外れスキル【釣り】で大物が釣れた件。

名無し

文字の大きさ
上 下
35 / 58

35話 壁

しおりを挟む

 いずれも岩壁を深く抉るようにして形作られた洞穴の中で、一際異彩を放っているものがあった。

 まるで巨人の顔が大口を開けて悲鳴を上げているかのような洞窟があり、雰囲気がそこだけまるで違っていたのだ。やはり冒険者たちも一様にそこへ向かっていて、俺はあの洞穴こそが初級ダンジョンの『嘆きの壁』に通じる場所だと確信を持った。

「……うぅ。カレルさん、『嘆きの壁』ってなんだか怖そうなところですね……」
「おいおい……コレット、どうした? 俺を守ってくれるんじゃなかったのか?」
「ま、守りますともっ!」
「……ププッ」
「あ、笑いましたね!」

 コレットの強がる仕草があまりにもぎこちなくてつい噴き出してしまった。ただ、冒険者たちが次々とあの口に吸い込まれて消えていくもんだからその気持ちは痛いほどよくわかる。やがて、俺たちも不気味な大口のすぐ前までたどり着くが、その存在感の凄さを目の当たりにしてしばらく動けなかった。

「行こう」
「……」
「コレット?」
「……あ、はい!」

 コレットの足や翼が震えてたから、周りの冒険者の目はあるが構わず手をつないでほぼ同時に飛び込んだ。

「「あっ……」」

 急に目の前が真っ暗になったかと思うと、視界が徐々に明瞭になっていき、気が付けば俺たちは大きな洞窟の中でぽつんと立つ格好になっていた。さっきまでの光景とはまったく違う。ここが初級ダンジョンの一つ『嘆きの壁』ってわけだ……。

 青白く光る壁、滴り落ちる水滴、得体の知れぬ羽音や蠢く影、ひんやりした湿り気のある空気に不気味な足音……リーダーから大体のことは聞いていたが、いざ本物を目にすると迫力があって頭が真っ白になってしまう。

「ダ、ダンジョンってこんな感じなんですね……」
「……そ、そうだな」

 コレットもそうなのか、俺の側で呆然と周囲を見渡している様子だ。しかしいつまでもこうして恐怖の壁の前で立ち止まっているわけにもいかない。早速攻略に向かわないとな。

 広大なダンジョンだが、クリア条件はとても緩くて五種類のモンスターをそれぞれ一定数倒すだけでいいらしい。出現モンスターの名前はエンシェントワーカー、スケルプリズナー、フェイクバット、ブラッディハンター、ロッテンオーガといって、どれも攻撃動作や歩行スピードが遅いのが特徴であり、余程致命的なミスを犯さない限り死ぬようなことはないそうだが、マップがやたらと広い上に出入り口は一つしかなく、また同じような場所が多いために初心者はそれなりに苦労するとのこと。

 さらに最も気をつけなければならないことは、ここがほかのパーティーと遭遇する可能性のある共有ダンジョンでもあるということ。基本的にこの手のダンジョンではお互いのスキルを知らない以上、争うのはモンスター相手以上にリスクが大きいため相互不干渉が決まりのようなのだが、訪れる冒険者の数だけ考え方がある以上、何が起きてもおかしくないので決して油断はできないとのことだ。

 モンスターを相手にするだけでもきついのにほかのパーティーと争うなんて正直考えただけでゾッとする話だが、階層が一つしかない分長大な面積を誇るため、やたらと冒険者で混んでいる日を除いて、どこか目印のあるようなわかりやすい場所でずっと留まることさえ避ければ誰かと会うこと自体珍しいとのことで、そこまで心配はいらないそうだ。とはいえ、あいつら――ヨークとラシム――と偶然会ってしまう可能性が少しでもあることを考えたら、なるべく早くクリアしてしまいたいところだ。

「そろそろ探索を始めるか、コレット」
「……は、はいっ!」

 さすがのコレットも動揺を隠せない様子。まあ俺もそうだが初めてのダンジョンだしな。無理もない……。
しおりを挟む
感想 8

あなたにおすすめの小説

異世界成り上がり物語~転生したけど男?!どう言う事!?~

ファンタジー
 高梨洋子(25)は帰り道で車に撥ねられた瞬間、意識は一瞬で別の場所へ…。 見覚えの無い部屋で目が覚め「アレク?!気付いたのか!?」との声に え?ちょっと待て…さっきまで日本に居たのに…。 確か「死んだ」筈・・・アレクって誰!? ズキン・・・と頭に痛みが走ると現在と過去の記憶が一気に流れ込み・・・ 気付けば異世界のイケメンに転生した彼女。 誰も知らない・・・いや彼の母しか知らない秘密が有った!? 女性の記憶に翻弄されながらも成り上がって行く男性の話 保険でR15 タイトル変更の可能性あり

固有スキルが【空欄】の不遇ソーサラー、死後に発覚した最強スキル【転生】で生まれ変わった分だけ強くなる

名無し
ファンタジー
相方を補佐するためにソーサラーになったクアゼル。 冒険者なら誰にでも一つだけあるはずの強力な固有スキルが唯一《空欄》の男だった。 味方に裏切られて死ぬも復活し、最強の固有スキル【転生】を持っていたことを知る。 死ぬたびにダンジョンで亡くなった者として転生し、一つしか持てないはずの固有スキルをどんどん追加しながら、ソーサラーのクアゼルは最強になり、自分を裏切った者達に復讐していく。

外れスキル【転送】が最強だった件

名無し
ファンタジー
三十路になってようやくダンジョン入場試験に合格したケイス。 意気揚々と冒険者登録所に向かうが、そこで貰ったのは【転送】という外れスキル。 失意の中で故郷へ帰ろうとしていた彼のもとに、超有名ギルドのマスターが訪れる。 そこからケイスの人生は目覚ましく変わっていくのだった……。

俺の畑は魔境じゃありませんので~Fランクスキル「手加減」を使ったら最強二人が押しかけてきた~

うみ
ファンタジー
「俺は畑を耕したいだけなんだ!」  冒険者稼業でお金をためて、いざ憧れの一軒家で畑を耕そうとしたらとんでもないことになった。  あれやこれやあって、最強の二人が俺の家に住み着くことになってしまったんだよ。  見た目こそ愛らしい少女と凛とした女の子なんだけど……人って強けりゃいいってもんじゃないんだ。    雑草を抜くのを手伝うといった魔族の少女は、 「いくよー。開け地獄の門。アルティメット・フレア」  と土地ごと灼熱の大地に変えようとしやがる。  一方で、女騎士も似たようなもんだ。 「オーバードライブマジック。全ての闇よ滅せ。ホーリースラッシュ」  こっちはこっちで何もかもを消滅させ更地に変えようとするし!    使えないと思っていたFランクスキル「手加減」で彼女達の力を相殺できるからいいものの……一歩間違えれば俺の農地(予定)は人外魔境になってしまう。  もう一度言う、俺は最強やら名誉なんかには一切興味がない。    ただ、畑を耕し、収穫したいだけなんだ!

救助者ギルドから追放された俺は、ハズレだと思われていたスキル【思念収集】でやり返す

名無し
ファンタジー
 アセンドラの都で暮らす少年テッドは救助者ギルドに在籍しており、【思念収集】というスキルによって、ダンジョンで亡くなった冒険者の最期の思いを遺族に伝える仕事をしていた。  だが、ある日思わぬ冤罪をかけられ、幼馴染で親友だったはずのギルド長ライルによって除名を言い渡された挙句、最凶最悪と言われる異次元の監獄へと送り込まれてしまう。  それでも、幼馴染の少女シェリアとの面会をきっかけに、ハズレ認定されていた【思念収集】のスキルが本領を発揮する。喧嘩で最も強い者がここから出られることを知ったテッドは、最強の囚人王を目指すとともに、自分を陥れた者たちへの復讐を誓うのであった……。

道具屋のおっさんが勇者パーティーにリンチされた結果、一日を繰り返すようになった件。

名無し
ファンタジー
道具屋の店主モルネトは、ある日訪れてきた勇者パーティーから一方的に因縁をつけられた挙句、理不尽なリンチを受ける。さらに道具屋を燃やされ、何もかも失ったモルネトだったが、神様から同じ一日を無限に繰り返すカードを授かったことで開き直り、善人から悪人へと変貌を遂げる。最早怖い者知らずとなったモルネトは、どうしようもない人生を最高にハッピーなものに変えていく。綺麗事一切なしの底辺道具屋成り上がり物語。

荷物持ちだけど最強です、空間魔法でラクラク発明

まったりー
ファンタジー
主人公はダンジョンに向かう冒険者の荷物を持つポーターと言う職業、その職業に必須の収納魔法を持っていないことで悲惨な毎日を過ごしていました。 そんなある時仕事中に前世の記憶がよみがえり、ステータスを確認するとユニークスキルを持っていました。 その中に前世で好きだったゲームに似た空間魔法があり街づくりを始めます、そしてそこから人生が思わぬ方向に変わります。

固有スキルガチャで最底辺からの大逆転だモ~モンスターのスキルを使えるようになった俺のお気楽ダンジョンライフ~

うみ
ファンタジー
 恵まれない固有スキルを持って生まれたクラウディオだったが、一人、ダンジョンの一階層で宝箱を漁ることで生計を立てていた。  いつものように一階層を探索していたところ、弱い癖に探索者を続けている彼の態度が気に入らない探索者によって深層に飛ばされてしまう。  モンスターに襲われ絶体絶命のピンチに機転を利かせて切り抜けるも、ただの雑魚モンスター一匹を倒したに過ぎなかった。  そこで、クラウディオは固有スキルを入れ替えるアイテムを手に入れ、大逆転。  モンスターの力を吸収できるようになった彼は深層から無事帰還することができた。  その後、彼と同じように深層に転移した探索者の手助けをしたり、彼を深層に飛ばした探索者にお灸をすえたり、と彼の生活が一変する。  稼いだ金で郊外で隠居生活を送ることを目標に今日もまたダンジョンに挑むクラウディオなのであった。 『箱を開けるモ』 「餌は待てと言ってるだろうに」  とあるイベントでくっついてくることになった生意気なマーモットと共に。

処理中です...