「僕は病弱なので面倒な政務は全部やってね」と言う婚約者にビンタくらわした私が聖女です

リオール

文字の大きさ
上 下
11 / 15

11、予想外の展開に目が点なのです

しおりを挟む
 
 人が大勢集まってきたところで、不意に「なにごとだい?」と声がした。
 振り返れば、やつがいた。黒髪をなびかせたビョルンである。

「いたーーーーー!!!!」

 思わず叫んだわ。
 別に真剣に探していたわけではないが、なんか訳の分からない状況になっているせいか、見つかったことにテンション上がっちゃった。

「え、いた? なにが?」
「探していたんですよ、ビョルン様! 今日からラムサール様が色々と教えてくださるってのに、どこ行ってたんですか!?」
「ええっと、あっち」
「どっち?」
「そっち」
「分かるかい!」

 なに言っているのか、サッパリ分かりません!
 まあいいんだけど。どこに隠れていたのかじゃない、見つかったことが重要。

「というか、どうして隠れてたんですか?」
「え…………」

 その長い三点リーダーに、どんな意味が隠れているのか。知りたいようで知りたくない。
 まあいいや、あとはラムサール様を呼んできたら……と思っていたら、ドンと衝撃を感じて、思わずよろけた。痛い。なにごと。

「きゃあ、ビョルン様! 私を助けに来てくださったんですのね!」

 花瓶の水を捨てたミチェ嬢ではないか。いつの間に二階から下りてきたの?

「ミチェさん、二階から飛び降りたのですか?」
「そんなことできるわけないでしょ」
「飛び降りたらいいのに」
「下が芝生でも、骨折するわよ!」
「大丈夫ですよ、私が治してあげません」
「治さないんかーい!」

 どうもミチェというこの令嬢、王様と似たタイプに思われる。いいツッコミするわね。
 直後、ハッとなって口に手を当てて、慌てて周囲を見回すミチェ嬢。大勢の視線が自分に集まっていることに、今頃気付いたらしい。

「キミ、そういうキャラだったんだ?」
「いやですわビョルン様、これはそこにいる聖女の呪いで、性格が変わってしまっただけです」

 おい、聖女というワード使ったら、なんでも通ると思ってるだろお前。そんなわけあるか。

「アリーナ、駄目じゃないか。聖女の能力を私的に使うなんて」

 そんなわけあった。聖女ワード使ったら、なんでも通るんだな、王太子相手なら。
 王太子にしては珍しく厳しい目を向けられて、ちょっとイラッとなる。なぜ私が悪者にならねばならないのだろう。
 というか10年近く婚約者やってて、聖女に呪いの力なんて無いことも知らないの、この人?

「私は呪ってはおりません」
「まあいいけど」よくないだろ。

「それより、この騒ぎはなんなの?」

 そうビョルンが言った途端、よくぞ聞いてくれましたとばかりに、ミチェが王太子の前に出た。私に肘鉄くらわす必要ある?

「私が横着して、二階の窓から花瓶の水を捨てたんです。そしたら偶然下にアリーナ様がおられて、水がかかってしまって……。そしたらアリーナ様が、烈火のごとくお怒りになられたのです」
「そうか、それじゃあ仕方ないね」
「そうですわね、仕方ない……え?」

 花瓶の水を捨てたくだりはいいが、誰がいつ烈火の怒りを爆発させた? と思って聞いていたら、ビョルンが予想外の反応に。それはミチェ嬢にとっても同じだったらしい。

「それの何が問題?」
「え、で、ですが……たかが花瓶の水くらいで、そんなに怒らなくても……彼女は聖女ですのに……」
「そう? 僕なら怒るけどね」
「え」
「そうだ、ここに庭師が置いたバケツがある」

 言って、ビョルンは庭に置かれたバケツに手を伸ばした。いつから置きっぱなしなのか、中には雨水がたまっている。
 手が汚れるのも気にせずそれを持ちあげた王太子は、直後──

「きゃああああ!?」

 バシャッという音と共に、なんとミチェ嬢にその水をぶっかけたのだ!
 さすがにそれは汚いと、私もドン引きだ。

「え、ちょ、なに……いやだ、クサイ! 汚ーい! なにするのよ!」
「ほら怒った」
「え」

 相手が王太子というのも忘れて、怒りに顔を真っ赤にさせるミチェ嬢に、ビョルンは飄々と言ってのけた。

「キミだって、水をかけられたら怒るだろ?」
「そ、それとこれとは……だって、彼女は聖女で……」
「聖女は怒っちゃダメなの?」
「……」

 王太子の同情を引く作戦はこれにて終了。
 真っ赤から真っ青になったミチェ嬢は、リアラとジェシカと共に無言で立ち去った。

「やれやれ」

 言って、パンパンと手を叩いて汚れを落とすビョルン。
 まさか彼に助けてもらうことになるとは。
 予想外の展開に、私はただただ無言で立ち尽くすのだった。
しおりを挟む
感想 5

あなたにおすすめの小説

【完結】姉は全てを持っていくから、私は生贄を選びます

かずきりり
恋愛
もう、うんざりだ。 そこに私の意思なんてなくて。 発狂して叫ぶ姉に見向きもしないで、私は家を出る。 貴女に悪意がないのは十分理解しているが、受け取る私は不愉快で仕方なかった。 善意で施していると思っているから、いくら止めて欲しいと言っても聞き入れてもらえない。 聞き入れてもらえないなら、私の存在なんて無いも同然のようにしか思えなかった。 ————貴方たちに私の声は聞こえていますか? ------------------------------  ※こちらの作品はカクヨムにも掲載しています

【完結】義姉の言いなりとなる貴方など要りません

かずきりり
恋愛
今日も約束を反故される。 ……約束の時間を過ぎてから。 侍女の怒りに私の怒りが収まる日々を過ごしている。 貴族の結婚なんて、所詮は政略で。 家同士を繋げる、ただの契約結婚に過ぎない。 なのに…… 何もかも義姉優先。 挙句、式や私の部屋も義姉の言いなりで、義姉の望むまま。 挙句の果て、侯爵家なのだから。 そっちは子爵家なのだからと見下される始末。 そんな相手に信用や信頼が生まれるわけもなく、ただ先行きに不安しかないのだけれど……。 更に、バージンロードを義姉に歩かせろだ!? 流石にそこはお断りしますけど!? もう、付き合いきれない。 けれど、婚約白紙を今更出来ない…… なら、新たに契約を結びましょうか。 義理や人情がないのであれば、こちらは情けをかけません。 ----------------------- ※こちらの作品はカクヨムでも掲載しております。

【完結】婚約破棄の代償は

かずきりり
恋愛
学園の卒業パーティにて王太子に婚約破棄を告げられる侯爵令嬢のマーガレット。 王太子殿下が大事にしている男爵令嬢をいじめたという冤罪にて追放されようとするが、それだけは断固としてお断りいたします。 だって私、別の目的があって、それを餌に王太子の婚約者になっただけですから。 ーーーーーー 初投稿です。 よろしくお願いします! ※こちらの作品はカクヨムにも掲載しています

【完結】真実の愛だと称賛され、二人は別れられなくなりました

紫崎 藍華
恋愛
ヘレンは婚約者のティルソンから、面白みのない女だと言われて婚約解消を告げられた。 ティルソンは幼馴染のカトリーナが本命だったのだ。 ティルソンとカトリーナの愛は真実の愛だと貴族たちは賞賛した。 貴族たちにとって二人が真実の愛を貫くのか、それとも破滅へ向かうのか、面白ければどちらでも良かった。

なにをおっしゃいますやら

基本二度寝
恋愛
本日、五年通った学び舎を卒業する。 エリクシア侯爵令嬢は、己をエスコートする男を見上げた。 微笑んで見せれば、男は目線を逸らす。 エブリシアは苦笑した。 今日までなのだから。 今日、エブリシアは婚約解消する事が決まっているのだから。

【完結】ええと?あなたはどなたでしたか?

ここ
恋愛
アリサの婚約者ミゲルは、婚約のときから、平凡なアリサが気に入らなかった。 アリサはそれに気づいていたが、政略結婚に逆らえない。 15歳と16歳になった2人。ミゲルには恋人ができていた。マーシャという綺麗な令嬢だ。邪魔なアリサにこわい思いをさせて、婚約解消をねらうが、事態は思わぬ方向に。

冷遇する婚約者に、冷たさをそのままお返しします。

ねむたん
恋愛
貴族の娘、ミーシャは婚約者ヴィクターの冷酷な仕打ちによって自信と感情を失い、無感情な仮面を被ることで自分を守るようになった。エステラ家の屋敷と庭園の中で静かに過ごす彼女の心には、怒りも悲しみも埋もれたまま、何も感じない日々が続いていた。 事なかれ主義の両親の影響で、エステラ家の警備はガバガバですw

〖完結〗では、婚約解消いたしましょう。

藍川みいな
恋愛
三年婚約しているオリバー殿下は、最近別の女性とばかり一緒にいる。 学園で行われる年に一度のダンスパーティーにも、私ではなくセシリー様を誘っていた。まるで二人が婚約者同士のように思える。 そのダンスパーティーで、オリバー殿下は私を責め、婚約を考え直すと言い出した。 それなら、婚約を解消いたしましょう。 そしてすぐに、婚約者に立候補したいという人が現れて……!? 設定ゆるゆるの、架空の世界のお話しです。

処理中です...