TS女子になるって、正直結構疲れるもんですよね。

星加のん

文字の大きさ
上 下
99 / 162
第四章 Love And Hate

第100話 Gradated Gray

しおりを挟む
 しばらく走ってとあるマンションの駐車場に入った。
 見たところ随分と豪奢な感じのマンションだ。こんな立派なところに住んでいるのかとちょっと感心していると、
「夏葉ちゃん、このままちょっと待っててくれるかな。すぐ戻ってくるから」
と言ってエンジンをかけたまま恭平さんは車を降りた。

 室内はエアコンのお陰で快適だが一歩外に出るともうすっかり真夏の蒸し暑さだ。ドアが開くと途端に蝉時雨に見舞われる。

 恭平さんの車は普通の国産のセダンだ。
 何だかいろんな意味ですごい車が周囲に多い気がするんだけど、そんな自分の環境に限れば普通ってむしろ貴重。
 車内にはジャズのピアノトリオが流れている。
 今流れているのは確かオスカー・ピーターソン・トリオかな。軽快で心地よいサウンドのお陰で待ち時間も苦にならない。

「お待たせお待たせ」

 そう言って戻ってきた恭平さん。
 ちゃんと薬局でもらうような袋に入れて薬をくれた。
 説明を受けて、診療費と薬代のことを訊ねるとそれは華名咲から十分もらうことになってるから大丈夫だと言われた。
 まあ幸いうちはお金だけは潤沢だからそれならわたしが気にかける必要はないのだろう。

 帰る道中、どうして女装するのか思い切って訊ねてみたら、趣味だからと簡単に返された。
 趣味と言われたらそうですかと返すよりなかった。
 どうして音楽を聴くのかと訊かれたら、趣味だから好きだからとしか答えようがないものな。

 涼音さんは女装家の恭平さんをそのまま受け入れているんだよな。わたしは自分が男子だったのに女子化して、今度はまた中途半端に半陰陽なんて言われる体になってるし、あんな風に受け入れてもらえるんだろうか。

 まあ家族はありがたいことに受け入れてくれてるんだけど、いつか恋愛することがあってその時真実を告げて受け入れてもらえるだろうか。不安しかない。
 というかこうしてよくよく考えてみると、自分が受け入れてもらえるかも分からない立場なのに自分自身が男性を受け入れないとかいったい何様なんだよという気もしてきた。
 その辺は性自認とも関係するところだけど、もはや性自認においても女性ということになってしまっているんだよね。

 何だかよく分かんないや自分でも。
 男性と女性ってシンプルに二分できるわけじゃないんだなぁ。なんていうかグラデーションとかそんな感じ?
 自分はその中の限りなく女性に近いグレーゾーンってことなんじゃないかな。
 うまく言えないけど自分がこんな立場になって初めてそんなことを思うようになった。

「ここでいいのかな」

 あれこれ考えているうちに、家に着いていたようで、恭平さんの声で現実に引き戻された。

「あ、はい。今日はどうもありがとうございました」

「どういたしまして。薬は二週間分だから、二週間後にまた診察を兼ねて病院においで。前もって涼音に言ってくれたら準備しておくから」

 車を降りて恭平さんを見送り家に戻り、報告するために叔母さんのところに立ち寄る。

「お帰り、夏葉ちゃ~ん。それで、どうだったの?」

「うん、検査したけど原因が分からないって。癌とかの可能性があったけどそれはなかった。ホルモンバランスが崩れてあんなことになってるから、取り敢えずホルモン剤を飲みなさいって」

「そう。取り敢えず悪い病気ではないってことね。だったらひとまずよかったわ。心配したのよ~」

「うん、心配かけてごめんね」

「やあねぇ。謝らなくていいのよ。夏葉ちゃんは何も悪くないんだから。明日はディディエも来るしみんなでお迎えついでに美味しいものでも食べよ。ね、夏葉ちゃん」

 検査結果の報告を済ませた後、夕食の準備までの間一旦自分の部屋に引き上げたのだが、友紀ちゃんと楓ちゃんとのグループLINEが賑わっていた。
 最近インスタで話題になっているというコスプレイヤーがわたしに似ているらしい。

 リンク先を見てみると、人気のアニメやゲームに出てくる女の子のコスプレをしている画像がたくさん出てきた。
 しかもどれもこれもクオリティが高くて相当かわいい。
 かわいいと言った後に言うのもなんだが、確かにわたしに似ている……。

 うぅ~む……。
 ていうかこれ、祐太じゃね?

