25 / 62
陰謀の庭園
妹の秘密
しおりを挟む
カンディータ公爵家に帰った途端、僕の身体から一気に疲労感が溢れ出た。
身体にのし掛かる疲労感は亡霊のように張り付き、重く、妹の部屋に入った途端、崩れ落ちるような勢いで僕はベッドに仰向けに横たわった。
「もう駄目だ、もう無理だ…」
「どうぞお楽になさって下さいませ。ジークヴァルト様」
玄関か連れ添ってくれていた妹付きの従女であるヴィオレッタとダリアの二人は、四本の手を伸ばしてくる。
「すぐにコルセットを緩めますね!お化粧も落とさないと、肌が荒れてしまいますから」
「お湯は用意して御座います。お入りになられますか?」
ダリアの手がドレスの後ろ釦を外すと、コルセットを緩めていく。
窮屈に締め上げられていた肋骨が解放されて一気に肺が膨らんだ。
身体が解放された途端、押し込められた思考ごと詰まっていた空気が抜けていくようだった。
身体をほぐすように捩って仰向けになると、素早くダリアが僕の顔に張り付いた白粉を落としていく。
足元ではヴィオレッタが僕の靴とストッキングを脱がしてくれていた。
「二人とも、ありがとう。後は自分でやるから、休んでくれ」
二人を下がらせて、このまま眠ってしまおう。
僕は上半身を起こすと欠伸を噛む殺しながら、二人に告げた。
それに待ったを掛けたのは、ヴィオレッタの淡々とした声だった。
「承服いたしかねます。ジークヴァルト様はお髪に香油を塗るのも、梳かすのも面倒臭がってしまうでしょう。私たちにお任せ下さいな」
ヴィオレッタは、まるで僕の考えなどお見通しだと言わんばかりだ。
その横で、脱け殻となったドレスやストッキングを拾い上げて腕に抱ていくダリアは、明るく笑っていた。
「ちゃんと綺麗にしたら、ゆっくり気持ちよぉく休めますから、ね?ジークヴァルト様」
どうやら、僕の怠惰な思考は見抜かれてしまっているらしい。
二人の言葉を聞くと、僕は諦めてベッドから立ち上がった。
女性物のドロワーズ姿をさらし続けるのは、湯浴みや着替えを手伝ってもらうのが当然な貴族であっても、どうしようもなく恥ずかしい。
たとえ、ヴィオレッタとダリアが気にしなくとも、だ。
僕はさっさと湯に浸かって身体を清めてしまうために、室内靴を引っ掻けて隣室へと向かった。
白く広い浴室は入り口と衝立で仕切られ、ワゴンには香油や石鹸が置かれている。
僕は衝立の内側に入ると、室内靴を脱ぎ捨ててひんやりとしたタイルの上に足をつけた。
ドロワーズを脱ぎ捨て全身に湯気を浴びると、肌が暖められるようで心地よい。
「ふぅ…、…今日はどうしようかな」
僕は一人小さく吐息を吐き出すと、ワゴンへと向き直った。
ワゴンの一段目には数十種類の精油とオイル、ハーブウォーターが青いパルファム瓶に詰められて並んでいる。
どの香りを使うか、その時の気分と肌の調子を読み解いて選ぶのが従女の腕の見せところの一つであったが、ここ最近は僕が行っていた。
「ラベンダー、カモミール…ゼラニウム。あとは…夜だし、ベルガモットも入れよう」
精神的な穏やかさをもたらしてくれるラベンダーとカモミール、ベルガモット。肌を整えてくれるゼラニウム。
僕は選んだ瓶を並べていくと、湯船に落としていく。
ラベンダーの柔らかさ、カモミールの優しさがふんわりと広がり、ゼラニウムの華やかさが色を添える。
最後にベルガモットが加えられると、全体が引き締まった。
緩く湯を掻き回してからお湯に浸かると、銀色の髪が湯船に散って溶け込んでいくように広がる。
僕が肩まで湯に浸かると同時に、寝室から通じる扉が開かれた。
「失礼いたします。ジークヴァルト様!お身体とお髪の手入れをさせて頂きますね」
「ああ、よろしくね。ダリア、ヴィオレッタ」
「今日の香りも素敵ですね。これは……ベルガモットですが、大丈夫ですか?」
「ああ、ローゼの肌は弱いから直接使わない方が良いけど、僕なら問題ないよ。それに今は陽射しも出てないしね」
流石、ローゼリンドの従者だ。
太陽光とベルガモットオイルが反応すること、肌に対する刺激が強いことをしっかりと学んでくれているようだ。
勉強家のダリアに、僕は少し申し訳なさを覚えると眉を歪ませた。
「本来はダリアの仕事なのに、僕が取ってしまってごめんね。君はよくやってくれているのに」
「いいえ、ジークヴァルト様の植物研究の知識は、公国内でも随一ですから!お話できる機会が得られるなんて、ダリアは嬉しいです!」
職責を主人に奪われるのは、従女として失格を言い渡されるようなものだ。
だが屈託もなく、まっすぐに受け止めてくれるダリアの性根に僕はいつも慰められる。
そして、従女としての職務を全うしながら時おり姉のように叱ってくれるヴィオレッタにも、救われる思いだった。
────だからこそ、二人に心配をかけるわけには……いかないよな
僕の手を柔らかな布で洗い、指先をほぐすヴィオレッタに伺うように視線を向けると、ヴィオレッタは早咲きの菫のように澄んだ瞳を僕に向けた。
「どうかなさいましたか、ジークヴァルド様」
ヴィオレッタに誘われて、僕の髪を洗うダリアの猫のように大きな瞳もこちらに向けられる。
二人の視線に晒されて、僕は叱られるのを覚悟で口を開いた。
「……明日、フロレンスと出掛けるんだ。屋敷を抜出して、町のお祭りに行く約束をしてしまって」
言い終わると、気まずくなった僕はお湯の中に口許まで沈んでいった。
こんな時に幼馴染みと出掛けるなんて、緊張感の欠片もないと叱られても仕方ない。
苦言を受け入れる覚悟で上目に二人を見上げると、ヴィオレッタの淡々とした声が耳に届いた。
「それはようございますね。十分お気を付けて頂かなければなりませんが、少しでも気分を変えられるのは良いかと存じます」
「じゃあ、町娘の衣装を出しておかないとですね!お髪の手入れも少し手抜きしないと」
二人の言葉に驚き、思わず沈めた顔を勢いよく湯から出すと、頭上で取り交わされる会話に目を白黒させた。
「え、二人とも怒らないのか?」
「ローゼリンド様とフロレンス様は以前から内緒で街に出掛けになられておりましたので。お断りになる方が、疑われるかと」
「え!?」
ヴィオレッタの言葉に、思考が置いていかれる。
悪戯っぽい部分も含めて、完璧な令嬢として社交界に君臨していた妹のイメージが、砂上の城のようにあっけなく崩れていった。
ダリアも知っていたのだろうか。
僕はヴィオレッタから、マイペースなダリアへと視線を向ける。
溢れ落ちそうに見開いた僕の瞳に、髪を手入れしてくれているダリアの悪戯っぽく笑う顔が映り込む。
「フロレンスと出掛けてたこと、ダリアも知ってたのか?」
「はい!」
「お嬢様でも、協力者がいなければ外出を誤魔化せませんから」
二人から返ってきたのは、至極当然の言葉だった。
僕はひどい目眩を覚えると、片手で左右の蟀谷を押さえながら、浴槽の縁に頭を預けて天を仰ぐことになった。
身体にのし掛かる疲労感は亡霊のように張り付き、重く、妹の部屋に入った途端、崩れ落ちるような勢いで僕はベッドに仰向けに横たわった。
「もう駄目だ、もう無理だ…」
「どうぞお楽になさって下さいませ。ジークヴァルト様」
玄関か連れ添ってくれていた妹付きの従女であるヴィオレッタとダリアの二人は、四本の手を伸ばしてくる。
「すぐにコルセットを緩めますね!お化粧も落とさないと、肌が荒れてしまいますから」
「お湯は用意して御座います。お入りになられますか?」
ダリアの手がドレスの後ろ釦を外すと、コルセットを緩めていく。
窮屈に締め上げられていた肋骨が解放されて一気に肺が膨らんだ。
身体が解放された途端、押し込められた思考ごと詰まっていた空気が抜けていくようだった。
身体をほぐすように捩って仰向けになると、素早くダリアが僕の顔に張り付いた白粉を落としていく。
