佚語を生きる! -いつがたりをいきる-  竜の一族 上巻 降天の巫女編

Shigeru_Kimoto

文字の大きさ
上 下
7 / 23

肆場 三

しおりを挟む
「ほな、いこか」

靜華がそっと目を閉じ篠笛を吹く。ゆったりとしたリズムのなかに切なげなメロディが流れる。

「何をされているのですか?」

実篤が訊ねている。

「ああ。お化けを呼んでいるんだよ」

吉右衛門は半笑いで答える。
例の屋敷に吉右衛門と靜華が着いた時に実篤と取り巻き五名が屋敷の前で待っていた。退治の証人に任命されたという事だ。

屋敷の中庭で篠笛を吹く靜華の前には池があって今は清らかな清水が流れて二人が侵入したあの日の事を思い起こさせるものは何も無い。月明かりが靜華を照らし周囲には靜華の笛の音とシルエットのみが映し出され浄土を思い描いて造りこまれた庭と一人の笛を奏でる白拍子、屋敷の廊下からその光景を眺めているもの達には美しい風景の一つに見えていた。

靜華の笛の音がまわりの者たちを魅了して自分たちが魑魅魍魎の類を退治しに来ている事すら忘れ去っていたころに庭の奥から何かがうごめくのが見えた。と言っても見えているのは靜華と吉右衛門のみなのだが。しかし、庭の草木にはそれがうごめくさまが見て取れるため実篤達も一様にざわめきだした。

「お前ら下がっていろ」

今まで実篤たちの後ろで座って靜華を見ていた吉右衛門が声を掛けた。

「靜華! 頼む。」

そう言うと庭に下りながら太刀を抜き庭でざわついている何者かに対峙する。靜華が吉右衛門の後ろに回り込み笛を吹くと吉右衛門の太刀が黄金色に輝きだした。視線をうごめいている何かを補足したままの吉右衛門が太刀の光が極大になるのを待って一気に斬りかる。実篤たちには二人が何かと戦っているのか?戦っているのだろうという思いでその動きを見ているのだがどうにも相手が見えてこない。そのうち靜華が実篤たちを手招きしてこの辺り見てと指で指し示している。

靜華がこれから倒したお化けを御霊として常世へ帰すと説明してから篠笛を優しい音色で吹いた。
靜華の指示したあたりから急に光の微粒子が発生し天高く昇って行った。

「これで、ここはもう大丈夫だろう。お前ら確認したな? よしそれじゃあ、明日報酬をもらい受けに行くのでよろしく頼むぞ」

「吉右衛門、今のは、えろぅアコギとちゃいますか?」

靜華は薄笑いを浮かべている。まんざらでもない様子なのだが一応、人として正論を言っている様なとこだろう。帰り道、もうすぐ五条の屋敷というところで靜華が機嫌よく話しかけてきた。

「素人相手だ。実際、地虫のような地縛霊を送ってあげたんだから全部嘘でもあるまい」

返す吉右衛門も半笑いだ。二人は最初からそんなものがいれば対応するし、いなければ適当に呼び寄せて対応しようと話をしていた。

「降天の巫女。お力見させていただきましたよ。ふふふふ」

背後から声を急にかけられた二人はすぐさま戦闘態勢を取った。

『こんなに近づく迄気付かなかったとは。。。靜華、油断するな』

柄に手をかけ声の先に視線を送る吉右衛門。その背後から右手の人差し指と中指をそろえいつでもそいつを縛り付けられる体制を整える靜華。ここまで整えば二人にとって既に決着はついたも同然だ。

「まあまあ。そう答えを急ぎますな」

声の主がさらに近づいてくる。

「止まれ! 動くな!」

吉右衛門は警告を発する。

「ほれ、儂はこの通り丸腰じゃよ」

両手を上にあげたまま、にこりと微笑んだ老人がそこには立っていた。

月明かりの中、表情までは何とか見える。背丈はかなり小さい。装束から想像すると僧侶だろうか?黒の法衣を着ていることからそれが伺い知れるのだが……頭髪は既に無く、所々老人斑が目立っている。顔は日焼けによる褐色を帯びていて、ぎょろっと大きな目が目立ち、笑っている口元には前歯がない。総じて夜更けに会うと陰鬱で不気味。である。

「何用だ」

「すまん。すまん。こんな夜更けに背後から声を掛けられれば当然の反応じゃ。特別、儂はあんたらに害を成そうと言う訳ではないのじゃ。強いて言えば。そうじゃなぁ。見たかった……
降天の巫女の力を……ひひひ。見させてもらったぞ。力の一部を。ひひひ……
今夜はもう遅いでな。また、日のある時にでも続きの話をしようではないか」

そう言うと、老人はくるりと背を向けて二人から遠ざかり小路へと消えて行った。
「まずいな。靜華。今夜は力なんて言えるようなものは何一つ使っちゃいないが、それと知って接近してくる奴は目的があるわけだ。それは、
……お前の力が目当てだ」

「ウチのちから?」

「あぁ。お前の力は使いようによっては大変な力になる。精を退治する様な小さなものではない」

「せやかてなぁ。ウチの力はウチの物やろ? 何でウチが興味のない所で使わなあかんの。あほちゃうか」

「気付いた奴がいるんだよ。お前の力の使いどころに……」
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

旦那様には愛人がいますが気にしません。

りつ
恋愛
 イレーナの夫には愛人がいた。名はマリアンヌ。子どものように可愛らしい彼女のお腹にはすでに子どもまでいた。けれどイレーナは別に気にしなかった。彼女は子どもが嫌いだったから。 ※表紙は「かんたん表紙メーカー」様で作成しました。

(完結)醜くなった花嫁の末路「どうぞ、お笑いください。元旦那様」

音爽(ネソウ)
ファンタジー
容姿が気に入らないと白い結婚を強いられた妻。 本邸から追い出されはしなかったが、夫は離れに愛人を囲い顔さえ見せない。 しかし、3年と待たず離縁が決定する事態に。そして元夫の家は……。 *6月18日HOTランキング入りしました、ありがとうございます。

【完結】そして、誰もいなくなった

杜野秋人
ファンタジー
「そなたは私の妻として、侯爵夫人として相応しくない!よって婚約を破棄する!」 愛する令嬢を傍らに声高にそう叫ぶ婚約者イグナシオに伯爵家令嬢セリアは誤解だと訴えるが、イグナシオは聞く耳を持たない。それどころか明らかに犯してもいない罪を挙げられ糾弾され、彼女は思わず彼に手を伸ばして取り縋ろうとした。 「触るな!」 だがその手をイグナシオは大きく振り払った。振り払われよろめいたセリアは、受け身も取れないまま仰向けに倒れ、頭を打って昏倒した。 「突き飛ばしたぞ」 「彼が手を上げた」 「誰か衛兵を呼べ!」 騒然となるパーティー会場。すぐさま会場警護の騎士たちに取り囲まれ、彼は「違うんだ、話を聞いてくれ!」と叫びながら愛人の令嬢とともに連行されていった。 そして倒れたセリアもすぐさま人が集められ運び出されていった。 そして誰もいなくなった。 彼女と彼と愛人と、果たして誰が悪かったのか。 これはとある悲しい、婚約破棄の物語である。 ◆小説家になろう様でも公開しています。話数の関係上あちらの方が進みが早いです。 3/27、なろう版完結。あちらは全8話です。 3/30、小説家になろうヒューマンドラマランキング日間1位になりました! 4/1、完結しました。全14話。

父が再婚しました

Ruhuna
ファンタジー
母が亡くなって1ヶ月後に 父が再婚しました

側妃に追放された王太子

基本二度寝
ファンタジー
「王が倒れた今、私が王の代理を務めます」 正妃は数年前になくなり、側妃の女が現在正妃の代わりを務めていた。 そして、国王が体調不良で倒れた今、側妃は貴族を集めて宣言した。 王の代理が側妃など異例の出来事だ。 「手始めに、正妃の息子、現王太子の婚約破棄と身分の剥奪を命じます」 王太子は息を吐いた。 「それが国のためなら」 貴族も大臣も側妃の手が及んでいる。 無駄に抵抗するよりも、王太子はそれに従うことにした。

【完結】悪役令嬢に転生したけど、王太子妃にならない方が幸せじゃない?

みちこ
ファンタジー
12歳の時に前世の記憶を思い出し、自分が悪役令嬢なのに気が付いた主人公。 ずっと王太子に片思いしていて、将来は王太子妃になることしか頭になかった主人公だけど、前世の記憶を思い出したことで、王太子の何が良かったのか疑問に思うようになる 色々としがらみがある王太子妃になるより、このまま公爵家の娘として暮らす方が幸せだと気が付く

5年も苦しんだのだから、もうスッキリ幸せになってもいいですよね?

gacchi
恋愛
13歳の学園入学時から5年、第一王子と婚約しているミレーヌは王子妃教育に疲れていた。好きでもない王子のために苦労する意味ってあるんでしょうか。 そんなミレーヌに王子は新しい恋人を連れて 「婚約解消してくれる?優しいミレーヌなら許してくれるよね?」 もう私、こんな婚約者忘れてスッキリ幸せになってもいいですよね? 3/5 1章完結しました。おまけの後、2章になります。 4/4 完結しました。奨励賞受賞ありがとうございました。 1章が書籍になりました。

骸骨と呼ばれ、生贄になった王妃のカタの付け方

ウサギテイマーTK
恋愛
骸骨娘と揶揄され、家で酷い扱いを受けていたマリーヌは、国王の正妃として嫁いだ。だが結婚後、国王に愛されることなく、ここでも幽閉に近い扱いを受ける。側妃はマリーヌの義姉で、公式行事も側妃が請け負っている。マリーヌに与えられた最後の役割は、海の神への生贄だった。 注意:地震や津波の描写があります。ご注意を。やや残酷な描写もあります。

処理中です...