5 / 20
第一章
5. 危うし! 殿下カモになる!?《後編》
しおりを挟む「ただいま戻りましたぁー」
アデインの二人の兵士が守る開け放たれた外扉を潜り、同じく開いたままの内扉の前で、エリックが声を張る。
扉が開け放たれていることはままあって、オルヴァーがあちこちに出向くとは逆に、国から派遣されている文官の出入りが激しい時だ。オルヴァーからの指示確認や必要書類が行き交っているのだろう。
尤も、この執務室に辿り着くまでに、幾つもの厳しい警備がなされているからこそ、安心して出来る無防備さである。
「おかえりなさいませ」
「おかえりなさい」
前を歩くクリストフェルが室内に入ると、オルヴァーとダニエルから同時に声がかかる。
内扉近くにいたダニエルは、エリックの顔を見るや、にやりとした。
「旨いもん、ご馳走になったか?」
どうやらダニエルも昨日、美味しい褒美にあやかったらしい。
「そりゃもう! 腹一杯頂いてきたっす!」
力を込めれば、抱える木箱の中で小分けにした菓子ががさりと音をたてた。
木箱自体は軽いが、小分けの菓子は山のように積まれ、ちょっとした弾みで雪崩がおきそうだ。
崩れないようバランスを取りながら、部屋の端にある棚の上に木箱をそっと置いた。
「殿下、マティアス王太子殿下からお手紙が届いておりますよ」
自席から立ち上がったオルヴァーが、クリストフェルに手紙を差し出す。
マティアスはこの国の王太子で、クリストフェルとは同い年であり、十三歳の頃に訓練で知り合って以来、二人は親友でもある。
数年前に起きた、不穏な動きをする国との危機的状況時にも、共に戦う構えを見せた戦友ともいえる。
そんな気心知れた二人だが、残念なことにマティアスは、クリストフェルと入れ違いにアデインへ留学中だ。
クリストフェルは、エリックの戦った証である、たった一つの買い物袋を机の足下に置くと、椅子に腰を下ろし早速手紙を開いた。
「相変わらず、どこに居ても楽しんでるみたいだな」
手紙を読み終わったクリストフェルが、くすりと笑う。
「殿下が教えられたお店にも行かれてるようですか?」
オルヴァーが訊く。
「この調子じゃ行ってるんじゃないか。アイツも素朴な店が好きだからな」
素朴な店とは、クリストフェルが好む大衆食堂や大衆酒場を指している。
そもそも、マティアスがそのような店に通うようになったのは、クリストフェルの影響だ。
一緒に訓練していた頃から、身分も忘れて当たり前のように城下に繰り出しては食べ歩いていたクリストフェルだ。クリストフェルよりも好奇心旺盛で、ヤンチャで豪快なマティアスが、それに興味を示さないはずはなく、後を付いていく内にすっかり嵌まり、今では庶民でも躊躇うゲテモノ料理まで口にすることもあるらしい。
エリックからしてみれば、王太子の味覚が本気で心配になる趣味ではあるが、相も変わらずクリストフェルから教わった店を梯子しているのだろう。
「お返しに、バルドにあるお薦めの店を教えてきた。行く気はしないがな。オルヴァー達にも教えてやってくれって」
クリストフェルが読み終わった手紙をオルヴァーに渡す。
失礼します、と受け取りオルヴァーが目を通すと、
「これはまた…………店が随分とあるものですね」
そう言って今度は、入口近くに立つエリック達に手紙を回してきた。
圧の強い大きな字は人柄を表しているようで、文面もビシッと一言────『暴飲暴食、元気な証拠!』。
らしいっちゃらしいけど、バルドの将来大丈夫か?
その一文以外は、店の情報が書き連ねてあり、ご丁寧に何を売りにしている店なのか記されてあった。
蛇料理やら、腐った大豆料理やら、昆虫料理やら……。実にありがた迷惑な情報で、クリストフェルが、行く気はしないと言ったのも頷ける。
オルヴァーもそうだ。先程の『これはまた』の後に微妙な間を開けたのは、『変わった』と、差し込みたかったに違いない。
好意と呼ぶには悩ましい文面には、更に続きがあって──。
「追伸、クリスティーナ王女にも是非お薦めを! って書いてあるんすけど! 行くはずないじゃないっすか、麗しの姫さんが!」
美しき王女にこんな店を薦めるとか、失礼にも程があんだろ、と胸の内でいきり立つ。他国の、しかも仮にも王太子に向かって、いきりたつ方がよっぽど失礼であり無礼なのだが、この際、横に置く。
「しかも、自分がいれば姫さんを直々に案内したかった、ですって。マジ王太子殿下が留学中で良かったすよ。もし居たとしても、そんなの断固阻止っす! 俺の憧れである美しき姫さんに、そんなもの食べさせるわけにはいかないっす! その前に驚いて気絶しちゃいますよ」
うんうん、と大振りの頷きで同意したのは、覗きこんで一緒に手紙を読んでいたダニエルだけだ。
残りの二人を見れば、オルヴァーはいつも通り真面目くさった顔だが、クリストフェルはどこか表情が硬い。
硬い表情のまま、
「憧れ?」
と聞き返してきた声までもが固い。
熱弁し過ぎて引かれたか。それでも乗った勢いで「はい!」と威勢を保つ。
「会ったこともないのにか」
「噂だけで充分っす! もう何もかも完璧過ぎて、まさにこの世の女神、俺の天使!」
力説すれば、やれやれとでも言うように首を振ったクリストフェルが、静かに告げた。
「エリック、残念だったな」
「残念って?」
意味が分からず目をしばたたけば、クリストフェルは声の出力を一気に上げた。
「あれは淑やかなんかじゃない! 何が女神だ、何が天使だ! おまえの幻想なんぞ、ゴミと一緒に捨ててしまえ! あれはな、淑やかとは無縁の女だ。手綱が外れて暴れる馬と一緒だっ!」
「は?」
…………馬、とは何ぞや。
これだけ声を荒らげるクリストフェルも珍しいが、内容は想像の範疇から大幅にはみ出て、まるで意味が分からない。或いは脳が拒絶しているのか。
そんなエリックに構わず、クリストフェルは続ける。
「蛇料理を目の前にしたって、間違っても気絶なんかするか!…………トカゲが出てくれば別だが」
「あの、最後よく聞こえなかったんすけど」
「とにかくだ」
仕切り直すように咳払いをしたクリストフェルは、エリックの言葉などまるで無視で、
「興味を持ったらゲテモノ料理だろうがなんだろうがな、猪の如く一直線だ」
今度は言い含めるように声量を抑えゆったりと語った。
「馬、からの猪?」
呆然と呟く。
「森に入れば崖ギリギリまでポニーで疾走。山に入れば、ロープ一本で木から木を渡り歩き、魔法が得意なのをいいことにやりたい放題。俺はサーカスにでも入る気かと神経を疑ったぞ。あれは猿だ、猿。山猿だ」
「…………最終形態、山猿」
ポツリと言えば、直後に遠雷の響きを訊く。その音が刺激になったのか、唖然として乱れていた思考の回路が回復する。
クリストフェルの勢いに気圧されていたが、語られた人物像はあまりにも酷い。──よくも俺の天使ちゃんを!
「殿下、いくらなんでも捏造しすぎっす!」
「本当だ、あれはお転婆娘だ!」
あ、山猿から人間に戻った。と言うより先に、もう一度抗議だ! と熱くなる。
だから気が付かなかった。あまりにも興奮し過ぎて。
クリストフェル、ダニエル、エリックと、防衛軍に所属し危機管理能力には優れている三人が揃いながら、誰もが全く。
「こちら、落とし物ではなくて?」
突然、届けられる鈴を振るような声音。
それは背後で聞こえ、ゆっくりと振り返れば、開け放たれた扉の手前────本物の女神がいた。
「違ったかしら?」
ま、まさか。クリスティーナ王女!?
瞬間、鳥肌が立った。
差し出された細い指先を持つ手のひらには、小分けにされた菓子が一つ。
首を傾げ、真っ直ぐにエリックを捉える大きな瞳の色は、アデインやヴァスミルの王族に多い緑色だ。だが、クリストフェルのものより少し濃く、何かの色に似ている。透明度が高く、まるで宝石みたいな────そうだ。アトリアの海だ。
アデイン領であるアトリアは、美しい海に浮かぶ島だ。その海に似ている。エメラルドグリーンに、鮮やかな青色を数滴落としたような、エメラルドブルー。
透き通るような白い肌に緩いウェーブのかかった髪。クリストフェルと同じダークブラウンの髪は色素がやや薄く、艶やかに煌めいている。
もはや、この世のものとは思えず、魂が抜けたように見つめるしかできないエリックに代わり、ダニエルが菓子を受け取った。
「す、すみません。ありがとうございます」
噛んだところをみると、ダニエルもこの桁外れな美貌を前に、圧倒されているに違いない。
女神は、ダニエルとエリックににこりと笑みを溢すと、前を向きクリストフェルに近づいて行った。
「目があった目があった目があった」
「なんで三回言った?」
女神の背筋の伸びた後ろ姿に一点集中、ダニエルの問いは聞き流す。なんでと言われても、思考回路再び混線、としか言いようがない。
クリストフェルの前で立ち止まった女神が頭を下げ、ドレスの裾を摘まんで礼をとる。
「クリストフェル殿下、お久しぶりでございます。殿下のご活躍は、我が国ヴァスミルにも届いておりますわ」
ヴァスミルってことは、やっぱり、クリスティーナ王女!
先程までの威勢は何処へやら。挨拶を受けたクリストフェルの体は、椅子の背もたれに張り付けられたように引き気味で、顔も少し前に見た硬さの比じゃなく引き攣っている。
そりゃそうだ。直前まで言いたい放題で、そこへ本人登場となれば焦るに決まっている。扉が開いていたとなれば丸聞こえだった可能性は高い。
「久しぶりに積もる話もありますけれど、私今は時間がなくて。仕事が終わる頃、またお邪魔させて貰っても宜しいかしら?」
「勿論ですよ、姫様。殿下は、数日分の仕事を昨日のうちに終わらせておりますから、いつでもどうぞ」
顔を上げたクリスティーナに答えたのはオルヴァーで、途端にクリストフェルが目を剥いた。
「昨日が期日じゃなかったのか!」
どうやらオルヴァーの策略に嵌められたと思われる。
「さすがはオルヴァーね」
やっと声を出したクリストフェルの抗議も虚しく、オルヴァーを労ったクリスティーナは、「では、また後程」と、身を翻す。が、一歩踏み出したところで振り返った。
「私も動物が大好きよ。馬とか猪とか山猿とか。是非、私にもお話を訊かせて欲しいわ。楽しみにしているわね、フェル」
殿下、残念。全部訊かれてたみたいっす……って、そんなことより、フェル?
「や、違っ! ティナ誤解だ!」
ティナ? あんなに扱き下ろしていたのに、それがまさかの愛称呼び?
一体、
「どんな関係なんだ?」
思わず心の声が漏れる。
通りすがりにそれを拾ったのか、立ち止まったクリスティーナがエリックを見た。
「ファーストキスを奪われた関係、かしら」
いたずらな笑みを浮かべて颯爽と出ていったクリスティーナの後ろには、控えていた護衛官の男と、待女だろう女が続く。
二人が居たことにも気付かぬ余裕のなさ。だがそれは、エリックに限ったことじゃない。
床に叩きつけるような音が響き、何事かと音の発信元を探せば、クリストフェルの背後で椅子が倒れていた。どうやら、立ち上がった拍子に蹴倒したらしい。……動揺してんだな。
「雷、鳴ったよな」
額を手で覆ったクリストフェルがオルヴァーに訊く。
「はい、鳴りましたね。殿下のせいで」
クリストフェルが真面目面をジロリと睨むが、それで怯むオルヴァーじゃない。
「オルヴァー、仕事は大体片付いてるんだよな? あったとしても五倍速で片付けるから、先に買い物行かせろ」
買い物って、さっき帰って来たばかりじゃ……。それより、ファーストキスってなんすか! ついでに、雷が殿下のせいって!?
