7 / 27
第7話
しおりを挟むステータス
名前:『白石優也』
年齢:『15』
性別:『男』
称号:『いじめられっ子』『Gクラス』『ラッキーマン』
レベル:『30』
腕力:『20』
俊敏:『19』
体力:『15』
技術:『2』
知力:『1』
魔力:『14』(+13)
運勢:『16』(+14)
MP:『0』
DP:『420』
スキル:『合成マスター』『鑑定眼レベル1』『異空間レベル1』
従魔:『クロム』
武器:『ゼリーソード』
防具:『水の鎧』
道具:『無限の水筒』
素材:『神秘の羊羹』
「おぉっ……」
一生懸命祈った結果、結構上がっていた。ただ、時間をかけたのに筋力トレーニングと違って若干上がりにくかったのは、お祈りに少々邪念が混じっていたからかな? 欲望ともいうけど。
時刻は朝の7時になろうとしている。授業まであと1時間はあるってことで、『鑑定眼』スキルをそこら辺にいる人たちに使ってみる。未だに成功はしてないけど、それでもいずれは成功するはず!
すんなりポジティブ思考になれたのは、運勢を上げたおかげかもしれない。
僕は食堂までの間、道行く生徒たちに次々と『鑑定眼』を使っていった。成功しなくても使っていけばスキルレベルは上がるんだし問題ない。
窓からは朝陽が射し込んできて、生徒の往来も活発になってきているので鑑定し放題だ。というか、魔力を上げたおかげかあまり消耗してない気がする。上げてよかったー。
ん、視界にメッセージが。
『白石優也様の【鑑定眼】スキルのレベルが上がりました。鑑定成功率の上昇とともに、対象の固有情報を一つ調べることができます』
おー。努力は実を結ぶとはこのことだね。固有情報を一つ調べられるってことは、基本ステータス以外に見たい情報を一個分追加できるわけだ。楽しみ。
あっ……! 歩いてるとツインテールの女子生徒が滑って転んで、白い下着がチラッと見えた。おおぉ、初めて遭遇するラッキースケベだ。
「くっ……」
「……」
いかにも悔しそうに、赤面しつつ立ち上がって僕のほうを振り返る少女。僕は見てないアピールで目を背けたけど、多分バレちゃってるな。てかこの子、猫耳と眼帯つけてる。オタクな子なのかな?
「わっ⁉」
「ちょっ……」
そうかと思ったら、彼女はまたしても転んで下着を披露した。今度は丸見えだ。ははっ……お祈りの効果、凄いや……。
「む……むうぅうっ! ここ、滑りすぎだろっ! もおぉおっ!」
彼女は床を踏みつけて八つ当たりすると、悔しそうに走り去っていった。は、はやっ……。なんか、完全勝利しちゃった気分だ。って、遠ざかる彼女の背中に『鑑定眼』スキルを使ってみたら、視界に情報が浮かんでる。ようやく成功したみたいだ!
ステータス
名前:『青野小鳥《あおのことり》』
年齢:『15』
性別:『女』
称号:『中二病』『Fクラス』『スピード狂』
レベル:『1』
腕力:『1』
俊敏:『22』
体力:『2』
技術:『3』
知力:『2』
魔力:『3』
運勢:『2』
MP:『23』
DP:『0』
スキル:『逃げ足』
従魔:『無し』
武器:『カースクロー』
防具:『白い猫耳』『邪気の包帯』
道具:『無し』
素材:『無し』
下着の色:『ホワイト』
おー、いいねえ。称号の一つに『中二病』ってある。ははっ、それでも全然いいじゃないか、まだ僕と同じ15歳なんだから。
スキルも武具もあるし、探索者としてそこそこ頑張ってる感じだ。俊敏値がやたらと高いから『スピード狂』っていう称号がついてるのもわかる。
最後の情報――下着の色については、既にこの目で見て知ってるんだけど、頭にこびり付いてしまって、それが『鑑定眼』に反映されちゃったみたいだ。これが固有情報か。なんかとどめみたいになった格好だけど、まあ本人は知る由もないし。
っていうか、青野……? そういえば、知り合いの青野弥助さんには孫がいるとか言ってたような? それもFクラスって……いや、この時点だとまだ確定したわけじゃない。その可能性は充分にあるけど。
それより、ほかの情報を詳しく鑑定してみようか。
名称:『逃げ足』
種別:『技能』
レア度:『A』
効果:『俊敏+20。その場から逃げようと思うと、1分間というほんの短い間だが驚くべき速度で走ることができる。そのあと、10分間俊敏値が1になって動作が遅くなる』
なるほど。だからあんなに逃げるのが速かったんだ。あれは本当に異常な速度だったからなあ。
名称:『カースクロー』
種別:『武器』
レア度:『B』
効果:『呪いの効果がある爪。この爪でひっかかれた場合、低確率ではあるが間接的な接触であっても呪いを受ける。なお、呪われた相手は、5分間すべてのステータスが1になる』
うあ、結構えぐい効果だね。スピードのある子だし、低確率とはいえ一度でも呪われてしまえば、まさに猫に弄ばれる鼠状態になりそうだ。
名称:『白い猫耳』
種別:『防具』
レア度:『C』
効果:『真っ白な獣耳。装備すると本物の猫耳のようにピコピコ動く。以上』
「……」
いや、以上って。それ以上の効果はないのかと説明に突っ込みたくなった。まあ可愛いからいいのかな?
