3 / 41
第1章
第3話 悩み事
しおりを挟む
昼休みの時間になった。才の前に座る創が振り返った。
「サイちゃん。行こう」
「行こう? どこへ?」
才は訊き返しながら、そう言えば、いつも創は昼休みになると教室からいなくなるということを思い出した。
「いいから、行こう」
弁当を手にすると、創は教室のドアの方へ歩き出した。才も、その後を追った。才は、創の腕をつかみ、
「で、どこに行くって?」
「いいとこだよ」
そう言って、創は笑った。才は、肩をすくめてから、創の腕を離した。二人黙り合って、目的地を目指した。一体、どこへ連れて行かれるのだろう、と少し不安になった。そして、その気持ちが現実になった。
創が才を見て、にっ、と笑った。才は眉をひそめて、
「え? ここなのかよ? 下級生が、こんなとこ、来ていいのか?」
「別に、来ちゃダメって言われたこと、ないけどな。ま、いいじゃん。行こう」
そして、創はためらいなくその教室のドアを開け、
「ミハラくーん」
「おお。来たか。こっち来いよ」
創に促されて、上級生の教室に初めて入った。が、三原のクラスメートは、才たちを全く気にした様子もなく、普通だった。拍子抜けしてしまった。
三原が才たちに手招きをする。まるで、二人で来るのがわかっていたかのように、三原ともう一人の横に、椅子が二脚準備されていた。
「ここ、座れよ」
「本当に二人で来たな。ミハラの読み、当たったじゃん」
三原の友人らしい人が、三原にそう言って笑った。三原も一緒になって笑ってから、
「スギは絶対、サイを連れてくると思ったんだ」
創は、準備された椅子に遠慮なく座り、才にも座るように言った。才は、頷き、その椅子に座った。
「あの……いつも、こうなんですか?」
「こうなんですか? ああ。そうだよ。スギは、いつもここで昼飯食ってる。そうだ。こいつは、オレのダチ。水上高矢」
紹介されて、高矢が頭を軽く下げた。才も、すぐに頭を下げて、名乗った。そこで、ようやく弁当の包みを、それぞれが開けた。
食べ始めて、少しすると、創が才を見ながら、
「そう言えば、サイちゃんさ、何か悩んでるの? いつも、考え事してる顔してるけど」
「まあ、悩んでるかな。明日までに決めなきゃいけないことがあって」
「明日? それで、決められそうなの? 決められないと、どうなるの?」
創が真剣な表情で訊いてくる。才は、首を振って、
「どうなるってことでもないけど。夏にピアノの発表会があるんだけど、その曲を明日までに決める約束をしてるから」
才がそう言うと、それまで勢いよく箸を進めていた三原が急に手を止めた。そして、
「それで、候補の曲は何曲あるんだ?」
「え? あ、一応、三曲です」
「よし。じゃあさ。その曲に順番つけろ。いいか? つけたか? じゃあな、一番をつけた曲にしろ。はい。決定な」
三原の言葉に戸惑いながらも、その曲でいいか、と思い直した。才は、肩の力が抜けたのを感じながら、
「ミハラくん、ありがとう。おかげで決まった」
才が三原に微笑むと、三原は才を凝視した。そして、言った。
「サイ。おまえ、笑えるんだな」
「……それは、どういう意味ですか」
「いや。何があっても笑わないようにしてるとか、そんな感じなのかと思って」
「オレだって、笑うこと、ありますよ」
「そうか。良かった。おまえさ、笑うとすごく可愛くなるから、笑え」
言葉を失った。そして、鼓動が速くなるのをどうにも出来なかった。才は、これは、どういうことだろう、と不思議に思っていた。
才が黙ったのをどう思ったのか、三原は横にいる二人に交互に視線を向けながら、「え?」と言っていた。
「サイちゃん。行こう」
「行こう? どこへ?」
才は訊き返しながら、そう言えば、いつも創は昼休みになると教室からいなくなるということを思い出した。
「いいから、行こう」
弁当を手にすると、創は教室のドアの方へ歩き出した。才も、その後を追った。才は、創の腕をつかみ、
「で、どこに行くって?」
「いいとこだよ」
そう言って、創は笑った。才は、肩をすくめてから、創の腕を離した。二人黙り合って、目的地を目指した。一体、どこへ連れて行かれるのだろう、と少し不安になった。そして、その気持ちが現実になった。
創が才を見て、にっ、と笑った。才は眉をひそめて、
「え? ここなのかよ? 下級生が、こんなとこ、来ていいのか?」
「別に、来ちゃダメって言われたこと、ないけどな。ま、いいじゃん。行こう」
そして、創はためらいなくその教室のドアを開け、
「ミハラくーん」
「おお。来たか。こっち来いよ」
創に促されて、上級生の教室に初めて入った。が、三原のクラスメートは、才たちを全く気にした様子もなく、普通だった。拍子抜けしてしまった。