「行ってらっしゃいませ」
訊ねるより早く、オルヴァーからゴーサインが出た瞬間。クリストフェルは背後の窓を力任せに開け飛び降りた。
「なんで窓からっ!」
エリックの叫びに、「護衛はいらない」と地上から声が返ってくる。武術に優れているから一人でも問題ないだろうが、こちらの立場としたらそうもいかない。
叫んで出遅れたエリックより、機敏に反応したダニエルが「俺が行く」と、続けて窓から飛び降りた。
二階から飛び降りるくらい、なんてことないだろうけど。しかしなんなんだ、あの殿下の嵐のような行動は。
「あの二人じゃ、殿下がカモに……」
力なき声に「カモ?」と怪訝に復唱したオルヴァーは、「ああ、なるほど」直ぐに察したらしい。流石はオルヴァーだ。
「確かに、殿下は女性のご趣味などお分かりになりませんが、大丈夫です。姫様のことなら良くご存知ですから」
頭に疑問符が並ぶ──恋人の好みは知らないくせに?
一体、二人は仲が良いのか悪いのか。
大体がだ。姫さんをそこまで知っている仲だなんで今まで訊いたこともなかった。結構、長い付き合いになるのに、なんて水臭い。
ともかく、帰って来たら訊きたいことが山ほどある。キスとか、雷とか、二人の関係とか。俺の天使ちゃんとの話を、じっくり訊かせてもらわねば。
カモにでも何にでもなって良いっすから、早く帰って来て下さいよ! そう願うエリックは、『よし、先ずはファーストキスの件からだな。堅物のくせ』と、うっすら笑った。
ちなみに、これ以降。クリストフェルの命令により、どんなに人の出入りが激しい時でも、扉はきちんと閉めるよう徹底されたという。
0
お気に入りに追加
18
あなたにおすすめの小説
夫の色のドレスを着るのをやめた結果、夫が我慢をやめてしまいました
氷雨そら
恋愛
夫の色のドレスは私には似合わない。
ある夜会、夫と一緒にいたのは夫の愛人だという噂が流れている令嬢だった。彼女は夫の瞳の色のドレスを私とは違い完璧に着こなしていた。噂が事実なのだと確信した私は、もう夫の色のドレスは着ないことに決めた。
小説家になろう様にも掲載中です
【掌編集】今までお世話になりました旦那様もお元気で〜妻の残していった離婚受理証明書を握りしめイケメン公爵は涙と鼻水を垂らす
まほりろ
恋愛
新婚初夜に「君を愛してないし、これからも愛するつもりはない」と言ってしまった公爵。
彼は今まで、天才、美男子、完璧な貴公子、ポーカーフェイスが似合う氷の公爵などと言われもてはやされてきた。
しかし新婚初夜に暴言を吐いた女性が、初恋の人で、命の恩人で、伝説の聖女で、妖精の愛し子であったことを知り意気消沈している。
彼の手には元妻が置いていった「離婚受理証明書」が握られていた……。
他掌編七作品収録。
※無断転載を禁止します。
※朗読動画の無断配信も禁止します
「Copyright(C)2023-まほりろ/若松咲良」
某小説サイトに投稿した掌編八作品をこちらに転載しました。
【収録作品】
①「今までお世話になりました旦那様もお元気で〜ポーカーフェイスの似合う天才貴公子と称された公爵は、妻の残していった離婚受理証明書を握りしめ涙と鼻水を垂らす」
②「何をされてもやり返せない臆病な公爵令嬢は、王太子に竜の生贄にされ壊れる。能ある鷹と天才美少女は爪を隠す」
③「運命的な出会いからの即日プロポーズ。婚約破棄された天才錬金術師は新しい恋に生きる!」
④「4月1日10時30分喫茶店ルナ、婚約者は遅れてやってきた〜新聞は星座占いを見る為だけにある訳ではない」
⑤「『お姉様はズルい!』が口癖の双子の弟が現世の婚約者! 前世では弟を立てる事を親に強要され馬鹿の振りをしていましたが、現世では奴とは他人なので天才として実力を充分に発揮したいと思います!」
⑥「婚約破棄をしたいと彼は言った。契約書とおふだにご用心」
⑦「伯爵家に半世紀仕えた老メイドは伯爵親子の罠にハマり無一文で追放される。老メイドを助けたのはポーカーフェイスの美女でした」
⑧「お客様の中に褒め褒めの感想を書ける方はいらっしゃいませんか? 天才美文感想書きVS普通の少女がえんぴつで書いた感想!」
どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします
文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。
夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。
エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。
「ゲルハルトさま、愛しています」
ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。
「エレーヌ、俺はあなたが憎い」
エレーヌは凍り付いた。
【完結】皇太子の愛人が懐妊した事を、お妃様は結婚式の一週間後に知りました。皇太子様はお妃様を愛するつもりは無いようです。
五月ふう
恋愛
リックストン国皇太子ポール・リックストンの部屋。
「マティア。僕は一生、君を愛するつもりはない。」
今日は結婚式前夜。婚約者のポールの声が部屋に響き渡る。
「そう……。」
マティアは小さく笑みを浮かべ、ゆっくりとソファーに身を預けた。
明日、ポールの花嫁になるはずの彼女の名前はマティア・ドントール。ドントール国第一王女。21歳。
リッカルド国とドントール国の和平のために、マティアはこの国に嫁いできた。ポールとの結婚は政略的なもの。彼らの意志は一切介入していない。
「どんなことがあっても、僕は君を王妃とは認めない。」
ポールはマティアを憎しみを込めた目でマティアを見つめる。美しい黒髪に青い瞳。ドントール国の宝石と評されるマティア。
「私が……ずっと貴方を好きだったと知っても、妻として認めてくれないの……?」
「ちっ……」
ポールは顔をしかめて舌打ちをした。
「……だからどうした。幼いころのくだらない感情に……今更意味はない。」
ポールは険しい顔でマティアを睨みつける。銀色の髪に赤い瞳のポール。マティアにとってポールは大切な初恋の相手。
だが、ポールにはマティアを愛することはできない理由があった。
二人の結婚式が行われた一週間後、マティアは衝撃の事実を知ることになる。
「サラが懐妊したですって‥‥‥!?」
王子を身籠りました
青の雀
恋愛
婚約者である王太子から、毒を盛って殺そうとした冤罪をかけられ収監されるが、その時すでに王太子の子供を身籠っていたセレンティー。
王太子に黙って、出産するも子供の容姿が王家特有の金髪金眼だった。
再び、王太子が毒を盛られ、死にかけた時、我が子と対面するが…というお話。
5年も苦しんだのだから、もうスッキリ幸せになってもいいですよね?
gacchi
恋愛
13歳の学園入学時から5年、第一王子と婚約しているミレーヌは王子妃教育に疲れていた。好きでもない王子のために苦労する意味ってあるんでしょうか。
そんなミレーヌに王子は新しい恋人を連れて
「婚約解消してくれる?優しいミレーヌなら許してくれるよね?」
もう私、こんな婚約者忘れてスッキリ幸せになってもいいですよね?
3/5 1章完結しました。おまけの後、2章になります。
4/4 完結しました。奨励賞受賞ありがとうございました。
1章が書籍になりました。
【完結】大好き、と告白するのはこれを最後にします!
高瀬船
恋愛
侯爵家の嫡男、レオン・アルファストと伯爵家のミュラー・ハドソンは建国から続く由緒ある家柄である。
7歳年上のレオンが大好きで、ミュラーは幼い頃から彼にべったり。ことある事に大好き!と伝え、少女へと成長してからも顔を合わせる度に結婚して!ともはや挨拶のように熱烈に求婚していた。
だけど、いつもいつもレオンはありがとう、と言うだけで承諾も拒絶もしない。
成人を控えたある日、ミュラーはこれを最後の告白にしよう、と決心しいつものようにはぐらかされたら大人しく彼を諦めよう、と決めていた。
そして、彼を諦め真剣に結婚相手を探そうと夜会に行った事をレオンに知られたミュラーは初めて彼の重いほどの愛情を知る
【お互い、モブとの絡み発生します、苦手な方はご遠慮下さい】
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる