上 下
19 / 57
第一章

19話 支援術士、壁を感じなくなる

しおりを挟む

「うぅ……」

 貴婦人の自室はなんとも煌びやかで、ベッド上下の縁にさえ玉座を思わせる豪華な飾り付けがこれでもかと施されていた。そこで苦し気に眠っている、所々跳ねたような癖毛を持つ長髪の少女こそ、テリーゼを呪ってほしいと依頼した《高級貴族》のカシェだ。

「私の大事な一人娘をどうか、治してやってくれ……」
「そ、それはもちろん……」

 今日は信じられないことが立て続けに起こるな。いきなり兵士に連行されたかと思えば、《庶民》の俺が《高級貴族》の屋敷の、それも一人娘の部屋にいるのだから。

 治療のためとはいえ、高貴な者が住む屋敷内に《庶民》がいること自体ありえないことで、それが娘の部屋ともなれば、事情を知らない者に見付かれば即座に捕縛、処刑されてもおかしくないくらいなんだ。

「グレイスさん、どうか落ち着いてください」
「グレイスどの、あなたならばできる……!」
「……了解……」

 なのでさすがに緊張したわけだが、側には理解者のテリーゼやジレードもいるし、一度深呼吸するだけで大分落ち着くことができた。やはりテリーゼの呪いを治す等、【なんでも屋】としての経験があるからなんだと思う。さて、緊張も解れてきたことだしそろそろ始めるか……。

 呪い返しによる高熱というのは、安静にしてさえいれば自然に治っていくものなんだが、自力で治療するとなると結構難しい。それは弱くても呪いの影響がまだ生きているからであり、強引に剥がすという行為で逆に容体が悪くなってしまうケースもあるからだ。

 そうならないためには、弱い呪いであっても慎重に対処する必要がある。たかが風邪だと思って油断していたら、拗らせてしまって命を落とす、なんてことはよくあるわけだからな。

「では、失礼」

 今回の呪い返しは目に関することなので、彼女の片方の瞼を半分ほどこじ開け、回復術を行使する。あまり刺激を加えることのないよう、少量を奥へと流し込んでいくイメージだ。そこでしばらく待ったが、やはり薄くとも呪いの壁による抵抗があって浸透するまでには至らなかった。

「……」

 呪いの壁が削れていくまで辛抱強く待つのがポイントで、その際も負のエネルギーをなるべく出さないようにしないといけない。焦りや疲労もマイナスのエネルギーとして呪いの養分になるからだ。

 この呪い返しだけでなく、俺はカシェの盲目も同時に治療していて、それ自体もかなり癖があって舌打ちしたくなるほど厄介だったが、そういった苛立ちも呪いの糧となるので前向きな気持ちを維持することが大事なんだ。

 よし……呪いが徐々に剥がれていくのを感じる。それでも焦らず、一滴一滴回復術を零すように少しずつ浸透させていく。それが全体に広がったとき、彼女の片方の瞳から涙が零れた。

「――治りました」
「お、おおっ!? ……ほ、本当だ、あれだけあった熱がすっかり引いてる……」

 父親が娘の額に手を当て、目を何度もまたたかせるほど仰天していた。

「さすがですわ、グレイスさん」
「本当に、グレイスどのの回復術は神業のようだ……」
「ありがとう。今回、これだけ早く治せたのはカシェの頑張りもあったし、父親が見守ってくれていたからな。それに俺自身、側にテリーゼとジレードがいて心強かったのも大きい」

 治しても自分の腕だけで治したんじゃないということ、すなわち感謝の気持ちを忘れないことが、驕らないようにするには肝要なんだ。

「――う……?」
「カシェ!?」

 お、元患者さんがお目覚めのようだ。

「お、お父様? それに……テリーゼ……」

 はっとした顔で上体を起こすカシェ。

「……え、え……目が、目が見えるですって……?」
「ああ、俺が治したんだ。呪い返しのついでにな」
「あ、あなたが……?」

 俺は彼女に今までの経緯を簡単に説明してみせた。

「――そう、だったんですね。グレイス様……治していただいて本当にありがとうございます。目に関しては、色んな方々に治療をお任せしたんですが、どれも上手くいかなくて……」

 確かに、カシェの盲目はその中でもかなり根が深くて複雑なものだったから技術的には相当難しいとは思うが、最後の決め手となったものは、負の感情を取り除いた上で純粋に治したいというお互いの気持ちだった。

「カシェ、よかった、よかったな……」
「お父様……でも、正直複雑です。私のせいでこんなことに……」
「お、お前のせいではない、カシェ。思えば、お前がそこまで追い詰められているのに、見て見ぬふりをしていた私が悪いのだ……」
「いえ、お父様、それは違います。お仕事が忙しいのは幼少の頃より知っておりましたし、何よりもこれは自分自身のことなので……」
「カシェ……」

 カシェはしばらく気まずそうに視線を落としていたが、まもなく意を決したように俺たちのほうをしっかりと見つめてきた。なんか凄く大人しくて良い子に見えるのに、なんでこんな子が呪いに手を出したのかと思ってしまう。

「これからこの私めが、どうして幼馴染のテリーゼを呪ってほしいと依頼することになったか、お話します……」

 カシェが少しだけ声を震わせながら語り始めた。

「私は、テリーゼに優しくされるたびに、傷ついたのです」
「傷ついた……?」
「はい。彼女の優しさがいつしか自分の中で重みになっていました。何もかも普通のテリーゼが羨ましいと思っていたこともあって、側にいればいるほどに彼女のように素直に優しさを受け取れない自分のことを惨めに感じて……彼女がいい子であればあるほど、私は卑屈になりました。そしていつしか全てを拒みむようになっていったんです……」
「……」
「気が付けば、何か嫌なことがあるたびにこれは全てテリーゼのせいだと思うようになり、彼女を避けるようになりました。ですが、苛立ちはエスカレートするばかりで……。ある日、とうとう【呪術士】の方に密かに依頼してしまいました。テリーゼの視力を奪うように、と……」

 カシェの瞳から涙がこぼれ落ちる。

「これでやっと私の苦しみがわかるはずだと――うっ……?」

 信じられないことが起こった。テリーゼが車椅子でおもむろに近付いてきたかと思うと、カシェの頬をぶったのだ。

「テ、テリーゼ……?」
「……カシェ、わたくしは、決していい子なんかじゃありません。これでわかりましたか?」
「……」
「わたくしだって、羨ましかったのです。視力がないことで守られているあなたが。お父様がまだご存命なあなたが。嫌なものを見なくて済むあなたのことがっ……!」
「テリーゼ……」
「カシェ、これでおあいこですね」
「うぅ……」

 微笑むテリーゼに、涙を浮かべるカシェ。対照的な様子の二人だったが、彼女たちの間にぼんやりと見えていた壁は、いつしかなくなっていた……。
しおりを挟む
感想 23

あなたにおすすめの小説

異世界で魔法が使えるなんて幻想だった!〜街を追われたので馬車を改造して車中泊します!〜え、魔力持ってるじゃんて?違います、電力です!

あるちゃいる
ファンタジー
 山菜を採りに山へ入ると運悪く猪に遭遇し、慌てて逃げると崖から落ちて意識を失った。  気が付いたら山だった場所は平坦な森で、落ちたはずの崖も無かった。  不思議に思ったが、理由はすぐに判明した。  どうやら農作業中の外国人に助けられたようだ。  その外国人は背中に背負子と鍬を背負っていたからきっと近所の農家の人なのだろう。意外と流暢な日本語を話す。が、言葉の意味はあまり理解してないらしく、『県道は何処か?』と聞いても首を傾げていた。  『道は何処にありますか?』と言ったら、漸く理解したのか案内してくれるというので着いていく。  が、行けども行けどもどんどん森は深くなり、不審に思い始めた頃に少し開けた場所に出た。  そこは農具でも置いてる場所なのかボロ小屋が数軒建っていて、外国人さんが大声で叫ぶと、人が十数人ゾロゾロと小屋から出てきて、俺の周りを囲む。  そして何故か縄で手足を縛られて大八車に転がされ……。   ⚠️超絶不定期更新⚠️

固有スキルが【空欄】の不遇ソーサラー、死後に発覚した最強スキル【転生】で生まれ変わった分だけ強くなる

名無し
ファンタジー
相方を補佐するためにソーサラーになったクアゼル。 冒険者なら誰にでも一つだけあるはずの強力な固有スキルが唯一《空欄》の男だった。 味方に裏切られて死ぬも復活し、最強の固有スキル【転生】を持っていたことを知る。 死ぬたびにダンジョンで亡くなった者として転生し、一つしか持てないはずの固有スキルをどんどん追加しながら、ソーサラーのクアゼルは最強になり、自分を裏切った者達に復讐していく。

アイテムボックスの最も冴えた使い方~チュートリアル1億回で最強になったが、実力隠してアイテムボックス内でスローライフしつつ駄竜とたわむれる~

うみ
ファンタジー
「アイテムボックス発動 収納 自分自身!」  これしかないと思った!   自宅で休んでいたら突然異世界に拉致され、邪蒼竜と名乗る強大なドラゴンを前にして絶対絶命のピンチに陥っていたのだから。  奴に言われるがままステータスと叫んだら、アイテムボックスというスキルを持っていることが分かった。  得た能力を使って何とかピンチを逃れようとし、思いついたアイデアを咄嗟に実行に移したんだ。  直後、俺の体はアイテムボックスの中に入り、難を逃れることができた。  このまま戻っても捻りつぶされるだけだ。  そこで、アイテムボックスの中は時間が流れないことを利用し、チュートリアルバトルを繰り返すこと1億回。ついにレベルがカンストする。  アイテムボックスの外に出た俺はドラゴンの角を折り、危機を脱する。  助けた竜の巫女と共に彼女の村へ向かうことになった俺だったが――。

外れスキル【削除&復元】が実は最強でした~色んなものを消して相手に押し付けたり自分のものにしたりする能力を得た少年の成り上がり~

名無し
ファンタジー
 突如パーティーから追放されてしまった主人公のカイン。彼のスキルは【削除&復元】といって、荷物係しかできない無能だと思われていたのだ。独りぼっちとなったカインは、ギルドで仲間を募るも意地悪な男にバカにされてしまうが、それがきっかけで頭痛や相手のスキルさえも削除できる力があると知る。カインは一流冒険者として名を馳せるという夢をかなえるべく、色んなものを削除、復元して自分ものにしていき、またたく間に最強の冒険者へと駆け上がっていくのだった……。

道具屋のおっさんが勇者パーティーにリンチされた結果、一日を繰り返すようになった件。

名無し
ファンタジー
道具屋の店主モルネトは、ある日訪れてきた勇者パーティーから一方的に因縁をつけられた挙句、理不尽なリンチを受ける。さらに道具屋を燃やされ、何もかも失ったモルネトだったが、神様から同じ一日を無限に繰り返すカードを授かったことで開き直り、善人から悪人へと変貌を遂げる。最早怖い者知らずとなったモルネトは、どうしようもない人生を最高にハッピーなものに変えていく。綺麗事一切なしの底辺道具屋成り上がり物語。

26番目の王子に転生しました。今生こそは健康に大地を駆け回れる身体に成りたいです。

克全
ファンタジー
アルファポリスオンリー。男はずっと我慢の人生を歩んできた。先天的なファロー四徴症という心疾患によって、物心つく前に大手術をしなければいけなかった。手術は成功したものの、術後の遺残症や続発症により厳しい運動制限や生活習慣制限を課せられる人生だった。激しい運動どころか、体育の授業すら見学するしかなかった。大好きな犬や猫を飼いたくても、「人獣共通感染症」や怪我が怖くてペットが飼えなかった。その分勉強に打ち込み、色々な資格を散り、知識も蓄えることはできた。それでも、自分が本当に欲しいものは全て諦めなければいいけない人生だった。だが、気が付けば異世界に転生していた。代償のような異世界の人生を思いっきり楽しもうと考えながら7年の月日が過ぎて……

ステータス画面がバグったのでとりあえず叩きます!!

カタナヅキ
ファンタジー
ステータ画面は防御魔法?あらゆる攻撃を画面で防ぐ異色の魔術師の物語!! 祖父の遺言で魔女が暮らす森に訪れた少年「ナオ」は一冊の魔導書を渡される。その魔導書はかつて異界から訪れたという人間が書き記した代物であり、ナオは魔導書を読み解くと視界に「ステータス画面」なる物が現れた。だが、何故か画面に表示されている文字は無茶苦茶な羅列で解読ができず、折角覚えた魔法なのに使い道に悩んだナオはある方法を思いつく。 「よし、とりあえず叩いてみよう!!」 ステータス画面を掴んでナオは悪党や魔物を相手に叩き付け、時には攻撃を防ぐ防具として利用する。世界でただ一人の「ステータス画面」の誤った使い方で彼は成り上がる。 ※ステータスウィンドウで殴る、防ぐ、空を飛ぶ異色のファンタジー!!

スキルはコピーして上書き最強でいいですか~改造初級魔法で便利に異世界ライフ~

深田くれと
ファンタジー
【文庫版2が4月8日に発売されます! ありがとうございます!】 異世界に飛ばされたものの、何の能力も得られなかった青年サナト。街で清掃係として働くかたわら、雑魚モンスターを狩る日々が続いていた。しかしある日、突然仕事を首になり、生きる糧を失ってしまう――。 そこで、サナトの人生を変える大事件が発生する!途方に暮れて挑んだダンジョンにて、ダンジョンを支配するドラゴンと遭遇し、自らを破壊するよう頼まれたのだ。その願いを聞きつつも、ダンジョンの後継者にはならず、能力だけを受け継いだサナト。新たな力――ダンジョンコアとともに、スキルを駆使して異世界で成り上がる!

処理中です...