バースデーソング

せんりお

文字の大きさ
上 下
10 / 53

9

しおりを挟む
わいわいと無礼講に騒ぎながら更けていく夜は楽しかった。

長いこと組んでいた肩をやっと解放された隙に、休憩も兼ねて俺はカウンターに近づいた。大テーブルに人が集まっているため、今は無人のそこに腰を下ろす。この店では目の前で料理を作ってくれるようだ。ニコラが気づいて笑みをくれた。

「何か食べる?」

「じゃあちょっとだけ」

「りょーかい。待っててね」

ニコラが何か作ってくれるようなので、食べると返事をした。ニコラは手を動かしながらちらりと俺を見た。

「チハル、ちょっと見ないうちに痩せたね。ちゃんと食べてる?」

意外に鋭い目で見られてどきっとした。そしてそれが図星だったことにも。

「んー、まあ最近忙しくて」

忙しいのは本当だ。アルバムのレコーディングで毎日スタジオに籠っている。でも普段から食にあまり執着のない俺は、忙しくてあまり食べなくてもそこまで体重の増減はない。でも今回は少し違った。忙しい時に食べるゼリーやバーまでにも食欲がわかないからだ。どうにも体が受け付けなくて、少ししか食べられていない。心の方がいっぱいでお腹が減らないのだ。

「忙しくても少しは食べなきゃダメだよ。…食欲がわかなくてもね」

痩せたことを指摘され、ばつが悪くてジョッキが汗をかくのを見つめていた俺はその最後の言葉にぱっと顔をあげた。ニコラの真剣な視線にかち合って少し怯む。どうやら本当のところがバレているようだ。ニコラも俺の失恋を知っている。だからバレたのかな、と予想した。誤魔化したことが気まずくて目をそらした。逃がした視線を向けた先、マルコさんたちはさっきよりさらに盛り上がっている。それをそのままぼーっと見つめていると、とん、とテーブルが軽く鳴って俺は前に向き直った。目の前に料理がおかれていた。ほかほかと湯気をたてているのは、黄色くて綺麗な形に巻かれた…

「…え、玉子焼き?」

「そう、だし巻き玉子。食べられる?」

「いや、すごい好きだけど…」

疑問を抱きながらとりあえずいただきます、と手を合わせて皿と一緒に置かれていたフォークで割って口に運ぶ。柔らかくて口のなかで溶けるような食感。だしの旨味と卵の甘味がふわっと広がる。しばらく味わっていなかった味だ。

「なにこれ…すっげぇ美味しい」

「それはよかった」

ここのところ食欲がなかった俺が、ものの数分で完食してしまえた。優しい味が体に染み渡る。美味しい、ここ近年で1番美味しいかもしれない、のはいいんだけど…

「…ここは何料理の店なの?」

「なんでも、かな」

さらっと答えるニコラ。

「なんでもって」

「イタリア料理はもちろん。和食、フランス、スペインとかね。俺が作れるものはなんでも。後は要望があるものは作るよ」 

「なんでそんなに作れんの…」

「いろんな人に教えてもらったからね」

何でもないことのように言われて、俺は改めてニコラをまじまじと見てしまった。30歳前に自分の店を持って、料理は半端なく美味しいし、しかも各国の料理もマスターしてるときた。

「ニコラって実は半端ない天才じゃん…」

ぼそっと呟くと、それを拾ったニコラはあはっと軽く笑った。

「そんなことないよ。っていうかそれを言うならチハルのほうが」

そこまで言ってニコラは、不自然にぶつっと言葉を切った。やってしまったというような顔をしている。

「俺のほうが?」

首を傾げて問うと少し目をそらして渋々というように続きを発した。

「…チハルの方が天才でしょ」
 
「何が?」

余計にわからなくて更に首を傾けた。

「ちょ、言うからっ言うからそれ以上首、傾けないで!痛めるよ!」

そう突っ込んでくるニコラを見て、やっと言ってくれるか、とにやっと笑って首を戻した。そんな俺にニコラは唇を尖らせている。なんだそれ…三十路手前なのになんか可愛いぞ…

「俺はチハルの方がすごいと思う。…歌とか、ギターとか」

今度は俺がその発言に固まった。ニコラは俺の反応を伺うように俺の表情を覗き込んでいる。

「え…」

歌とギター?それってlampflickerのこと?

「なんだよ!知ってたのか!?」

思わず声を上げてしまった。何も言われないからてっきりlampflickerのことを知らないのだと勝手に思っていた。でも実はそうじゃなくて、知ってたけど言わなかっただけってこと?

「知ってるよ。だってlampflickerだよ?むしろ知らない人の方が珍しいよ」

「いや、それはない、けど…知ってたなら言ってくれればよかったのに。いや、気遣いはありがたいんだけども…知らないふりされてもなんか恥ずかしい…」

俺のことを考えてくれてのことなんだろうけど、なんか様子を見守られてた感がすごく恥ずかしかった。
そう言うとまたニコラが言いにくそうに口を開いた。

「ファンだから騒ぎたい気持ちはあったんだけど、そういうの嫌かと思って言わなかったんだ。あと…」

あと?まだ理由があるのか?
さっきよりも更に言いにくそうなニコラ。それを焦れながら待った。

「んー、さっきのは建前で、実は俺がそうしたかったというか」

「ん?どういうこと?」

「最初にファンですって言うとどうしてもただのアーティストとファンの関係になっちゃうかなって。他の人ならそれでもいいんだけど…チハルと話してみてそれは嫌だって思ったから。普通に関係を作ってみたいなっていう俺の願望込みでした…」
 
少し顔を赤くしてそう言ったニコラに俺は机に撃沈した。ダメだ…ニコラに殺される…

「ごめん、ダメだった?」

不安そうに聞いてくる彼に、顔を上げられない。きっと今の俺の顔は真っ赤だろう。

「…ダメ、じゃないです…俺もそうしたいので」

突っ伏したまま答えると、ニコラがふふっと笑ったような気配がした。

「ありがとう、チハル」

そこでお礼とか…!しばらくは顔を上げられそうにない。
なんか俺、ニコラの手のひらで転がされてない?大丈夫?
たった一夜でがっつり掴まれた胃袋と友情はもう俺ではコントロール出来ない。自ら喜んでニコラの所に留まることを決めてしまった。ちょろすぎる俺…






しおりを挟む
感想 9

あなたにおすすめの小説

【完結】「奥さまは旦那さまに恋をしました」〜紫瞠柳(♂)。学生と奥さまやってます

天白
BL
誰もが想像できるような典型的な日本庭園。 広大なそれを見渡せるどこか古めかしいお座敷内で、僕は誰もが想像できないような命令を、ある日突然下された。 「は?」 「嫁に行って来い」 そうして嫁いだ先は高級マンションの最上階だった。 現役高校生の僕と旦那さまとの、ちょっぴり不思議で、ちょっぴり甘く、時々はちゃめちゃな新婚生活が今始まる! ……って、言ったら大袈裟かな? ※他サイト(フジョッシーさん、ムーンライトノベルズさん他)にて公開中。

君に望むは僕の弔辞

爺誤
BL
僕は生まれつき身体が弱かった。父の期待に応えられなかった僕は屋敷のなかで打ち捨てられて、早く死んでしまいたいばかりだった。姉の成人で賑わう屋敷のなか、鍵のかけられた部屋で悲しみに押しつぶされかけた僕は、迷い込んだ客人に外に出してもらった。そこで自分の可能性を知り、希望を抱いた……。 全9話 匂わせBL(エ◻︎なし)。死ネタ注意 表紙はあいえだ様!! 小説家になろうにも投稿

初恋はおしまい

佐治尚実
BL
高校生の朝好にとって卒業までの二年間は奇跡に満ちていた。クラスで目立たず、一人の時間を大事にする日々。そんな朝好に、クラスの頂点に君臨する修司の視線が絡んでくるのが不思議でならなかった。人気者の彼の一方的で執拗な気配に朝好の気持ちは高ぶり、ついには卒業式の日に修司を呼び止める所までいく。それも修司に無神経な言葉をぶつけられてショックを受ける。彼への思いを知った朝好は成人式で修司との再会を望んだ。 高校時代の初恋をこじらせた二人が、成人式で再会する話です。珍しく攻めがツンツンしています。 ※以前投稿した『初恋はおしまい』を大幅に加筆修正して再投稿しました。現在非公開の『初恋はおしまい』にお気に入りや♡をくださりありがとうございました!こちらを読んでいただけると幸いです。 今作は個人サイト、各投稿サイトにて掲載しています。

甘すぎるドクターへ。どうか手加減して下さい。

海咲雪
恋愛
その日、新幹線の隣の席に疲れて寝ている男性がいた。 ただそれだけのはずだったのに……その日、私の世界に甘さが加わった。 「案外、本当に君以外いないかも」 「いいの? こんな可愛いことされたら、本当にもう逃してあげられないけど」 「もう奏葉の許可なしに近づいたりしない。だから……近づく前に奏葉に聞くから、ちゃんと許可を出してね」 そのドクターの甘さは手加減を知らない。 【登場人物】 末永 奏葉[すえなが かなは]・・・25歳。普通の会社員。気を遣い過ぎてしまう性格。   恩田 時哉[おんだ ときや]・・・27歳。医者。奏葉をからかう時もあるのに、甘すぎる? 田代 有我[たしろ ゆうが]・・・25歳。奏葉の同期。テキトーな性格だが、奏葉の変化には鋭い? 【作者に医療知識はありません。恋愛小説として楽しんで頂ければ幸いです!】

学院のモブ役だったはずの青年溺愛物語

紅林
BL
『桜田門学院高等学校』 日本中の超金持ちの子息子女が通うこの学校は東京都内に位置する野球ドーム五個分の土地が学院としてなる巨大学園だ しかし生徒数は300人程の少人数の学院だ そんな学院でモブとして役割を果たすはずだった青年の物語である

僕はお別れしたつもりでした

まと
BL
遠距離恋愛中だった恋人との関係が自然消滅した。どこか心にぽっかりと穴が空いたまま毎日を過ごしていた藍(あい)。大晦日の夜、寂しがり屋の親友と二人で年越しを楽しむことになり、ハメを外して酔いつぶれてしまう。目が覚めたら「ここどこ」状態!! 親友と仲良すぎな主人公と、別れたはずの恋人とのお話。 ⚠️趣味で書いておりますので、誤字脱字のご報告や、世界観に対する批判コメントはご遠慮します。そういったコメントにはお返しできませんので宜しくお願いします。 大晦日あたりに出そうと思ったお話です。

【完結】雨降らしは、腕の中。

N2O
BL
獣人の竜騎士 × 特殊な力を持つ青年 Special thanks illustration by meadow(@into_ml79) ※素人作品、ご都合主義です。温かな目でご覧ください。

幸せの温度

本郷アキ
BL
※ラブ度高めです。直接的な表現もありますので、苦手な方はご注意ください。 まだ産まれたばかりの葉月を置いて、両親は天国の門を叩いた。 俺がしっかりしなきゃ──そう思っていた兄、睦月《むつき》17歳の前に表れたのは、両親の親友だという浅黄陽《あさぎよう》33歳。 陽は本当の家族のように接してくれるけれど、血の繋がりのない偽物の家族は終わりにしなければならない、だってずっと家族じゃいられないでしょ? そんなのただの言い訳。 俺にあんまり触らないで。 俺の気持ちに気付かないで。 ……陽の手で触れられるとおかしくなってしまうから。 俺のこと好きでもないのに、どうしてあんなことをしたの? 少しずつ育っていった恋心は、告白前に失恋決定。 家事に育児に翻弄されながら、少しずつ家族の形が出来上がっていく。 そんな中、睦月をストーキングする男が現れて──!?

処理中です...