————うん、祐太だよね、これ。

 そらわたしに似てるはずだわ。
 他人が見ても気づかないかも知れないが、自分や秋菜の顔の特徴とよく似たこの顔の持ち主といえばこの年頃だと奴しか思い当たらない。

 それにしても意外な……祐太にこんな趣味があったとは……。恭平さんと気が合うんじゃないかなぁ。
 いやそんなことよりクオリティ高いわー。
 さすが秋菜の弟だけあってメイクも上手いしレベル高っ。
 こりゃ話題になるのも納得だわ。

 『インスタ見たよ。超クオリティ高いじゃん!』

 祐太にLINEを送ったら即座に返信があった。

『ちょ、何で知ってんの!? それ、家族に言ってないよね??』

 ンフフ。めちゃ慌ててる。

『言ってないよ。秋菜に知れたら超イジられそうじゃん! 笑笑』

『頼む、絶対言わないで! 詳しいことは後で話すから』

『オケオケ。わたしは味方だから安心しなさい。そのかわりあとで詳しくな』

 それにしても何で祐太は女の子キャラのコスプレしてるんだろ。

 謎解きはディナーの後で?
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

友達の母親が俺の目の前で下着姿に…

じゅ〜ん
エッセイ・ノンフィクション
とあるオッサンの青春実話です

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

ママと中学生の僕

キムラエス
大衆娯楽
「ママと僕」は、中学生編、高校生編、大学生編の3部作で、本編は中学生編になります。ママは子供の時に両親を事故で亡くしており、結婚後に夫を病気で失い、身内として残された僕に精神的に依存をするようになる。幼少期の「僕」はそのママの依存が嬉しく、素敵なママに甘える閉鎖的な生活を当たり前のことと考える。成長し、性に目覚め始めた中学生の「僕」は自分の性もママとの日常の中で処理すべきものと疑わず、ママも戸惑いながらもママに甘える「僕」に満足する。ママも僕もそうした行為が少なからず社会規範に反していることは理解しているが、ママとの甘美な繋がりは解消できずに戸惑いながらも続く「ママと中学生の僕」の営みを描いてみました。

ナースコール

wawabubu
青春
腹膜炎で緊急手術になったおれ。若い看護師さんに剃毛されるが…

体育座りでスカートを汚してしまったあの日々

yoshieeesan
現代文学
学生時代にやたらとさせられた体育座りですが、女性からすると服が汚れた嫌な思い出が多いです。そういった短編小説を書いていきます。

隣人の女性がDVされてたから助けてみたら、なぜかその人(年下の女子大生)と同棲することになった(なんで?)

チドリ正明@不労所得発売中!!
青春
マンションの隣の部屋から女性の悲鳴と男性の怒鳴り声が聞こえた。 主人公 時田宗利(ときたむねとし)の判断は早かった。迷わず訪問し時間を稼ぎ、確証が取れた段階で警察に通報。DV男を現行犯でとっちめることに成功した。 ちっぽけな勇気と小心者が持つ単なる親切心でやった宗利は日常に戻る。 しかし、しばらくして宗時は見覚えのある女性が部屋の前にしゃがみ込んでいる姿を発見した。 その女性はDVを受けていたあの時の隣人だった。 「頼れる人がいないんです……私と一緒に暮らしてくれませんか?」 これはDVから女性を守ったことで始まる新たな恋物語。

女豹の恩讐『死闘!兄と妹。禁断のシュートマッチ』

コバひろ
大衆娯楽
前作 “雌蛇の罠『異性異種格闘技戦』男と女、宿命のシュートマッチ” (全20話)の続編。 https://www.alphapolis.co.jp/novel/329235482/129667563/episode/6150211 男子キックボクサーを倒したNOZOMIのその後は? そんな女子格闘家NOZOMIに敗れ命まで落とした父の仇を討つべく、兄と娘の青春、家族愛。 格闘技を通して、ジェンダーフリー、ジェンダーレスとは?を描きたいと思います。

だんだんおかしくなった姉の話

暗黒神ゼブラ
ホラー
弟が死んだことでおかしくなった姉の話

処理中です...