悪役令嬢とヒロインはハッピーエンドを目指したい

ゆりまき

文字の大きさ
上 下
223 / 247
第三章 魔法学園

大切な記憶

しおりを挟む
初めは辺りが真っ白で自分がどこにいるのかも分からなかった。

前が分からないほど濃くモヤがたちこめていることに気づいた時、立ち尽くしていた地面にそっと腰をおろす。

こういう状況で無闇に歩き回るのは危ないから絶対に動かずその場に留まっているように。

そう教えてもらったから…

誰からだっけ…

思い出そうとすると頭にチリっと痛みが走る。

それでもなぜだろう絶対に思い出さなければいけない。

そんな気持ちに駆られて頭を抑えながら必死で記憶をたどる。

マリーベル…

痛む頭の片隅に柔らかく優しい声が聞こえてきた。

有希ちゃん…

今度は別の懐かしい暖かい声がする。

誰だっけこの声?絶対に思い出さなきゃいけないのに…
忘れちゃいけないのに…

頭が痛いそれでも思い出したい。

ギュッと目を閉じて痛みに耐えてからそっと目を開けるとぼんやりとした小さな人影が見える。

モヤに包まれていたその姿がじわじわと滲み出すようにハッキリ見えてくると私は驚いてに目を見開いてしまった。

だってそこに立っていたのは幼い頃の私だったから。

薄い桜色の髪がふわふわと風に揺れ空色の瞳は不安そうに左右に揺れている。

「ごめんね。」

幼い私が私に謝ってくる。

「ずっと隠れてたの。でも、お願い聞いてくれるってすごくすごく強い力を持ってるひとが言ったから出てきちゃったの。」

ぶるぶる震える小さな両手で何かを握りしめている。

「ずっとずっと隠れてたの…」

小さく光を放つものが小さな両手からもれ出ている。
うつむきながら必死に出しているような小さな怯えた声になんだか切なくなって私は腕を伸ばし彼女を抱き込んだ。

「辛かったね。ごめんね。
もう隠れなくて大丈夫だから。一緒にいよう?」

「いいの?」

まん丸く見開かれた瞳は喜びと不安が浮かんで見える。

「うん、もちろん。」

自分よりいくらか高い体温が胸にギュッとくっついてくる。

「ありがとう。」

嬉しそうな声にホッとする。
暖かいなぁと呑気に考えていたらいつの間にか頭痛は治まっていた。

そっと腕の中を見下ろすと幼い私の姿は見えなくなっている。
暖かい温度は確かに腕の中に残っているのに。

その温もりを失いたくなくて両腕を体に巻きつける。

そのほのかな暖かさははじんわりと胸から全身へ広がりモヤがかかっていたような頭の中にフワッと知らない景色が飛び込んでくる。

知らない…本当に?

四角く高い建物、たくさん並んだベージュの扉、慣れた足取りで狭い階段を登り扉を開く。

「ただいま~」

とくに返事は期待しない。ただの習慣だ。

「お帰りなさい。有希ちゃん。」

明るい声と共に玄関に笑顔で現れた黒髪の女性…

お母さん…

気持ちとは裏腹に体はスイスイ進んでいく。

「あれ?今日は早いねえ。」

無感動な声が出る。

「そうなの、お父さんとお兄ちゃんも帰ってるのよ。四人そろうのは久しぶりねぇ。」

狭い廊下を抜けリビングに入る。

「おっ、お帰り有希。」

「お前また望ん家に入り浸ってたんだろ?ほんとお前ら仲良いのな。」

コーヒーを片手にキッチンに立ち笑顔を向けてくる背の高い男性、だらしなくソファーに座りこちらを見もせずにスマホをいじっている青年。

お父さん、お兄ちゃん…

あぁ、そうだ。忘れてた…わけじゃない。思い出さないようにしてた。私の大切な家族。

ブワッと目の前が曇る。うつむき、こぼれ落ちた涙をそっと拭い顔をあげるとまた違う景色に変わっていた。

懐かしい草原、さらさらと風に揺れる青い草木の中に緩く波打った長い金茶色の髪を揺らしながらこちらに背を向けて女性がかがみ込んでいる。

細く青白い手で手際良く草を選り分けて薬草を摘み取っている。
クルッと振り返ったその人は優しい茶色の瞳をしていた。

「あらあらマリーベルったら。いらっしゃい。」

手招きされて私はパッと走り寄る。

「ふふ、お父様譲りの綺麗な髪にこんなに葉っぱをつけて。
何して遊んでたの?」

「これ~」

私は小さな手で風が吹き集めた葉をすくい取るとパッと空中に放り投げる。
クルクルちらちら舞い散る葉をかぶってキャッキャと笑い声をあげるわたしを見てお母さんも笑いながら同じように葉をすくいとり空中に放り投げる。

「綺麗ね。」

「ねっ、きれい。」

私は少しやつれながらも心から楽しそうに笑ってくれるお母さんの真っ白な顔を見上げながら言った。

そうだ、お母さんはこんな人だった。いつもボヤけて思い出せなかった顔が目の前にあることに感動して、そして切なくて胸がギュッと苦しくなった。

そうか、私は…
家族やお母さんにもう会えないことが切なくて苦しくて、そうして思い出を閉じ込めたんだ。自分が苦しくて傷ついて前に進めなくならないように。

どうやったのかは分からない。無意識に自分の力を使ったんだろう。

あの頃はそうする事で前に進んでいけた。

今は…

苦しさも切なさも残っているけど何より鮮明に思い出せた方が嬉しい。

絶対に忘れたくない大切なものだから。

私は目を閉じてもう一度皆んなの顔を頭に思い描いていつの間にか止めていた息をハァッと吐き出した。胸の中のモヤモヤや重たかったものが一気に吐き出された気持ちになった。

体が軽くて清々しい。

震えておびえていた幼い私も今、自分自身の中に確かにいる。

それが嫌じゃない。そう思えることがなんだか嬉しかった。

しおりを挟む
感想 2

あなたにおすすめの小説

ざまぁされるのが確実なヒロインに転生したので、地味に目立たず過ごそうと思います

真理亜
恋愛
私、リリアナが転生した世界は、悪役令嬢に甘くヒロインに厳しい世界だ。その世界にヒロインとして転生したからには、全てのプラグをへし折り、地味に目立たず過ごして、ざまぁを回避する。それしかない。生き延びるために! それなのに...なぜか悪役令嬢にも攻略対象にも絡まれて...

執着王子の唯一最愛~私を蹴落とそうとするヒロインは王子の異常性を知らない~

犬の下僕
恋愛
公爵令嬢であり第1王子の婚約者でもあるヒロインのジャンヌは学園主催の夜会で突如、婚約者の弟である第二王子に糾弾される。「兄上との婚約を破棄してもらおう」と言われたジャンヌはどうするのか…

他には何もいらない

ウリ坊
恋愛
   乙女ゲームの世界に転生した。  悪役令嬢のナタリア。    攻略対象のロイスに、昔から淡い恋心を抱いている。  ある日前世の記憶が戻り、自分が転生して悪役令嬢だと知り、ショックを受ける。    だが、記憶が戻っても、ロイスに対する恋心を捨てきれなかった。

その国外追放、謹んでお受けします。悪役令嬢らしく退場して見せましょう。

ユズ
恋愛
乙女ゲームの世界に転生し、悪役令嬢になってしまったメリンダ。しかもその乙女ゲーム、少し変わっていて?断罪される運命を変えようとするも失敗。卒業パーティーで冤罪を着せられ国外追放を言い渡される。それでも、やっぱり想い人の前では美しくありたい! …確かにそうは思ったけど、こんな展開は知らないのですが!? *小説家になろう様でも投稿しています

すべてを思い出したのが、王太子と結婚した後でした

珠宮さくら
恋愛
ペチュニアが、乙女ゲームの世界に転生したと気づいた時には、すべてが終わっていた。 色々と始まらなさ過ぎて、同じ名前の令嬢が騒ぐのを見聞きして、ようやく思い出した時には王太子と結婚した後。 バグったせいか、ヒロインがヒロインらしくなかったせいか。ゲーム通りに何一ついかなかったが、ペチュニアは前世では出来なかったことをこの世界で満喫することになる。 ※全4話。

【完結】異世界転生した先は断罪イベント五秒前!

春風悠里
恋愛
乙女ゲームの世界に転生したと思ったら、まさかの悪役令嬢で断罪イベント直前! さて、どうやって切り抜けようか? (全6話で完結) ※一般的なざまぁではありません ※他サイト様にも掲載中

【完結】私ですか?ただの令嬢です。

凛 伊緒
恋愛
死んで転生したら、大好きな乙女ゲーの世界の悪役令嬢だった!? バッドエンドだらけの悪役令嬢。 しかし、 「悪さをしなければ、最悪な結末は回避出来るのでは!?」 そう考え、ただの令嬢として生きていくことを決意する。 運命を変えたい主人公の、バッドエンド回避の物語! ※完結済です。 ※作者がシステムに不慣れかつ創作初心者な時に書いたものなので、温かく見守っていだければ幸いです……(。_。///) ※ご感想・ご指摘につきましては、近況ボードをお読みくださいませ。 《皆様のご愛読に、心からの感謝を申し上げますm(*_ _)m》

村娘になった悪役令嬢

枝豆@敦騎
恋愛
父が連れてきた妹を名乗る少女に出会った時、公爵令嬢スザンナは自分の前世と妹がヒロインの乙女ゲームの存在を思い出す。 ゲームの知識を得たスザンナは自分が将来妹の殺害を企てる事や自分が父の実子でない事を知り、身分を捨て母の故郷で平民として暮らすことにした。 村娘になった少女が行き倒れを拾ったり、ヒロインに連れ戻されそうになったり、悪役として利用されそうになったりしながら最後には幸せになるお話です。 ※他サイトにも掲載しています。(他サイトに投稿したものと異なっている部分があります) アルファポリスのみ後日談投稿しております。

処理中です...