固有スキルが【空欄】の不遇ソーサラー、死後に発覚した最強スキル【転生】で生まれ変わった分だけ強くなる
相方を補佐するためにソーサラーになったクアゼル。
冒険者なら誰にでも一つだけあるはずの強力な固有スキルが唯一《空欄》の男だった。
味方に裏切られて死ぬも復活し、最強の固有スキル【転生】を持っていたことを知る。
死ぬたびにダンジョンで亡くなった者として転生し、一つしか持てないはずの固有スキルをどんどん追加しながら、ソーサラーのクアゼルは最強になり、自分を裏切った者達に復讐していく。
冒険者なら誰にでも一つだけあるはずの強力な固有スキルが唯一《空欄》の男だった。
味方に裏切られて死ぬも復活し、最強の固有スキル【転生】を持っていたことを知る。
死ぬたびにダンジョンで亡くなった者として転生し、一つしか持てないはずの固有スキルをどんどん追加しながら、ソーサラーのクアゼルは最強になり、自分を裏切った者達に復讐していく。
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
パーティーを追放されるどころか殺されかけたので、俺はあらゆる物をスキルに変える能力でやり返す
名無し
ファンタジー
パーティー内で逆境に立たされていたセクトは、固有能力取得による逆転劇を信じていたが、信頼していた仲間に裏切られた上に崖から突き落とされてしまう。近隣で活動していたパーティーのおかげで奇跡的に一命をとりとめたセクトは、かつての仲間たちへの復讐とともに、助けてくれた者たちへの恩返しを誓うのだった。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
ゴミスキル【スコップ】が本当はチート級でした~無能だからと生き埋めにされたけど、どんな物でも発掘できる力でカフェを経営しながら敵を撃退する~
名無し
ファンタジー
鉱山で大きな宝石を掘り当てた主人公のセインは、仲間たちから用済みにされた挙句、生き埋めにされてしまう。なんとか脱出したところでモンスターに襲われて死にかけるが、隠居していた司祭様に助けられ、外れだと思われていたスキル【スコップ】にどんな物でも発掘できる効果があると知る。それから様々なものを発掘するうちにカフェを経営することになり、スキルで掘り出した個性的な仲間たちとともに、店を潰そうとしてくる元仲間たちを撃退していく。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
救助者ギルドから追放された俺は、ハズレだと思われていたスキル【思念収集】でやり返す
名無し
ファンタジー
アセンドラの都で暮らす少年テッドは救助者ギルドに在籍しており、【思念収集】というスキルによって、ダンジョンで亡くなった冒険者の最期の思いを遺族に伝える仕事をしていた。
だが、ある日思わぬ冤罪をかけられ、幼馴染で親友だったはずのギルド長ライルによって除名を言い渡された挙句、最凶最悪と言われる異次元の監獄へと送り込まれてしまう。
それでも、幼馴染の少女シェリアとの面会をきっかけに、ハズレ認定されていた【思念収集】のスキルが本領を発揮する。喧嘩で最も強い者がここから出られることを知ったテッドは、最強の囚人王を目指すとともに、自分を陥れた者たちへの復讐を誓うのであった……。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
外れスキル【削除&復元】が実は最強でした~色んなものを消して相手に押し付けたり自分のものにしたりする能力を得た少年の成り上がり~
名無し
ファンタジー
突如パーティーから追放されてしまった主人公のカイン。彼のスキルは【削除&復元】といって、荷物係しかできない無能だと思われていたのだ。独りぼっちとなったカインは、ギルドで仲間を募るも意地悪な男にバカにされてしまうが、それがきっかけで頭痛や相手のスキルさえも削除できる力があると知る。カインは一流冒険者として名を馳せるという夢をかなえるべく、色んなものを削除、復元して自分ものにしていき、またたく間に最強の冒険者へと駆け上がっていくのだった……。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
道具屋のおっさんが勇者パーティーにリンチされた結果、一日を繰り返すようになった件。
名無し
ファンタジー
道具屋の店主モルネトは、ある日訪れてきた勇者パーティーから一方的に因縁をつけられた挙句、理不尽なリンチを受ける。さらに道具屋を燃やされ、何もかも失ったモルネトだったが、神様から同じ一日を無限に繰り返すカードを授かったことで開き直り、善人から悪人へと変貌を遂げる。最早怖い者知らずとなったモルネトは、どうしようもない人生を最高にハッピーなものに変えていく。綺麗事一切なしの底辺道具屋成り上がり物語。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
スキルポイントが無限で全振りしても余るため、他に使ってみます
銀狐
ファンタジー
病気で17歳という若さで亡くなってしまった橘 勇輝。
死んだ際に3つの能力を手に入れ、別の世界に行けることになった。
そこで手に入れた能力でスキルポイントを無限にできる。
そのため、いろいろなスキルをカンストさせてみようと思いました。
※10万文字が超えそうなので、長編にしました。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
転移術士の成り上がり
名無し
ファンタジー
ベテランの転移術士であるシギルは、自分のパーティーをダンジョンから地上に無事帰還させる日々に至上の喜びを得ていた。ところが、あることがきっかけでメンバーから無能の烙印を押され、脱退を迫られる形になる。それがのちに陰謀だと知ったシギルは激怒し、パーティーに対する復讐計画を練って実行に移すことになるのだった。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
外れスキル【転送】が最強だった件
名無し
ファンタジー
三十路になってようやくダンジョン入場試験に合格したケイス。
意気揚々と冒険者登録所に向かうが、そこで貰ったのは【転送】という外れスキル。
失意の中で故郷へ帰ろうとしていた彼のもとに、超有名ギルドのマスターが訪れる。
そこからケイスの人生は目覚ましく変わっていくのだった……。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる
うむ、良い(?)話でした。
。。。しかし、このままだと「クアゼルお兄ちゃん大好き!(はぁと)」な事になってしまいます。
(ま、かなり本人と似た感じらしいみたいですが)
転生&兄蘇生の道も無くは無い。。。(Dコピーくんも自殺無しで能力得られますしね!)
運が良ければ自己転生だって可能ですよ!(*可能とは限らない)
ま、本当に病気が出やすい一族の近親でもなきゃ一代では出ないだろうけど婚姻届が出しにくい。。。(まじかる現代ものだし)
モチベーションが底まで落ちている中、完結までいった奇跡的な作品といえますね
なろうでもそうでしたが作者的には自信作で、これがどうして受けないんだろうと首を傾げながら書いた作品であります
クアゼルはそういえばエリナの実の兄の姿でしたか
このまま恋人関係というのもアレなので転生するほうが自然でしょうね
んで腹違い? の兄のほうに転生というのもありだと思います
お気に入りしてすぐ完結してしまった…(´・ω・`)しょぼん
めっちゃ読むのが早くないですか?w
作者はなるべくエタらないように設定を覚えてるうちに完結させたいタイプなんですけど
続きが読みたいっていう方もいるようですから完結するのも善し悪しかなって思うときもありますね
どんどん増えていく系チート主人公とか
もう好きですはい
お気に入り登録しておきますね
もう結構です、って続くかと思ってドキドキしましたw
お気に入り登録ありがとうございます!
た、確かに名前だけチラッと出てたけど、まさか犯人とは…でもデッドコピー…いらない子ですね。
それより気になってるのは疲れた表情を浮かべてた二刀流のヒトだなぁ。彼は別の理由でそんな顔してたのか…。
あれ? 最終階?
…あ、潜るダンジョン変えて2期ですね!
正座して舞っときます!
デッドコピーは【転生】があるなら劣化コピーのようなものですからね
二刀流の人も物語に絡ませるつもりでいたんですが頓挫してしまいました
クアゼルが、彼と関係の深い人に転生することでね
つまり、二刀流の人と親しい人が迷宮で通り魔か何かにやられた可能性があるってことです
>正座して舞っときます
わかります
麻〇ショーコーですね
え、続編? ……ベナムウェーブ――マジックエナジーロッド!(逃げ
|´-`)チラッ
エリナ…おかえり…
|)彡 サッ
た、ただいまって言えばいいんでしょ! ふんっ!
お疲れ様でした!!!!
おつありっす!!!!!
何のスイッチってそりゃ…リア充撲殺スイッチに決まってるじゃないかHAHAHA!
さてと…(手斧×2装備)
2人を見守ってきたアルトさんが通り魔に豹変するわけですねw
それは冗談として次回で本物の通り魔との決着がつく予定ですのでどうかご期待ください!
呼び戻し…普通に良スキル…人物にも有効って事は最悪通り魔に刺されても、触れさえすれば(クアゼル限定で)罠張れるって事じゃんね?
呼び戻しは地味な効果ですけど固有スキルなだけあってかなり有効だと思いますね
通り魔って……まさかの変装系のスキル持ちだったり…?
いくらソロの新人でもダンジョン内は気を張ってると思うし、それでも殺せるって事は二刀流の彼みたいな隔絶した実力者か、油断させる事に特化したスキルしか思い付かないんだよね…
あくまでも単独行動してる人を狙ってるってところがポイントなんです
つまり、なんらかの方法で姿を発見されたとしてもタイマンなら確実に殺せる自信があるということですが
逆に言うと相手が二人以上だと厳しいということでかなり脆さもある能力であることが窺えるわけですね
あけましておめでとうございます
エリナの記憶よ、どうか失われたんじゃなく…ただの寝坊助であってくれ。
せめてクアゼルの記憶だけでも…
あけましておめでとうございます^^
完全にエリナの記憶が失われたのではなく、一時的に忘れただけだと思いたいですよね
通り魔の正体についてもそうですがこれからどんどん明らかになっていく予定です
(コロコロ…)12。クリティカルにて完全復活!
TRPGの世界なら出目操作してでも…!
頼むから通れよ…!
この際、100面体ダイスを振ってみましょう
おや、これは……(狂気に満ちた表情
!!!( ゚д゚)ハッ!!!!💡
エリナ?…エリナ?!…エリナアアァァァ!!
エリナアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア!!!!(もういい
エリナ好きの方にはもどかしい展開が続くかもしれません^^;
ど、同名の別人プリーズ…!
…いや、まさかクアゼルを探すために自分で自分を…?
果たして被害者のエリナさんはあのエリナさんなんでありましょうか
まったくもって迷宮然とした状況であります
このままでは不遇の男ボロアパートに独りぼっち!
彼らの行く末に待つものは悲劇のラビリンスなのか、あるいは王道のラブロマンスなのか……(古館風かもしれない
鬱展開(取り敢えず)回避っ!
いやぁ、『ヴェアアアァァア!?』って哭く所だったですよw
大家の婆さん、鋭すぎィ。
エリナがヤンデレった場合
①自宅のドアを開いたら、床に体操座りしたエリナから『待ってたよ?』と…
②ドアを開けて入ると、ドアの裏から抱き付かれ『捕まえた…』と…
③一夜明けるとエリナが料理を作っていて『うふふふふ…』と…
最悪の展開は避けられたみたいでよかったです^^
大家の婆さんを前にして最強のクアゼルもたじたじですな
1~3まで全部割と怖いエリナさんですねw
でもそのうちそういう彼女が見られるかも(ネタバレなのでこれ以上は^^;
クアさんクアさん、それはフラグ建てという行為では?w
…真面目な話し、エリナが覚悟決めてるようにも見えるんだが…エリナに転生したら哭くよ?
クアゼルがエリナに転生すると【反射】を貰えるけどかなりの鬱展開ですねw
ネタバレになっちゃうのでどうなるかはご想像にお任せします^^
鉄壁げっと。でも固有だから[効果2倍]にはならない。…それでなくとも強いけど。
そろそろ不沈艦という二つ名を名乗れそうではあるよねw
HP←効果2倍→MPの無限増殖コンボあるし、毒霧で命中下げるし、あたっても鉄壁だし…敵として出てきたらコントローラー投げ付けるレベルだよw
鉄壁まで手にした今クアゼルが敵として出てきたらまさに無理ゲーですな^^;
まだ1話目などでこの作品の世界観が
分かってませんが、テレビは普通に
一般の人達などにも買えて見れる
ものなんですか?その場合、とても
テクノロジーが進んでると考えられます。
そういった場合色々と物価の
基準がどうなってるか気になります。
もし一般的に買えるものではない場合は
何かの魔道具で投影していたもの
もしくは映像と言っても良いと思います。
このような言い方をすればテレビと言うより
も個人的に自然だと思います。
長文すみません、
読んだのが1話目などでまだまだこの作品の
世界観が分かりませんが読んでいて
楽しかったので続けて読みたいと思います。
そして投稿、頑張ってください!
普通にテレビはありますよ
マジックフォンがあって通話もできるくらいなんでねw
魔道具云々については色々考えたんですけどテレビのほうが伝わりやすいかなと
要するに中世的な異世界じゃなくて異世界の現代版みたいな世界観なんです
一般人も普通に見ることができてダンジョンについての話題が主な娯楽って感じですね
まあ普通にガバガバなところも出てくるんですけどそこは深く考えずに楽しんで頂きたいですね
応援ありがとうございます^^
このスキルって全部相互作用するのよね?
なら先制攻撃で先行入力が必ず成功した上に、2倍ダメの必中攻撃になってるってこと?
それらは問題ないですけど全部じゃないですね
たとえば【効果2倍】はただのスキルや普段の攻撃力にかかるもので
固有スキルである【レア運上昇】を2倍にはしないわけなんです
凄くよかったです。ですが復讐が呆気無くて優しすぎると思いましたがそれでも面白いストーリーだと思います。
もっと攻めてほしいって方もいるんですなあ^^;
面白いと思ったならまあよかったですw
しっかり復讐してくれるのでまじでスカッとしてます!
最近の復讐系は微妙なのが多くてストレス溜まるんですよねw
どうもっす^^
この作品の主人公はとことんやり返すタイプなんで逆にここまでやるのかって
気分悪くなる人が出てこないか少し心配にはなりますけどねw
このユーザをミュートしますか?
※ミュートすると該当ユーザの「小説・投稿漫画・感想・コメント」が非表示になります。ミュートしたことは相手にはわかりません。またいつでもミュート解除できます。
※一部ミュート対象外の箇所がございます。ミュートの対象範囲についての詳細はヘルプにてご確認ください。
※ミュートしてもお気に入りやしおりは解除されません。既にお気に入りやしおりを使用している場合はすべて解除してからミュートを行うようにしてください。