何処へいこう

孤独堂

文字の大きさ
上 下
3 / 60

第三話 星の瞬く夜に その②

しおりを挟む
「約束だから、また見に行ってあげるから」

 美冬は落ち込んでいる男を励ますように声をかけた。

「そお? 悪いね。でも約束だしね」

 男は美冬の方を向き、そう言うと、またアイスを食べ始めた。

「でもさ、何で離婚したの?」

 フロントガラスの向こうを見ながら美冬は言った。

「ん? それを聞くかい。本人に」

「言いたくなければいいけど」

「別に言いたくない訳じゃないが。ま、俺の生活と無関係な第三者の君なら、言ってもいいか」

 男はそう言いながら、食べ終えたソフトクリームの取っ手部分のケースを、備え付けの屑篭に捨てた。
 そして車のウィンカーを直して、走り出す。

「走りながらでいいかい」

「別に構わないけれど」

「うん、妻に内緒でね。借金作った。二百万。妻はそんな事は知らず、夫婦名義でローンを組んで、建売の家を買おうとしていた。丁度今君が住んでいる家をね」

「え、私ん家」

「そう、建売で出てるのを妻が見つけて、下見にも行った。でも、ローンが組めなかった」

「……」

「あ、アイス食べ終ったんならゴミは此処ね」

 言葉を失った美冬を気にかけたのか、男はそう言うと運転しながら左手で屑篭を少し上げて見せた。

「はい」

 美冬はゴミを捨てた。

「時間、八時過ぎちゃうけど大丈夫?」

 男が言った。

「へ?」

「だから家送る時間。あ、また信号だよ」

 車は交差点、赤信号で停まった。

「時間は大丈夫ですけど…さっきの話」

「え?」

 今度は男が驚いた様に声を上げた。

「誤魔化してる。やっぱり言いたくないんだ」

「そんな事はないよ。やだなー、あ、信号青になった」

 男はアクセルを踏み、車は動き出した。


「何処まで話したっけ? ローンが組めなかった所かな」

「そう」

「銀行の審査で借金があるの分かって、ローンが組めず、家は購入出来なかった。その時の銀行員、妻に何て言ったと思う? 『ご愁傷さまです』だってさ。そりゃ怒るよ。アパートに帰って来て妻は俺に詰め寄ったよ。なんで、お金借りられないんだってね。だから俺は正直に言った。借金がある。二百万って」

「何に使ったの? そんな大金」

「皆聞く事は同じだなあ。妻もそれをまず聞いて来た。ギャンブルさ。最初は小遣いをパチンコで使っちゃって、パチンコで使っちゃったなんて言えないだろ? それで十万借りて」

「何で十万も。小遣いなら二~三万でいいじゃん」

「俺もそう思ったよ。でもあっちが駄目。十万からの貸しになりますって言うんだ。不要なお金は使わず返済日迄に戻せばいいでしょってな。それでその十万を元手にパチンコで損分を取り返そうとした。後はもうローリングストーン、転がる石の様さ。パチンコ・競艇・競馬、取り返そうとしてやればやる程ハマってく。二百万借金作るのに、三年とかからなかったな」

「それでどうしたの、その借金。今もあるの?」

「今はない。親に泣きついて全部返済して貰った」

「じゃあ離婚しなくても。お金返したんならローン組めるんでしょ?」

「借金の記録は五年間保存される。その五年間は例え全額返済してても住宅ローンの場合は厳しいらしい。それに妻との離婚は借金の発覚によるものだけれど。根本は俺への不信感だった」

「不信感?」

「そう。今まで一緒に暮らしていて、相談してくれなかった。相談するチャンスは幾らでもあった筈だ。言えないのは私が怖いのか。二人で家を買うって話してた時も違う事考えてたのね。二人で頑張ってるつもりになってたけど、私が一人で夢見て、はしゃいで、頑張ってただけなのねって。付き合って、結婚してからの時間全てを騙されたと、怒った」

「そう」

「全部こっちに非がある。妻が子供は渡さないと言った時も、俺には何も言えなかった。五年前の事だ。二年前位からか妻も落ち着いたのか、メールをよこす様になった。五年間欠かさず養育費は払い続けているから、当たり前って言えば当たり前の事なのかも知れないが」

「それで娘さんのバイト先とか、進学の事とか知ったのね」

「ああ、そうだ。そしてあの日は、妻が買いたがっていた家、君の今住んでいる家を何となく見たくなって、もう誰か住んでるんだろうな、なんて思って見に行ったのさ。そこで自分の家を放火しようとしている君にあった」


 車は美冬の家の方に向かって走っていた。
 この辺りは国道でも町と街を繋ぐ場所で、山や田畑がポツポツ見えた。
 通り沿いのラブホテルの看板が道路の方を向いて掛かっている。

「ラブホ入る?」

 それを見た美冬が言った。

「それが君の遣り方か? 大人を試そうとする。騙されないぞ」

 男は少しニヤリと笑うと、美冬にそう答えて返した。

 車は美冬の家の方に向かって走って行った。
 空はまだ、暗かった。





つづく
しおりを挟む
感想 2

あなたにおすすめの小説

シンメトリーの翼 〜天帝異聞奇譚〜

長月京子
恋愛
学院には立ち入りを禁じられた場所があり、鬼が棲んでいるという噂がある。 朱里(あかり)はクラスメートと共に、禁じられた場所へ向かった。 禁じられた場所へ向かう途中、朱里は端正な容姿の男と出会う。 ――君が望むのなら、私は全身全霊をかけて護る。 不思議な言葉を残して立ち去った男。 その日を境に、朱里の周りで、説明のつかない不思議な出来事が起こり始める。 ※本文中のルビは読み方ではなく、意味合いの場合があります。

15年目のホンネ ~今も愛していると言えますか?~

深冬 芽以
恋愛
 交際2年、結婚15年の柚葉《ゆずは》と和輝《かずき》。  2人の子供に恵まれて、どこにでもある普通の家族の普通の毎日を過ごしていた。  愚痴は言い切れないほどあるけれど、それなりに幸せ……のはずだった。 「その時計、気に入ってるのね」 「ああ、初ボーナスで買ったから思い出深くて」 『お揃いで』ね?  夫は知らない。  私が知っていることを。  結婚指輪はしないのに、その時計はつけるのね?  私の名前は呼ばないのに、あの女の名前は呼ぶのね?  今も私を好きですか?  後悔していませんか?  私は今もあなたが好きです。  だから、ずっと、後悔しているの……。  妻になり、強くなった。  母になり、逞しくなった。  だけど、傷つかないわけじゃない。

きみのオムレツはあいのあじ

有箱
現代文学
私たちにとって、オムレツは定番中の定番メニューだ。しかし特別なメニューでもある。 そんな我が家は片親家庭だ。 けれど、一人娘には寂しい思いをさせないよう、精一杯愛して育ててきた。 娘にとって十分であるかは、ちょっと不安だったりするけどね。 ……さてさて、今日も二人、ふわとろな幸せを頬張りましょう。

人生を共にしてほしい、そう言った最愛の人は不倫をしました。

松茸
恋愛
どうか僕と人生を共にしてほしい。 そう言われてのぼせ上った私は、侯爵令息の彼との結婚に踏み切る。 しかし結婚して一年、彼は私を愛さず、別の女性と不倫をした。

愚者による愚行と愚策の結果……《完結》

アーエル
ファンタジー
その愚者は無知だった。 それが転落の始まり……ではなかった。 本当の愚者は誰だったのか。 誰を相手にしていたのか。 後悔は……してもし足りない。 全13話 ‪☆他社でも公開します

これも何かの縁(短編連作)

ハヤシ
現代文学
児童養護施設育ちの若夫婦を中心に、日本文化や風習を話題にしながら四季を巡っていく短編連作集。基本コメディ、たまにシリアス。前半はほのぼのハートフルな話が続きますが、所々『人間の悪意』が混ざってます。 テーマは生き方――差別と偏見、家族、夫婦、子育て、恋愛・婚活、イジメ、ぼっち、オタク、コンプレックス、コミュ障――それぞれのキャラが自ら抱えるコンプレックス・呪いからの解放が物語の軸となります。でも、きれいごとはなし。 プロローグ的番外編5編、本編第一部24編、第二部28編の構成で、第二部よりキャラたちの縁が関連し合い、どんどんつながっていきます。

悪意のパーティー《完結》

アーエル
ファンタジー
私が目を覚ましたのは王城で行われたパーティーで毒を盛られてから1年になろうかという時期でした。 ある意味でダークな内容です ‪☆他社でも公開

地獄の業火に焚べるのは……

緑谷めい
恋愛
 伯爵家令嬢アネットは、17歳の時に2つ年上のボルテール侯爵家の長男ジェルマンに嫁いだ。親の決めた政略結婚ではあったが、小さい頃から婚約者だった二人は仲の良い幼馴染だった。表面上は何の問題もなく穏やかな結婚生活が始まる――けれど、ジェルマンには秘密の愛人がいた。学生時代からの平民の恋人サラとの関係が続いていたのである。  やがてアネットは男女の双子を出産した。「ディオン」と名付けられた男児はジェルマンそっくりで、「マドレーヌ」と名付けられた女児はアネットによく似ていた。  ※ 全5話完結予定  

処理中です...