TS女子になるって、正直結構疲れるもんですよね。

星加のん

文字の大きさ
上 下
119 / 162
第五章 パラレル

第120話 どうぞこのまま

しおりを挟む
「亡骸って……桐島さんの死体ってこと⁉︎」

「あぁ。兎拂とばらいのことは華名咲さん、知ってるんだっけ?」

「うーん、桐島さんのお母さんの実家ってことぐらいは。あとなんかその家が十一夜家っぽい歴史のある家系だってことと……それくらい」

「兎拂が握っているある機密情報が、実は桐島さんの身体に埋め込まれていてね。まあ兎拂家にとっては重要な情報じゃないんだけど、何かの保険としてそういうことをしていたわけだ。瞳子さんの母親って人は兎拂の本家筋の一人娘でね。瞳子さんの病気が分かってから十一夜に取引の話を持ちかけてきたんだ」

 どういうこと? 大事な娘が末期癌だと分かってそれを利用して取引しようとしてきたってこと? だとしたらわたしたちとは常識が違う世界に生きている人たちだとしても酷いんじゃないだろうか。
 固唾を飲むわたしを見てもなお、十一夜君は淡々と話を続ける。

「向こうとしては余命短い瞳子さんの望みを最大限叶えてあげようということだったみたい。兎拂が持っていた情報はMSや兎の連中が欲しがってた情報だ。だけど兎拂としても連中に情報が渡ることは望んでいない。それで情報が瞳子さんに埋め込まれているという情報は秘匿されていたけども、最後まで守り切ることを条件に埋め込まれたチップを十一夜に渡す約束だったんだ。親族の許しを得て遺体からチップを取り出したのは恭平さんだよ……」

「そう……だったんだ……」

 桐島さんの望みって……。
 そっか。桐島さんは十一夜君のこと本当に好きだったんだ。人生の最後の時間、十一夜君に守られて十一夜君と一緒に過ごしたいって、そう願ったんじゃないのかな。だとしても気持ちは分かるし責める気持ちにもならない。お母さんも娘の最期までにできるだけのことをしてあげたいと思うだろうし。

 それなのにわたし、あの火災騒ぎの時に十一夜君がわたしの方を優先したみたいな嫌味を言って勝ち誇った気分になってたんだ……。最低だな、わたし。

 あの時半泣きになりながら教室を出ていった桐島さんの姿が何度も脳裏にプレイバックされる。自分が被害者のつもりで一矢報いてやったと思っていたけど、わたしがしたことこそが酷い仕打ちだった。

「ずっと瞳子さんを騙してるみたいな気分だった……。酷い話かもしれないけど、彼女が亡くなればこの気持ちからも解放されるものだと思ってたんだ……けど違ったよ。むしろ呪縛だ」

「ツライね……」

 そっか。十一夜君の辛さってそういうことか。愛する人を亡くして辛いのかなって思ってたけど、本当に任務だったんだなぁ……。
 悲しい任務……か。

「そうも言ってられない。MSが関わる人体実験は多岐に及んでいるようだ。兎拂から得た情報からMSが何を目論んでいるのか分析中だ。MSがどうしてその情報を欲しがっていたのか……そこに鍵がありそうだ」

「それにしても、こんなに身近にMSの手が及んでいるのはどういうわけなんだろう。わたしたちの周りでこんな恐ろしい実験が行われているなんて、偶然なのかなぁ……」

「分からないけど、この学校が特殊と言えば特殊だからなぁ。超が付くようなセレブばかりが集まる学校だ。大企業のオーナーの家族や芸術家の家族、政府の高官の家族……いずれにしても著名人の家族が集まっている。そういうところにはMSとの拘わりの深い人間が集まっていても不思議はないよ」

「あぁ、なるほど。確かにそれはそうかもね」

 宗教組織が著名人を取り込むというのはありそうなことだ。だとすればこの学校に関係者がある程度集まってくるのも頷ける。

「情報の解析が済んだらいよいよ動き出すと思う。聞いてるだろうけど、進藤杏奈や須藤麻由美の投薬に細工をする。薬の影響を解いた上でMSの催眠も解く。まあ最初のうちは代わりにこっちの術を上書きすることになるけど、MSのコントロールを完全に解くためだ。須藤さんの方はちょっと厄介かもしれないけど、恭平さんがやる気出してるから多分何とかなるだろう。あと須藤さんの家族や親族だなぁ。MSと関係しているのかどうか……これだけ尻尾を出さないところを見ると、無関係なのかもしれないけど確証がないから……」

「そっか。ねぇ、十一夜君。わたし少しは役に立てたかな……?」

「あぁ、お手柄だったよ。僕らは先入観で可能性を深く考えようとしてなかった。華名咲さんの勘と行動力のお陰で大きな進展を見た」

 行動力なんて初めて褒められた! いつも守られるばっかりで何にもできなくてコンプレックスだったのにっ。十一夜君から褒められたぁ!

「ホントに?」

 背の高い十一夜君の顔を窺うように見上げると、珍しく柔らかく微笑んだ十一夜君の大きな右手が伸びてきて、この前みたいに優しくわたしの髪を梳くように撫でられた。擽ったくて目を閉じると、その右手の感触が余計に大きく感じられる。

「ホントだよ」

 あぁ……なんだろう。ずっとこうされていたいって思っちゃうなぁ。心地よくてふにゃんとなりそう。ぽわ~っと体の奥が温かくなってなんか幸せ。
 十一夜君の手の動きが止まって離れそう。だけど、うーん。もうちょっとだけこのままでいて欲しいんだけどなんて思ってしまった。

「もっとぉ」

「ん?」

「もっと続けてくれても、いいんじゃないかなぁ~、なんて……」

 と自分でも意外なくらい自然に、わがままが口をついてスルッと出てきてしまった。途端に十一夜君の顔が真っ赤に染まる。あれ、よく考えたらわたし超恥ずかしいこと言ってないか⁈

「その上目遣いは……ズルイな……」

 だけど十一夜君は手を離すのをやめて、黙ってそのまましばらくの間わたしの髪を優しく指で梳いてくれていた。わたしは恥ずかしさよりも、なんだかずっとこのままがいいなと思っちゃったのだった。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

滝川家の人びと

卯花月影
歴史・時代
故郷、甲賀で騒動を起こし、国を追われるようにして出奔した 若き日の滝川一益と滝川義太夫、 尾張に流れ着いた二人は織田信長に会い、織田家の一員として 天下布武の一役を担う。二人をとりまく織田家の人々のそれぞれの思惑が からみ、紆余曲折しながらも一益がたどり着く先はどこなのか。

何故か超絶美少女に嫌われる日常

やまたけ
青春
K市内一と言われる超絶美少女の高校三年生柊美久。そして同じ高校三年生の武智悠斗は、何故か彼女に絡まれ疎まれる。何をしたのか覚えがないが、とにかく何かと文句を言われる毎日。だが、それでも彼女に歯向かえない事情があるようで……。疋田美里という、主人公がバイト先で知り合った可愛い女子高生。彼女の存在がより一層、この物語を複雑化させていくようで。 しょっぱなヒロインから嫌われるという、ちょっとひねくれた恋愛小説。

勇者召喚に巻き込まれたおっさんはウォッシュの魔法(必須:ウィッシュのポーズ)しか使えません。~大川大地と女子高校生と行く気ままな放浪生活~

北きつね
ファンタジー
 勇者召喚に巻き込まれた”おっさん”は、すぐにステータスを偽装した。  ろくでもない目的で、勇者召喚をしたのだと考えたからだ。  一緒に召喚された、女子高校生と城を抜け出して、王都を脱出する方法を考える。  ダメだ大人と、理不尽ないじめを受けていた女子高校生は、巻き込まれた勇者召喚で知り合った。二人と名字と名前を持つ猫(聖獣)とのスローライフは、いろいろな人を巻き込んでにぎやかになっていく。  おっさんは、日本に居た時と同じ仕事を行い始める。  女子高校生は、隠したスキルを使って、おっさんの仕事を手伝う(手伝っているつもり)。 注)作者が楽しむ為に書いています。   誤字脱字が多いです。誤字脱字は、見つけ次第直していきますが、更新はまとめて行います。

四代目 豊臣秀勝

克全
歴史・時代
アルファポリス第5回歴史時代小説大賞参加作です。 読者賞を狙っていますので、アルファポリスで投票とお気に入り登録してくださると助かります。 史実で三木城合戦前後で夭折した木下与一郎が生き延びた。 秀吉の最年長の甥であり、秀長の嫡男・与一郎が生き延びた豊臣家が辿る歴史はどう言うモノになるのか。 小牧長久手で秀吉は勝てるのか? 朝日姫は徳川家康の嫁ぐのか? 朝鮮征伐は行われるのか? 秀頼は生まれるのか。 秀次が後継者に指名され切腹させられるのか?

“純”の純愛ではない“愛”の鍵

Bu-cha
恋愛
男よりも“綺麗で格好良い”と言われる“純”が仕舞ったはずの“愛”が、また動き出す。 今後は純愛ではない形で。 ホワイトデー、30歳の誕生日の夜に再会をしたのは3年前に終わったはずの身体の関係“だけ”の相手。 2人で何度も通った店で再会をし、3年前と同じように私のことを“純ちゃん”と呼び、私のことを“女の子”として扱ってくれる。 ちゃんと鍵を掛けて仕舞ったはずの“愛”がまた動き出してしまう。 関連物語 『お嬢様は“いけないコト”がしたい』連載中 『朝1番に福と富と寿を起こして』 ベリーズカフェさんにて恋愛ランキング最高21位 『約束したでしょ?忘れちゃった?』 エブリスタさんにて恋愛トレンドランキング最高30位 『好き好き大好きの嘘』 エブリスタさんにて恋愛トレンドランキング最高36位 『雪の上に犬と猿。たまに男と女。』 エブリスタさんにて恋愛トレンドランキング最高11位 ※イラストもBu-cha作

恐喝されている女の子を助けたら学校で有名な学園三大姫の一人でした

恋狸
青春
 特殊な家系にある俺、こと狭山渚《さやまなぎさ》はある日、黒服の男に恐喝されていた白海花《しらみはな》を助ける。 しかし、白海は学園三大姫と呼ばれる有名美少女だった!?  さらには他の学園三大姫とも仲良くなり……?  主人公とヒロイン達が織り成すラブコメディ!  小説家になろう、カクヨムでも投稿しています。  カクヨムにて、月間3位

放課後の弁明(べんめい)

転生新語
恋愛
 放課後の教室。私を含めた三人の女子が、あーだこーだと言う話。

十年間片思いしていた幼馴染に告白したら、完膚なきまでに振られた俺が、昔イジメから助けた美少女にアプローチを受けてる。

味のないお茶
恋愛
中学三年の終わり、俺。桜井霧都(さくらいきりと)は十年間片思いしていた幼馴染。南野凛音(みなみのりんね)に告白した。 十分以上に勝算がある。と思っていたが、 「アンタを男として見たことなんか一度も無いから無理!!」 と完膚なきまでに振られた俺。 失意のまま、十年目にして初めて一人で登校すると、小学生の頃にいじめから助けた女の子。北島永久(きたじまとわ)が目の前に居た。 彼女は俺を見て涙を流しながら、今までずっと俺のことを想い続けていたと言ってきた。 そして、 「北島永久は桜井霧都くんを心から愛しています。私をあなたの彼女にしてください」 と、告白をされ、抱きしめられる。 突然の出来事に困惑する俺。 そんな俺を追撃するように、 「な、な、な、な……何してんのよアンタ……」 「………………凛音、なんでここに」 その現場を見ていたのは、朝が苦手なはずの、置いてきた幼なじみだった。

処理中です...