45 / 93
2章
体の異変
しおりを挟む 翌日。
俺はマキマ、ウェルミィ、ヤッザン、ブライのじいさんの四人と一緒にロザリオテン城の跡地へと向かってた。
せっかく皇都まで来たんだからいちどは跡地を見ておきたいっていうウェルミィの願いがあったからだ。
ちなみに四人には領主館の賓客用サロンでひと晩明かしてもらった。
宿屋はあんな感じに破壊されてしまったわけだし。
幸いにも領主館はほとんど無傷だったからな。
高台にあるのが功を奏したのかもしれない。
ただ、みんなあまり眠れなかったようだ。
あんなことが起こったあとで疲労や緊張もあっただろうし、ぶっちゃけ俺もあまり寝てない。
だからけっこうフラフラになりながら歩いてた。
(くぅ……遠いなぁ……)
ロザリオテン城の跡地は街の外にあったから半日くらいかけて歩く必要があった。
道中のモンスターはマキマとヤッザンのおっさんがほとんど倒してくれた。
「これくらいの敵。ティムさまの出る幕ではありません」と言われ、神聖騎士隊のふたりに甘える形となってしまってる。
つかふたりとも疲れてるはずなのに、ほんとすごいなぁ。
でも横を覗けばお仲間がいた。
「……はぁ、はぁぁ~~……。疲れたよぉ……まだなの~?」
「もうすぐですぞ、ウェルミィさま! がんばってください!」
「……ヤッザンに応援されても、ぜんぜん元気でないんだけどぉー! こういうのはやっぱお兄さまに言ってもらわないと~!」
「俺も……バテてむり……」
「あっ! じゃあお互いに抱き合うってのはどーかなぁ~? それでお兄さま成分も補給できるし元気100倍だよっ♪」
「ちょ、近いって」
「ええぇ……いいじゃーん。今のお兄さまとうちって血は繋がってないんだし。間違いが起こってもきっとだいじょうぶ♪」
「なにがだいじょうぶなんだ……。こういう際どいスキンシップは勘弁してくれ。いろいろとしんどい……」
「がーんっ!? お兄さまに嫌われちゃった~!?」
「フォッフォッ。微笑ましい兄妹愛じゃのぅ~」
そんなこんなで漫才を続けてると、マキマが声を上げた。
「ティムさま。ロザリオテン城の跡地が見えてきました」
◇◇◇
そこには雑草の生えた草地が広がってた。
辛うじて建物の残骸は確認できるけど、ここに一国の城があったとはちょっと信じられないぞ。
「本当にこの場所で合ってるんだよな?」
「はい。地図で確認しながら進んだので間違いありません」
「そうですな。月日が経ったとはいえまだ5年前のことです。我々神聖騎士隊が君主が住まう城の場所を忘れるはずがありませんぞ」
ここに建造されてたロザリオテン城はそれは豪華絢爛な美しい城だったって話だ。
俺はぜんぜん覚えてないけど。
「こうして実際に来ちゃうとなんかショックかも……」
「じゃが、生きている間にこうしてロザリオテン城まで来ることができてワシはうれしいのじゃ」
目を閉じると5年前の激戦が浮かんでくるみたいだから不思議だ。
(父さんと母さんはどんな思いでウェルミィたちを送り出したんだろうな)
それだけじゃない。
一緒に残ったっていうマキマの親父さんもそのときどんな気持ちだったんだろう。
俺がこれについて考えないのはその人たちに対する冒涜だ。
だって、ぜんぶ俺が勇者としてふたたび覚醒するのを願っての行動だったわけだから。
そんなことを思うと自然と言葉が溢れてきた。
「あのさ。この地で亡くなってしまった人たちのことを弔いたいって思うんだけど……どうかな?」
それを聞いて四人はきょとんとした顔を浮かべる。
「いや……ごめん。そうだよな。記憶も戻ってないのに俺がそんなこと言い出すのはおかしいよな」
それに俺がニズゼルファに負けたことで帝国は滅んだんだ。
こんなこと言う資格なんて俺にはない。
今言ったことは忘れてくれと、そう口にしようとしたところで。
「うん! 素晴らしい提案だよお兄さまっ~♡」
「そうですね。わたしも賛成です」
「ですな! まさに自分もそれをしたいと思っていたところです!」
意外にもみんな賛同してくれる。
「え……本当にいいのか?」
「当たり前だよ~! うちもお父さまとお母さまをこの地で供養したいってずっと思ってたもん♪」
「それに記憶が戻ってないとか関係ないと思います。ティムさまの陛下と皇后さまを想う気持ち……しっかりと伝わってきました」
マキマがそう言うと、みんなもゆっくりと頷く。
「うむ。ならばエアリアル流の火送りの儀で弔うことにするかのう」
こうして俺たちは故人たちの冥福を祈ることとなった。
◇◇◇
「ティムさま。お受け取りください」
「なんだこれ?」
マキマが魔法袋から取り出した白銀のたいまつを受け取る。
「これは火送りの儀で使用するたいまつとなります。実はこんなこともあろうかとコスタ王国を出る際に人数分用意して持ってきたんです」
マキマは全員にたいまつを渡した。
それからブライのじいさんが魔法を唱えてたいまつに火をつけていく。
みんなは勝手が分かってるのか。
お互いに少し距離を取って円を作ると、たいまつの火を城の跡地へと向ける。
よく分からなかったけど、とりあえず俺もみんなの真似をした。
「この火が燃え続けているうちに死者の魂が安らかな世界へと誘われるというのが、エアリアル帝国に伝わる弔い方法なんです」
「火が道先案内人の役割を果たしてるってことだよ」
「へぇ、そうなのか」
どこか優しげな表情を浮かべるマキマとウェルミィ。
きっと、今ふたりの中ではいろいろな感情が湧き起こってるんだろうな。
「懐かしいのぅ……。これで歴戦の戦士たちを何度も見送ってきたのじゃ」
「この火とともに我々の心も洗われるようですな」
俺はみんなの輪に加わりながらひそかに願った。
この地で失われた多くの命が心安らげる場所へ辿り着けますようにって。
「お父さま、お母さま……。お兄さまがかならず敵を討ってくれるから。だからどうか安らかに眠ってね」
そんなウェルミィの静かな声が小さく聞えてきた。
俺はマキマ、ウェルミィ、ヤッザン、ブライのじいさんの四人と一緒にロザリオテン城の跡地へと向かってた。
せっかく皇都まで来たんだからいちどは跡地を見ておきたいっていうウェルミィの願いがあったからだ。
ちなみに四人には領主館の賓客用サロンでひと晩明かしてもらった。
宿屋はあんな感じに破壊されてしまったわけだし。
幸いにも領主館はほとんど無傷だったからな。
高台にあるのが功を奏したのかもしれない。
ただ、みんなあまり眠れなかったようだ。
あんなことが起こったあとで疲労や緊張もあっただろうし、ぶっちゃけ俺もあまり寝てない。
だからけっこうフラフラになりながら歩いてた。
(くぅ……遠いなぁ……)
ロザリオテン城の跡地は街の外にあったから半日くらいかけて歩く必要があった。
道中のモンスターはマキマとヤッザンのおっさんがほとんど倒してくれた。
「これくらいの敵。ティムさまの出る幕ではありません」と言われ、神聖騎士隊のふたりに甘える形となってしまってる。
つかふたりとも疲れてるはずなのに、ほんとすごいなぁ。
でも横を覗けばお仲間がいた。
「……はぁ、はぁぁ~~……。疲れたよぉ……まだなの~?」
「もうすぐですぞ、ウェルミィさま! がんばってください!」
「……ヤッザンに応援されても、ぜんぜん元気でないんだけどぉー! こういうのはやっぱお兄さまに言ってもらわないと~!」
「俺も……バテてむり……」
「あっ! じゃあお互いに抱き合うってのはどーかなぁ~? それでお兄さま成分も補給できるし元気100倍だよっ♪」
「ちょ、近いって」
「ええぇ……いいじゃーん。今のお兄さまとうちって血は繋がってないんだし。間違いが起こってもきっとだいじょうぶ♪」
「なにがだいじょうぶなんだ……。こういう際どいスキンシップは勘弁してくれ。いろいろとしんどい……」
「がーんっ!? お兄さまに嫌われちゃった~!?」
「フォッフォッ。微笑ましい兄妹愛じゃのぅ~」
そんなこんなで漫才を続けてると、マキマが声を上げた。
「ティムさま。ロザリオテン城の跡地が見えてきました」
◇◇◇
そこには雑草の生えた草地が広がってた。
辛うじて建物の残骸は確認できるけど、ここに一国の城があったとはちょっと信じられないぞ。
「本当にこの場所で合ってるんだよな?」
「はい。地図で確認しながら進んだので間違いありません」
「そうですな。月日が経ったとはいえまだ5年前のことです。我々神聖騎士隊が君主が住まう城の場所を忘れるはずがありませんぞ」
ここに建造されてたロザリオテン城はそれは豪華絢爛な美しい城だったって話だ。
俺はぜんぜん覚えてないけど。
「こうして実際に来ちゃうとなんかショックかも……」
「じゃが、生きている間にこうしてロザリオテン城まで来ることができてワシはうれしいのじゃ」
目を閉じると5年前の激戦が浮かんでくるみたいだから不思議だ。
(父さんと母さんはどんな思いでウェルミィたちを送り出したんだろうな)
それだけじゃない。
一緒に残ったっていうマキマの親父さんもそのときどんな気持ちだったんだろう。
俺がこれについて考えないのはその人たちに対する冒涜だ。
だって、ぜんぶ俺が勇者としてふたたび覚醒するのを願っての行動だったわけだから。
そんなことを思うと自然と言葉が溢れてきた。
「あのさ。この地で亡くなってしまった人たちのことを弔いたいって思うんだけど……どうかな?」
それを聞いて四人はきょとんとした顔を浮かべる。
「いや……ごめん。そうだよな。記憶も戻ってないのに俺がそんなこと言い出すのはおかしいよな」
それに俺がニズゼルファに負けたことで帝国は滅んだんだ。
こんなこと言う資格なんて俺にはない。
今言ったことは忘れてくれと、そう口にしようとしたところで。
「うん! 素晴らしい提案だよお兄さまっ~♡」
「そうですね。わたしも賛成です」
「ですな! まさに自分もそれをしたいと思っていたところです!」
意外にもみんな賛同してくれる。
「え……本当にいいのか?」
「当たり前だよ~! うちもお父さまとお母さまをこの地で供養したいってずっと思ってたもん♪」
「それに記憶が戻ってないとか関係ないと思います。ティムさまの陛下と皇后さまを想う気持ち……しっかりと伝わってきました」
マキマがそう言うと、みんなもゆっくりと頷く。
「うむ。ならばエアリアル流の火送りの儀で弔うことにするかのう」
こうして俺たちは故人たちの冥福を祈ることとなった。
◇◇◇
「ティムさま。お受け取りください」
「なんだこれ?」
マキマが魔法袋から取り出した白銀のたいまつを受け取る。
「これは火送りの儀で使用するたいまつとなります。実はこんなこともあろうかとコスタ王国を出る際に人数分用意して持ってきたんです」
マキマは全員にたいまつを渡した。
それからブライのじいさんが魔法を唱えてたいまつに火をつけていく。
みんなは勝手が分かってるのか。
お互いに少し距離を取って円を作ると、たいまつの火を城の跡地へと向ける。
よく分からなかったけど、とりあえず俺もみんなの真似をした。
「この火が燃え続けているうちに死者の魂が安らかな世界へと誘われるというのが、エアリアル帝国に伝わる弔い方法なんです」
「火が道先案内人の役割を果たしてるってことだよ」
「へぇ、そうなのか」
どこか優しげな表情を浮かべるマキマとウェルミィ。
きっと、今ふたりの中ではいろいろな感情が湧き起こってるんだろうな。
「懐かしいのぅ……。これで歴戦の戦士たちを何度も見送ってきたのじゃ」
「この火とともに我々の心も洗われるようですな」
俺はみんなの輪に加わりながらひそかに願った。
この地で失われた多くの命が心安らげる場所へ辿り着けますようにって。
「お父さま、お母さま……。お兄さまがかならず敵を討ってくれるから。だからどうか安らかに眠ってね」
そんなウェルミィの静かな声が小さく聞えてきた。
32
お気に入りに追加
3,091
あなたにおすすめの小説
挙式後すぐに離婚届を手渡された私は、この結婚は予め捨てられることが確定していた事実を知らされました
結城芙由奈@2/28コミカライズ発売
恋愛
【結婚した日に、「君にこれを預けておく」と離婚届を手渡されました】
今日、私は子供の頃からずっと大好きだった人と結婚した。しかし、式の後に絶望的な事を彼に言われた。
「ごめん、本当は君とは結婚したくなかったんだ。これを預けておくから、その気になったら提出してくれ」
そう言って手渡されたのは何と離婚届けだった。
そしてどこまでも冷たい態度の夫の行動に傷つけられていく私。
けれどその裏には私の知らない、ある深い事情が隠されていた。
その真意を知った時、私は―。
※暫く鬱展開が続きます
※他サイトでも投稿中
寵愛のいる旦那様との結婚生活が終わる。もし、次があるのなら緩やかに、優しい人と恋がしたい。
にのまえ
恋愛
リルガルド国。公爵令嬢リイーヤ・ロイアルは令嬢ながら、剣に明け暮れていた。
父に頼まれて参加をした王女のデビュタントの舞踏会で、伯爵家コール・デトロイトと知り合い恋に落ちる。
恋に浮かれて、剣を捨た。
コールと結婚をして初夜を迎えた。
リイーヤはナイトドレスを身に付け、鼓動を高鳴らせて旦那様を待っていた。しかし寝室に訪れた旦那から出た言葉は「私は君を抱くことはない」「私には心から愛する人がいる」だった。
ショックを受けて、旦那には愛してもられないと知る。しかし離縁したくてもリルガルド国では離縁は許されない。しかしリイーヤは二年待ち子供がいなければ離縁できると知る。
結婚二周年の食事の席で、旦那は義理両親にリイーヤに子供ができたと言い出した。それに反論して自分は生娘だと医師の診断書を見せる。
混乱した食堂を後にして、リイーヤは馬に乗り伯爵家から出て行き国境を越え違う国へと向かう。
もし、次があるのなら優しい人と恋がしたいと……
お読みいただき、ありがとうございます。
エブリスタで四月に『完結』した話に差し替えいたいと思っております。内容はさほど、変わっておりません。
それにあたり、栞を挟んでいただいている方、すみません。
本日、私の大好きな幼馴染が大切な姉と結婚式を挙げます
結城芙由奈@2/28コミカライズ発売
恋愛
本日、私は大切な人達を2人同時に失います
<子供の頃から大好きだった幼馴染が恋する女性は私の5歳年上の姉でした。>
両親を亡くし、私を養ってくれた大切な姉に幸せになって貰いたい・・・そう願っていたのに姉は結婚を約束していた彼を事故で失ってしまった。悲しみに打ちひしがれる姉に寄り添う私の大好きな幼馴染。彼は決して私に振り向いてくれる事は無い。だから私は彼と姉が結ばれる事を願い、ついに2人は恋人同士になり、本日姉と幼馴染は結婚する。そしてそれは私が大切な2人を同時に失う日でもあった―。
※ 本編完結済。他視点での話、継続中。
※ 「カクヨム」「小説家になろう」にも掲載しています
※ 河口直人偏から少し大人向けの内容になります
不遇な王妃は国王の愛を望まない
ゆきむらさり
恋愛
〔あらすじ〕📝ある時、クラウン王国の国王カルロスの元に、自ら命を絶った王妃アリーヤの訃報が届く。王妃アリーヤを冷遇しておきながら嘆く国王カルロスに皆は不思議がる。なにせ国王カルロスは幼馴染の側妃ベリンダを寵愛し、政略結婚の為に他国アメジスト王国から輿入れした不遇の王女アリーヤには見向きもしない。はたから見れば哀れな王妃アリーヤだが、実は他に愛する人がいる王妃アリーヤにもその方が都合が良いとも。彼女が真に望むのは愛する人と共に居られる些細な幸せ。ある時、自国に囚われの身である愛する人の訃報を受け取る王妃アリーヤは絶望に駆られるも……。主人公の舞台は途中から変わります。
※設定などは独自の世界観で、あくまでもご都合主義。断罪あり。ハピエン🩷
※稚拙ながらも投稿初日からHOTランキング(2024.11.21)に入れて頂き、ありがとうございます🙂 今回初めて最高ランキング5位(11/23)✨ まさに感無量です🥲
記憶を失くした彼女の手紙 消えてしまった完璧な令嬢と、王子の遅すぎた後悔の話
甘糖むい
恋愛
婚約者であるシェルニア公爵令嬢が記憶喪失となった。
王子はひっそりと喜んだ。これで愛するクロエ男爵令嬢と堂々と結婚できると。
その時、王子の元に一通の手紙が届いた。
そこに書かれていたのは3つの願いと1つの真実。
王子は絶望感に苛まれ後悔をする。
愛すべきマリア
志波 連
恋愛
幼い頃に婚約し、定期的な交流は続けていたものの、互いにこの結婚の意味をよく理解していたため、つかず離れずの穏やかな関係を築いていた。
学園を卒業し、第一王子妃教育も終えたマリアが留学から戻った兄と一緒に参加した夜会で、令嬢たちに囲まれた。
家柄も美貌も優秀さも全て揃っているマリアに嫉妬したレイラに指示された女たちは、彼女に嫌味の礫を投げつける。
早めに帰ろうという兄が呼んでいると知らせを受けたマリアが発見されたのは、王族の居住区に近い階段の下だった。
頭から血を流し、意識を失っている状態のマリアはすぐさま医務室に運ばれるが、意識が戻ることは無かった。
その日から十日、やっと目を覚ましたマリアは精神年齢が大幅に退行し、言葉遣いも仕草も全て三歳児と同レベルになっていたのだ。
体は16歳で心は3歳となってしまったマリアのためにと、兄が婚約の辞退を申し出た。
しかし、初めから結婚に重きを置いていなかった皇太子が「面倒だからこのまま結婚する」と言いだし、予定通りマリアは婚姻式に臨むことになった。
他サイトでも掲載しています。
表紙は写真ACより転載しました。

【完結】愛してるなんて言うから
空原海
恋愛
「メアリー、俺はこの婚約を破棄したい」
婚約が決まって、三年が経とうかという頃に切り出された婚約破棄。
婚約の理由は、アラン様のお父様とわたしのお母様が、昔恋人同士だったから。
――なんだそれ。ふざけてんのか。
わたし達は婚約解消を前提とした婚約を、互いに了承し合った。
第1部が恋物語。
第2部は裏事情の暴露大会。親世代の愛憎確執バトル、スタートッ!
※ 一話のみ挿絵があります。サブタイトルに(※挿絵あり)と表記しております。
苦手な方、ごめんなさい。挿絵の箇所は、するーっと流してくださると幸いです。

婚約者から婚約破棄をされて喜んだのに、どうも様子がおかしい
棗
恋愛
婚約者には初恋の人がいる。
王太子リエトの婚約者ベルティーナ=アンナローロ公爵令嬢は、呼び出された先で婚約破棄を告げられた。婚約者の隣には、家族や婚約者が常に可愛いと口にする従妹がいて。次の婚約者は従妹になると。
待ちに待った婚約破棄を喜んでいると思われる訳にもいかず、冷静に、でも笑顔は忘れずに二人の幸せを願ってあっさりと従者と部屋を出た。
婚約破棄をされた件で父に勘当されるか、何処かの貴族の後妻にされるか待っていても一向に婚約破棄の話をされない。また、婚約破棄をしたのに何故か王太子から呼び出しの声が掛かる。
従者を連れてさっさと家を出たいべルティーナと従者のせいで拗らせまくったリエトの話。
※なろうさんにも公開しています。
※短編→長編に変更しました(2023.7.19)
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる