者は死にました〜過去は捨てましたので自由に生きます〜

みおな
恋愛
 大好きだった人。 一目惚れだった。だから、あの人が婚約者になって、本当に嬉しかった。  なのに、私の友人と愛を交わしていたなんて。  もう誰も信じられない。

【完結】身分に見合う振る舞いをしていただけですが…ではもう止めますからどうか平穏に暮らさせて下さい。

まりぃべる
恋愛
私は公爵令嬢。 この国の高位貴族であるのだから身分に相応しい振る舞いをしないとね。 ちゃんと立場を理解できていない人には、私が教えて差し上げませんと。 え?口うるさい?婚約破棄!? そうですか…では私は修道院に行って皆様から離れますからどうぞお幸せに。 ☆ あくまでもまりぃべるの世界観です。王道のお話がお好みの方は、合わないかと思われますので、そこのところ理解いただき読んでいただけると幸いです。 ☆★ 全21話です。 出来上がってますので随時更新していきます。 途中、区切れず長い話もあってすみません。 読んで下さるとうれしいです。

愛しているのは王女でなくて幼馴染

岡暁舟
恋愛
下級貴族出身のロビンソンは国境の治安維持・警備を仕事としていた。そんなロビンソンの幼馴染であるメリーはロビンソンに淡い恋心を抱いていた。ある日、視察に訪れていた王女アンナが盗賊に襲われる事件が発生、駆け付けたロビンソンによって事件はすぐに解決した。アンナは命を救ってくれたロビンソンを婚約者と宣言して…メリーは突如として行方不明になってしまい…。

政略結婚で「新興国の王女のくせに」と馬鹿にされたので反撃します

nanahi
恋愛
政略結婚により新興国クリューガーから因習漂う隣国に嫁いだ王女イーリス。王宮に上がったその日から「子爵上がりの王が作った新興国風情が」と揶揄される。さらに側妃の陰謀で王との夜も邪魔され続け、次第に身の危険を感じるようになる。 イーリスが邪険にされる理由は父が王と交わした婚姻の条件にあった。財政難で困窮している隣国の王は巨万の富を得たイーリスの父の財に目をつけ、婚姻を打診してきたのだ。資金援助と引き換えに父が提示した条件がこれだ。 「娘イーリスが王子を産んだ場合、その子を王太子とすること」 すでに二人の側妃の間にそれぞれ王子がいるにも関わらずだ。こうしてイーリスの輿入れは王宮に波乱をもたらすことになる。

王女を好きだと思ったら

夏笆(なつは)
恋愛
 「王子より王子らしい」と言われる公爵家嫡男、エヴァリスト・デュルフェを婚約者にもつバルゲリー伯爵家長女のピエレット。  デビュタントの折に突撃するようにダンスを申し込まれ、望まれて婚約をしたピエレットだが、ある日ふと気づく。 「エヴァリスト様って、ルシール王女殿下のお話ししかなさらないのでは?」   エヴァリストとルシールはいとこ同士であり、幼い頃より親交があることはピエレットも知っている。  だがしかし度を越している、と、大事にしているぬいぐるみのぴぃちゃんに語りかけるピエレット。 「でもね、ぴぃちゃん。私、エヴァリスト様に恋をしてしまったの。だから、頑張るわね」  ピエレットは、そう言って、胸の前で小さく拳を握り、決意を込めた。  ルシール王女殿下の好きな場所、好きな物、好みの装い。  と多くの場所へピエレットを連れて行き、食べさせ、贈ってくれるエヴァリスト。 「あのね、ぴぃちゃん!エヴァリスト様がね・・・・・!」  そして、ピエレットは今日も、エヴァリストが贈ってくれた特注のぬいぐるみ、孔雀のぴぃちゃんを相手にエヴァリストへの想いを語る。 小説家になろうにも、掲載しています。  

処理中です...