「僕は病弱なので面倒な政務は全部やってね」と言う婚約者にビンタくらわした私が聖女です

リオール

文字の大きさ
上 下
4 / 15

4、勝手な婚約には腰痛治療が最適です

しおりを挟む
 
 ビョルン王子というのは、本当に厄介者なのだ。
 第一王子だから自然と王太子になっているが、その能力の低さは筋金入り。
 これまで教育係が三日ともたなかったという噂は、噂ではなく真実であることを、王家に関わる人間ならば誰もが知っている。

 これが授業を抜け出したり、サボったり、教育係に歯向かったりするような問題の起こし方だったならば、まだいい。良くないが、いい。
 しかしビョルン王子は違った。

「この問題は昨日やりましたね。覚えてますか?」
「忘れましたー」
「では復習しましょう」
「しませーん」
「……で、では私が説明を……」
「ぐーーーー」
「寝るなああ!!!!」

 彼は真面目に授業は聞くのだ。教育係という先生の話を、ちゃんと聞きはするのだ。だがしかし、それが身に着かない。なんなら先生の話は子守歌、とばかりに寝てしまう。
 そして翌日には、前日までの授業内容は綺麗サッパリ忘れている。
 三日もたずに「自分には無理です」と、教育係が泣いて辞めていった。
 何か問題があるのかと思われ、私が呼ばれたのが十年以上前のこと。聖女の力で治せないかと言われたが、問題無いのに治せるはずもない。

 そのうち、皆が気付いた。
 あ、この王子、ちょっとおバカちゃんだ、と。
 勉強できないのは、一般庶民なら別にいい。まあできるにこしたことはないが、それでも生きていけるなら、勉強なんてできなくてもいい。
 しかし彼は王子だ。そして王太子。
 彼がおバカなまま王となり、愚かな行動をすれば、それは結果として国民の命を脅かすことになる。

 それはまずい。ひじょーにまずい。だからみんなして、必死に彼に教育をほどこした。
 しかし彼はどうあっても優秀にはなれなかった。
 本人にやる気ないんだもの、周囲が頑張っても本人に頑張る気がなければ、全ては空回りするのは当然のこと。

 では第二王子以下、別の王子に継がせるか?
 残念ながら、そううまくいかない。
 王の子供は五人。そのうち王子は二人だけ。残る三人は全て王女。
 女王でもいいのかもしれないが、未だ古い慣習でもって、基本この国の王は男子ときまっている。女子が王となるのは、後継に男子がいない時だけ。

 第二王子なら問題ないっしょ、とはいかないのが、この国の不幸。
 ビョルン(20歳)の10歳下の第二王子は、まだ子供で更に病弱と来ている。私が治癒したので随分元気になったが、まだ第一後継とするには心もとない状態だ。

 しかし、ビョルン王子は見てしまったのだ。
 その病弱な弟が、みなに色々構ってもらっているのを。大事に大事にされているのを見て、彼は何を思ったか?

『あ、僕も病弱だと言えば遊べるんじゃね?』

 で、ある。

 ふざけんな、このやろう。
 と言いたいが、さすがに聖女の立場では言えない。
 一応「ふざけんなよ」と言ったことはあったりなかったりあったり。どっちだ。

 ふざけた王太子には、まともで有能な婚約者が必要と、なぜか私が婚約者にさせられた。聖女だし、公爵令嬢だし、文句なしだと? 私のほうは文句大有りだわい!

 しかしただの聖女では、そこまで文句は言えない。公爵令嬢だけれど、王家に意見できるわけなし。
 泣く泣く婚約を受け入れたわけである。
 
 そこまではいい。百歩譲って婚約は仕方ないと思おう。
 しかし、なぜ私が王太子の側近みたいなことまでせねばならん?
 普通、有能な執事とか、側近がつくもんじゃないの?

 あまりにおバカすぎて、誰もやりたくないと。そうですか。──私だってやりたくないっちゅーの!

 なぜに聖女という立場なだけで、こうも面倒に巻き込まれなければいけないのだろう。
 これが国のため、国民のためということなら、喜んでやろう。しかし王太子のためということであれば……もういいかな、と思うのよ。

「婚約解消でいいですか? いいですね、そうですね。というわけで、婚約解消で決定、と」
「いやいや、待って待って! なに勝手に婚約解消決定しちゃってるの!?」
「お痛いところはございませんか~? おやあ、腰がずいぶんこっておられますねえ」
「いだだだだ! ゴキッて言った! グキッどころの騒ぎじゃない、今ゴキッて言った……いったああ!!!!」

 最後のそれはどっちだ。言った? 痛った? まあどっちでもいいかと、私は力任せに腰を殴った。聖力こめてるから、むしろ回復してるので、痛いやら気持ちいいやらで、国王の顔が非常に複雑になっている。

「その変顔を是非とも、宮廷絵師に描いてもらいたいものです」
「描かせてどうするの!?」
「コピーして国中に配布します」
「それだけはやめて!」
「嫌なら婚約解消!」
「ゴキッていったああ!!!!」

 勝手にバカ王子と婚約させられてから十年。この十年の苦労を思い出し、積年の恨みとばかりに、私は婚約解消すべく国王と交渉(?)するのであった。
しおりを挟む
感想 5

あなたにおすすめの小説

【完結】姉は全てを持っていくから、私は生贄を選びます

かずきりり
恋愛
もう、うんざりだ。 そこに私の意思なんてなくて。 発狂して叫ぶ姉に見向きもしないで、私は家を出る。 貴女に悪意がないのは十分理解しているが、受け取る私は不愉快で仕方なかった。 善意で施していると思っているから、いくら止めて欲しいと言っても聞き入れてもらえない。 聞き入れてもらえないなら、私の存在なんて無いも同然のようにしか思えなかった。 ————貴方たちに私の声は聞こえていますか? ------------------------------  ※こちらの作品はカクヨムにも掲載しています

【完結】義姉の言いなりとなる貴方など要りません

かずきりり
恋愛
今日も約束を反故される。 ……約束の時間を過ぎてから。 侍女の怒りに私の怒りが収まる日々を過ごしている。 貴族の結婚なんて、所詮は政略で。 家同士を繋げる、ただの契約結婚に過ぎない。 なのに…… 何もかも義姉優先。 挙句、式や私の部屋も義姉の言いなりで、義姉の望むまま。 挙句の果て、侯爵家なのだから。 そっちは子爵家なのだからと見下される始末。 そんな相手に信用や信頼が生まれるわけもなく、ただ先行きに不安しかないのだけれど……。 更に、バージンロードを義姉に歩かせろだ!? 流石にそこはお断りしますけど!? もう、付き合いきれない。 けれど、婚約白紙を今更出来ない…… なら、新たに契約を結びましょうか。 義理や人情がないのであれば、こちらは情けをかけません。 ----------------------- ※こちらの作品はカクヨムでも掲載しております。

仲の良かったはずの婚約者に一年無視され続け、婚約解消を決意しましたが

ゆらゆらぎ
恋愛
エルヴィラ・ランヴァルドは第二王子アランの幼い頃からの婚約者である。仲睦まじいと評判だったふたりは、今では社交界でも有名な冷えきった仲となっていた。 定例であるはずの茶会もなく、婚約者の義務であるはずのファーストダンスも踊らない そんな日々が一年と続いたエルヴィラは遂に解消を決意するが──

【完結】婚約破棄の代償は

かずきりり
恋愛
学園の卒業パーティにて王太子に婚約破棄を告げられる侯爵令嬢のマーガレット。 王太子殿下が大事にしている男爵令嬢をいじめたという冤罪にて追放されようとするが、それだけは断固としてお断りいたします。 だって私、別の目的があって、それを餌に王太子の婚約者になっただけですから。 ーーーーーー 初投稿です。 よろしくお願いします! ※こちらの作品はカクヨムにも掲載しています

【完結】真実の愛だと称賛され、二人は別れられなくなりました

紫崎 藍華
恋愛
ヘレンは婚約者のティルソンから、面白みのない女だと言われて婚約解消を告げられた。 ティルソンは幼馴染のカトリーナが本命だったのだ。 ティルソンとカトリーナの愛は真実の愛だと貴族たちは賞賛した。 貴族たちにとって二人が真実の愛を貫くのか、それとも破滅へ向かうのか、面白ければどちらでも良かった。

【完結】ええと?あなたはどなたでしたか?

ここ
恋愛
アリサの婚約者ミゲルは、婚約のときから、平凡なアリサが気に入らなかった。 アリサはそれに気づいていたが、政略結婚に逆らえない。 15歳と16歳になった2人。ミゲルには恋人ができていた。マーシャという綺麗な令嬢だ。邪魔なアリサにこわい思いをさせて、婚約解消をねらうが、事態は思わぬ方向に。

冷遇する婚約者に、冷たさをそのままお返しします。

ねむたん
恋愛
貴族の娘、ミーシャは婚約者ヴィクターの冷酷な仕打ちによって自信と感情を失い、無感情な仮面を被ることで自分を守るようになった。エステラ家の屋敷と庭園の中で静かに過ごす彼女の心には、怒りも悲しみも埋もれたまま、何も感じない日々が続いていた。 事なかれ主義の両親の影響で、エステラ家の警備はガバガバですw

〖完結〗では、婚約解消いたしましょう。

藍川みいな
恋愛
三年婚約しているオリバー殿下は、最近別の女性とばかり一緒にいる。 学園で行われる年に一度のダンスパーティーにも、私ではなくセシリー様を誘っていた。まるで二人が婚約者同士のように思える。 そのダンスパーティーで、オリバー殿下は私を責め、婚約を考え直すと言い出した。 それなら、婚約を解消いたしましょう。 そしてすぐに、婚約者に立候補したいという人が現れて……!? 設定ゆるゆるの、架空の世界のお話しです。

処理中です...