SSSレア・スライムに転生した魚屋さん ~戦うつもりはないけど、どんどん強くなる~

草笛あたる(乱暴)

文字の大きさ
上 下
146 / 182
3章

神の声

しおりを挟む

 速効でビトくんの側まで飛んで行く。
 
 カナブン飛行だとカタリヤたちに見つかりそうなので、一旦壁に張り付き、蹴ってロケット移動したね。
 ビトくんの直前で身体をヒトデ型に広げてブレーキをかける。

「なんて速度なんだ! か、神よ……」

「こら、いちいち声に出さない」(ヒソヒソ)

「はっ! 
 神がそう言うなら」

「さっさと洞窟から出るんだよ」(ヒソヒソ)

「了解です!」

「あのねえ~。 
 俺の存在を気付かれちゃうよ。
 黙って出るんだって、黙って!」(ヒソヒソ)

「……でした。はい!」

 ビトくんが、ちゅいーん、と姿を消したよ。
 やれやれ。

「な、何だったのかしら……」

 カタリヤさんが懐の短剣を抜いた形で、ガイゴルも剣を中段に構えたまま固まっているね。

「分からないスライムだったわね。……ま、まあ、いいわ」

 よかった。
 俺には気づいてないみたい。

 俺は再びカタリヤの近くまで飛んでゆき、着物の振り袖の中にお邪魔したよ。
 さあ、情報収集だ。

 カタリヤ個人の思惑だけで結界を除去するとは思えない。
 きっと、カタリヤに指示した集団がいるはずだから。

 すると、洞窟のずっと奥からだった。
 
 ルルル……。
 
 微かな、喉を鳴らすような音。

 ガルルルル……。

 聞き覚えがあるぞ。
 あれは、ボーンキラーウルフだ。
 
 二人の顔が曇ったよ。

「引き上げたほうが宜しい」

「そうね。来る前に消えるべきね」

 カタリヤが双眼鏡みたいな物を覗き込み、入り口方面を確認した。

「……31か」

 不満げにつぶやく。

「今度の結界は、今までより強固だったみたいね。
 レベル31までしか開放できなかったわ」

 あの双眼鏡が、結界の強度測定器だろうね。

「本来なら、前回の2度の開放で終わっていて当たり前。完璧な仕事だったはずです」

「くそっ、あの忌々しい特異スライムめ!
 どうせ、また、司教に結界を生成させるだろうし……、 
 おかげで、また振り出しだわ」

「仕方がありません。カタリヤ様。
 エインシェントを倒すくらいのスライムですから」

 俺の事言ってんだなあ。

「スケベそな顔(ツラ)してんのにねえ。
 どうせ、顔も自由に造形できるのなら、わざわざ、おっさんの、それもスケベ顔にしなくてもいいじゃんねえ」
 
 余計なお世話だってーの!

 カタリヤが、足元の竪穴にかかったハシゴを降りてゆく。
 少し遅れて、ランタンに明かりをつけたガイゴルが入り、抜け穴の上蓋を閉じた。
 
 10分ほど降りただろう。
 そこは高さ2メートル、横幅1メートルほどの細長い通路だったよ。
 壁は剥き出しの土で、天井は簡単な木製作り。炭鉱路みたい。

 数年前に作られたって感じじゃない、大昔だろうな。
 通路は奥にずっと続いているようだけど、先は真っ暗で何も見えないね。
 
 カタリヤとガイゴルが雑談しながら進んでゆく。
 俺は、こっそり触手を糸状にして伸ばし、カタリヤの振り袖の奥から侵入して二の腕で停止した。
 因みに、カタリヤの素肌はぴちぴちだよ(嫌らしい意味じゃなくね)。
 
「痒いんですか?」

「失礼ね、ガイゴル!」

 触手が密着した途端に、カタリヤが自分の腕をゴシゴシ掻きはじめたよ。
 素肌は敏感だよね。

 剥がされないよう密着してやり過ごしていたら、やがてカタリヤは、違和感に慣れたみたい。
 掻かなくなったよ。 

 バレるリスクを承知でカタリヤの素肌に密着したのは、俺の獲得能力『異種間心話』でカタリヤの心の声を聞くため。
 雑談は思考が働くからね。
 言葉に出さない内容も、心の声でバッチリ聞こえちゃうわけ。
 おかげで、いろいろわかったね。

 当初カタリヤは、祖父母の莫大な財産(キキン国の放牧地、山林、外壁建設近くの土地)を譲り受けた大金持ち。
 ガイゴルはカタリヤの護衛。
 との事だったけど、実際はビンソンの部下。
 
 ビンソン?!

 あの、ビンソン・ギインか。
 キキン国の役人であり、関税ちょまかし賄賂収入、アシダダムと結託して私服を得るなど、やりたい放題だった男。
 現在は、ロアロク国のキキン大使館勤務のはずだけど、二人の話しからして、あのビンソンに間違いなさそうだよ。

 二人はロアロク国在住の、ビンソンの工作員(スパイ)。
 目的が『ツェーン結界の消去』。

 どうしてビンソンが?
 私服を肥やすなら分かる。キキンでもそうしてたし。
 だけど、キキン国の妨害なんて……。
 
 いや、妨害なんて次元じゃない。
 エインシェントまで地上に出したんだ。
 運良く俺が倒せたから良かったものの、もし、そうじゃなかったら、キキンの外区はモンスターの襲撃で壊滅。
 中心部(内区)を取り囲む強壁も、200メーターを超えるエインシェントが突進すれば、簡単に崩壊してただろう。
 
 キキンを滅ぼすつもりかビンソンは?
 ビンソンはキキン国の重鎮であり、先祖代々、影でキキン国を支えていたギイン家のトップだぞ。

 そういや、ツェーン結界が頻繁に弱体化しだしたのは、ビンソンがロアロクに行った後からだ。
 ビンソンはキキン国を捨てたってことか。
 キキンに未練はないと。

 カタリヤは結界除去の命令しか受けておらず、ビンソンの思惑は分からないみたい。 

 ビンソンがただの、鬱憤晴らし、気まぐれ、仕返しなんかで、キキンを滅ぼすはずがない。
 分からないけど、一国を滅ぼすに値する大きな見返りが何かあるはず。そう思うよ。


 長い一本道を歩くこと2時間、やっと10平方メートルほどの石作りの部屋に出たよ。
 ひんやりしていて、地下室みたいだね。

 二人はさして会話もなく、いつもの事なのだろう、鉄扉の鍵を開け、石の階段を上がってゆく。
 やがて、整地された小さな庭園が視界に飛び込んだ。

 見たことがある。
 キキン内区のギイン家の敷地だよ、ここは。
 ツェーン迷宮の1層目と、地下通路で繋がっていたなんて……。

 キキン国王は知らないはず。 
 国の重人連中もだろう。
 知ってれば、真っ先に調査し、土砂を埋めるなりして廃通路にしたはず。
 
 作ったのはギイン家の先祖だろうけど、なんの利(り)があるんだ?
 迷宮内の小型モンスターが、ここを通って内区に侵入する危険性しかないと思うけど。
 まあ、結界が強固なら問題ないが。

 まる一日、カタリヤを観察したけど、その答えは、カタリヤとガイゴルの会話に無かったよ。
 心にも浮かばなかったね。 

 新たに分かったのは、

 1,ビンソンがロアロク国に引っ越して以来、ギイン城はもぬけの殻。
 2,二人は、現在獄中のアシダダムの旅館(今はアシダダムの部下が管理)に宿泊している。
 3,ビンソンからのスパイは、カタリヤとガイゴルの二人だけ。
 4,ビンソンの詳しい居場所。


 別の分裂個体を、ロアロク国に向かわせてみようかな。
 ビンソンの心の声も聞いてみたいよ。

 思考を巡らせていると、

「なるほど……」

「……あの……、何してるんだビトくん」

「神と同化……」

 ツェーン迷宮から出たビトくんが、木をよじ登り、枝に擬態中の俺(別の分裂個体)に密着していたのは知っていたよ。
 密着と言うより、身体を混ぜているから細胞交換だね。

 カタリヤの監視中ずっとだったから、24時間細胞を混合したままになる。
 細胞同士が拒否反応を起こして、ビトくんが俺の養分になるかもしれない。
 まあ、一度は忠告したし、そうなったらなったで、自業自得かな、と思っていたわけ。

 だけど、どうなのこれ。
 
 核無しの俺の分裂個体の中に、ビトくんの核が普通に入っていて、違和感ゼロだよ。
 俺の分裂個体のはずが、俺の意思とは別に、勝手に触手を作られたり、擬態を止め、地面に降りてぴょんぴょん弾んでいるんだけど。
 身体を乗っ取られたみたいな感じ。

「ビトくんが動かしてるの?」

「光栄です……神のボディを授かるとは」

「やった覚えはないけど」


 因みにビトくんは、
 1,俺の分裂個体(レベル23)の身体を自由に操作できる。
 2,俺の特殊能力(アイテム収納庫、デーモン召喚など)の存在は分かるけど、ビトくん自身が使用できない。
 3,俺自身も、当然分裂個体を動かせるけど、ビトくんの意思が優先されちゃう。
 どうやら、俺の分裂個体は、ビトくんの核がメインで機能しているみたい。
 核の存在がビトくんを優位に立たせているのかな。 
 
「ビンソン・ギインの調査は――、
 私、ビトくんに任せてください、ませ」

 自分でビトくんって言ってるけど。
 あ~、そうか、名前なんか無いんだよね、野生のスライムは。

 俺が名付け親になったみたい。

「では、行ってきます」

「では、じゃないって――」

 いかん!
 身体が勝手に垂直ジャンプしたぞ。
 雲を抜け、ギュ――ンと、一気に成層圏を突き破る。

「ちょっと、ちょっと、ブレーキブレーキ!!」

「か、神よ~~~ッ!!」

 地平線の向こうに暗黒の宇宙空間が見えたぞ。

 その時――、
 バサッと身体が落下傘形態になり抵抗がかかった。
 ゆらゆらと自然落下が始まる。

「あのなあ……、ビトくんよ」

「……は、はいっ!」

 ビトくんの声が震えているね。
 ビビったみたい。

「俺の身体で、思いっきり何かをすると危険だから。
 たとえ能力値が、本来の俺の10分の1、いや、100分の1でもね」

「……本来の、神?」

 そうか、ビトくんは本当の俺を知らないんだった。

「そう、ビトくんが思っている俺は、本来の俺の100分の1程度の能力。
 本当の俺は、キキン城にいるよ」

「本当の神は、更に100倍も強い?!」

「まあ、数値的にはね」

「……か、神よ……」

「それしか言わないねえ」

 ビトくんは、どうしても、俺の助けをしたいらしい。
 ロアロク国に行くと言って効かないので、俺がナビをして向かわすことにしたよ。

「どこにいても、神の声が聞こえる……」

 そりゃそうだろう。

「幸せ……」

 
しおりを挟む
感想 28

あなたにおすすめの小説

異世界に転生したら?(改)

まさ
ファンタジー
事故で死んでしまった主人公のマサムネ(奥田 政宗)は41歳、独身、彼女無し、最近の楽しみと言えば、従兄弟から借りて読んだラノベにハマり、今ではアパートの部屋に数十冊の『転生』系小説、通称『ラノベ』がところ狭しと重なっていた。 そして今日も残業の帰り道、脳内で転生したら、あーしよ、こーしよと現実逃避よろしくで想像しながら歩いていた。 物語はまさに、その時に起きる! 横断歩道を歩き目的他のアパートまで、もうすぐ、、、だったのに居眠り運転のトラックに轢かれ、意識を失った。 そして再び意識を取り戻した時、目の前に女神がいた。 ◇ 5年前の作品の改稿板になります。 少し(?)年数があって文章がおかしい所があるかもですが、素人の作品。 生暖かい目で見て下されば幸いです。

少し冷めた村人少年の冒険記

mizuno sei
ファンタジー
 辺境の村に生まれた少年トーマ。実は日本でシステムエンジニアとして働き、過労死した三十前の男の生まれ変わりだった。  トーマの家は貧しい農家で、神から授かった能力も、村の人たちからは「はずれギフト」とさげすまれるわけの分からないものだった。  優しい家族のために、自分の食い扶持を減らそうと家を出る決心をしたトーマは、唯一無二の相棒、「心の声」である〈ナビ〉とともに、未知の世界へと旅立つのであった。

【幸せスキル】は蜜の味 ハイハイしてたらレベルアップ

カムイイムカ(神威異夢華)
ファンタジー
僕の名前はアーリー 不慮な事故で死んでしまった僕は転生することになりました 今度は幸せになってほしいという事でチートな能力を神様から授った まさかの転生という事でチートを駆使して暮らしていきたいと思います ーーーー 間違い召喚3巻発売記念として投稿いたします アーリーは間違い召喚と同じ時期に生まれた作品です 読んでいただけると嬉しいです 23話で一時終了となります

能力値カンストで異世界転生したので…のんびり生きちゃダメですか?

火産霊神
ファンタジー
私の異世界転生、思ってたのとちょっと違う…? 24歳OLの立花由芽は、ある日異世界転生し「ユメ」という名前の16歳の魔女として生きることに。その世界は魔王の脅威に怯え…ているわけでもなく、レベルアップは…能力値がカンストしているのでする必要もなく、能力を持て余した彼女はスローライフをおくることに。そう決めた矢先から何やらイベントが発生し…!?

異世界に転生したので幸せに暮らします、多分

かのこkanoko
ファンタジー
物心ついたら、異世界に転生していた事を思い出した。 前世の分も幸せに暮らします! 平成30年3月26日完結しました。 番外編、書くかもです。 5月9日、番外編追加しました。 小説家になろう様でも公開してます。 エブリスタ様でも公開してます。

序盤でざまぁされる人望ゼロの無能リーダーに転生したので隠れチート主人公を追放せず可愛がったら、なぜか俺の方が英雄扱いされるようになっていた

砂礫レキ
ファンタジー
35歳独身社会人の灰村タクミ。 彼は実家の母から学生時代夢中で書いていた小説をゴミとして燃やしたと電話で告げられる。 そして落ち込んでいる所を通り魔に襲われ死亡した。 死の間際思い出したタクミの夢、それは「自分の書いた物語の主人公になる」ことだった。 その願いが叶ったのか目覚めたタクミは見覚えのあるファンタジー世界の中にいた。 しかし望んでいた主人公「クロノ・ナイトレイ」の姿ではなく、 主人公を追放し序盤で惨めに死ぬ冒険者パーティーの無能リーダー「アルヴァ・グレイブラッド」として。 自尊心が地の底まで落ちているタクミがチート主人公であるクロノに嫉妬する筈もなく、 寧ろ無能と見下されているクロノの実力を周囲に伝え先輩冒険者として支え始める。 結果、アルヴァを粗野で無能なリーダーだと見下していたパーティーメンバーや、 自警団、街の住民たちの視線が変わり始めて……? 更新は昼頃になります。

巻き込まれ召喚・途中下車~幼女神の加護でチート?

サクラ近衛将監
ファンタジー
商社勤務の社会人一年生リューマが、偶然、勇者候補のヤンキーな連中の近くに居たことから、一緒に巻き込まれて異世界へ強制的に召喚された。万が一そのまま召喚されれば勇者候補ではないために何の力も与えられず悲惨な結末を迎える恐れが多分にあったのだが、その召喚に気づいた被召喚側世界(地球)の神様と召喚側世界(異世界)の神様である幼女神のお陰で助けられて、一旦狭間の世界に留め置かれ、改めて幼女神の加護等を貰ってから、異世界ではあるものの召喚場所とは異なる場所に無事に転移を果たすことができた。リューマは、幼女神の加護と付与された能力のおかげでチートな成長が促され、紆余曲折はありながらも異世界生活を満喫するために生きて行くことになる。 *この作品は「カクヨム」様にも投稿しています。 **週1(土曜日午後9時)の投稿を予定しています。**

貧民街の元娼婦に育てられた孤児は前世の記憶が蘇り底辺から成り上がり世界の救世主になる。

黒ハット
ファンタジー
【完結しました】捨て子だった主人公は、元貴族の側室で騙せれて娼婦だった女性に拾われて最下層階級の貧民街で育てられるが、13歳の時に崖から川に突き落とされて意識が無くなり。気が付くと前世の日本で物理学の研究生だった記憶が蘇り、周りの人たちの善意で底辺から抜け出し成り上がって世界の救世主と呼ばれる様になる。 この作品は小説書き始めた初期の作品で内容と書き方をリメイクして再投稿を始めました。感想、応援よろしくお願いいたします。

処理中です...