足元ではヴィオレッタが僕の靴とストッキングを脱がしてくれていた。
「二人とも、ありがとう。後は自分でやるから、休んでくれ」
二人を下がらせて、このまま眠ってしまおう。
僕は上半身を起こすと欠伸を噛む殺しながら、二人に告げた。
それに待ったを掛けたのは、ヴィオレッタの淡々とした声だった。
「承服いたしかねます。ジークヴァルト様はお髪に香油を塗るのも、梳かすのも面倒臭がってしまうでしょう。私たちにお任せ下さいな」
ヴィオレッタは、まるで僕の考えなどお見通しだと言わんばかりだ。
その横で、脱け殻となったドレスやストッキングを拾い上げて腕に抱ていくダリアは、明るく笑っていた。
「ちゃんと綺麗にしたら、ゆっくり気持ちよぉく休めますから、ね?ジークヴァルト様」
どうやら、僕の怠惰な思考は見抜かれてしまっているらしい。
二人の言葉を聞くと、僕は諦めてベッドから立ち上がった。
女性物のドロワーズ姿をさらし続けるのは、湯浴みや着替えを手伝ってもらうのが当然な貴族であっても、どうしようもなく恥ずかしい。
たとえ、ヴィオレッタとダリアが気にしなくとも、だ。
僕はさっさと湯に浸かって身体を清めてしまうために、室内靴を引っ掻けて隣室へと向かった。
白く広い浴室は入り口と衝立で仕切られ、ワゴンには香油や石鹸が置かれている。
僕は衝立の内側に入ると、室内靴を脱ぎ捨ててひんやりとしたタイルの上に足をつけた。
ドロワーズを脱ぎ捨て全身に湯気を浴びると、肌が暖められるようで心地よい。
「ふぅ…、…今日はどうしようかな」
僕は一人小さく吐息を吐き出すと、ワゴンへと向き直った。
ワゴンの一段目には数十種類の精油とオイル、ハーブウォーターが青いパルファム瓶に詰められて並んでいる。
どの香りを使うか、その時の気分と肌の調子を読み解いて選ぶのが従女の腕の見せところの一つであったが、ここ最近は僕が行っていた。
「ラベンダー、カモミール…ゼラニウム。あとは…夜だし、ベルガモットも入れよう」
精神的な穏やかさをもたらしてくれるラベンダーとカモミール、ベルガモット。肌を整えてくれるゼラニウム。
僕は選んだ瓶を並べていくと、湯船に落としていく。
ラベンダーの柔らかさ、カモミールの優しさがふんわりと広がり、ゼラニウムの華やかさが色を添える。
最後にベルガモットが加えられると、全体が引き締まった。
緩く湯を掻き回してからお湯に浸かると、銀色の髪が湯船に散って溶け込んでいくように広がる。
僕が肩まで湯に浸かると同時に、寝室から通じる扉が開かれた。
「失礼いたします。ジークヴァルト様!お身体とお髪の手入れをさせて頂きますね」
「ああ、よろしくね。ダリア、ヴィオレッタ」
「今日の香りも素敵ですね。これは……ベルガモットですが、大丈夫ですか?」
「ああ、ローゼの肌は弱いから直接使わない方が良いけど、僕なら問題ないよ。それに今は陽射しも出てないしね」
流石、ローゼリンドの従者だ。
太陽光とベルガモットオイルが反応すること、肌に対する刺激が強いことをしっかりと学んでくれているようだ。
勉強家のダリアに、僕は少し申し訳なさを覚えると眉を歪ませた。
「本来はダリアの仕事なのに、僕が取ってしまってごめんね。君はよくやってくれているのに」
「いいえ、ジークヴァルト様の植物研究の知識は、公国内でも随一ですから!お話できる機会が得られるなんて、ダリアは嬉しいです!」
職責を主人に奪われるのは、従女として失格を言い渡されるようなものだ。
だが屈託もなく、まっすぐに受け止めてくれるダリアの性根に僕はいつも慰められる。
そして、従女としての職務を全うしながら時おり姉のように叱ってくれるヴィオレッタにも、救われる思いだった。
────だからこそ、二人に心配をかけるわけには……いかないよな
僕の手を柔らかな布で洗い、指先をほぐすヴィオレッタに伺うように視線を向けると、ヴィオレッタは早咲きの菫のように澄んだ瞳を僕に向けた。
「どうかなさいましたか、ジークヴァルド様」
ヴィオレッタに誘われて、僕の髪を洗うダリアの猫のように大きな瞳もこちらに向けられる。
二人の視線に晒されて、僕は叱られるのを覚悟で口を開いた。
「……明日、フロレンスと出掛けるんだ。屋敷を抜出して、町のお祭りに行く約束をしてしまって」
言い終わると、気まずくなった僕はお湯の中に口許まで沈んでいった。
こんな時に幼馴染みと出掛けるなんて、緊張感の欠片もないと叱られても仕方ない。
苦言を受け入れる覚悟で上目に二人を見上げると、ヴィオレッタの淡々とした声が耳に届いた。
「それはようございますね。十分お気を付けて頂かなければなりませんが、少しでも気分を変えられるのは良いかと存じます」
「じゃあ、町娘の衣装を出しておかないとですね!お髪の手入れも少し手抜きしないと」
二人の言葉に驚き、思わず沈めた顔を勢いよく湯から出すと、頭上で取り交わされる会話に目を白黒させた。
「え、二人とも怒らないのか?」
「ローゼリンド様とフロレンス様は以前から内緒で街に出掛けになられておりましたので。お断りになる方が、疑われるかと」
「え!?」
ヴィオレッタの言葉に、思考が置いていかれる。
悪戯っぽい部分も含めて、完璧な令嬢として社交界に君臨していた妹のイメージが、砂上の城のようにあっけなく崩れていった。
ダリアも知っていたのだろうか。
僕はヴィオレッタから、マイペースなダリアへと視線を向ける。
溢れ落ちそうに見開いた僕の瞳に、髪を手入れしてくれているダリアの悪戯っぽく笑う顔が映り込む。
「フロレンスと出掛けてたこと、ダリアも知ってたのか?」
「はい!」
「お嬢様でも、協力者がいなければ外出を誤魔化せませんから」
二人から返ってきたのは、至極当然の言葉だった。
僕はひどい目眩を覚えると、片手で左右の蟀谷を押さえながら、浴槽の縁に頭を預けて天を仰ぐことになった。
0
お気に入りに追加
41
あなたにおすすめの小説
S級騎士の俺が精鋭部隊の隊長に任命されたが、部下がみんな年上のS級女騎士だった
ミズノみすぎ
ファンタジー
「黒騎士ゼクード・フォルス。君を竜狩り精鋭部隊【ドラゴンキラー隊】の隊長に任命する」
15歳の春。
念願のS級騎士になった俺は、いきなり国王様からそんな命令を下された。
「隊長とか面倒くさいんですけど」
S級騎士はモテるって聞いたからなったけど、隊長とかそんな重いポジションは……
「部下は美女揃いだぞ?」
「やらせていただきます!」
こうして俺は仕方なく隊長となった。
渡された部隊名簿を見ると隊員は俺を含めた女騎士3人の計4人構成となっていた。
女騎士二人は17歳。
もう一人の女騎士は19歳(俺の担任の先生)。
「あの……みんな年上なんですが」
「だが美人揃いだぞ?」
「がんばります!」
とは言ったものの。
俺のような若輩者の部下にされて、彼女たちに文句はないのだろうか?
と思っていた翌日の朝。
実家の玄関を部下となる女騎士が叩いてきた!
★のマークがついた話数にはイラストや4コマなどが後書きに記載されています。
※2023年11月25日に書籍が発売しています!
イラストレーターはiltusa先生です!
※コミカライズも進行中!
許婚と親友は両片思いだったので2人の仲を取り持つことにしました
結城芙由奈@12/27電子書籍配信中
恋愛
<2人の仲を応援するので、どうか私を嫌わないでください>
私には子供のころから決められた許嫁がいた。ある日、久しぶりに再会した親友を紹介した私は次第に2人がお互いを好きになっていく様子に気が付いた。どちらも私にとっては大切な存在。2人から邪魔者と思われ、嫌われたくはないので、私は全力で許嫁と親友の仲を取り持つ事を心に決めた。すると彼の評判が悪くなっていき、それまで冷たかった彼の態度が軟化してきて話は意外な展開に・・・?
※「カクヨム」「小説家になろう」にも投稿しています
戦いに行ったはずの騎士様は、女騎士を連れて帰ってきました。
新野乃花(大舟)
恋愛
健気にカサルの帰りを待ち続けていた、彼の婚約者のルミア。しかし帰還の日にカサルの隣にいたのは、同じ騎士であるミーナだった。親し気な様子をアピールしてくるミーナに加え、カサルもまた満更でもないような様子を見せ、ついにカサルはルミアに婚約破棄を告げてしまう。これで騎士としての真実の愛を手にすることができたと豪語するカサルであったものの、彼はその後すぐにあるきっかけから今夜破棄を大きく後悔することとなり…。
転生悪役令嬢に仕立て上げられた幸運の女神様は家門から勘当されたので、自由に生きるため、もう、ほっといてください。今更戻ってこいは遅いです
青の雀
ファンタジー
公爵令嬢ステファニー・エストロゲンは、学園の卒業パーティで第2王子のマリオットから突然、婚約破棄を告げられる
それも事実ではない男爵令嬢のリリアーヌ嬢を苛めたという冤罪を掛けられ、問答無用でマリオットから殴り飛ばされ意識を失ってしまう
そのショックで、ステファニーは前世社畜OL だった記憶を思い出し、日本料理を提供するファミリーレストランを開業することを思いつく
公爵令嬢として、持ち出せる宝石をなぜか物心ついたときには、すでに貯めていて、それを原資として開業するつもりでいる
この国では婚約破棄された令嬢は、キズモノとして扱われることから、なんとか自立しようと修道院回避のために幼いときから貯金していたみたいだった
足取り重く公爵邸に帰ったステファニーに待ち構えていたのが、父からの勘当宣告で……
エストロゲン家では、昔から異能をもって生まれてくるということを当然としている家柄で、異能を持たないステファニーは、前から肩身の狭い思いをしていた
修道院へ行くか、勘当を甘んじて受け入れるか、二者択一を迫られたステファニーは翌早朝にこっそり、家を出た
ステファニー自身は忘れているが、実は女神の化身で何代前の過去に人間との恋でいさかいがあり、無念が残っていたので、神界に帰らず、人間界の中で転生を繰り返すうちに、自分自身が女神であるということを忘れている
エストロゲン家の人々は、ステファニーの恩恵を受け異能を覚醒したということを知らない
ステファニーを追い出したことにより、次々に異能が消えていく……
4/20ようやく誤字チェックが完了しました
もしまだ、何かお気づきの点がありましたら、ご報告お待ち申し上げておりますm(_)m
いったん終了します
思いがけずに長くなってしまいましたので、各単元ごとはショートショートなのですが(笑)
平民女性に転生して、下剋上をするという話も面白いかなぁと
気が向いたら書きますね
婚約破棄で命拾いした令嬢のお話 ~本当に助かりましたわ~
華音 楓
恋愛
シャルロット・フォン・ヴァーチュレストは婚約披露宴当日、謂れのない咎により結婚破棄を通達された。
突如襲い来る隣国からの8万の侵略軍。
襲撃を受ける元婚約者の領地。
ヴァーチュレスト家もまた存亡の危機に!!
そんな数奇な運命をたどる女性の物語。
いざ開幕!!
炎華繚乱 ~偽妃は後宮に咲く~
悠井すみれ
キャラ文芸
昊耀国は、天より賜った《力》を持つ者たちが統べる国。後宮である天遊林では名家から選りすぐった姫たちが競い合い、皇子に選ばれるのを待っている。
強い《遠見》の力を持つ朱華は、とある家の姫の身代わりとして天遊林に入る。そしてめでたく第四皇子・炎俊の妃に選ばれるが、皇子は彼女が偽物だと見抜いていた。しかし炎俊は咎めることなく、自身の秘密を打ち明けてきた。「皇子」を名乗って帝位を狙う「彼」は、実は「女」なのだと。
お互いに秘密を握り合う仮初の「夫婦」は、次第に信頼を深めながら陰謀渦巻く後宮を生き抜いていく。
表紙は同人誌表紙メーカーで作成しました。
第6回キャラ文芸大賞応募作品です。
貧民街の元娼婦に育てられた孤児は前世の記憶が蘇り底辺から成り上がり世界の救世主になる。
黒ハット
ファンタジー
【完結しました】捨て子だった主人公は、元貴族の側室で騙せれて娼婦だった女性に拾われて最下層階級の貧民街で育てられるが、13歳の時に崖から川に突き落とされて意識が無くなり。気が付くと前世の日本で物理学の研究生だった記憶が蘇り、周りの人たちの善意で底辺から抜け出し成り上がって世界の救世主と呼ばれる様になる。
この作品は小説書き始めた初期の作品で内容と書き方をリメイクして再投稿を始めました。感想、応援よろしくお願いいたします。
役立たずと言われダンジョンで殺されかけたが、実は最強で万能スキルでした !
本条蒼依
ファンタジー
地球とは違う異世界シンアースでの物語。
主人公マルクは神聖の儀で何にも反応しないスキルを貰い、絶望の淵へと叩き込まれる。
その役に立たないスキルで冒険者になるが、役立たずと言われダンジョンで殺されかけるが、そのスキルは唯一無二の万能スキルだった。
そのスキルで成り上がり、ダンジョンで裏切った人間は落ちぶれざまあ展開。
主人公マルクは、そのスキルで色んなことを解決し幸せになる。
ハーレム要素はしばらくありません。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる