光の中へ

ヤン

文字の大きさ
上 下
24 / 33
初恋編

第4話 静流

しおりを挟む
 かよ子のつれが、恭一きょういちを強い目つきで見てきた。そして、先ほどよりも少し低い声で、

「で? おまえ、何をどうしてくれるんだっけ?」

 身動きすることすら許されないような、そんな話し方だった。

 恭一が黙って立っていると、つれが自分の横を指差した。

「そこに座りなよ」

 逆らえない口調に、恭一は軽く頭を下げてからシートに腰を下ろした。相変わらず、つれは強い視線を恭一に向けている。

「おまえ、名前は?」

 詰問されている感じだ。恭一は、ぼそぼそと名乗ったが、「何だって? 聞こえない」とダメ出しされてしまった。

矢田部やたべ恭一きょういち。十六歳。二年前からアスピリンのヴォーカルやってます」

 つれが、初めてその顔に笑みを浮かべた。が、それは決して親しみを込めたものではなく、小馬鹿にしたような表情だった。

「ミハラ、元気?」

 前のヴォーカルの名前を出してきた。ドキッとしたが、なるべく平静を装い、

「知りません」
「おまえが追い出したって話は本当か?」
「それは、サイちゃんに訊いてください。ぼくは何とも言えません」

 つれが、笑い出した。恭一はびっくりして、その人をじっと見てしまった。

 見られていると気が付いたからなのか、その人は急に笑うのをやめて、目の前に置かれたコップに口をつけた。正面のかよ子が溜息をつき、肩をすくめると、

静流しずる。からかうのはよしなさいよ。矢田部くんが、かわいそうでしょ」
「別に。かわいそうじゃない」
「またあなたはそんなこと言って…」

 かよ子の言葉には耳を貸さず、つれの人は、恭一を見た。先程までより、親しみが込められているような印象を受けた。

(もしかしたら、この人は人見知りをするのかな)

「キョウイチ。ここに食事、運んでもらえば。三人で食べよう。津久見つくみに言っておいで」
「あ、はい」

 許可が出た。『邪魔な人間』から『知人』に昇格できたようだ。胸が弾んだ。

 恭一はすぐに立ち上がると、さいたちの方へ急いで行った。才が、驚いたように恭一を見た。

「あの人、ぼくと一緒に食事してくれるって。あ。許可してくれたのは町田まちださんじゃなくて……えっと、しずるさん?」

 才が笑顔になって、恭一の背中をばんと叩いた。そして拳を握ると、「よし」と言った。

「良かったね。行っておいで。オレたちとは、いつでも一緒にご飯食べられるんだから。町田さんたちとは、もう一生食べられないかもしれないからね」

 ニヤッとした才のそばで、高矢たかやはじめが大きく息をつく。また才の意地悪が始まった、と思ったのだろう。が、恭一は気にせず、
「そうだね。じゃ、行ってきます」と言うと、三人に頭を下げて、かよ子たちの席に戻った。
しおりを挟む

処理中です...