三原が才たちに手招きをする。まるで、二人で来るのがわかっていたかのように、三原ともう一人の横に、椅子が二脚準備されていた。
「ここ、座れよ」
「本当に二人で来たな。ミハラの読み、当たったじゃん」
三原の友人らしい人が、三原にそう言って笑った。三原も一緒になって笑ってから、
「スギは絶対、サイを連れてくると思ったんだ」
創は、準備された椅子に遠慮なく座り、才にも座るように言った。才は、頷き、その椅子に座った。
「あの……いつも、こうなんですか?」
「こうなんですか? ああ。そうだよ。スギは、いつもここで昼飯食ってる。そうだ。こいつは、オレのダチ。水上高矢」
紹介されて、高矢が頭を軽く下げた。才も、すぐに頭を下げて、名乗った。そこで、ようやく弁当の包みを、それぞれが開けた。
食べ始めて、少しすると、創が才を見ながら、
「そう言えば、サイちゃんさ、何か悩んでるの? いつも、考え事してる顔してるけど」
「まあ、悩んでるかな。明日までに決めなきゃいけないことがあって」
「明日? それで、決められそうなの? 決められないと、どうなるの?」
創が真剣な表情で訊いてくる。才は、首を振って、
「どうなるってことでもないけど。夏にピアノの発表会があるんだけど、その曲を明日までに決める約束をしてるから」
才がそう言うと、それまで勢いよく箸を進めていた三原が急に手を止めた。そして、
「それで、候補の曲は何曲あるんだ?」
「え? あ、一応、三曲です」
「よし。じゃあさ。その曲に順番つけろ。いいか? つけたか? じゃあな、一番をつけた曲にしろ。はい。決定な」
三原の言葉に戸惑いながらも、その曲でいいか、と思い直した。才は、肩の力が抜けたのを感じながら、
「ミハラくん、ありがとう。おかげで決まった」
才が三原に微笑むと、三原は才を凝視した。そして、言った。
「サイ。おまえ、笑えるんだな」
「……それは、どういう意味ですか」
「いや。何があっても笑わないようにしてるとか、そんな感じなのかと思って」
「オレだって、笑うこと、ありますよ」
「そうか。良かった。おまえさ、笑うとすごく可愛くなるから、笑え」
言葉を失った。そして、鼓動が速くなるのをどうにも出来なかった。才は、これは、どういうことだろう、と不思議に思っていた。
才が黙ったのをどう思ったのか、三原は横にいる二人に交互に視線を向けながら、「え?」と言っていた。
1
お気に入りに追加
9
あなたにおすすめの小説
【完結】運命さんこんにちは、さようなら
ハリネズミ
BL
Ωである神楽 咲(かぐら さき)は『運命』と出会ったが、知らない間に番になっていたのは別の人物、影山 燐(かげやま りん)だった。
とある誤解から思うように優しくできない燐と、番=家族だと考え、家族が欲しかったことから簡単に受け入れてしまったマイペースな咲とのちぐはぐでピュアなラブストーリー。
==========
完結しました。ありがとうございました。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
Endless Summer Night ~終わらない夏~
樹木緑
BL
ボーイズラブ・オメガバース "愛し合ったあの日々は、終わりのない夏の夜の様だった”
長谷川陽向は “お見合い大学” と呼ばれる大学費用を稼ぐために、
ひと夏の契約でリゾートにやってきた。
最初は反りが合わず、すれ違いが多かったはずなのに、
気が付けば同じように東京から来ていた同じ年の矢野光に恋をしていた。
そして彼は自分の事を “ポンコツのα” と呼んだ。
***前作品とは完全に切り離したお話ですが、
世界が被っていますので、所々に前作品の登場人物の名前が出てきます。***
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
【BL】記憶のカケラ
樺純
BL
あらすじ
とある事故により記憶の一部を失ってしまったキイチ。キイチはその事故以来、海辺である男性の後ろ姿を追いかける夢を毎日見るようになり、その男性の顔が見えそうになるといつもその夢から覚めるため、その相手が誰なのか気になりはじめる。
そんなキイチはいつからか惹かれている幼なじみのタカラの家に転がり込み、居候生活を送っているがタカラと幼なじみという関係を壊すのが怖くて告白出来ずにいた。そんな時、毎日見る夢に出てくるあの後ろ姿を街中で見つける。キイチはその人と会えば何故、あの夢を毎日見るのかその理由が分かるかもしれないとその後ろ姿に夢中になるが、結果としてそのキイチのその行動がタカラの心を締め付け過去の傷痕を抉る事となる。
キイチが忘れてしまった記憶とは?
