10 / 13
社畜の休日⑵
しおりを挟む
ホラー映画は結構好きだ。怖がっている登場人物達を眺めながら自分は安全圏にいるのだという安心感が心地いい。
「咲也くん変な楽しみ方してるね、そういう所も可愛い」
「俺はお前のそういう所キモイと思ってるけどな」
こいつ俺関係なら取り敢えず可愛いって言い出すよな。もはや名前すら愛でる対象だなんていうから病気だと思う。
「いい病院見つかるといいな」
「何で憐れんでるの!?」
理由が分からないうちはストーカーだよお前。
映画館の暗がりに何となくほっと一息つく。落ち着くんだよなこういう場所。
「ヤラシイ気分になるよねこういう場所」
「お前とはもう来ねぇよ」
危険人物にも程がある、って今更か。選んだ映画はミステリー。謎解きとか好きなんだよ、最後まで考えても犯人が分からないので純粋に楽しめる。
「僕こういう犯人当て得意だよ?」
「絶対耳打ちすんなよ。したら追い出す」
浅木とは映画ですら楽しめるのか不安だ。
「最っ高だったな!!」
「そうだね。特に田中がチェーンソー持って犯人追い詰めるシーン迫力あったよね」
「むしろあいつが現行犯だったけどな」
推理要素は勿論のことアクションあり、恋愛あり血飛沫ありの派手な二時間だった。いつの間にか食べきっていたポップコーンの容器を捨て、人混みの波に乗りながら外へ出ていく。
「あっちょっと待ってて」
浅木は一言断ってからパンフレットやらグッズやらを買って帰ってきた。
「お前そういうの集めるタイプ?」
「今日は特別だよ。だって咲也くんと初めて出かけた記念だからね」
「浅木.......」
少し照れた浅木に温かい眼差しを向ける。
「次はないから大事にするんだぞ」
「あれ!? ここトキメキポイントじゃないの!!」
残念ながら成人男性に言われても可愛いとは思わない。浅木はあからさまに肩を落とした。
「咲也くんってチョロいように見えて身持ち固いよね」
「チョロいとか言うな」
俺の共通認識かそれ!?
興奮しきった俺たちは映画の話で盛り上がりながら近所を彷徨くことにした。道中目に入った書店に思わず胸が高鳴る。
「なぁ、本屋寄ってもいいか?」
「いいよ。僕も見たいものあるし」
どうして映画を見た後って小説読みたくなるんだろうな~。妙な高揚感のままに手当り次第面白そうな本を捲っていく。
「浅木は何が見たいんだ?」
「咲也くんが楽しそうに本を選んでるところかな」
「お前そんな事しなくてもいつも俺の事盗み見てるだろ」
「見るだけじゃなくて聞いてるよ」
一回、一回でいい。通報させてくれ。
店内の中心、一番目立つ所には我らが伊藤その先生の最新刊がカラー付きのPOPと一緒に並べられている。流石売れ筋ランキング常に上位をキープしてる作家だけある。
「やっぱり凄いな伊藤先生」
「.......咲也くんはそんなに伊藤そののこと好きなの?」
「好きだ」
飾り気もないけれどそう答えた。途端浅木が不貞腐れたような顔をする。そんな暗い顔出来たんだなお前。
「そんな事言われたら妬いちゃう」
「報告せんでいい」
勝手に丸焦げになっててくれ。
「他に好きな作家とかいないの?」
好きな.......そうだな。あちこちの棚を見渡してようやく見つけた一冊を浅木に見せた。
「この人の話は結構好きかな」
深見影郎先生。有名なホラー作家なんだが何せホラーのジャンル自体需要が独特なのでイマイチ話題に上がりにくかったりする。
「出てくる主人公いい感じに頭おかしくて、ネチネチした怖さと後味の悪いラストが読んでて「俺なんでこれ読んでしまったんだろう」っていう後悔に繋がる、そんな話を書いてるんだよな~。.......浅木?」
何故か顔を真っ赤にした浅木が無言で俺を睨んでいる。怒らせるようなことしたか?
「結構好きって、それって」
「まぁ一番は伊藤先生だけど」
「そう、だよね」
浅木の残念そうな声が耳に残って離れなかった。
「咲也くん変な楽しみ方してるね、そういう所も可愛い」
「俺はお前のそういう所キモイと思ってるけどな」
こいつ俺関係なら取り敢えず可愛いって言い出すよな。もはや名前すら愛でる対象だなんていうから病気だと思う。
「いい病院見つかるといいな」
「何で憐れんでるの!?」
理由が分からないうちはストーカーだよお前。
映画館の暗がりに何となくほっと一息つく。落ち着くんだよなこういう場所。
「ヤラシイ気分になるよねこういう場所」
「お前とはもう来ねぇよ」
危険人物にも程がある、って今更か。選んだ映画はミステリー。謎解きとか好きなんだよ、最後まで考えても犯人が分からないので純粋に楽しめる。
「僕こういう犯人当て得意だよ?」
「絶対耳打ちすんなよ。したら追い出す」
浅木とは映画ですら楽しめるのか不安だ。
「最っ高だったな!!」
「そうだね。特に田中がチェーンソー持って犯人追い詰めるシーン迫力あったよね」
「むしろあいつが現行犯だったけどな」
推理要素は勿論のことアクションあり、恋愛あり血飛沫ありの派手な二時間だった。いつの間にか食べきっていたポップコーンの容器を捨て、人混みの波に乗りながら外へ出ていく。
「あっちょっと待ってて」
浅木は一言断ってからパンフレットやらグッズやらを買って帰ってきた。
「お前そういうの集めるタイプ?」
「今日は特別だよ。だって咲也くんと初めて出かけた記念だからね」
「浅木.......」
少し照れた浅木に温かい眼差しを向ける。
「次はないから大事にするんだぞ」
「あれ!? ここトキメキポイントじゃないの!!」
残念ながら成人男性に言われても可愛いとは思わない。浅木はあからさまに肩を落とした。
「咲也くんってチョロいように見えて身持ち固いよね」
「チョロいとか言うな」
俺の共通認識かそれ!?
興奮しきった俺たちは映画の話で盛り上がりながら近所を彷徨くことにした。道中目に入った書店に思わず胸が高鳴る。
「なぁ、本屋寄ってもいいか?」
「いいよ。僕も見たいものあるし」
どうして映画を見た後って小説読みたくなるんだろうな~。妙な高揚感のままに手当り次第面白そうな本を捲っていく。
「浅木は何が見たいんだ?」
「咲也くんが楽しそうに本を選んでるところかな」
「お前そんな事しなくてもいつも俺の事盗み見てるだろ」
「見るだけじゃなくて聞いてるよ」
一回、一回でいい。通報させてくれ。
店内の中心、一番目立つ所には我らが伊藤その先生の最新刊がカラー付きのPOPと一緒に並べられている。流石売れ筋ランキング常に上位をキープしてる作家だけある。
「やっぱり凄いな伊藤先生」
「.......咲也くんはそんなに伊藤そののこと好きなの?」
「好きだ」
飾り気もないけれどそう答えた。途端浅木が不貞腐れたような顔をする。そんな暗い顔出来たんだなお前。
「そんな事言われたら妬いちゃう」
「報告せんでいい」
勝手に丸焦げになっててくれ。
「他に好きな作家とかいないの?」
好きな.......そうだな。あちこちの棚を見渡してようやく見つけた一冊を浅木に見せた。
「この人の話は結構好きかな」
深見影郎先生。有名なホラー作家なんだが何せホラーのジャンル自体需要が独特なのでイマイチ話題に上がりにくかったりする。
「出てくる主人公いい感じに頭おかしくて、ネチネチした怖さと後味の悪いラストが読んでて「俺なんでこれ読んでしまったんだろう」っていう後悔に繋がる、そんな話を書いてるんだよな~。.......浅木?」
何故か顔を真っ赤にした浅木が無言で俺を睨んでいる。怒らせるようなことしたか?
「結構好きって、それって」
「まぁ一番は伊藤先生だけど」
「そう、だよね」
浅木の残念そうな声が耳に残って離れなかった。
0
お気に入りに追加
69
あなたにおすすめの小説
王道学園の冷徹生徒会長、裏の顔がバレて総受けルート突入しちゃいました!え?逃げ場無しですか?
名無しのナナ氏
BL
王道学園に入学して1ヶ月でトップに君臨した冷徹生徒会長、有栖川 誠(ありすがわ まこと)。常に冷静で無表情、そして無言の誠を生徒達からは尊敬の眼差しで見られていた。
そんな彼のもう1つの姿は… どの企業にも属さないにも関わらず、VTuber界で人気を博した個人VTuber〈〈 アイリス 〉〉!? 本性は寂しがり屋の泣き虫。色々あって周りから誤解されまくってしまった結果アイリスとして素を出していた。そんなある日、生徒会の仕事を1人で黙々とやっている内に疲れてしまい__________
※
・非王道気味
・固定カプ予定は無い
・悲しい過去🐜
・不定期
執着攻めと平凡受けの短編集
松本いさ
BL
執着攻めが平凡受けに執着し溺愛する、似たり寄ったりな話ばかり。
疲れたときに、さくっと読める安心安全のハッピーエンド設計です。
基本的に一話完結で、しばらくは毎週金曜の夜または土曜の朝に更新を予定しています(全20作)
主人公のライバルポジにいるようなので、主人公のカッコ可愛さを特等席で愛でたいと思います。
小鷹けい
BL
以前、なろうサイトさまに途中まであげて、結局書きかけのまま放置していたものになります(アカウントごと削除済み)タイトルさえもうろ覚え。
そのうち続きを書くぞ、の意気込みついでに数話分投稿させていただきます。
先輩×後輩
攻略キャラ×当て馬キャラ
総受けではありません。
嫌われ→からの溺愛。こちらも面倒くさい拗らせ攻めです。
ある日、目が覚めたら大好きだったBLゲームの当て馬キャラになっていた。死んだ覚えはないが、そのキャラクターとして生きてきた期間の記憶もある。
だけど、ここでひとつ問題が……。『おれ』の推し、『僕』が今まで嫌がらせし続けてきた、このゲームの主人公キャラなんだよね……。
え、イジめなきゃダメなの??死ぬほど嫌なんだけど。絶対嫌でしょ……。
でも、主人公が攻略キャラとBLしてるところはなんとしても見たい!!ひっそりと。なんなら近くで見たい!!
……って、なったライバルポジとして生きることになった『おれ(僕)』が、主人公と仲良くしつつ、攻略キャラを巻き込んでひっそり推し活する……みたいな話です。
本来なら当て馬キャラとして冷たくあしらわれ、手酷くフラれるはずの『ハルカ先輩』から、バグなのかなんなのか徐々に距離を詰めてこられて戸惑いまくる当て馬の話。
こちらは、ゆるゆる不定期更新になります。
市川先生の大人の補習授業
夢咲まゆ
BL
笹野夏樹は運動全般が大嫌い。ついでに、体育教師の市川慶喜のことも嫌いだった。
ある日、体育の成績がふるわないからと、市川に放課後の補習に出るよう言われてしまう。
「苦手なことから逃げるな」と挑発された夏樹は、嫌いな教師のマンツーマンレッスンを受ける羽目になるのだが……。
◎美麗表紙イラスト:ずーちゃ(@zuchaBC)
※「*」がついている回は性描写が含まれております。
性悪なお嬢様に命令されて泣く泣く恋敵を殺りにいったらヤられました
まりも13
BL
フワフワとした酩酊状態が薄れ、僕は気がつくとパンパンパン、ズチュッと卑猥な音をたてて激しく誰かと交わっていた。
性悪なお嬢様の命令で恋敵を泣く泣く殺りに行ったら逆にヤラれちゃった、ちょっとアホな子の話です。
(ムーンライトノベルにも掲載しています)
傷だらけの僕は空をみる
猫谷 一禾
BL
傷を負った少年は日々をただ淡々と暮らしていく。
生を終えるまで、時を過ぎるのを暗い瞳で過ごす。
諦めた雰囲気の少年に声をかける男は軽い雰囲気の騎士団副団長。
身体と心に傷を負った少年が愛を知り、愛に満たされた幸せを掴むまでの物語。
ハッピーエンドです。
若干の胸くそが出てきます。
ちょっと痛い表現出てくるかもです。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる