何処へいこう

孤独堂

文字の大きさ
上 下
55 / 60

第五十五話 思い出づくり その③

しおりを挟む
 結局のところ、茶臼岳を下山してから温泉には入らなかった。
 美冬が断固拒否した為だ。
 仕方がないので渡辺は那須街道を温泉街を素通りして下った。
 そして「次は君達の番だ」と言うと、一軒茶屋前の信号で車を右折した。
 車はまたも上り坂を登り始める。
 十分程行くと、眼前に『南が丘牧場』の看板が見え始め、車はするするとその駐車場へと入る。

「ここは?」

 予定外の場所に停まった車に対して、美冬が尋ねる。

「まさか牧場見学じゃないですよね?」

 助手席の安藤も思わず横の渡辺の方を向いては尋ねる。

「ちょっといいものがあるんだ。少し待っててくれ」

 渡辺は笑いながら安藤の方を向いてそう言うと、車から降りてドアを閉めると、走り出した。

「なんだろ?」

 そう言いながら舞は少し心配そうな顔で、窓の外、渡辺が走って行った先の方『南が丘牧場』の入り口の方を見ていた。
 暫く残された三人は黙っていたが、そのうち美冬が口を開く。

「ねえ、安藤君。おじさんと楽しそうに話していたけれど、何を話していたの?」

「そうそう、私も気になった」

 舞も便乗して言う。

「何って? 二人とも景色を見ないで、後ろから俺達の事を見ていたの?」

 椅子から体をずらして、二人の方を向きながら安藤は言った。

「見てた」

 ニヤニヤしながら美冬が言う。

「親子みたいって、美冬と話してた」

 直ぐに続けて舞が言った。

「参ったなー」

 照れた様な顔をして、頭を掻きながら安藤はそう言うと、続けて話し始めた。

「ホント、そういう話さ。渡辺さん、男の子の子供が欲しかったみたいでさ。親子みたいに見えた?」

「「見えた!」」

 安藤の質問に二人は口を揃えて答えた。

「そう。それを聞いたらきっと渡辺さん喜ぶよ」

 笑いながら安藤はそう言い、続けて声のトーンを落として静かに付け加えた。

「全く、渡辺さんと話すようにはなんで自分の親とは出来ないんだろう?」

「私も同じ、何をするでも最後は親と大喧嘩。親子って、話し合いで解決出来ない何かがあるのよね」

 舞が言った。

「それって、今回のお泊りの事? だったらごめんなさい。大喧嘩した?」

 察した美冬が舞に言った。

「ううん。もう済んだ事だからいいの。それに何があっても私は泊まりに行くつもりだったし。来て正解だった」

 舞は美冬の顔を見つめながら言った。

    ガチャッ

 その時運転席側のドアが開いた。

 三人はお互いの方を見ながら話していたので、渡辺が戻って来た事には気付かなかったのだ。

「これこれ」

 渡辺は運転席に座るよりも早く、右手に持った白い紙袋を掲げて、みんなの方に見せる。

「何です?」

 直ぐ隣の安藤が尋ねた。

「ピロシキって知ってるかな? ロシアの方の料理なんだけれど」

 そう言いながら渡辺は、紙袋から表面が茶色になった楕円形のパンの様な食べ物を取り出して見せる。

「パンみたいなんだけれどね。これ」

 言いながら、パンを二つに引きちぎる。すると中には豚肉やら玉ネギやらが見えた。

「中身は餃子というか、肉まんというか、まーそういう物が入ってる。これが上手いんだ。折角だからみんなに食べて貰いたかった」

 そう言うと渡辺はみんなにピロシキを配り始めた。

「あ、ホントだ! 美味い!」

 すぐさま食べた安藤が直ぐに反応して言った。

「ホント」

「うん。美味しい」

 美冬と舞も直ぐに口々に言う。

「珍しいだろ? 美味しいだろ?」

 渡辺は嬉しそうにみんなの顔を眺めながら言った。
 そして車は動き出す。

 南が丘牧場の道をそのまま上に上って行くと、こちら側の山の頂に、『那須ハイランドパーク』という遊園地が見え始める。。車はゆっくりとその駐車場へと入って行く。

「さー着いたぞ」

 渡辺の言葉で、学生達三人は勢い良く車から降りた。
 渡辺にとってこの遊園地は今回の最終目的地だった。
 前半の山登りを付き合わせたと感じていた渡辺は、最後に若い人が喜びそうな遊園地を選んだのだ。
 そしてここでも四人は楽しい時間を過ごす事が出来た。
 それから夕方六時半頃には高速に乗り、四人は家路へと向かった。
 渡辺のマンションに着いたのは夜の八時頃。
 明日が日曜日で休みなので、安藤も泊まる事になった。
 夜の十一時頃には渡辺と安藤は玄関側の六畳の洋室に行き、リビングは美冬と舞が使う事になった。
 みんな疲れていたので、別れた後は直ぐ寝てしまった。

 日曜日。
 次の日の朝。午前十時。

 ピンポーン
    ピンポーン

        ピンポーン

 玄関のチャイムが鳴った。






つづく

 
しおりを挟む
感想 2

あなたにおすすめの小説

シンメトリーの翼 〜天帝異聞奇譚〜

長月京子
恋愛
学院には立ち入りを禁じられた場所があり、鬼が棲んでいるという噂がある。 朱里(あかり)はクラスメートと共に、禁じられた場所へ向かった。 禁じられた場所へ向かう途中、朱里は端正な容姿の男と出会う。 ――君が望むのなら、私は全身全霊をかけて護る。 不思議な言葉を残して立ち去った男。 その日を境に、朱里の周りで、説明のつかない不思議な出来事が起こり始める。 ※本文中のルビは読み方ではなく、意味合いの場合があります。

15年目のホンネ ~今も愛していると言えますか?~

深冬 芽以
恋愛
 交際2年、結婚15年の柚葉《ゆずは》と和輝《かずき》。  2人の子供に恵まれて、どこにでもある普通の家族の普通の毎日を過ごしていた。  愚痴は言い切れないほどあるけれど、それなりに幸せ……のはずだった。 「その時計、気に入ってるのね」 「ああ、初ボーナスで買ったから思い出深くて」 『お揃いで』ね?  夫は知らない。  私が知っていることを。  結婚指輪はしないのに、その時計はつけるのね?  私の名前は呼ばないのに、あの女の名前は呼ぶのね?  今も私を好きですか?  後悔していませんか?  私は今もあなたが好きです。  だから、ずっと、後悔しているの……。  妻になり、強くなった。  母になり、逞しくなった。  だけど、傷つかないわけじゃない。

きみのオムレツはあいのあじ

有箱
現代文学
私たちにとって、オムレツは定番中の定番メニューだ。しかし特別なメニューでもある。 そんな我が家は片親家庭だ。 けれど、一人娘には寂しい思いをさせないよう、精一杯愛して育ててきた。 娘にとって十分であるかは、ちょっと不安だったりするけどね。 ……さてさて、今日も二人、ふわとろな幸せを頬張りましょう。

人生を共にしてほしい、そう言った最愛の人は不倫をしました。

松茸
恋愛
どうか僕と人生を共にしてほしい。 そう言われてのぼせ上った私は、侯爵令息の彼との結婚に踏み切る。 しかし結婚して一年、彼は私を愛さず、別の女性と不倫をした。

愚者による愚行と愚策の結果……《完結》

アーエル
ファンタジー
その愚者は無知だった。 それが転落の始まり……ではなかった。 本当の愚者は誰だったのか。 誰を相手にしていたのか。 後悔は……してもし足りない。 全13話 ‪☆他社でも公開します

これも何かの縁(短編連作)

ハヤシ
現代文学
児童養護施設育ちの若夫婦を中心に、日本文化や風習を話題にしながら四季を巡っていく短編連作集。基本コメディ、たまにシリアス。前半はほのぼのハートフルな話が続きますが、所々『人間の悪意』が混ざってます。 テーマは生き方――差別と偏見、家族、夫婦、子育て、恋愛・婚活、イジメ、ぼっち、オタク、コンプレックス、コミュ障――それぞれのキャラが自ら抱えるコンプレックス・呪いからの解放が物語の軸となります。でも、きれいごとはなし。 プロローグ的番外編5編、本編第一部24編、第二部28編の構成で、第二部よりキャラたちの縁が関連し合い、どんどんつながっていきます。

悪意のパーティー《完結》

アーエル
ファンタジー
私が目を覚ましたのは王城で行われたパーティーで毒を盛られてから1年になろうかという時期でした。 ある意味でダークな内容です ‪☆他社でも公開

地獄の業火に焚べるのは……

緑谷めい
恋愛
 伯爵家令嬢アネットは、17歳の時に2つ年上のボルテール侯爵家の長男ジェルマンに嫁いだ。親の決めた政略結婚ではあったが、小さい頃から婚約者だった二人は仲の良い幼馴染だった。表面上は何の問題もなく穏やかな結婚生活が始まる――けれど、ジェルマンには秘密の愛人がいた。学生時代からの平民の恋人サラとの関係が続いていたのである。  やがてアネットは男女の双子を出産した。「ディオン」と名付けられた男児はジェルマンそっくりで、「マドレーヌ」と名付けられた女児はアネットによく似ていた。  ※ 全5話完結予定  

処理中です...