タカラの抱える過去の傷痕とは?
散らばった記憶のカケラが1つになった時…真実が明かされる。
キイチ(男)
中二の時に事故に遭い記憶の一部を失う。幼なじみであり片想いの相手であるタカラの家に居候している。同じ男であることや幼なじみという関係を壊すのが怖く、タカラに告白出来ずにいるがタカラには過保護で尽くしている。
タカラ(男)
過去の出来事が忘れられないままキイチを自分の家に居候させている。タカラの心には過去の出来事により出来てしまった傷痕があり、その傷痕を癒すことができないまま自分の想いに蓋をしキイチと暮らしている。
ノイル(男)
キイチとタカラの幼なじみ。幼なじみ、男女7人組の年長者として2人を落ち着いた目で見守っている。キイチの働くカフェのオーナーでもあり、良き助言者でもあり、ノイルの行動により2人に大きな変化が訪れるキッカケとなる。
ミズキ(男)
幼なじみ7人組の1人でもありタカラの親友でもある。タカラと同じ職場に勤めていて会社ではタカラの執事くんと呼ばれるほどタカラに甘いが、恋人であるヒノハが1番大切なのでここぞと言う時は恋人を優先する。
ユウリ(女)
幼なじみ7人組の1人。ノイルの経営するカフェで一緒に働いていてノイルの彼女。
ヒノハ(女)
幼なじみ7人組の1人。ミズキの彼女。ミズキのことが大好きで冗談半分でタカラにライバル心を抱いてるというネタで場を和ませる。
リヒト(男)
幼なじみ7人組の1人。冷静な目で幼なじみ達が恋人になっていく様子を見守ってきた。
謎の男性
街でキイチが見かけた毎日夢に出てくる後ろ姿にそっくりな男。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
運命なんて知らない[完結]
なかた
BL
Ω同士の双子のお話です。
双子という関係に悩みながら、それでも好きでいることを選んだ2人がどうなるか見届けて頂けると幸いです。
ずっと2人だった。
起きるところから寝るところまで、小学校から大学まで何をするのにも2人だった。好きなものや趣味は流石に同じではなかったけど、ずっと一緒にこれからも過ごしていくんだと当たり前のように思っていた。そう思い続けるほどに君の隣は心地よかったんだ。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
フローブルー
とぎクロム
BL
——好きだなんて、一生、言えないままだと思ってたから…。
高二の夏。ある出来事をきっかけに、フェロモン発達障害と診断された雨笠 紺(あまがさ こん)は、自分には一生、パートナーも、子供も望めないのだと絶望するも、その後も前向きであろうと、日々を重ね、無事大学を出て、就職を果たす。ところが、そんな新社会人になった紺の前に、高校の同級生、日浦 竜慈(ひうら りゅうじ)が現れ、紺に自分の息子、青磁(せいじ)を預け(押し付け)ていく。——これは、始まり。ひとりと、ひとりの人間が、ゆっくりと、激しく、家族になっていくための…。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
転生貧乏貴族は王子様のお気に入り!実はフリだったってわかったのでもう放してください!
音無野ウサギ
BL
ある日僕は前世を思い出した。下級貴族とはいえ王子様のお気に入りとして毎日楽しく過ごしてたのに。前世の記憶が僕のことを駄目だしする。わがまま駄目貴族だなんて気づきたくなかった。王子様が優しくしてくれてたのも実は裏があったなんて気づきたくなかった。品行方正になるぞって思ったのに!
え?王子様なんでそんなに優しくしてくるんですか?ちょっとパーソナルスペース!!
調子に乗ってた貧乏貴族の主人公が慎ましくても確実な幸せを手に入れようとジタバタするお話です。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる