僕らの村のコワガミサマ

津月あおい

文字の大きさ
上 下
12 / 39
第一章 異常な日々の始まり

12、ジュン姉の付き人に

しおりを挟む
 0404/10:40/ジュン姉・園田/頭地区の森


「あ、ごめん。しゃべらないで! そのまま聞いて」

 ジュン姉は、そう言って制止するように僕に右の掌を向けてきた。

「…………っ」

 思わず「ジュン姉」と叫びそうになっていたが、ぐっと我慢する。
 鬱蒼とした森の中で彼女の周りだけが妙にまぶしかった。
 それはジュン姉がもともと素敵な女性、だからじゃない。白いワンピースを着ていたから、白いタコのようなお面を被っていたから神々しく見えた……とかいうことでもない。

 物理的に、きらきらした何かを身にまとっていたのだ。

 それはまるでこの世のものとは思えないような美しさだった。陽の光をキラキラと浴びて、清涼な風をその身に一心に受けて、その姿はいつもより数百倍美しく見える。
 僕がその光景にうっとりしていると、ジュン姉がまたつぶやいた。

「リュー君……とりあえず、コワガミサマからの言葉を伝えたいの。わたしも、今はコワガミサマの言う通りにした方がいいと思ってるから」

 何を? と言おうとして、僕は口をつぐんだ。
 それはジュン姉が、また右手を向けてきたからじゃない。ジュン姉の背後に、よくわからない、わずかに発光する半透明の物体が出現しはじめたからだった。

 それは細長いひものようなものだった。
 いくつもいくつもひもを伸ばして、ジュン姉のまわりを取り巻いていく。
 それは夜に見た黒いひも状の煙とは違って、とても清浄なものに感じられた。

 何本かの先端は地面にまで到達し、またいくつかは宙をさまよい続けていた。とにかく、それはとても異様でありながら、神秘的な光景で……。

【矢吹龍一、お前に「役」を与える】

 突然、あの男の声がした。
 低い低い、地の底のような声。
 コワガミサマの声だ。

 はっとして顔を上げると、いつのまにかその半透明のひもの塊は二メートルほどの大きさになっていた。シルエットから、どうも髪の長い男の人になっているように見える。

 これが、コワガミサマ……?
 僕に「役」とは、いったいどういう風の吹き回しだろう。

【このままではお前は頭地区の者に捕まり、一生この神社の地下牢で過ごすこととなろう。それは我の嫁、日向純が望まぬこと……】

 半透明の神様が、ゆらゆらとその髪をなびかせながら語る。
 ジュン姉が望まない?
 だから、そうならないようにしたいってこと?
 コワガミサマが?

 なんだかそれは、とてもイレギュラーなことのように思えた。

【最悪な事態を回避するため、お前には日向純の付き人という役目を与えようと思う】

 付き人?
 付き人の役目とは、いったいどういうものなのだろう。そんな役回り、シゲ婆さんの時にはなかった気がする。いったいどういう状況なんだ。

【その役目を担えば、頭地区の者もそうそう手出しができぬようになる。ただし、これは一時的なものだ。状況によっては、この任はいつでも解かれることとなる……】

 一時的?
 ますますもってわからなかった。いったい全体どういうつもりなのか。
 コワガミサマの言葉を引き継いで、今度はジュン姉が語る。

「あのねリュー君……わたし、まだ夜が苦手なの。ヨソモノたちにも……会うのが怖い。夜のお役目なんて、とてもひとりじゃできそうにない。だからね、リュー君……夜の間だけ、わたしの側についていてほしいの。そうしたら、きっと頑張れると……思うから」

 そういうことか。
 ようやく合点がいった。
 そうだ。ジュン姉はいままでだって夜をとても怖がっていた。だから昨夜も、僕はジュン姉を助けに行こうと思ったんだ。

 昨夜。
 そう、昨夜はたしか……ジュン姉は……。
 ちゃんとお役目を果たすことができたんだろうか? わからない……。

 それでも、今言われたことはどうにかしてやりたいと思った。
 またコワガミサマが語る。

【お前が付き人でいられる期限は……日向純が夜の役目を単独でもこなせるようになるまでだ。一時的と言ったのはその期間だ。さあ、どうする? 我としてはこの状況は面白くない……が、夜のお役目は今のままだと滞ってしまっている。この方法は我も、我の嫁も、お前も、三者すべてが得をする案だ。さあ、さあどうする?】

 おい、あそこにいたぞ、という男たちの声が後方から聞こえてくる。
 もうためらっている暇はない。そう思った。
 この申し出を断ったら、きっと僕はあの人たちに捕まってしまうだろう。でも、この「付き人」の役を得れば……そうだ、今よりは断然いいに違いない。

 それに少しでも、ジュン姉の力になれるなら……。
 僕はゆっくりとうなづいた。

「わかり……ました。その役、お引き受けいたします」

 そう言って、僕はコワガミサマを見上げる。

【良し。ではお前に我が嫁の「付き人」の任を命ずる】

 半透明の毛先の一つがぐぐぐっと僕の方に伸びてきた。いったい何をされるのかと覚悟していると、僕の目の前にふいに、あの「お守り」がぶら下げられた。
 これは……僕がジュン姉に作って渡したものだ。どうして……と思っていると、それがするりと僕の首にかけられた。

【この中には、我の生み出した『分身』があった。これを常に持て】

 お守りの表面にさらにコワガミサマの毛先が触れる。すると、そこがキラキラと輝きだして――。

「おいっ、お前! 何をしてる!」
「コワガミサマの……お嫁さん? 何故ここに!」
「離れろ! 無礼だぞ! おい!」

 男たちが追い付き、そこでようやく気が付く。
 僕のそばにジュン姉がいることを。
 その中の一人がこれはいけないと焦って僕に駆け寄ってくる。

「おい、お前! 早く離れろ!」
「やめてっ!」

 ジュン姉がとっさに叫ぶ。すると、僕を捕まえようとした男の人の足元に、ビシッとコワガミサマの毛の先端が振りおろされた。

「ひっ!」

 一瞬の後に、地面にはスコップでえぐられたような深い穴が開く。
 僕を捕まえようとした人はその後ろで尻餅をついた。

【お前たち……この者を捕えてはならぬ。この者はこれより、未熟な我の嫁、日向純の「付き人」となった。役目が果たされるその時まで、いっさい妨害をしてはならぬ。よいな?】

 コワガミサマの言葉が、男たちに向かって突きつけられる。
 だが、宮内あやめの運転手、園田だけは臆せず前に進み出てきた。

「……かしこまりました。ちなみに、その具体的な『役目の内容』、『役目が果たされたと判断される時』とは? いったいどういうものなのでしょうか。良かったらお聞かせ願えませんか?」

 園田の質問に、コワガミサマは僕にしたのと同じような説明を繰り返した。

 園田はその話にしばらく黙って耳を傾けていたが、やがて話が終わると男たちを率いて元来た道を戻っていった。
 僕はようやくホッと胸をなでおろす。

「はあ……」

 ふと見ると、胸元のお守りの光は消えていた。

「えっ? なんで……」

 驚いたが、もともと普通のお守りに戻ったようだった。
 僕はなんと言っていいかわからず、ぼんやりとジュン姉の方を見つめる。
 お面に隠れて見えないけど、たぶん、ジュン姉はいま困ったような顔をしていると思った。

「リュー君。あのね……今はこのまま帰って。それと、夜になったら『また』鎖和墓地に来てほしいの。わたし、あそこから、村に下りれなくって……。だから、お願い」

 ジュン姉がそんなことを言う。

 また。
 またってなんだ?

 鎖和墓地……。
 その場所を聞くと、なぜかズキリとこめかみが痛む。
 なんでだろう。その場所に何か強い思い出があるような気もするけど、思い出せない。

 僕たちが子供のころによく遊んでいた場所……?
 いや、それは七折階段だ。その先の鎖和墓地は薄気味悪くて、あまり行ったことがなくて……。そこにまた来てほしい、だなんて。おかしいと思った。

 また。
 また?
 またってなんだ。わからない。頭痛が、頭痛がして……。

 気が付くと、ジュン姉は消えていた。
 静かな森の中。
 僕はいつのまにか、また一人きりにされていた。妙な頭痛はその後しばらく続いた。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

逢魔ヶ刻の迷い子3

naomikoryo
ホラー
——それは、閉ざされた異世界からのSOS。 夏休みのある夜、中学3年生になった陽介・隼人・大輝・美咲・紗奈・由香の6人は、受験勉強のために訪れた図書館で再び“恐怖”に巻き込まれる。 「図書館に大事な物を忘れたから取りに行ってくる。」 陽介の何気ないメッセージから始まった異変。 深夜の図書館に響く正体不明の足音、消えていくメッセージ、そして—— 「ここから出られない」と助けを求める陽介の声。 彼は、次元の違う同じ場所にいる。 現実世界と並行して存在する“もう一つの図書館”。 六人は、陽介を救うためにその謎を解き明かしていくが、やがてこの場所が“異世界と繋がる境界”であることに気付く。 七不思議の夜を乗り越えた彼らが挑む、シリーズ第3作目。 恐怖と謎が交錯する、戦慄のホラー・ミステリー。 「境界が開かれた時、もう戻れない——。」

だんだんおかしくなった姉の話

暗黒神ゼブラ
ホラー
弟が死んだことでおかしくなった姉の話

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

ママと中学生の僕

キムラエス
大衆娯楽
「ママと僕」は、中学生編、高校生編、大学生編の3部作で、本編は中学生編になります。ママは子供の時に両親を事故で亡くしており、結婚後に夫を病気で失い、身内として残された僕に精神的に依存をするようになる。幼少期の「僕」はそのママの依存が嬉しく、素敵なママに甘える閉鎖的な生活を当たり前のことと考える。成長し、性に目覚め始めた中学生の「僕」は自分の性もママとの日常の中で処理すべきものと疑わず、ママも戸惑いながらもママに甘える「僕」に満足する。ママも僕もそうした行為が少なからず社会規範に反していることは理解しているが、ママとの甘美な繋がりは解消できずに戸惑いながらも続く「ママと中学生の僕」の営みを描いてみました。

ファムファタールの函庭

石田空
ホラー
都市伝説「ファムファタールの函庭」。最近ネットでなにかと噂になっている館の噂だ。 男性七人に女性がひとり。全員に指令書が配られ、書かれた指令をクリアしないと出られないという。 そして重要なのは、女性の心を勝ち取らないと、どの指令もクリアできないということ。 そんな都市伝説を右から左に受け流していた今時女子高生の美羽は、彼氏の翔太と一緒に噂のファムファタールの函庭に閉じ込められた挙げ句、見せしめに翔太を殺されてしまう。 残された六人の見知らぬ男性と一緒に閉じ込められた美羽に課せられた指令は──ゲームの主催者からの刺客を探し出すこと。 誰が味方か。誰が敵か。 逃げ出すことは不可能、七日間以内に指令をクリアしなくては死亡。 美羽はファムファタールとなってゲームをコントロールできるのか、はたまた誰かに利用されてしまうのか。 ゲームスタート。 *サイトより転載になります。 *各種残酷描写、反社会描写があります。それらを増長推奨する意図は一切ございませんので、自己責任でお願いします。

友達の母親が俺の目の前で下着姿に…

じゅ〜ん
エッセイ・ノンフィクション
とあるオッサンの青春実話です

【完結】大量焼死体遺棄事件まとめサイト/裏サイド

まみ夜
ホラー
ここは、2008年2月09日朝に報道された、全国十ケ所総数六十体以上の「大量焼死体遺棄事件」のまとめサイトです。 事件の上澄みでしかない、ニュース報道とネット情報が序章であり終章。 一年以上も前に、偶然「写本」のネット検索から、オカルトな事件に巻き込まれた女性のブログ。 その家族が、彼女を探すことで、日常を踏み越える恐怖を、誰かに相談したかったブログまでが第一章。 そして、事件の、悪意の裏側が第二章です。 ホラーもミステリーと同じで、ラストがないと評価しづらいため、短編集でない長編はweb掲載には向かないジャンルです。 そのため、第一章にて、表向きのラストを用意しました。 第二章では、その裏側が明らかになり、予想を裏切れれば、とも思いますので、お付き合いください。 表紙イラストは、lllust ACより、乾大和様の「お嬢さん」を使用させていただいております。

極悪家庭教師の溺愛レッスン~悪魔な彼はお隣さん~

恵喜 どうこ
恋愛
「高校合格のお礼をくれない?」 そう言っておねだりしてきたのはお隣の家庭教師のお兄ちゃん。 私よりも10歳上のお兄ちゃんはずっと憧れの人だったんだけど、好きだという告白もないままに男女の関係に発展してしまった私は苦しくて、どうしようもなくて、彼の一挙手一投足にただ振り回されてしまっていた。 葵は私のことを本当はどう思ってるの? 私は葵のことをどう思ってるの? 意地悪なカテキョに翻弄されっぱなし。 こうなったら確かめなくちゃ! 葵の気持ちも、自分の気持ちも! だけど甘い誘惑が多すぎて―― ちょっぴりスパイスをきかせた大人の男と女子高生のラブストーリーです。

処理中です...