僕らの村のコワガミサマ

津月あおい

文字の大きさ
上 下
28 / 39
第四章 海開き

28、海辺の惨事

しおりを挟む
 0723/14:30/ジュン姉/足下ヶ浜


 その後、僕は足下ヶ浜沿いを通って自宅へ向かった。

 夜のお役目が今日もある。
 だから、それまでに昼寝をして体を休めておかなければならない。

 夏休みに入ってから、完全に昼夜が逆転してしまっていた。
 日中はできるだけ寝ていて、夕方から起きる。そんな生活が、学校に行かないぶん常態化していた。

 だんだん暑くなってきたし、これくらいの対策をしないとまずいだろう。
 僕としては、いつもより寝られる時間が増えたことは助かっていたけれど……それでも何かが間違っていると思っていた。

 ――こんなこと、本当はしたくない。

 実は今も……生あくびが出てしまっている。
 眠い。ひたすら眠い。やはり人は夜に寝なければいけないのだ。

 ああ、このままでは熱中症になってしまう。

 この感覚はたぶん、ジュン姉も同じだと思った。
 ジュン姉も今は「昼はほとんど寝ている」生活のはずだ。
 外に出たら僕のようにこうなってしまうのではないだろうか。

 そんなささいな共通点が、少しだけ嬉しかった。
 ジュン姉とまだ同じことがあるのだと思えたから。

 でも同時に悲しいことでもあった。
 本来ならこんな生活はしなくて良いんだ。しなくて……いいはずなんだから。

「さあさあ、かき氷はいかがー!」
「こっちはイカ焼きもあるよー!」

 商店通りを歩いていると、ふとそんな声が聞こえてきた。
 それは店の方ではなく海側、堤防の方からだった。

 この時期、美岸地区や鎖橋地区の人たちは、この辺りの砂浜にそれぞれ「海の家」を建てる。
 あくまで軽食だけだが……それぞれの工夫がまたすごい。

 まず、旅館の多い美岸地区の「海の家」側は、シャワーと着替え室完備で、さらにマッサージ師も常駐させている。
 もう一方の漁師が多い鎖橋地区の「海の家」側は、いろんな海鮮が串焼きで提供されていて、加工食品の販売なんかも同時に行われていた。
 それらはすべて、自分たちの地区の本格的なサービスへ誘導するための、いわば「お試し」の機関だ。

 僕は活気のある海辺を通過し、坂を上っていく。
 この道をずっと行けば家に……。

「ジュン、姉?」

 けれど、道の先に立っているその人を僕は見つけてしまった。

 どうしてジュン姉がこんなところに……?
 しかも真っ昼間から。

 僕は思わず息を飲んだ。
 よく見ると、なんと白いビキニの水着を着ている。

「び……ビキニ……!?」

 あのタコのお面をつけたままだったので、それは一種異様な恰好だった。
 けれど、それ以上にとても魅力的なかっこ腕もあった。
 案の定、ジュン姉はすぐに三人の男に囲まれて声をかけられていた。

「ああ……いけない!」

 ハッとして、そこに急ぐ。
 男たちはしきりにジュン姉に話しかけていた。

「ねえねえ、キミ~、どうしてそんなお面つけてるの~?」
「この村の子ー?」
「いま、何してるのぉ? 暇してるなら俺らと遊ばなぁい?」

 チャラそうな三人組だった。
 大学生だろうか。
 夏休みに入ったばかりなのに、すでに日焼けしまくっている。さらに耳にピアスなんかつけていて、誰もが下卑た笑みを浮かべていた。

「ちょっ……!」

 そう声をかけようとすると、ピタリとジュン姉と目があった。
 ジュン姉は僕を見つけるなりうっすらと笑って口元に人差し指を立てる。

 黙って見てて、ってこと?
 でも……。  
 僕が迷っている間にも、男たちはジュン姉に迫りはじめた。

「ねえねえ、誰か待ってるの~? でも、ここにいても暑いだけだよ~」
「そーそー。あっちの海で泳いだら、涼しくなると思うよー」
「俺らと行こうよぉ。ついでに、そのお面もとってさぁ。俺たち君の顔が見たいなぁ」

 いろいろ話しかけられているが、ジュン姉は一度も言葉を返さない。
 やがてその無反応さにキレた一人がジュン姉に至近距離でつめ寄った。

「そろそろ無視しないでほしいかな~。これでも俺ら、貴重な時間使ってるんで~」
「……」
「なんか言ってよー」
「……」
「ああもうっ、面倒くさぁ。いい加減ソレ取って、ツラ見せろよっ!」

 ついに男たちの手が伸びて、ジュン姉のお面が取られそうなった。
 けれど、その瞬間。半透明の触手がジュン姉の体から出て、一番近くの男の手をからめ取った。

【無礼者め! 貴様らには天罰を与える!】

 そして、ジュン姉の口からコワガミサマの低い声が発せられた。

「なっ? い、今、男みたいな声、出たよな?」
「テンバツ、とかって言ってなかった……?」
「腕が……腕が動かねぇ! なんでだよ!」

 男たちはみな度肝を抜かれていたが、腕を固定されて動けなくなった男だけはさらに焦りを見せていた。

「な、なんなんだよ~、お前よ~」
「オカマだったのかー? 体は完全に女だけどー、声がこれって、マジないっしょー」
「ほんと……何が起きてるんだよぉ! ちょ、やべーってコレぇ! オイ、お前らコレ、どうにかしてくれっ!」

 動けない男は、半笑いでいる他の二人に助けを求めたが、彼らはキョトンとするばかりだった。

 コワガミサマのあの触手が見えてないらしい。
 当の男もその触手に触れようともしないし、他の二人は何をひとりでパニクっているんだ? というようなまなざしだった。

 やがて、ジュン姉側の根元で触手が断ち切られた。
 そしてそれはうねうねと動きながら腕の中に入っていく。と、突然その男が駆け出した。

「あっ、おい、どこ行くんだよ~」
「待てってー!」

 ひとりだけ逃げたのかと思ったが、どうやらそうではなかった。
 男は坂を駆け下りながら、絶叫している。

「足が、足が勝手にぃぃぃっ……! 止まれ、止まれぇぇぇっ!」

 坂の下は例の砂浜だった。
 彼はそこに行きつくと、おもむろに海へと飛び込む。

「ああぁっ!! ああああああぁぁぁぁーーっ!」

 ざぶざぶとそのまま沖へ泳ぎつづける。
 残った二人はようやく我に返り、彼を追いかけた。彼の名前を呼びながら、戻ってくるように砂浜から叫ぶ。が、いっこうに戻らない。

「なっ、突然どうしたんだよアイツ!」
「なんで、あんな遠くまで……おーい、誰か! 誰かアイツを助けてくれ!」

 いつもいるはずのライフセーバーたちが、いつのまにか砂浜からいなくなっていた。
 彼を「見ないこと」にしたのだろう……。
 
 海の中からはたくさんの透明な触手が突き出ている。

 あれは僕ら村人にしか見えないものだ。
 誰にでもあれがコワガミサマの天罰だとわかるように。天罰を受けるものの近くには、コワガミサマの「おしるし」が現れるのだ。

 さらに海面には、よく見ると何匹もの魚が跳ねていた。
 あれも、「おしるし」だ。たぶん、ミツメウオ……か何かだろう。僕にはそんな気がした。

「行こう、リュー君」

 気が付くと、すぐうしろにジュン姉が立っていた。
 ぞくっとしながらも、振り返る。でも僕は……そんな「恐怖」よりも、思わず胸元の方に目が行ってしまっていた。

「あ、似合う? リュー君のために着てきたんだよー、これ」
「あ、うん……。とっても似合うよ、ジュン姉……」

 どぎまぎしながらそう答えると、「えへへ」と笑いながらジュン姉は坂を上っていきはじめた。
 ビーチサンダルでスキップをする度に、その胸がぷるんと揺れる。

 正直、いろんな意味で卒倒しそうになっていた。
 怖さと、エロさと。その両方のドキドキで僕はノックアウト寸前になる。

「一緒にうちでプールしよ」

 そんな爆弾発言が飛び出したのは、ジュン姉の家の前に着く頃だった。 
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

逢魔ヶ刻の迷い子3

naomikoryo
ホラー
——それは、閉ざされた異世界からのSOS。 夏休みのある夜、中学3年生になった陽介・隼人・大輝・美咲・紗奈・由香の6人は、受験勉強のために訪れた図書館で再び“恐怖”に巻き込まれる。 「図書館に大事な物を忘れたから取りに行ってくる。」 陽介の何気ないメッセージから始まった異変。 深夜の図書館に響く正体不明の足音、消えていくメッセージ、そして—— 「ここから出られない」と助けを求める陽介の声。 彼は、次元の違う同じ場所にいる。 現実世界と並行して存在する“もう一つの図書館”。 六人は、陽介を救うためにその謎を解き明かしていくが、やがてこの場所が“異世界と繋がる境界”であることに気付く。 七不思議の夜を乗り越えた彼らが挑む、シリーズ第3作目。 恐怖と謎が交錯する、戦慄のホラー・ミステリー。 「境界が開かれた時、もう戻れない——。」

だんだんおかしくなった姉の話

暗黒神ゼブラ
ホラー
弟が死んだことでおかしくなった姉の話

赤月の夜の生贄

喜島 塔
ホラー
 このお話は、ある看護師が語る、悍ましい死を遂げた患者さんの話です。 「今夜は、赤い月が出ているのね」  眞方呂(まほろ)さんという名の還暦間近の寡黙な美しい御婦人が明かした最初で最期の身の上話は俄かには信じがたいものでした。地図に載っていない閉鎖的な集落に生まれ育った眞方呂さんは、集落を護る”赤月之命(あかつきのみこと)”様への生贄に選ばれて……  あの夜、病室で起こった出来事が真実だったのか悪夢だったのかを知っているのは、あの日の夜の赤い月だけなのです。

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

ママと中学生の僕

キムラエス
大衆娯楽
「ママと僕」は、中学生編、高校生編、大学生編の3部作で、本編は中学生編になります。ママは子供の時に両親を事故で亡くしており、結婚後に夫を病気で失い、身内として残された僕に精神的に依存をするようになる。幼少期の「僕」はそのママの依存が嬉しく、素敵なママに甘える閉鎖的な生活を当たり前のことと考える。成長し、性に目覚め始めた中学生の「僕」は自分の性もママとの日常の中で処理すべきものと疑わず、ママも戸惑いながらもママに甘える「僕」に満足する。ママも僕もそうした行為が少なからず社会規範に反していることは理解しているが、ママとの甘美な繋がりは解消できずに戸惑いながらも続く「ママと中学生の僕」の営みを描いてみました。

ファムファタールの函庭

石田空
ホラー
都市伝説「ファムファタールの函庭」。最近ネットでなにかと噂になっている館の噂だ。 男性七人に女性がひとり。全員に指令書が配られ、書かれた指令をクリアしないと出られないという。 そして重要なのは、女性の心を勝ち取らないと、どの指令もクリアできないということ。 そんな都市伝説を右から左に受け流していた今時女子高生の美羽は、彼氏の翔太と一緒に噂のファムファタールの函庭に閉じ込められた挙げ句、見せしめに翔太を殺されてしまう。 残された六人の見知らぬ男性と一緒に閉じ込められた美羽に課せられた指令は──ゲームの主催者からの刺客を探し出すこと。 誰が味方か。誰が敵か。 逃げ出すことは不可能、七日間以内に指令をクリアしなくては死亡。 美羽はファムファタールとなってゲームをコントロールできるのか、はたまた誰かに利用されてしまうのか。 ゲームスタート。 *サイトより転載になります。 *各種残酷描写、反社会描写があります。それらを増長推奨する意図は一切ございませんので、自己責任でお願いします。

友達の母親が俺の目の前で下着姿に…

じゅ〜ん
エッセイ・ノンフィクション
とあるオッサンの青春実話です

【完結】大量焼死体遺棄事件まとめサイト/裏サイド

まみ夜
ホラー
ここは、2008年2月09日朝に報道された、全国十ケ所総数六十体以上の「大量焼死体遺棄事件」のまとめサイトです。 事件の上澄みでしかない、ニュース報道とネット情報が序章であり終章。 一年以上も前に、偶然「写本」のネット検索から、オカルトな事件に巻き込まれた女性のブログ。 その家族が、彼女を探すことで、日常を踏み越える恐怖を、誰かに相談したかったブログまでが第一章。 そして、事件の、悪意の裏側が第二章です。 ホラーもミステリーと同じで、ラストがないと評価しづらいため、短編集でない長編はweb掲載には向かないジャンルです。 そのため、第一章にて、表向きのラストを用意しました。 第二章では、その裏側が明らかになり、予想を裏切れれば、とも思いますので、お付き合いください。 表紙イラストは、lllust ACより、乾大和様の「お嬢さん」を使用させていただいております。

処理中です...