18 / 22
18 : 肉料理!!
しおりを挟む
ーー料理を作る音がする。
包丁を使う音と薪が燃えている音、それに肉を焼く匂い。
肉……。そうだ、確か俺はブルコッドを倒してーー。
「あっ、起きました?おはようございます。……と言ってももう夜ですが」
エプロンを着たユイが、お玉を持ちながらそうはにかんだ。
窓を見ると外は真っ暗。どうやら今は夜のようだ。
ベットで寝ているらしい上半身を起こし、気絶するまでの事を思い出してみる。
「確かブルコッドの大群を追い返して、その内の一匹を炎魔法で倒したんだよな……?」
「はい、それは見事な機転と炎魔法でしたよ。でもあの後倒れちゃったんです。なのでタクヤさんが目覚める間に、倒したブルコッドを解体して料理してたんです」
「そっか……。ありがとな。ユニは戦闘中はずっとめうを撫でてただけだったけど」
「あっ、あれはちょっと動揺してただけですっ。それよりも晩ご飯を食べましょう!腕によりをかけて作りましたよ」
ちょうどお腹が空き始めていたところだ。
ベットから立ち上がり、椅子に腰掛ける。
次々と机の上に置かれていく料理は、どれも美味しそうなものばかりだ。
久々の肉の匂いに、思わずお腹が鳴ってしまう。
「おお……っ!これがあのブルコッドか……!」
「はい、頑張って解体しました。背ロースのステーキに岩塩焼き、それとモモ肉のスープに薄めの味付けをしたバラ肉です。……材料は何もないのに調味料だけは豪華だったので、種類は作れたんですが。その、ご飯が……」
「いや大丈夫だよ。こんなに種類があるなら飽きないし、ユニが丹精込めて作ってくれた料理だ、単品でも美味しすぎるくらいだよ、きっと」
「……はいっ!じゃあいただきましょう!」
いただきますの仕草をして、早速料理を口に運ぶ。
香ばしく食欲をそそる香りが、次第に鼻に近づいてきてーー。
「……ふはっ!ううっん……………めぇーーーーっっっ!!!!」
異世界に来て初めての肉料理。
牛や豚、鶏とは格段に違う美味しさだ。
肉質は柔らかく脂はしつこくない上に旨味があり、噛めば濃い肉汁が口に溢れる。ユニの調理の上手さも相まって、どの料理も最高の出来になっていた。
「枯死草も美味しかったけどやっぱ肉も美味いな!頑張った甲斐があったってもんだ……」
「そこまで喜んでもらえるとなんだか照れちゃいます。タクヤさんに喜んでもらえて何よりです」
嬉しそうに笑うユニ。
美味しい料理に可愛い同居人。
異世界に来た価値が、ここには詰まっている感じがした。
突然ユニはあっ、と何かを思い出したように呟くと、人差し指を立てて拗ねたような顔をする。
「そうだタクヤさん、これからは魔法の使い過ぎに気をつけて下さいね。確かに物凄い威力でしたが、その分魔力切れの際の反動も凄そうなので」
「魔力切れ……?なにそれ」
「……。魔力切れを知らずに今まで生きてきたって、タクヤさんのいた村はどんな魔境なんですか……」
驚きと呆れが半々に混ざった表情をしながら、自分が飲み干したコップを俺の前に置いた。
「魔力というのは、その人自身に存在する魔素の量の事を指します。普段私たちは空気中に沢山存在する魔素を吸収して濃縮し、これを使って魔法を発動しています。賢者などの魔法が得意な人たちは、この魔素の吸収スピードや自身が持てる魔素の量、魔法を発動する際に使用できる魔素の量が凄いんです」
そう説明しながら、コップに水を注いでいく。
なるほど、このコップが俺自身で、水が魔素ってわけか。
「当然、魔法を発動するということは魔素を大量に消費することに繋がります。そして魔法を限界まで使い身体中の魔素を使い切ると、魔素の欠乏によって倒れたり体調に深刻な異常をきたしたりしてしまいます。これが魔力切れです」
コップに注いだ水を一気に読み干すユニ。
再び机に置かれたコップには、一切の水が残っていなかった。
これが今の俺の状況か。
「ごめんな、悪かった。これからは魔法を使いすぎないようにするよ。今は体調が回復してるんだが、これは魔素を最低限吸収できたってことでいいのか?」
そう、今は前と変わらないくらい体調が良い。
腕を回して元気をアピールする俺をみて、ユニはまた不思議そうな顔をする。
「そこなんですよね……。普通魔力切れを起こした人が最低限の魔素を吸収するには1日は必要なんですが……。今のタクヤさんはもう満杯なんですよね……」
あっこれはまずい、俺があまりにもチートすぎてユニが怪しみ始めている!
異世界から来たことや女神から万能チートをもらったことが知られるのはなんとなく避けたい。
「ま、まぁ生まれつき魔法には恵まれてたからな!それよりさ、明日の話をしよう。肉も採れて食事が豪華になってきたし、そうだな……。栽培に着手し始めよう!安定した供給がほしいし、なにより毎回あんな無茶をしてたら体がもたないしな」
「栽培……。良いですね、やりましょう!是非やりましょう!」
ユニはそう叫ぶと、今までとは比にならないほど目を輝かせて、俺の前に近づいてきた。
「私、栽培が大っ好きなんです!!」
包丁を使う音と薪が燃えている音、それに肉を焼く匂い。
肉……。そうだ、確か俺はブルコッドを倒してーー。
「あっ、起きました?おはようございます。……と言ってももう夜ですが」
エプロンを着たユイが、お玉を持ちながらそうはにかんだ。
窓を見ると外は真っ暗。どうやら今は夜のようだ。
ベットで寝ているらしい上半身を起こし、気絶するまでの事を思い出してみる。
「確かブルコッドの大群を追い返して、その内の一匹を炎魔法で倒したんだよな……?」
「はい、それは見事な機転と炎魔法でしたよ。でもあの後倒れちゃったんです。なのでタクヤさんが目覚める間に、倒したブルコッドを解体して料理してたんです」
「そっか……。ありがとな。ユニは戦闘中はずっとめうを撫でてただけだったけど」
「あっ、あれはちょっと動揺してただけですっ。それよりも晩ご飯を食べましょう!腕によりをかけて作りましたよ」
ちょうどお腹が空き始めていたところだ。
ベットから立ち上がり、椅子に腰掛ける。
次々と机の上に置かれていく料理は、どれも美味しそうなものばかりだ。
久々の肉の匂いに、思わずお腹が鳴ってしまう。
「おお……っ!これがあのブルコッドか……!」
「はい、頑張って解体しました。背ロースのステーキに岩塩焼き、それとモモ肉のスープに薄めの味付けをしたバラ肉です。……材料は何もないのに調味料だけは豪華だったので、種類は作れたんですが。その、ご飯が……」
「いや大丈夫だよ。こんなに種類があるなら飽きないし、ユニが丹精込めて作ってくれた料理だ、単品でも美味しすぎるくらいだよ、きっと」
「……はいっ!じゃあいただきましょう!」
いただきますの仕草をして、早速料理を口に運ぶ。
香ばしく食欲をそそる香りが、次第に鼻に近づいてきてーー。
「……ふはっ!ううっん……………めぇーーーーっっっ!!!!」
異世界に来て初めての肉料理。
牛や豚、鶏とは格段に違う美味しさだ。
肉質は柔らかく脂はしつこくない上に旨味があり、噛めば濃い肉汁が口に溢れる。ユニの調理の上手さも相まって、どの料理も最高の出来になっていた。
「枯死草も美味しかったけどやっぱ肉も美味いな!頑張った甲斐があったってもんだ……」
「そこまで喜んでもらえるとなんだか照れちゃいます。タクヤさんに喜んでもらえて何よりです」
嬉しそうに笑うユニ。
美味しい料理に可愛い同居人。
異世界に来た価値が、ここには詰まっている感じがした。
突然ユニはあっ、と何かを思い出したように呟くと、人差し指を立てて拗ねたような顔をする。
「そうだタクヤさん、これからは魔法の使い過ぎに気をつけて下さいね。確かに物凄い威力でしたが、その分魔力切れの際の反動も凄そうなので」
「魔力切れ……?なにそれ」
「……。魔力切れを知らずに今まで生きてきたって、タクヤさんのいた村はどんな魔境なんですか……」
驚きと呆れが半々に混ざった表情をしながら、自分が飲み干したコップを俺の前に置いた。
「魔力というのは、その人自身に存在する魔素の量の事を指します。普段私たちは空気中に沢山存在する魔素を吸収して濃縮し、これを使って魔法を発動しています。賢者などの魔法が得意な人たちは、この魔素の吸収スピードや自身が持てる魔素の量、魔法を発動する際に使用できる魔素の量が凄いんです」
そう説明しながら、コップに水を注いでいく。
なるほど、このコップが俺自身で、水が魔素ってわけか。
「当然、魔法を発動するということは魔素を大量に消費することに繋がります。そして魔法を限界まで使い身体中の魔素を使い切ると、魔素の欠乏によって倒れたり体調に深刻な異常をきたしたりしてしまいます。これが魔力切れです」
コップに注いだ水を一気に読み干すユニ。
再び机に置かれたコップには、一切の水が残っていなかった。
これが今の俺の状況か。
「ごめんな、悪かった。これからは魔法を使いすぎないようにするよ。今は体調が回復してるんだが、これは魔素を最低限吸収できたってことでいいのか?」
そう、今は前と変わらないくらい体調が良い。
腕を回して元気をアピールする俺をみて、ユニはまた不思議そうな顔をする。
「そこなんですよね……。普通魔力切れを起こした人が最低限の魔素を吸収するには1日は必要なんですが……。今のタクヤさんはもう満杯なんですよね……」
あっこれはまずい、俺があまりにもチートすぎてユニが怪しみ始めている!
異世界から来たことや女神から万能チートをもらったことが知られるのはなんとなく避けたい。
「ま、まぁ生まれつき魔法には恵まれてたからな!それよりさ、明日の話をしよう。肉も採れて食事が豪華になってきたし、そうだな……。栽培に着手し始めよう!安定した供給がほしいし、なにより毎回あんな無茶をしてたら体がもたないしな」
「栽培……。良いですね、やりましょう!是非やりましょう!」
ユニはそう叫ぶと、今までとは比にならないほど目を輝かせて、俺の前に近づいてきた。
「私、栽培が大っ好きなんです!!」
0
お気に入りに追加
179
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
オカン公爵令嬢はオヤジを探す
清水柚木
ファンタジー
フォルトゥーナ王国の唯一の後継者、アダルベルト・フォルトゥーナ・ミケーレは落馬して、前世の記憶を取り戻した。
ハイスペックな王太子として転生し、喜んだのも束の間、転生した世界が乙女ゲームの「愛する貴方と見る黄昏」だと気付く。
そして自身が攻略対象である王子だったと言うことも。
ヒロインとの恋愛なんて冗談じゃない!、とゲームシナリオから抜け出そうとしたところ、前世の母であるオカンと再会。
オカンに振り回されながら、シナリオから抜け出そうと頑張るアダルベルト王子。
オカンにこき使われながら、オヤジ探しを頑張るアダルベルト王子。
あげく魔王までもが復活すると言う。
そんな彼に幸せは訪れるのか?
これは最初から最後まで、オカンに振り回される可哀想なイケメン王子の物語。
※ 「第15回ファンタジー小説大賞」用に過去に書いたものを修正しながらあげていきます。その為、今月中には完結します。
※ 追記 今月中に完結しようと思いましたが、修正が追いつかないので、来月初めに完結になると思います。申し訳ありませんが、もう少しお付き合い頂けるとありがたいです。
※追記 続編を11月から始める予定です。まずは手始めに番外編を書いてみました。よろしくお願いします。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
刻の短刀クロノダガー ~悪役にされた令嬢の人生を取り戻せ~
玄未マオ
ファンタジー
三名の婚約者候補。
彼らは前の時間軸において、一人は敵、もう一人は彼女のために命を落とした騎士。
そして、最後の一人は前の時間軸では面識すらなかったが、彼女を助けるためにやって来た魂の依り代。
過去の過ちを記憶の隅に押しやり孫の誕生を喜ぶ国王に、かつて地獄へと追いやった公爵令嬢セシルの恨みを語る青年が現れる。
それはかつてセシルを嵌めた自分たち夫婦の息子だった。
非道が明るみになり処刑された王太子妃リジェンナ。
無傷だった自分に『幻の王子』にされた息子が語りかけ、王家の秘術が発動される。
巻き戻りファンタジー。
ヒーローは、ごめん、生きている人間ですらない。
ヒロインは悪役令嬢ポジのセシルお嬢様ではなく、彼女の筆頭侍女のアンジュ。
楽しんでくれたらうれしいです。
若奥様は緑の手 ~ お世話した花壇が聖域化してました。嫁入り先でめいっぱい役立てます!
古森真朝
恋愛
意地悪な遠縁のおばの邸で暮らすユーフェミアは、ある日いきなり『明後日に輿入れが決まったから荷物をまとめろ』と言い渡される。いろいろ思うところはありつつ、これは邸から出て自立するチャンス!と大急ぎで支度して出立することに。嫁入り道具兼手土産として、唯一の財産でもある裏庭の花壇(四畳サイズ)を『持参』したのだが――実はこのプチ庭園、長年手塩にかけた彼女の魔力によって、神域霊域レベルのレア植物生息地となっていた。
そうとは知らないまま、輿入れ初日にボロボロになって帰ってきた結婚相手・クライヴを救ったのを皮切りに、彼の実家エヴァンス邸、勤め先である王城、さらにお世話になっている賢者様が司る大神殿と、次々に起こる事件を『あ、それならありますよ!』とプチ庭園でしれっと解決していくユーフェミア。果たして嫁ぎ先で平穏を手に入れられるのか。そして根っから世話好きで、何くれとなく構ってくれるクライヴVS自立したい甘えベタの若奥様の勝負の行方は?
*カクヨム様で先行掲載しております
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
転生貴族の移動領地~家族から見捨てられた三子の俺、万能な【スライド】スキルで最強領地とともに旅をする~
名無し
ファンタジー
とある男爵の三子として転生した主人公スラン。美しい海辺の辺境で暮らしていたが、海賊やモンスターを寄せ付けなかった頼りの父が倒れ、意識不明に陥ってしまう。兄姉もまた、スランの得たスキル【スライド】が外れと見るや、彼を見捨ててライバル貴族に寝返る。だが、そこから【スライド】スキルの真価を知ったスランの逆襲が始まるのであった。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
死に戻り勇者は二度目の人生を穏やかに暮らしたい ~殺されたら過去に戻ったので、今度こそ失敗しない勇者の冒険~
白い彗星
ファンタジー
世界を救った勇者、彼はその力を危険視され、仲間に殺されてしまう。無念のうちに命を散らした男ロア、彼が目を覚ますと、なんと過去に戻っていた!
もうあんなヘマはしない、そう誓ったロアは、二度目の人生を穏やかに過ごすことを決意する!
とはいえ世界を救う使命からは逃れられないので、世界を救った後にひっそりと暮らすことにします。勇者としてとんでもない力を手に入れた男が、死の原因を回避するために苦心する!
ロアが死に戻りしたのは、いったいなぜなのか……一度目の人生との分岐点、その先でロアは果たして、穏やかに過ごすことが出来るのだろうか?
過去へ戻った勇者の、ひっそり冒険談
小説家になろうでも連載しています!
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
どうも、命中率0%の最弱村人です 〜隠しダンジョンを周回してたらレベル∞になったので、種族進化して『半神』目指そうと思います〜
サイダーボウイ
ファンタジー
この世界では15歳になって成人を迎えると『天恵の儀式』でジョブを授かる。
〈村人〉のジョブを授かったティムは、勇者一行が訪れるのを待つ村で妹とともに仲良く暮らしていた。
だがちょっとした出来事をきっかけにティムは村から追放を言い渡され、モンスターが棲息する森へと放り出されてしまう。
〈村人〉の固有スキルは【命中率0%】というデメリットしかない最弱スキルのため、ティムはスライムすらまともに倒せない。
危うく死にかけたティムは森の中をさまよっているうちにある隠しダンジョンを発見する。
『【煌世主の意志】を感知しました。EXスキル【オートスキップ】が覚醒します』
いきなり現れたウィンドウに驚きつつもティムは試しに【オートスキップ】を使ってみることに。
すると、いつの間にか自分のレベルが∞になって……。
これは、やがて【種族の支配者(キング・オブ・オーバーロード)】と呼ばれる男が、最弱の村人から最強種族の『半神』へと至り、世界を救ってしまうお話である。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
何でリアルな中世ヨーロッパを舞台にしないかですって? そんなのトイレ事情に決まってるでしょーが!!
京衛武百十
ファンタジー
異世界で何で魔法がやたら発展してるのか、よく分かったわよ。
戦争の為?。違う違う、トイレよトイレ!。魔法があるから、地球の中世ヨーロッパみたいなトイレ事情にならずに済んだらしいのよ。
で、偶然現地で見付けた微生物とそれを操る魔法によって、私、宿角花梨(すくすみかりん)は、立身出世を計ることになったのだった。
不遇スキルの錬金術師、辺境を開拓する 貴族の三男に転生したので、追い出されないように領地経営してみた
つちねこ
ファンタジー
【4巻まで発売中】
貴族の三男であるクロウ・エルドラドにとって、スキルはとても重要なものである。優秀な家系であるエルドラド家において、四大属性スキルを得ることは必須事項であった。
しかしながら、手に入れたのは不遇スキルと名高い錬金術スキルだった。
残念スキルを授かったクロウは、貴族としての生き方は難しいと判断され、辺境の地を開拓するように命じられてしまう。
ところがクロウの授かったスキルは、領地開拓に向いているようで、あっという間に村から都市へと変革してしまう。
これは辺境の地を過剰防衛ともいえる城郭都市に作り変え、数多の特産物を作り、領地経営の父としてその名を歴史轟かすことになるクロウ・エルドラドの物語である。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる