トリッパーズ!

有喜多亜里

文字の大きさ
上 下
20 / 29
第一話 召喚・勇者・そしてチート

20 素振りのつもりだった

しおりを挟む
「えーと……左手が上……だったか?」

 当たり前だが、木刀と剣とじゃ勝手が違う。ぶつぶつ言いながら剣の柄を両手で握り、バッターボックスに立つみたいに両足を広げてみた。

「へえ。君は左打ちだったんだ。投げるのは右?」

 からかうように皆本に訊かれたが、どうやって振るかに気を取られていた俺は、振り返らずにおざなりに答えた。

「右だな。手抜きしたいときは左」

 本当にこれでいいんだろうかと思いつつも、剣を何度か軽く振り、相変わらず影絵みたいな魔王城を見上げる。
 いつもの布団と比べて位置が高すぎる。下からすくい上げるように動かしたほうがよさそうだ。
 場外ホームラン狙いだな。そんな馬鹿なことを考えながら、軽い気持ちで剣を振ってみた。
 自分では、ちょっとした準備運動のつもりだった。
 でも、突風のような風切り音がして、俺は剣を振り抜いた格好のまま、しばらく固まっていた。
 確かに、木刀でもあんな音はしてたけど、これほどでかくはなかったような。
 やっぱり木刀と剣は違うんだな。そう思って剣を下ろしたとき、金属同士が激しくぶつかりあったような、キーンという甲高い音がした。
 時代劇のチャンバラシーンでよく聞く音だ。とっさに右手の剣を見たが、別に何ともなっていない。

「そっちじゃないよ」

 呆れたように笑う皆本の声がして、俺は左後方を振り返った。

「あっちだよ、あっち。魔王城」

 皆本が右の人差指で斜め前方を指す。再び前を向けば、さっきと同じところに魔王城はあったが、形はかなり変わっていた。

「あの魔王城……変形するのか?」
「あれから何に?」
「あー……人型ロボットとか?」
「それはそれで面白かっただろうけど、たぶんないだろうね。世界観的に」

 そんなやりとりをしている間にも、魔王城は変形しつづけていた。
 城の上半分が、左斜め下に向かって、少しずつ少しずつずれていく。
 まるで透明な巨人に切られてずらされている黒い切り絵みたいだ。最初の金属音以外何の音もしないから、本当にそんなふうに見える。そういえば、砦でもこの森でも、虫の声はまったく聞こえなかったし、今も聞こえない。
 しかし、何で突然あんなことに。
 さっぱりわからないまま見つめていると、魔王城の上半分がとうとう完全に下半分と分離した。と、城の背後にあったふざけた月が、一気に膨れ上がると同時に光量を増す。そのとき、視界の隅で何か黒いものが動いたような気がしたが、月のあまりの眩しさに目を閉じずにはいられなかった。

「順番を間違えたね」

 背筋が凍るような皆本の声が右後方から聞こえた。俺に言ってるんだろうか。おそるおそる瞼を開けたが、やっぱり明るすぎて半目になる。

「武村くんではなく、先に僕を片づけるべきだった。僕なら後でどうとでもできると思ってたかい? まあ、僕を先にしていても、こうなっていただろうけど」

 皆本は駐車場(ではないと思うが、そういうことにしておく)の右端に立っていた。俺が目を閉じている間に移動したんだろうが、その皆本の前には大木があり、そこにはとんでもないものが張りつけられていた。
 胸の真ん中を、皆本が持っていたはずの鞘で貫かれているアルガス。
 あそこ、たぶん心臓だよな? でも、アルガスは整った顔を歪めてはいるが、明らかに生きている。胸から出血もしていない……と思う。黒い服を着ているから、正直言ってよくわからない。
 だが、いちばんわからないのはこれだ。

 ――俺が目をつぶっている間に、いったい何が起こった?
しおりを挟む
感想 2

あなたにおすすめの小説

放課後教室

Kokonuca.
BL
ある放課後の教室で彼に起こった凶事からすべて始まる

【完結】ぎゅって抱っこして

かずえ
BL
幼児教育学科の短大に通う村瀬一太。訳あって普通の高校に通えなかったため、働いて貯めたお金で二年間だけでもと大学に入学してみたが、学費と生活費を稼ぎつつ学校に通うのは、考えていたよりも厳しい……。 でも、頼れる者は誰もいない。 自分で頑張らなきゃ。 本気なら何でもできるはず。 でも、ある日、金持ちの坊っちゃんと心の中で呼んでいた松島晃に苦手なピアノの課題で助けてもらってから、どうにも自分の心がコントロールできなくなって……。

目が覚めたら囲まれてました

るんぱっぱ
BL
燈和(トウワ)は、いつも独りぼっちだった。 燈和の母は愛人で、すでに亡くなっている。愛人の子として虐げられてきた燈和は、ある日家から飛び出し街へ。でも、そこで不良とぶつかりボコボコにされてしまう。 そして、目が覚めると、3人の男が燈和を囲んでいて…話を聞くと、チカという男が燈和を拾ってくれたらしい。 チカに気に入られた燈和は3人と共に行動するようになる。 不思議な3人は、闇医者、若頭、ハッカー、と異色な人達で! 独りぼっちだった燈和が非日常な幸せを勝ち取る話。

家事代行サービスにdomの溺愛は必要ありません!

灯璃
BL
家事代行サービスで働く鏑木(かぶらぎ) 慧(けい)はある日、高級マンションの一室に仕事に向かった。だが、住人の男性は入る事すら拒否し、何故かなかなか中に入れてくれない。 何度かの押し問答の後、なんとか慧は中に入れてもらえる事になった。だが、男性からは冷たくオレの部屋には入るなと言われてしまう。 仕方ないと気にせず仕事をし、気が重いまま次の日も訪れると、昨日とは打って変わって男性、秋水(しゅうすい) 龍士郎(りゅうしろう)は慧の料理を褒めた。 思ったより悪い人ではないのかもと慧が思った時、彼がdom、支配する側の人間だという事に気づいてしまう。subである慧は彼と一定の距離を置こうとするがーー。 みたいな、ゆるいdom/subユニバース。ふんわり過ぎてdom/subユニバースにする必要あったのかとか疑問に思ってはいけない。 ※完結しました!ありがとうございました!

十七歳の心模様

須藤慎弥
BL
好きだからこそ、恋人の邪魔はしたくない… ほんわか読者モデル×影の薄い平凡くん 柊一とは不釣り合いだと自覚しながらも、 葵は初めての恋に溺れていた。 付き合って一年が経ったある日、柊一が告白されている現場を目撃してしまう。 告白を断られてしまった女の子は泣き崩れ、 その瞬間…葵の胸に卑屈な思いが広がった。 ※fujossy様にて行われた「梅雨のBLコンテスト」出品作です。

執着攻めと平凡受けの短編集

松本いさ
BL
執着攻めが平凡受けに執着し溺愛する、似たり寄ったりな話ばかり。 疲れたときに、さくっと読める安心安全のハッピーエンド設計です。 基本的に一話完結で、しばらくは毎週金曜の夜または土曜の朝に更新を予定しています(全20作)

有能社長秘書のマンションでテレワークすることになった平社員の俺

高菜あやめ
BL
【マイペース美形社長秘書×平凡新人営業マン】会社の方針で社員全員リモートワークを義務付けられたが、中途入社二年目の営業・野宮は困っていた。なぜならアパートのインターネットは遅すぎて仕事にならないから。なんとか出社を許可して欲しいと上司に直談判したら、社長の呼び出しをくらってしまい、なりゆきで社長秘書・入江のマンションに居候することに。少し冷たそうでマイペースな入江と、ちょっとビビりな野宮はうまく同居できるだろうか? のんびりほのぼのテレワークしてるリーマンのラブコメディです

【完結】幼馴染から離れたい。

June
BL
隣に立つのは運命の番なんだ。 βの谷口優希にはαである幼馴染の伊賀崎朔がいる。だが、ある日の出来事をきっかけに、幼馴染以上に大切な存在だったのだと気づいてしまう。 番外編 伊賀崎朔視点もあります。 (12月:改正版) 読んでくださった読者の皆様、たくさんの❤️ありがとうございます😭 1/27 1000❤️ありがとうございます😭

処理中です...