僕からしてみたら、彼女自体が本物の獣人じゃないから微妙だけど……。っていうか、猫にこだわりがありそうなのに名前は小鳥なのがユニークだ。
名称:『邪気の包帯』
種別:『防具』
レア度:『B』
効果:『邪気が封じられた包帯。持っているだけで右目か左目が疼き出す。右目に装備すると視界はその分悪くなるが、格好良いし眠気覚ましの効果がある。なお、左目につけると逆に眠くなる』
お……格好良いだけで終わったらまた突っ込むところだったけど、つけ方によって覚醒や睡眠の効果もあるのか。中々いい感じの装備だね。これは欲しいかも。不良たちに見られたら一瞬で『中二病』っていう称号がつきそうだけど……。
っと、鑑定に時間をかけすぎちゃった。授業が始まる予定の8時まであと30分しかないし、早く食堂へ行かなきゃ。そういうわけで、僕はさっきの子ほどじゃないにしても廊下を疾走し、一階の食堂へ到着するのだった。
いつもなら廊下は走っちゃいけませんって注意されそうだけど、運よく先生は通らなかったみたいだ。
というか、朝なのに異様に食欲がある。このステータスで運動したからかな? 体が大量の糖質と脂を求めているんだ……!
「あら、優也君。今日もたまごサンドイッチ?」
「あ、いえ。チャーハン大盛と背脂ラーメン大盛で!」
「えっ……」
食堂のおばちゃんがびっくりしてる。そりゃそうか。朝頼むのはいつもたまごサンドか、たまにツナマヨおにぎりだったからね。
「ズルズルズルッ……!」
僕はラーメンを思いっきり啜っていた。やめられない、とまらない。既にチャーハンは平らげてるし、ラーメンに至っては替え玉10個目だ。
「おい、おめー、白石優也っていうんだろ?」
「ズズッ……」
ん、なんか不良っぽい大柄な男の人に声をかけられたけど、僕は食べることに精一杯でそれどころじゃなかった。
「いいか、耳をかっぽじってよく聞け。俺の名は、五十嵐竜也《いがらしたつや》。前の学校じゃ、何人も半殺しにして停学処分を食らい、こっちに転校してきたってわけよ。おめー、Gクラスの番を張ってるそうじゃねえか。ちょっと面貸せや」
「ズルズルッ……」
折角美味しくラーメン食べてるのに、なんかおっかないこと言ってる。
これって、つまりあれか。僕がいじめられっ子じゃなくて番長ってことにして、それで間接的にやっつけてやろうっていうクラスメイトの魂胆だろうね。
「おいこら、シカトぶっこいてんじゃねーぞ⁉」
この人うるさいなあ。でもラーメン美味しいし、食べ終わるまでスルーしておこう。
「こいつ……!」
「あっ……!」
五十嵐って人にラーメンを足蹴にされて、床にぶちまけられた。まだ食べかけだったのに……。
「けっ、悔しいか? 食い意地張りやがってよ。おい、そんなに食いてえなら、犬みてえに四つん這いになって食えよ!」
「食い物を――」
「あ?」
「――粗末にするなっ!」
「ごばっ……⁉」
僕が立ち上がって振り向きざま、不良のボディをぶん殴ると、男はその場に崩れ落ちるように座り込んでしまった。
あれ……手加減したつもりなのに、彼は立ち上がる気配もなくゴホゴホ咳き込んでる。相当効いたみたい。
「五十嵐君。もう、こんなことしちゃだめだよ。ラーメン、無駄にしちゃったんだからね。僕、そういうのは許せないんだ……」
僕は五十嵐って人の腕を掴んで起き上がらせようとしたんだけど、ついつい力が入って持ち上げてしまった。
「ひっ……⁉ す、すすっ、すいやせん! 殺さないでください! 今すぐ残さず食べやすから! ジュルジュルジュルッ……!」
「えっ……」
不良が化け物でも見るかのように僕を見たかと思うと、床に落ちたラーメンを啜り始めた。うわ、きたなっ。
「「「「「ヒエッ……」」」」」
「……」
あれれ? なんかやたらと怯えた視線を周りから感じるし、僕が無慈悲なことを無理矢理やらせたみたいな空気になってるけど、まあいいや……。
168
お気に入りに追加
388
あなたにおすすめの小説
ダンジョンで有名モデルを助けたら公式配信に映っていたようでバズってしまいました。
夜兎ましろ
ファンタジー
高校を卒業したばかりの少年――夜見ユウは今まで鍛えてきた自分がダンジョンでも通用するのかを知るために、はじめてのダンジョンへと向かう。もし、上手くいけば冒険者にもなれるかもしれないと考えたからだ。
ダンジョンに足を踏み入れたユウはとある女性が魔物に襲われそうになっているところに遭遇し、魔法などを使って女性を助けたのだが、偶然にもその瞬間がダンジョンの公式配信に映ってしまっており、ユウはバズってしまうことになる。
バズってしまったならしょうがないと思い、ユウは配信活動をはじめることにするのだが、何故か助けた女性と共に配信を始めることになるのだった。
最遅で最強のレベルアップ~経験値1000分の1の大器晩成型探索者は勤続10年目10度目のレベルアップで覚醒しました!~
ある中管理職
ファンタジー
勤続10年目10度目のレベルアップ。
人よりも貰える経験値が極端に少なく、年に1回程度しかレベルアップしない32歳の主人公宮下要は10年掛かりようやくレベル10に到達した。
すると、ハズレスキル【大器晩成】が覚醒。
なんと1回のレベルアップのステータス上昇が通常の1000倍に。
チートスキル【ステータス上昇1000】を得た宮下はこれをきっかけに、今まで出会う事すら想像してこなかったモンスターを討伐。
探索者としての知名度や地位を一気に上げ、勤めていた店は討伐したレアモンスターの肉と素材の販売で大繁盛。
万年Fランクの【永遠の新米おじさん】と言われた宮下の成り上がり劇が今幕を開ける。
回復力が低いからと追放された回復術師、規格外の回復能力を持っていた。
名無し
ファンタジー
回復術師ピッケルは、20歳の誕生日、パーティーリーダーの部屋に呼び出されると追放を言い渡された。みぐるみを剥がされ、泣く泣く部屋をあとにするピッケル。しかし、この時点では仲間はもちろん本人さえも知らなかった。ピッケルの回復術師としての能力は、想像を遥かに超えるものだと。
えっ、能力なしでパーティ追放された俺が全属性魔法使い!? ~最強のオールラウンダー目指して謙虚に頑張ります~
たかたちひろ【令嬢節約ごはん23日発売】
ファンタジー
コミカライズ10/19(水)開始!
2024/2/21小説本編完結!
旧題:えっ能力なしでパーティー追放された俺が全属性能力者!? 最強のオールラウンダーに成り上がりますが、本人は至って謙虚です
※ 書籍化に伴い、一部範囲のみの公開に切り替えられています。
※ 書籍化に伴う変更点については、近況ボードを確認ください。
生まれつき、一人一人に魔法属性が付与され、一定の年齢になると使うことができるようになる世界。
伝説の冒険者の息子、タイラー・ソリス(17歳)は、なぜか無属性。
勤勉で真面目な彼はなぜか報われておらず、魔法を使用することができなかった。
代わりに、父親から教わった戦術や、体術を駆使して、パーティーの中でも重要な役割を担っていたが…………。
リーダーからは無能だと疎まれ、パーティーを追放されてしまう。
ダンジョンの中、モンスターを前にして見捨てられたタイラー。ピンチに陥る中で、その血に流れる伝説の冒険者の能力がついに覚醒する。
タイラーは、全属性の魔法をつかいこなせる最強のオールラウンダーだったのだ! その能力のあまりの高さから、あらわれるのが、人より少し遅いだけだった。
タイラーは、その圧倒的な力で、危機を回避。
そこから敵を次々になぎ倒し、最強の冒険者への道を、駆け足で登り出す。
なにせ、初の強モンスターを倒した時点では、まだレベル1だったのだ。
レベルが上がれば最強無双することは約束されていた。
いつか彼は血をも超えていくーー。
さらには、天下一の美女たちに、これでもかと愛されまくることになり、モフモフにゃんにゃんの桃色デイズ。
一方、タイラーを追放したパーティーメンバーはというと。
彼を失ったことにより、チームは瓦解。元々大した力もないのに、タイラーのおかげで過大評価されていたパーティーリーダーは、どんどんと落ちぶれていく。
コメントやお気に入りなど、大変励みになっています。お気軽にお寄せくださいませ!
・12/27〜29 HOTランキング 2位 記録、維持
・12/28 ハイファンランキング 3位
解呪の魔法しか使えないからとSランクパーティーから追放された俺は、呪いをかけられていた美少女ドラゴンを拾って最強へと至る
早見羽流
ファンタジー
「ロイ・クノール。お前はもう用無しだ」
解呪の魔法しか使えない初心者冒険者の俺は、呪いの宝箱を解呪した途端にSランクパーティーから追放され、ダンジョンの最深部へと蹴り落とされてしまう。
そこで出会ったのは封印された邪龍。解呪の能力を使って邪龍の封印を解くと、なんとそいつは美少女の姿になり、契約を結んで欲しいと頼んできた。
彼女は元は世界を守護する守護龍で、英雄や女神の陰謀によって邪龍に堕とされ封印されていたという。契約を結んだ俺は彼女を救うため、守護龍を封印し世界を牛耳っている女神や英雄の血を引く王家に立ち向かうことを誓ったのだった。
(1話2500字程度、1章まで完結保証です)
子爵家の長男ですが魔法適性が皆無だったので孤児院に預けられました。変化魔法があれば魔法適性なんて無くても無問題!
八神
ファンタジー
主人公『リデック・ゼルハイト』は子爵家の長男として産まれたが、検査によって『魔法適性が一切無い』と判明したため父親である当主の判断で孤児院に預けられた。
『魔法適性』とは読んで字のごとく魔法を扱う適性である。
魔力を持つ人間には差はあれど基本的にみんな生まれつき様々な属性の魔法適性が備わっている。
しかし例外というのはどの世界にも存在し、魔力を持つ人間の中にもごく稀に魔法適性が全くない状態で産まれてくる人も…
そんな主人公、リデックが5歳になったある日…ふと前世の記憶を思い出し、魔法適性に関係の無い変化魔法に目をつける。
しかしその魔法は『魔物に変身する』というもので人々からはあまり好意的に思われていない魔法だった。
…はたして主人公の運命やいかに…
フリーター転生。公爵家に転生したけど継承権が低い件。精霊の加護(チート)を得たので、努力と知識と根性で公爵家当主へと成り上がる
SOU 5月17日10作同時連載開始❗❗
ファンタジー
400倍の魔力ってマジ!?魔力が多すぎて範囲攻撃魔法だけとか縛りでしょ
25歳子供部屋在住。彼女なし=年齢のフリーター・バンドマンはある日理不尽にも、バンドリーダでボーカルからクビを宣告され、反論を述べる間もなくガッチャ切りされそんな失意のか、理不尽に言い渡された残業中に急死してしまう。
目が覚めると俺は広大な領地を有するノーフォーク公爵家の長男の息子ユーサー・フォン・ハワードに転生していた。
ユーサーは一度目の人生の漠然とした目標であった『有名になりたい』他人から好かれ、知られる何者かになりたかった。と言う目標を再認識し、二度目の生を悔いの無いように、全力で生きる事を誓うのであった。
しかし、俺が公爵になるためには父の兄弟である次男、三男の息子。つまり従妹達と争う事になってしまい。
ユーサーは富国強兵を掲げ、先ずは小さな事から始めるのであった。
そんな主人公のゆったり成長期!!
異世界に召喚されたが勇者ではなかったために放り出された夫婦は拾った赤ちゃんを守り育てる。そして3人の孤児を弟子にする。
お小遣い月3万
ファンタジー
異世界に召喚された夫婦。だけど2人は勇者の資質を持っていなかった。ステータス画面を出現させることはできなかったのだ。ステータス画面が出現できない2人はレベルが上がらなかった。
夫の淳は初級魔法は使えるけど、それ以上の魔法は使えなかった。
妻の美子は魔法すら使えなかった。だけど、のちにユニークスキルを持っていることがわかる。彼女が作った料理を食べるとHPが回復するというユニークスキルである。
勇者になれなかった夫婦は城から放り出され、見知らぬ土地である異世界で暮らし始めた。
ある日、妻は川に洗濯に、夫はゴブリンの討伐に森に出かけた。
夫は竹のような植物が光っているのを見つける。光の正体を確認するために植物を切ると、そこに現れたのは赤ちゃんだった。
夫婦は赤ちゃんを育てることになった。赤ちゃんは女の子だった。
その子を大切に育てる。
女の子が5歳の時に、彼女がステータス画面を発現させることができるのに気づいてしまう。
2人は王様に子どもが奪われないようにステータス画面が発現することを隠した。
だけど子どもはどんどんと強くなって行く。
大切な我が子が魔王討伐に向かうまでの物語。世界で一番大切なモノを守るために夫婦は奮闘する。世界で一番愛しているモノの幸せのために夫婦は奮闘する。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる